[過去ログ] 【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4 (792レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): すらいむ ★ 2014/08/26(火) 15:10:23.86 ID:???0 AAS
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、吉田昌郎元所長が政府の
事故調査・検証委員会に対し、非常用の冷却装置が止まっていたことなど
重要な情報を把握できていなかったことを「猛烈に反省している」と述べるとともに、
吉田元所長に判断が集中した事故対応の在り方について課題を指摘していたことが分かりました。
専門家は「新しい知見を生み出しながら、事故の教訓を別の視点から伝え、
解釈していくことが重要だ」と、吉田元所長の証言を公表することの意義を指摘しています。

去年7月に亡くなった福島第一原発の吉田昌郎元所長が政府の事故調査・検証委員会の
聴き取りに答えた証言の記録は、事故を検証する重要な資料と位置づけられ、政府は来月にも公表する方針です。
NHKが入手した記録によりますと、吉田元所長は、メルトダウンした1号機で、
事故発生の直後から非常用の冷却装置が止まっていたことに長時間気付かず、
対応が後手に回ったことについて、「猛烈に反省しているんですけれども、少なくとも、
現場側からのSOS発信が、こちらに届いていなかった」と述べ、
冷却装置が止まっていることを疑っていた現場の情報を把握できなかったことを悔やんでいます。
そのうえで、3つの原子炉が次々と危機に陥った事故について、
「3つ暴れているものがあって、いろんな情報が来て、判断しないといけないときに、もう分からなくなってしまうんですね」
と証言するなど、さまざまな情報や判断が吉田元所長に集中した事故対応の在り方に大きな課題があると指摘しています。
一方で、当時の政府の対応について、事故対応に忙殺されているなかで直接寄せられた問い合わせを例に挙げ、
「警戒区域と避難区域、20キロ、30キロの話について、こう決めたけれども、所長はどう思うみたいな話をしてきたんです。知りませんと」
と述べ、疑問を投げかけています。
さらに、東京電力本店側に対しても、政府の了解が得られるまで1号機への海水の注入を中断するよう指示があったことを例に挙げ、
「いつ再開するんだと担保のないような指示には従えないので、私の判断でやると」
「それを止めろだとか、何だかんだいうのは、全部雑音です」と話し、現場の実情に合わない事故対応の在り方を批判しています。
原発と社会の関係を研究している社会学者で、福島大学特任研究員の開沼博さんは、
吉田元所長の証言を公表することの意義について、「これまでの報告書などには現れていない
新しい知見を生み出しながら、この事故の教訓を、別の視点から伝えていく、解釈をしていくことが重要だ」と話しています。

非常用冷却装置
事故当日、最も早くメルトダウンした福島第一原発1号機では、すべての電源が失われた3月11日の午後3時半ごろから、
非常用の冷却装置がほとんど動いていませんでした。
政府の事故調査・検証委員会の調べによりますと、現場の運転員も、
当初は1号機の非常用の冷却装置が止まっていたことを明確には疑っていませんでしたが、夕方になって深刻な状況に気付きます。
ところが、この情報は吉田元所長には伝わらず、冷却装置は動いていると信じていて、
ようやく事態を把握したのは、格納容器の圧力が異常に上がっていると報告を受けた午後11時50分ごろでした。
こうした重要な情報を把握できていなかったことが、原子炉への注水や格納容器の圧力を下げる「ベント」
と呼ばれる作業の大幅な遅れにつながったと指摘されています。
これについて、吉田元所長は政府の事故調査・検証委員会に、
「猛烈に反省しているんですけれども、少なくとも現場側からのSOS発信がこちらに届いていなかった」と述べ、
非常用の冷却装置が止まっていることを疑っていた現場の情報を把握できなかったことを悔やんでいます。
そして、「IC(非常用冷却装置)は大丈夫なのかということを何回も私が確認すべきだったと、逆に言いますとね、
今の時点に立って言うとそこは思い込みがあって、水位がある程度確保されているから大丈夫かなと思っていた部分があります」と話し、
現場の責任者として判断を誤ったことを率直に認めています。

