[過去ログ]
〝開いた口がふさがらない〟財務省の言い分、国債償還ルールは不要だ! 「借金漬けで日本の財政状況は深刻」のデタラメ [ぐれ★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
940
:
ウィズコロナの名無しさん
2023/01/27(金) 09:45:19.27
ID:xtsF414D0(2/6)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
940: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/27(金) 09:45:19.27 ID:xtsF414D0 「国債の利払いで破綻するだー!」 しねーよアホw 少なくとも日本のケースはな 政府が赤字国債を刷って、日銀が国債を全額購入、 これで政府は日銀へ利払いをするが、 これは後で国庫納付金で戻ってくる、日銀法53か54条だったか、 札刷りの懸念はインフレだけ だが、アベノミクスで年50兆円以上刷ってたがデフレだった(16年は80兆円以上) 簡単に言うと、日銀の親会社が日本政府、 だから子会社の収益は全て親(政府)が持っていくんだよw セブンイレブンとかコンビニチェーンもそれ、 親会社が全て吸い上げてるだろ?あれと同じ構図 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674704678/940
国債の利払いで破綻するだー! しねーよアホ 少なくとも日本のケースはな 政府が赤字国債を刷って日銀が国債を全額購入 これで政府は日銀へ利払いをするが これは後で国庫納付金で戻ってくる日銀法か条だったか 札刷りの懸念はインフレだけ だがアベノミクスで年兆円以上刷ってたがデフレだった年は兆円以上 簡単に言うと日銀の親会社が日本政府 だから子会社の収益は全て親政府が持っていくんだよ セブンイレブンとかコンビニチェーンもそれ 親会社が全て吸い上げてるだろ?あれと同じ構図
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s