[過去ログ] 〝開いた口がふさがらない〟財務省の言い分、国債償還ルールは不要だ! 「借金漬けで日本の財政状況は深刻」のデタラメ [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): ぐれ ★ 2023/01/26(木) 12:44:38.50 ID:1UdOKU+z9(1)調 AAS
※1/25(水) 17:00配信
夕刊フジ
【ニュース裏表 田中秀臣】
「ワニの口」という言葉がある。財務省が持ち出した話で、政府の予算である一般会計歳出と税収の差がどんどん拡大し、その差がまるで「ワニの口」のようだ、と表現するものだ。
税収よりも歳出の方が大きいので、その差は「政府の借金」である国債の発行で埋め合わせることになる。しかもこの「ワニの口」は拡大を続けている。つまり財務省は、この「ワニの口」の開き具合が大きければ大きいほど、借金漬けで日本の財政状況は深刻だ、と言いたいわけだ。
この財務省の言い分はデタラメだ。歳出をみてみると、2022年度では、国債の利子支払い分(8兆3000億円)と元本支払い分に相当する債務償還費(16兆円)が計上されている。
だが、エコノミストの永濱利廣氏が指摘するように、国際標準では、後者の債務償還費は予算に計上されていない。米国、英国、フランス、ドイツなどの主要国は、単に利払いしか計上していないのだ。
なぜだろうか。簡単にいえば、国債を返す必要が特段ないからだ。多くの国は国債の償還期限がくれば、借換債を発行して、それで済ませている。言葉は悪いが、借金をまた借金で返済するわけだ。それで何の問題もない。
続きは↓
外部リンク:news.yahoo.co.jp
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:37:39.53 ID:RhNpT6La0(2/2)調 AAS
なんか逃げたみたいに思われたくないからID変わらんうちに
>>729 他
痛いとこ突かれて顔真っ赤で草とだけ言っとくw
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:03:18.62 ID:3u3ofa7d0(1/5)調 AAS
【速報】日本国債、主要国債指数から一部除外 [115996789]
2chスレ:poverty
878: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:04:08.98 ID:ErygAHbu0(1)調 AAS
税金泥棒 ペテン師詐欺師 悪の権化
ダニ白アリ 無駄粗大ゴミ 悪の総本山
それが 財 務 省
879: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:04:54.85 ID:IrM9Y8sj0(1)調 AAS
日本は経済学後進国なので専門家も翻訳・留学生が留学先で学んだのを還元するような過程だよりで
MMTとかいう一時期流行りかけたオカルトが伝わるのも遅ければ
それが批判されてるのが伝わるも遅れる
大学でカビの生えた教科書で教えるような常識的な経済理論に支配された官僚と
その施策が最終的に勝つのか負けるのかはコイントス
880: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:31:33.09 ID:IYl0mksK0(1)調 AAS
国民一人当たりの借金をそろそろ精算しようぜ
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:35:47.79 ID:DOOcm5gv0(1/6)調 AAS
>>861
だから日本国では税金徴収を全廃して
日本は赤字国債だけで国を回し
当面は赤字国債総額1京円を目指す!
これが日本には1番現実的なことなのよ!
882: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:42:49.50 ID:UrE/IG8H0(1)調 AAS
東電の問題と同じ
借金は返す必要がある、でも国民全員で返しましょうってのはおかしいだろ
まず50代以上の官僚はクビにしろ、退職金もいらんぞ、10年以上国会議員やってるやつも同様に
883: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 01:06:52.57 ID:DOOcm5gv0(2/6)調 AAS
【経済】1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる
2chスレ:bizplus
こんなことは日本では絶対に起こらないからまずは赤字国債総額1京円
そして赤字国債総額100京円まで発行できるか挑戦が次の課題になる?
884: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 01:20:14.09 ID:uLJnEZmI0(1)調 AAS
ゼロ金利政策も終了するからもう国債乱発も難しくなるだろ
アベノミクス終了
885: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 01:23:34.18 ID:+LpT9WU60(1)調 AAS
>>1
●財務省→緊縮財政すれば『お前にはこれだけしか予算やらねえ』ができるので権力を維持しやすい
●反日パヨク→日本の経済成長を阻止したいので財務省の『緊縮財政』の看板は持って来いで利用しやすい
と、いう訳でネット上でも財務省のインチキな言い訳を擁護する『流ちょうな日本語の書き込み』が後を絶ちません
コイツらの正体は反日パヨク=在日南北朝鮮人と全共闘の老いぼれ共の危険性が非常に高いです!!!