8月24日 19時20分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
吉田元所長の証言“猛烈に反省”

1の 投稿日:2014/08/25(月) 18:45:53.55

2chスレ:newsplus
2
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:11:40.48 ID:dCnL5yL40(1/3)調 AAS
安倍首相 が 菅首相 の 責任 と 言ってなかったっけ?
3: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:11:47.37 ID:+/6LEHD00(1)調 AAS
日頃の訓練の怠慢、所長も責任ある
4
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:11:49.75 ID:UqQXwpJ10(1/6)調 AAS
安倍晋三
5: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:11:59.76 ID:L6tRngnb0(1/7)調 AAS
安倍ちょんの逮捕まだ?
6: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:12:13.52 ID:CenqNYPZ0(1)調 AAS
>>1
 
なるほど菅直人のせいだわ・・・。
7: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:12:31.01 ID:6od3tLar0(1/2)調 AAS
「東電社員、事故原発から逃亡」?朝日報道への疑問
外部リンク:blogos.com
朝日は9割逃亡説を捏造。
8
(4): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:12:38.86 ID:F/DBXpvk0(1)調 AAS
メルトダウンさせたのは管直人
9: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:13:04.48 ID:L6tRngnb0(2/7)調 AAS
安倍ちょんはどうやって責任とるの?
10: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:13:33.10 ID:6od3tLar0(2/2)調 AAS
 

朝日新聞「善意の誤り。吉田清治に騙されました。みんな間違えてました。私は悪くない。本質は女性の人権」
画像リンク

画像リンク


福島みずほ「売春婦で訴訟したい人、私が代理人になるんで手をあげて。騙せますよ」
画像リンク


朝日新聞記者 植村隆「慰安婦が女子挺身隊として強制連行されました」
画像リンク


植村隆の義母(梁順任)「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」
画像リンク


朝鮮日報「韓国政府は朝日新聞を助けろ」「容疑者の韓国名を書かない良心的新聞」 2014年8月8日
外部リンク:archive.today
画像リンク


朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
画像リンク

動画リンク[YouTube]


植村隆の娘が【 高校生平和大使 】に抜擢
外部リンク[html]:www.spr-sacred-heart.ed.jp

アメリカで中国系韓国系から日系の子供がいじめられている
外部リンク[html]:hosyusokuhou.jp

 
11: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:13:37.48 ID:Y+Ut85yL0(1)調 AAS
>4

君は嫌儲のほうが向いているよ。
あっちでジャップジャップ言っているのがお似合い
12: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:14:05.58 ID:L6tRngnb0(3/7)調 AAS
早速シャブサポがデマを流しにやって参りました
13: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:15:41.77 ID:ILGS6tY+0(1/14)調 AAS
炉心崩壊で一番恐ろしいのは、再臨界による核爆発。一般に制御棒も溶け落ちるので
再臨界には至らないとされるが、誰も確信はない。
一時注水しても温度なかなか下がらない現象がみられた。再臨界が疑われ、ホウ素が
注入されたがーーー。
14: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:16:21.77 ID:uz1KdbZ9i(1)調 AAS
官邸がメチャクチャにして不信感って出てきたな
15: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:16:42.38 ID:feYpc1Fa0(1)調 AAS
>>1   やっぱりなあ。

 震災直後の与野党会談で『 災害後に重要な72時間は各政党が視察して混乱を招かないように 』と意見されるが、
外部リンク:www.dpj.or.jp
 次の日に菅首相は原発事故の現地視察を強行( 元TBSアナを内閣広報官として帯同させてカメラ撮影つき )
画像リンク

