[過去ログ]
【社会】吉田調書「撤退」も命令違反もなかった…朝日新聞が世界に広めた誤解 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
665
:
名無し募集中。。。
2014/08/31(日) 08:27:27.68
ID:hO2d8nxB0(1)
調
AA×
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[htm]:megalodon.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
665: 名無し募集中。。。 [] 2014/08/31(日) 08:27:27.68 ID:hO2d8nxB0 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm 東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、 最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。 新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、 設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。 実際にはこの津波評価が的中した形となったが、 原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。 >皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409425811/665
東電は08年春社内の研究で明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定想定水位57メートルを大幅に超え 最大で水位102メートル浸水高157メートルの津波の可能性があるとの結果を得た 新たな津波評価を受け原子力立地本部の幹部らが対応策を検討したが 設備を主管する原子力設備管理部はそのような津波が来るはずはないと主張同本部の上層部もこれを了承したという 実際にはこの津波評価が的中した形となったが 原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは 皮肉にも現在福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった 皮肉にも現在福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 336 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s