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 04:26:32.16 ID:cMv0wDN60(1)調 AAS
財政法の根拠は憲法9条だって言ってたよ財務省
887(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 05:18:03.71 ID:xagg3e/Q0(1)調 AAS
安倍がいないのにいつまでアベノミクスやってんだよ
888: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 05:32:16.40 ID:dWlXSsie0(1)調 AAS
財務省栄えて国滅ぶ
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 06:10:15.24 ID:wfNk/koE0(1/2)調 AAS
>>848
産業保護をあまりにも放置し過ぎる日本は異常だがね
保護し過ぎるのは良くないというのは賛成だが
890: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 06:15:36.77 ID:wfNk/koE0(2/2)調 AAS
>>861
政府は国債発行で支出して、後で徴税するってこと
スペンディングファースト(支出が先)という言葉があるくらいだ
税収は入ってくるまでタイムラグがある
経済活動の結果で納税額が決まるからな
金額も景気に左右されるし税種によってまちまちだし
そんな不安定な金を予算に充てることは不可能だよ
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 06:56:07.58 ID:guHMnsCx0(1)調 AAS
>>85
ネトウヨ必死で草
892: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:25:11.89 ID:B5uJfVoe0(1)調 AAS
>>887
いつまで、アベアベ言ってんだよ
893(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:31:58.04 ID:8DunRuQb0(1)調 AAS
借金を返すために借金をする
ま、バカだよね
しかも積み立てしてんだぜ
894(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:36:02.84 ID:I4grfnhy0(1)調 AAS
デフォルトになったらどうすんの?
895: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:39:24.36 ID:IgqAmfzF0(1/2)調 AAS
>>893
だから海外では減債基金等、廃止されて久しい
負債減らす資金を負債で賄うという馬鹿馬鹿しさ故に
30年前だかにすでに他国からクスクス笑われて恥ずかしかったと高橋洋一氏が体験談で語ってるな
896(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:41:06.13 ID:IgqAmfzF0(2/2)調 AAS
>>894
自分でお金創れる存在が、自分で創った借金を返せなくなるってどういうことよ?
897: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:43:08.87 ID:PYbSOgll0(1/9)調 AAS
おっ
今日も馬鹿の考える最強の経済学か?w
898(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:46:45.29 ID:3u3ofa7d0(2/5)調 AAS
破綻はしないが、破綻した方がマシって状況にはなる。残念ながら通貨価値は日本が決めれる訳じゃないからな。
899: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:49:20.33 ID:PYbSOgll0(2/9)調 AAS
ある程度国債発行しても大丈夫と言えば「何京出しても大丈夫なんですか!」とかアホが絡んでくる日本の馬鹿経済学w
世界で全く通用しないから誰も世界で活躍出来ない日本のガラパゴス経済学w
つか世界に出ても相手にされてなくて笑う
その一例
バーナンキに「えっ?講座受けても良いけど日本人に意味ある?」とまで言わしめた日本経済学界
900: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:52:05.47 ID:3u3ofa7d0(3/5)調 AAS
<S&P社格付け>
トリプルA:ドイツ、カナダ
ダブルAプラス:米国
ダブルA:英国、フランス、韓国
シングルAプラス:日本、中国
ダブルBプラス:ギリシャ
<ムーディーズ社格付け>
トリプルA:米国、ドイツ、カナダ
ダブルA2:フランス、韓国
ダブルA3:英国
シングルA1:日本、中国、アイルランド
トリプルB1:スペイン
901(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:52:13.83 ID:qjaZ/AfE0(1/5)調 AAS
>>898
これこそ俺の考える貨幣理論
市場原理主義か
902(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:53:00.54 ID:pKj8GL8F0(1/9)調 AAS
こういうのは本当にバカのリトマス試験紙だと思うわ。
国債が最後どうなるとか、法律がどうとか、借り換えがどうとか、それで騙されるヤツはバカ。
国債は財政支出に使われる。
その大半は老人福祉。老人のウンコになっている。
そのシステムが、少子化、経済縮小、世界GDP3位から4位転落見込み大の
この国で持続可能なんて思うのはバカ。
自分は頭がいいと思っているだろうが、詐欺師に騙されるタイプだ。
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:53:05.26 ID:SVjlGJ3L0(1)調 AAS
日本をさらに貧しい国にしたいんだな。
904: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:53:46.91 ID:3u3ofa7d0(4/5)調 AAS
>>901
当たり前の話になんだけどな。
905(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:54:00.34 ID:pKj8GL8F0(2/9)調 AAS
>>896
国家や日銀は、本質的な意味でのお金を作れるわけではないんだよ。
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:56:16.86 ID:PYbSOgll0(3/9)調 AAS
>>905
本質的なお金を説明してみ?ww
907(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:56:18.44 ID:qjaZ/AfE0(2/5)調 AAS
>>902
ウンコになると同時に現役世代の給与になってる
君たちは国債に対してだけでなく視点が一方だよね
908: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:57:40.79 ID:qjaZ/AfE0(3/5)調 AAS
>>905
大嫌いなMMTを支持する人は、それを生産能力供給能力と説明するんだよ、君は?