 菅首相の原発視察対応に吉田所長が難色を示していた・・
2chスレ:poverty
 地上放水を始めたい吉田所長らの現場よりも菅政権は自衛隊ヘリ放水を優先・・
2chスレ:poverty
 【 IAEA・事故調】 海水注入や格納容器ベントで介入を繰り返した菅首相を批判
2chスレ:dqnplus
 東電本店での録音停止は菅政権の(官邸)同行者が働き掛けていた・・
2chスレ:giin
 菅首相は、東電本店に乗り込んで居眠りしていた!? その間に2号機で爆発音も・・
2chスレ:seiji
 原発事故当時の「 ▽菅氏の主な発言 」( と、その解説)は以下の通り
2chスレ:seiji
【海水注入中断騒動】「菅氏が再臨界を懸念し、結果的に注水指示が遅れる」…事故調が菅前首相を聴取
2chスレ:newsplus
【海水注入中断問題】 菅首相の関与否定に躍起=民主党政府が資料を都合良く訂正
2chスレ:wildplus
 菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
2chスレ:newsplus
 放射能の拡散予測「SPEEDI」の情報を活用せず、国民に無用の被曝をさせた菅政権
2chスレ:wildplus
 菅政権、原発事故後も推進路線を打ち出しまくり・・・どこが脱原発?
2chスレ:seiji
 安倍首相、民主党政権が出した『 原発事故収束宣言 』を撤回・・・「政府として収束したといえる状況にない」
2chスレ:wildplus
16
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:17:47.59 ID:rMspxJZp0(1/17)調 AAS
失敗は成功の元や。
事故を教訓に安心安全な原発を再稼動。
17
(11): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:17:53.20 ID:L6tRngnb0(4/7)調 AA×

外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
画像リンク

外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
18
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:18:11.10 ID:djsPAnEQ0(1/15)調 AAS
>>16
調書の公開がここまで遅れてるって時点で事故を教訓にしようとする気持ちはまったくないようで
19: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:18:35.26 ID:T2mkEQR00(1/3)調 AAS
安倍っちの嘘がまた一つ露わに
20: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:18:39.27 ID:dYrPICdf0(1)調 AAS
安倍ぴょん2006年頃
>全電源喪失はあり得ない

鳩山るぴお2009年頃
>原発はクリーンエネルギー!クリーンエネルギー推進w
温室効果ガスの削減目標(中期目標)について、「1990年比25%削減を目指す」

お遍路管
菅直人はベトナムに原発を売り込んでた
吉田お前は撤退するな
住民?自分で勝手に逃げなさいよ→数週間放置

現在のミンス信者ブサヨ
安倍のせいニダ
政権取ってたミンスの性じゃ無いにだよ
クリーンエネルギーって言ってたけど全部安倍のせいだから知らないニダ←今ここ
21
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:18:39.68 ID:3fnk34HX0(1)調 AAS
シャブサポ大量動員
資金が豊富だとスゴイなぁ
22: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:19:20.21 ID:y49giWFn0(1)調 AAS
結局日頃の訓練や重大事故への備えが殆ど無かったんだろう。
メルトダウンなどの重大事故は起きない前提だから訓練もしないという悪循環。
23: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:19:25.37 ID:L6tRngnb0(5/7)調 AAS
>>21
それ税金なんだよなあ。

