[過去ログ] 〝開いた口がふさがらない〟財務省の言い分、国債償還ルールは不要だ! 「借金漬けで日本の財政状況は深刻」のデタラメ [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:38:26.70 ID:xtsF414D0(1/6)調 AAS
カネがなかったら 刷ればいいんだよ 簡単だろ? by Z省の元大臣

借金とは何ぞや?国内で90%以上を消化してる国債の事か?
最終的に日銀が、自分が刷ったニッポン銀行券で高く買うぞ、
自国通貨建て、でいくらでも円を刷れる(インフレが上限=3~6%?)

日本以外で国債を返済してる主要国は一つもない、利払いして借り換え
反論者は今のとこ、一つもソースを出せなかったが、これが結論でよろしいか?
デンマーク、オランダとかじゃねーぞw

「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」
外部リンク:zuuonline.com

財務省データ
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
日本(60年ルール)以外は国債の償還ルールなし(財政黒字になったら償還)
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:45:19.27 ID:xtsF414D0(2/6)調 AAS
「国債の利払いで破綻するだー!」

しねーよアホw 少なくとも日本のケースはな

政府が赤字国債を刷って、日銀が国債を全額購入、
これで政府は日銀へ利払いをするが、
これは後で国庫納付金で戻ってくる、日銀法53か54条だったか、
札刷りの懸念はインフレだけ
だが、アベノミクスで年50兆円以上刷ってたがデフレだった(16年は80兆円以上)

簡単に言うと、日銀の親会社が日本政府、
だから子会社の収益は全て親(政府)が持っていくんだよw

セブンイレブンとかコンビニチェーンもそれ、
親会社が全て吸い上げてるだろ?あれと同じ構図
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:53:13.95 ID:xtsF414D0(3/6)調 AAS
政府視点=赤字国債
日銀視点=赤字ニッポン銀行券

政府赤字=民間黒字  政府収支+海外収支+民間収支=ゼロ
政府黒字=民間赤字

政府が借金しなけりゃ、貴方は豊かにならない
貴方の使う1万円は、他の誰かの初頭となる

政府は赤字国債を発行するが、
それを購入する日銀は黒字国債となる(500兆円以上を保有)
諭吉をいっぱい刷って、銀行に眠らせてもそのままだが、
国債は利回りあるからな、諭吉より上位な金融商品券

そして、貴方の財布にあるニッポン銀行券は「赤字」ニッポン銀行券だ、
最初に話した「日銀視点」だとそうなるわけ
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:04:20.52 ID:xtsF414D0(4/6)調 AAS
対外債務純資産は31年連続で日本が世界一ですがね
1990年代初頭からずっと連続かあ

政府栄えて 民貧す → 政府黒字=民間赤字

さながら、悪大名(政府)が高い年貢を農民(民間)へかけ
悪大名(政府とお仲間)は肥え太りますが、
その実で高い年貢に苦しんでる農民(民間)は
やせ細っていく30年以上でありました
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:05:32.93 ID:xtsF414D0(5/6)調 AA×

外部リンク[pdf]:www.jcp.or.jp
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:53:46.76 ID:xtsF414D0(6/6)調 AAS
お前らが東大廃校に賛成しないからな
こんな連中に権力持たせたままにしたから

売国アカモンの戦争扇動の罪を追求しなかったから
戦勝国に偽りの正義を与え、国内の支配権を掌握したから

だから東大は外国連中の印象がいいんだよ

要するに日本人が悪いんですw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s