909(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:58:50.63 ID:/UJg1NhP0(1/3)調 AAS
借金を借金で返済するのは問題ない?
バカか、こいつ。
安倍晋三が日本に残した負の遺産。
権力者に媚びへつらう御用エコノミストにステータスを与えたこと。
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 07:59:12.79 ID:PYbSOgll0(4/9)調 AAS
国家や日銀は、本質的な意味でのお金を作れるわけではないんだよ。
これだけで議論する価値のある脳味噌の持ち主じゃないと分からせるとはなかなか優秀だなww
911: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:01:57.40 ID:qjaZ/AfE0(4/5)調 AAS
>>909
信用創造を否定する態度ならそれでかまわんが
正しい貨幣論を教えてくれ
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:03:35.69 ID:M3nZny3j0(1)調 AAS
>>187
戦争やって、ちゃらにしてきたからな
913: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:04:12.78 ID:+eiwHbot0(1)調 AAS
税金で円を回収し、国債を償還し、出回る円を減らして政策として、デフレ促進を目指しています。
更に老後資金として、最低でも一人2000万円は必要と喧伝し、国民自らデフレ思考になるように誘導しています。
インフレは悪、デフレが正義。これが財務省とポチで増税大王の岸田の政策です。
914: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:07:49.18 ID:PYbSOgll0(5/9)調 AAS
カードも作れない人には「信用」って全く理解できないよなー
あっごめん・・・俺正直すぎるってよく言われるんだわ
915(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:10:25.29 ID:/UJg1NhP0(2/3)調 AAS
開いた口がふさがらないとは、あなたのこと。こいつ、バブル崩壊から何も学んでないわ。
916: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:11:12.62 ID:AcTsvEQn0(1)調 AAS
>>459
机の前に座ってグダグダ計画練って
一歩も動かないで 老いぼれている自分に今、はたと気づいた…
917(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:17:41.87 ID:PYbSOgll0(6/9)調 AAS
>>915
バブル崩壊で何を学んだのかな?ww
詳しく説明してみ?ww
まずは当時のインフレ率から失業率をフィリップスカーブで説明よろw
お昼まで授業なんでお昼頃また来るわw
918: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:25:00.83 ID:MJrZE1xO0(1/2)調 AAS
>>917
バブル崩壊は官僚発だから
政府系金融機関10兆、国鉄35兆、高速道路公団45兆、郵政430兆の赤字負債が引き金
919: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:26:28.72 ID:/UJg1NhP0(3/3)調 AAS
>>917
口だけ達者で、世間知らずの若造だなw
俺に意見するのは20年早い。もっと社会に揉まれることだな。新入社員になったら、君の屁理屈は一辺に吹っ飛ぶわ。
920(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:32:22.28 ID:3u3ofa7d0(5/5)調 AAS
>>917
口だけ達者?ただ突っ込み入れてるだけで、自ら発信した知識的なものは皆無でしょ。主語すらない。最近こういう書き込みよく見るよ。
921: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:38:39.62 ID:INsGeyt00(1/8)調 AAS
全く反論できてなくて笑う
922(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:38:41.05 ID:MJrZE1xO0(2/2)調 AAS
>>920
ピロユキの真似した煽り文句だけの、ソースの裏付けのない書き込みする馬鹿ガキが増えたよな
俺らからしたら負け犬の遠吠えか負け惜しみか、敗者の捨て台詞にしか感じないけど
923: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:44:10.52 ID:PiDgV6dP0(1)調 AAS
本質的な意味のお金
知りたいから早くしてね
924(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:48:49.51 ID:pKj8GL8F0(3/9)調 AAS
本質的なお金、つまり信用創造だが、これは未来の需要、未来の労働を約束する者に
お金は融資される、それによって増えるということだ。
これを言い換えれば、時系列が逆なだけで、一種の先物取引というだけで
「お金は働いたら増えますよ」という事だ。