統一教会自民党は日本人の敵ですわ。
24: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:19:29.12 ID:mQw5yDHs0(1/6)調 AAS
>>8は文盲
25: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:19:35.07 ID:X51PTLz80(1)調 AAS
吉田証言を開示するって政府が発表してるんだから
問題ないんじゃないの
むしろなぜここにきてNHKはこういうニュース流すんだろな
26: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:19:53.41 ID:AmvbOEkB0(1)調 AAS
官邸はシドロモドロで火病総理が現場に直行  俺は誰よりも詳しい  ドボ〜ン
27: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:19:55.02 ID:dCnL5yL40(2/3)調 AAS
安倍さんの嘘がバレるから公開したくなかったのかな?
28: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:20:13.49 ID:W71jWh480(1)調 AAS
海水注入問題・全責任は菅総理
外部リンク:www.s-abe.or.jp
29
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:20:47.15 ID:rMspxJZp0(2/17)調 AAS
>>18
そうか?
それは調書関係ならそうなるわな。
現場の教訓はその後に生きるでー。
30: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:20:49.23 ID:P3mBkHaki(1)調 AAS
短時間で膨大な情報を処理しなければいけないのに
東電本社や官邸からあれこれ言われてたら対応しきれなかったのだろうな
31: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:20:55.93 ID:L6tRngnb0(6/7)調 AAS
安倍ちょんはどうやって責任とるのかな?www
32: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:20:57.81 ID:QN3eeBQv0(1)調 AAS
教祖の安倍が平然とデマ垂れ流すんだから、
ネトウヨがデマ垂れ流しても何ら不思議はないよな
33: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:21:34.05 ID:dCnL5yL40(3/3)調 AAS
安倍さんの嘘がバレるから公開しなかったのかな?
34
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:21:44.88 ID:djsPAnEQ0(2/15)調 AAS
>>29
ムリムリ
こんな調書でも東電の見解と相反がある状況だし
35
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:22:01.49 ID:UqQXwpJ10(2/6)調 AAS
>>17
安倍の罪は重すぎるな
36: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:22:23.25 ID:T2mkEQR00(2/3)調 AAS
現在の首相が、当時の首相を陥れるためにデマを流してたとか。。

洒落にならんなあ
37: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:22:39.02 ID:Uo1h2e1t0(1/2)調 AAS
>>35
そだね
38
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:22:39.48 ID:mQw5yDHs0(2/6)調 AAS
冷却装置が止まってるのを所長が気付かず、8時間以上放置してしまった

これ、もう既に試合終了だったってこと
まだ菅ガーとか言ってる馬鹿はなんなの?
39
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:23:00.22 ID:rMspxJZp0(3/17)調 AAS
>>34
無理と決め付けるのはどうかなー。
お前の願望やろうが。
40
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:23:06.19 ID:oPKiavDy0(1/3)調 AAS
前スレ979

基本的に菅直人って「俺は悪くない」なんだな
己といううか官邸サイドのミスは議事録残ってないことくらいで
あとはすべて人の所為なんだな
41: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/26(火) 15:23:30.29 ID:29emMcxH0(1)調 AAS
ドリカムの歴史

モンキーガールオデッセイのあとでシャブを首切り
ダイアモンド15で不倫略奪完了
アンドアイラブユーで不倫相手昇天&ロリ婚
ドリしてる?でJUONと初ファック
ラブセントラル後親子再婚

吉田美和(50)
若いだんなが心配

画像リンク


.
42
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:23:39.93 ID:djsPAnEQ0(3/15)調 AAS
>>39
願望ってなに?
未だに事故の経緯もそのあとの動きの経緯もまともに一本化できない状況じゃん
43
(1): 憂国の記者 [ ] 2014/08/26(火) 15:23:41.47 ID:vDMGHJ+90(1)調 AAS
つうかね、無線機があれば済んだ話だろうが

無線機すら用意してねえ東電って本当ゴミすぎるんだけど。
44: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:24:29.33 ID:ayqsHFd90(1/5)調 AAS
>>1
>すべての電源が失われたのに、吉田所長は冷却装置は動いていると信じてい
>すべての電源が失われたのに、吉田所長は冷却装置は動いていると信じてい
>すべての電源が失われたのに、吉田所長は冷却装置は動いていると信じてい

おい、だれだよこんなの所長にしたの?
45: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:24:49.93 ID:4WzmX+Q/0(1/4)調 AAS
原発が爆発したのは安倍の責任とも云えるな>>17

自民ネトサポ、反論よろ〜

やーいやーい、自民ネトサポびびってる〜〜〜
46
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:24:59.29 ID:XzWiyNa50(1)調 AAS
菅のせいにした安倍が訂正しなかったら朝日以下の外道ってことでいいよな
47: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:25:34.32 ID:djsPAnEQ0(4/15)調 AAS
>>46
もうすでに訂正すべき時期はおわってるだろ
48
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:25:43.28 ID:rMspxJZp0(4/17)調 AAS
>>42
発表はまだやがもうできているやろ。
49: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:26:11.96 ID:4WzmX+Q/0(2/4)調 AAS
>>17