その主体は誰か。日銀でも政府でもない。国民だよ。
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:50:42.50 ID:pKj8GL8F0(4/9)調 AAS
>>907
乗数効果が圧倒的になくてじり貧。
介護職の給料は安い。
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:50:48.34 ID:INsGeyt00(2/8)調 AAS
「さいきんの若い者はおらたつのことをこどおじっいうんだっつお」
「まったく経済とかわがんねけどアヌメの話なら何時間でも話してやるっけよぉ」
「すろゆきの真似しくさって。あーゆるせねーだー今日もお袋に八つ当たりしそうだで」
こどおじ涙拭けよ
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:51:28.12 ID:qjaZ/AfE0(5/5)調 AAS
銀行の融資と労働と必ずリンクするわけじゃない
法人は毎年かりてないだろ、でもそこで働いている人たちはいる
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:51:41.03 ID:INsGeyt00(3/8)調 AAS
>>924
国家だろ
おもいっきり噴いたわ
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:53:56.66 ID:GIpCyE4E0(1/3)調 AAS
>>922
自分の意見も書かないし中身は無いよね。故に反論もこないだろけど。
ID追ってくと他スレでパヨパヨ言ってるパターンもよく見るし、データ付きで反論されるのが怖い人の一つの手段なんだろな。
930(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:56:50.51 ID:pKj8GL8F0(5/9)調 AAS
貨幣は民が発明した。国家や中央銀行はそのシステムに乗っ取っているに過ぎない。
本質的な貨幣の創造主が民であることは、このスレを見れば逆説的にわかるはずだ。
国家が金を発行して配ることばかり望む国民が多い国、だからこの国は成長しない。
931: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 08:56:54.92 ID:GIpCyE4E0(2/3)調 AAS
そして定番のIDコロコロ
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:01:45.47 ID:Cn/RXI5g0(1)調 AAS
国債は無限に発行できる
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:12:51.79 ID:GIpCyE4E0(3/3)調 AAS
>>930
管理貨幣制度の歴史調べると解るがある詐欺師と評判の殺人犯し脱獄した元死刑囚が紙幣の父とか呼ばれてるからな。もともとそんなもんだ。利便性と上が下を管理しやすいし、上はやりたい放題できるから採用してるだけ。やり過ぎると弾けて革命コースになったりもするが
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:24:09.18 ID:pKj8GL8F0(6/9)調 AAS
この手のスレで「信用創造」とドヤ顔で書き込むヤツは、「信用創造」の本質を
全く理解していない。歴史的なエビデンスを踏まえてその成り立ちを説明すると以下のようになる。
太古の昔、どうやって「貨幣」が発明されたかという話だ。
以前は物々交換から貨幣が生まれたと言われていたが、そういう証拠は見つからなかった。
考えてみれば当然の話で、トラックも冷蔵庫もビニールハウスもない時代、お互いが交換できる
品物を都合よく持てるわけがない。
だから人々は、大量の時は集落のみんなに気前よく配っていた。
「いつも魚をすまんな、でも秋になれば俺の畑に芋がいっぱい出来るから。お前にやるからよ」
といって壁に何か印をつける。
これが負債、借用書、そして貨幣の始まり。
ここでのポイントは、負債を負う者が「秋になれば必ず」と約束していること、
そして、秋までの彼の労働を価値として皆が認めたということだ。
時系列が違うだけで、「働いたらお金は増えますよ」という当たり前の事。
この本質は現代でも変わらない。
国債をバンバン発行するのが信用創造? さて、発行主は未来に何を約束しているのか。
935(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:35:50.67 ID:DwA2ce010(1)調 AAS
>>243
働かせることができるならそれは国債発行と言うより投資と言うべきなんで、
国債発行で景気回復とか成長っていう時はどうしても人気取りのバラマキになる
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:35:52.23 ID:t8xxAKjK0(1)調 AAS
借金じゃないのは分かるけど、国債国債言う人がよく「戦争や大災害とか起こらない限り大丈夫」って言ってるけど、防衛費増は「もうヒトゴトじゃないんですよ」って、じゃあ駄目じゃん。となる
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:38:26.70 ID:xtsF414D0(1/6)調 AAS
カネがなかったら 刷ればいいんだよ 簡単だろ? by Z省の元大臣
借金とは何ぞや?国内で90%以上を消化してる国債の事か?
最終的に日銀が、自分が刷ったニッポン銀行券で高く買うぞ、
自国通貨建て、でいくらでも円を刷れる(インフレが上限=3~6%?)
日本以外で国債を返済してる主要国は一つもない、利払いして借り換え
反論者は今のとこ、一つもソースを出せなかったが、これが結論でよろしいか?
デンマーク、オランダとかじゃねーぞw
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」
外部リンク:zuuonline.com
財務省データ
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
日本(60年ルール)以外は国債の償還ルールなし(財政黒字になったら償還)
938: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:39:51.27 ID:grhPzrIs0(1)調 AAS
日本政府は計画倒産の段階だよ
どれだけ国民の目を欺いて誤魔化せるか
米ドル買え
通貨の弱い財政破綻国の庶民は
米ドル所有が常識だよ
アルゼンチンなんか米ドル買いたくても買えない
ブラジルと通貨統合とかやり出した
エクアドルは米ドルの属国になった
日本も米ドルにすれば楽になるよ
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:43:27.35 ID:ZVTKr5xA0(1)調 AAS
、、だったらケツの穴を〆ればいいんじゃない
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:45:19.27 ID:xtsF414D0(2/6)調 AAS
「国債の利払いで破綻するだー!」
しねーよアホw 少なくとも日本のケースはな
政府が赤字国債を刷って、日銀が国債を全額購入、
これで政府は日銀へ利払いをするが、
これは後で国庫納付金で戻ってくる、日銀法53か54条だったか、
札刷りの懸念はインフレだけ
だが、アベノミクスで年50兆円以上刷ってたがデフレだった(16年は80兆円以上)
簡単に言うと、日銀の親会社が日本政府、
だから子会社の収益は全て親(政府)が持っていくんだよw
セブンイレブンとかコンビニチェーンもそれ、
親会社が全て吸い上げてるだろ?あれと同じ構図
941: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:47:48.96 ID:r79tpqGp0(1/5)調 AAS
>>6
こんなデタラメな論理を信じることが出来る?
デタラメな頭だなお前
942: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:47:51.04 ID:eomE5J2u0(1/2)調 AAS
国債の本質は「国への投資」もしくは「国民への投資」
そしてその見返りが「税収」
投資を借金と呼び、それを返せというのは貸し剥がしと同じ。国民が貧しくなるだけ
943(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:48:34.92 ID:r79tpqGp0(2/5)調 AAS
>>7
国の借金だ
借金が増加するほど
円の価値が下がり、円安になる
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:51:23.45 ID:r79tpqGp0(3/5)調 AAS
>>7 国の借金
借金が増えて、円が「市場」の信頼を
失えば国は破産する
・年金不払い
・医療費自己負担
・公務員給与不払い
・銀行の倒産
こんな程度だろ
庶民の生活に直ちに影響は無いwwz
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:53:13.95 ID:xtsF414D0(3/6)調 AAS
政府視点=赤字国債
日銀視点=赤字ニッポン銀行券
政府赤字=民間黒字 政府収支+海外収支+民間収支=ゼロ
政府黒字=民間赤字
政府が借金しなけりゃ、貴方は豊かにならない
貴方の使う1万円は、他の誰かの初頭となる
政府は赤字国債を発行するが、
それを購入する日銀は黒字国債となる(500兆円以上を保有)
諭吉をいっぱい刷って、銀行に眠らせてもそのままだが、
国債は利回りあるからな、諭吉より上位な金融商品券
そして、貴方の財布にあるニッポン銀行券は「赤字」ニッポン銀行券だ、
最初に話した「日銀視点」だとそうなるわけ
946(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:55:23.40 ID:/t4mtl+L0(1/4)調 AAS
日本円の信認の源泉は巨大な対外資産
これが失われるのは
その対外資産が減少に転じるか、対外資産に対して発行額が大きく成りすぎるかのどちらか
財務省がやってることは経済を殺し必死で墓穴を掘っている背徳行為
947: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:55:30.70 ID:r79tpqGp0(4/5)調 AAS
国の借金が増加して市場の信頼が無くなる
→円安
→国債価格の低下
日銀が国債の買取をやめたその瞬間
国債の価格は下がる。
国債の利率が上がる→予算が成立できない
→年金不払い・医療費自己負担
破綻はすぐそこだよ🫵
948(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:56:43.17 ID:r79tpqGp0(5/5)調 AAS
>>946
1行目から間違ったるし🤣
そんな、とんでも論で市場騙せると思ってるのwwww
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:58:40.45 ID:/t4mtl+L0(2/4)調 AAS
>>948
対外的にはこれが基本だろ
で国内は供給ショックによるハイパーインフレによる破綻
財務省は死ねばいいと思うの
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:59:50.65 ID:/t4mtl+L0(3/4)調 AAS
国の借金ではない
マネーストックが全て
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:04:20.52 ID:xtsF414D0(4/6)調 AAS
対外債務純資産は31年連続で日本が世界一ですがね
1990年代初頭からずっと連続かあ
政府栄えて 民貧す → 政府黒字=民間赤字
さながら、悪大名(政府)が高い年貢を農民(民間)へかけ
悪大名(政府とお仲間)は肥え太りますが、
その実で高い年貢に苦しんでる農民(民間)は
やせ細っていく30年以上でありました
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:05:32.93 ID:xtsF414D0(5/6)調 AA×

外部リンク[pdf]:www.jcp.or.jp
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:50:11.64 ID:VNiru2Ew0(1)調 AAS
財務官僚ってなんでこんなにキチガイ揃いなの?
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 10:53:46.76 ID:xtsF414D0(6/6)調 AAS
お前らが東大廃校に賛成しないからな
こんな連中に権力持たせたままにしたから
売国アカモンの戦争扇動の罪を追求しなかったから
戦勝国に偽りの正義を与え、国内の支配権を掌握したから
だから東大は外国連中の印象がいいんだよ
要するに日本人が悪いんですw
955(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:03:22.80 ID:2y2Lyu4B0(1/3)調 AAS
>>905
本質的w
プッw
956(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:07:24.32 ID:pKj8GL8F0(7/9)調 AAS
>>955
労働はしないがお金は欲しい、という怠け者が都合よくこしらえた
MMTもどき経済学に洗脳されていると、分からなくなるが、
お金は働いたら増える。それを先取りしているのが信用創造だよ。
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:11:19.79 ID:2y2Lyu4B0(2/3)調 AAS
>>935
そもそも人気取りのばら蒔き批判って何を意味するんだろう?
経世済民でばら蒔くなら、何も問題ないってのに
958: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:15:03.88 ID:2y2Lyu4B0(3/3)調 AAS
>>956
誰も働かずに金を出せと、労働を否定してないけどてめえはバカかよ
実質GDPと名目GDPが98年以前のような推移に戻せと言ってるんだ
すなわち、継続的な経済成長が出来てみんなの可処分所得が向上するけい経済に戻せとな
てめえは人をなめすぎてる
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:17:29.57 ID:EyoH110i0(1)調 AAS
>>943
じゃあアメリカとか中国のお金には価値がなくなってるね
960: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/01/27(金) 12:19:54.45 ID:rBghhVIW0(1)調 AAS
>>956
かしだされるときは信用創造でお金がふえるが
働いても貸し出されると決まってないので、お金も増えると決まってない
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:48:30.38 ID:RAILydi40(1/2)調 AAS
日銀に出口はない
もう八方塞がり
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:50:06.53 ID:2f8djhLQ0(1)調 AAS
100年で返すのが駄目なら、自賠責を100年で返すと言ってる財務省の連中は全員豚箱に入れれば良い。
駄目なんだから本人たちも本望だろう。
963(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:57:11.44 ID:1NAzB4HV0(1)調 AAS
高橋洋一 日銀が国債を買い続けると円の価値がなくなる?
動画リンク[YouTube]
安心して下さい。何も変わりません
964: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:03:21.09 ID:PYbSOgll0(7/9)調 AAS
おいおい
ちゃんと図で示して回答しろって言ってるのに文句と見当違いだけ
流石は口だけ達者な子供部屋おじさん達だなー
当時は失業率の少なさに比べてインフレ率もそれほど高くなかった理想的な経済成長だったのに総量規制で一気に冷や水が正解なのにこれくらいの事も回答できない馬鹿ばっかかw
さすが5ch馬鹿の楽園www
あー偶に馬鹿見に来るとおもしれー
蟻の巣みてるようなもんだなw
じゃーな馬鹿共
965: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:17:41.19 ID:PYbSOgll0(8/9)調 AAS
ちなみにこれバーナンキの見解だから
文句あるならバーナンキに言えよ
ノーベル経済学の人になwwww
馬鹿共www
966: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:21:19.07 ID:PYbSOgll0(9/9)調 AAS
これくらいの事もしらねぇ馬鹿が必死に「僕の考える経済のようなもの」語ってるんだから笑わせるわ
頭わりーんだから家の壁に向かって呟いてろw
恥かかない分マシだぞwwwwwww
あーもうリアルじゃご近所の恥部かww
ハライタイww
967: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:23:01.34 ID:kSK37/l/0(1/2)調 AAS
増税省○ね!
968: ウィズコロナの名無しさん [ ] 2023/01/27(金) 13:23:36.81 ID:iGS2b+dK0(1)調 AAS
世界と同じ財政にするだけ。
今は日本だけが国債償還費を一般会計の歳出に入れてる。
これで使える金減らしてる。
日本だけが違うことして、日本だけが経済成長止まった。
成長止まってる原因のひとつである可能性は、極めて高い。
969(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:25:39.96 ID:DOOcm5gv0(3/6)調 AAS
>>963
高橋洋一さん
日本は赤字国債総額100京円まで
発行はできますかあああ???
970(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:28:12.29 ID:SuaW0hWJ0(1)調 AAS
財務省なら、借金が無限大でも
返済できるかな❓
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:29:31.80 ID:RAILydi40(2/2)調 AAS
>>970
国債発行して返済してます
972: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:29:49.30 ID:hc+bqniJ0(1/3)調 AAS
>>9
ちゃんと返してるぞ
借換ってのは前に借りたのを返して、また借りてるだけだ
当然、借換の時に条件は変わるが、借換なんて他国政府だって普通にやってるし、一般企業だってやるものだ
973(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 13:54:20.56 ID:/t4mtl+L0(4/4)調 AAS
国債は予算として発行された段階で発行分は折り込んでるんだ
でその残高は将来のインフレ圧になる
だけど日本の場合日銀が半分以上は市場から回収してるから国債残高がそのままインフレ圧にはならない
おわかりいただけただろうか
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 14:06:20.22 ID:kSK37/l/0(2/2)調 AAS
増税省○ね!
増税省○ね!
増税省○ね!
975: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 14:11:34.21 ID:hc+bqniJ0(2/3)調 AAS
>>973
国債発行しただけでインフレになる訳ないだろ
政府が支出して、需要を作ることで初めて効果があるんだ
976(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 14:13:51.36 ID:wcgKgWGF0(1)調 AAS
>>969
できるできないで言えばできる
各指標見ながら適切な発行すればいいのだが
それが理解できないクソ馬鹿多すぎ
977: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 14:19:08.67 ID:hc+bqniJ0(3/3)調 AAS
>>976
明治からしたら1000兆円なんて卒倒モノだけど、できてるもんね
単純な国債発行残高の額が問題なんじゃないってのを、なかなか理解しようとしない人が多い
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 15:08:03.36 ID:G9izRWGY0(1)調 AAS
日本だけなんだってね
他の先進国はこんなルールでやってないのに
979: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 15:09:52.00 ID:INsGeyt00(4/8)調 AAS
こどおじ完全沈黙してて笑う
980(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 15:30:45.71 ID:DOOcm5gv0(4/6)調 AAS
>>976
じゃあは次は赤字国債総額200京円発行だなあ
981(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 15:37:36.27 ID:18f9nZcQ0(1)調 AAS
いるんだよなあ
酒を飲んでいるのに
「俺は事故を起こさない」
と言って飲酒運転する奴
事故るまでは「大丈夫」と言い続ける
982: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 16:29:56.15 ID:dciTY6Wv0(1)調 AAS
日本経済は象に例えるといま何歳くらいなんですか?
983(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 16:48:38.23 ID:eomE5J2u0(2/2)調 AAS
国債は政府が資金調達を目的に発行し、調達したカネで需要を生み出すのがゴール
ただし国内で供給可能な量(モノ、労働力など)には限度があるから、需要がそれを上回ればインフレが起きる
終戦後のハイパーインフレは、供給網がズタズタになったことが原因で起きたと言われている
>>980
だから200京円分の供給能力が国内にあれば全然問題じゃないよ
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:05:27.12 ID:INsGeyt00(5/8)調 AAS
>>981
俺上手い例えだしたなーと思ってるだろうけど全くの見当違いで笑う
学生に笑われる訳だ
985: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:12:55.19 ID:KLWv8JFW0(1/8)調 AAS
借り換えなんて民間でも普通にやってる
986(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:20:46.75 ID:DOOcm5gv0(5/6)調 AAS
>>983
それで大丈夫なら来年度から日本は税金制度全廃
赤字国債だけでやって行くと日本政府が宣言したら
日本国民は大喜び!
貧困人間が増えているからそうするべきだなあ
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:22:46.07 ID:DJyqa9pm0(1)調 AAS
この手の右翼メディアから出てくる話は
だいたい行き場をなくした二流三流が己の持論を垂れ流してる痰壷だと思っておけば良い
世の中では通用しない
988: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:24:06.98 ID:KLWv8JFW0(2/8)調 AAS
>>973
新発国債にはインフレ効果があるが既発国債のインフレ効果は0です
だから、そもそもの「残高」にはインフレ効果はない
989: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:25:41.62 ID:KLWv8JFW0(3/8)調 AAS
>>986
税制無くして大丈夫なんて誰も言ってない
頭大丈夫か?
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:27:28.05 ID:INsGeyt00(6/8)調 AAS
>>986
いきなりぶっ飛ぶのは共産党やパッパラパーヨクのよく言う手口だなぁ
君頭大丈夫か?w
991: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:28:22.78 ID:INsGeyt00(7/8)調 AAS
馬鹿こどおじ
「かわいちょ」
992(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:28:26.84 ID:DOOcm5gv0(6/6)調 AAS
200京円も赤字国債が発行できるのだったら
税金なんかなくても大丈夫さ!
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:30:25.65 ID:INsGeyt00(8/8)調 AAS
「馬鹿すぎてーかわいちょ」
994: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:33:56.42 ID:KLWv8JFW0(4/8)調 AAS
>>992
日本の内需が200京円を消化出来るのか?
その足りない頭で考えろよ
995(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:48:54.55 ID:pKj8GL8F0(8/9)調 AAS
>>983
需要がずっと下回れば国債で福祉も防衛も賄える?
アホらしい。そんな経済学の論文あれば見せてよ
996: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:51:24.36 ID:KLWv8JFW0(5/8)調 AAS
>>995
民間が経済成長になる需要を生み出せないなら、政府が需要の創出やって国債で支出するしか他に方法がない
997: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:52:53.52 ID:KLWv8JFW0(6/8)調 AAS
金の出所は
①民間の借入金
②政府の国債発行による支出
この2パターンしか存在しない
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:55:00.03 ID:pKj8GL8F0(9/9)調 AAS
デタラメだね。
そんなんで上手くいくなら共産主義も成功していたし、日本もとっくに低成長から抜け出している
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:55:00.11 ID:KLWv8JFW0(7/8)調 AAS
経済ってのは赤字と黒字は表裏一体であり、どちらか片方だけでは成立しない
1000: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 17:55:07.93 ID:KLWv8JFW0(8/8)調 AAS
💩
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 10分 30秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*