へいへい、自民ネトサポびびってる〜〜〜

>>17
50: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:26:13.94 ID:mQw5yDHs0(3/6)調 AAS
>>43
非常事態を想定したマニュアルがなく、訓練すらしてなかったって言うからな

マジで起こるべくして起きた事故
51
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:26:36.32 ID:djsPAnEQ0(5/15)調 AAS
>>48
できてないじゃん
表に出てる分だけでも相反があるのになんでできてるとおもうの?
それこそ願望じゃん
52: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:27:07.60 ID:Uo1h2e1t0(2/2)調 AAS
【原発】原発情報3707【放射能】
2chスレ:lifeline
53
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:27:37.22 ID:0WrrEVqC0(1)調 AAS
>>8

同意。

 
54: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:27:40.50 ID:vYmYxCmE0(1/2)調 AAS
>>38
冷却停止後数時間でメルトダウンだから。

業界にいれば誰でも知ってる。
55: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:27:55.49 ID:4WzmX+Q/0(3/4)調 AAS
>>17

へいへい、自民ネトサポびびってる〜〜〜

>>17
56: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:28:05.16 ID:LMIFnHkl0(1)調 AAS
結局のとこ最善策を講じれば防げたのかどうか知りたいが
責任が生じるから明らかにするわけもないかw
57
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:28:10.60 ID:rMspxJZp0(5/17)調 AAS
>>51
再稼動する前にはキチンとしたものを発表するわ。
58
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:28:20.47 ID:79CBCp2f0(1)調 AAS
>>17
安倍が原発事故の犯人やん。。。
59: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:28:56.55 ID:4WzmX+Q/0(4/4)調 AAS
>>17

へいへい、自民ネトサポびびってる〜〜〜

>>17
60: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:29:21.16 ID:NDT6d/FF0(1)調 AAS
要するにパニくってたって事だ
現場も全く想定してなかったんだろうなあ
まあ電源流失とかはどう見ても会社の過失だが
61
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:29:43.84 ID:djsPAnEQ0(6/15)調 AAS
>>57
どっちが願望なんですかね
62: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:29:51.53 ID:mQw5yDHs0(4/6)調 AAS
>>58
こんな日本の国土を汚したカス野郎が総理大臣
63: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:30:04.08 ID:Z0qtHs780(1/19)調 AAS
>>8
原因は安倍だろ。
菅直人の視察前に炉心溶融は始まってる。
64: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:30:26.19 ID:+DV3pSfs0(1)調 AAS
1基ごとに独立して責任者が必要だな
65: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:30:45.75 ID:UqQXwpJ10(3/6)調 AAS
>>8>>53
シャブサポ悪足掻きw
もうそんなしょぼいキャッチボールしか出来ないまでに追い詰められてるんだなw
66: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:31:12.03 ID:lzoCybKT0(1/47)調 AAS
>>17
それ見る度に安倍死ねって思う
震災で亡くなられたご遺族方や現在も病気とかで
苦しんでるひとたち全員にこれ見てほしいね

これって海外だったらとっくの昔にギロチン・・・
67
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:31:40.91 ID:T2mkEQR00(3/3)調 AAS
>>17
安倍は主犯か 主犯の一人か

経産省のマペットだったのか
68
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:31:59.12 ID:oSle/Yag0(1)調 AA×
>>1

69
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:33:19.56 ID:rMspxJZp0(6/17)調 AAS
>>61
失敗は成功も元。
現場の事故の教訓は後に生きるのは間違いなし。
70: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:33:31.25 ID:ILGS6tY+0(2/14)調 AAS
非常用冷却はあの時点で、運命を左右する生命線だろう。止まっているのに気がつかないなど
ありえーない。ど素人ではあるまいし。吉田おまえはこの時点で1Fを去るべきだった。
71: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:33:45.32 ID:grloXUvn0(1)調 AAS
結局、水素爆発によって自然なベントになったんだろ。
反省しても意味ないじゃん
72: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:34:22.73 ID:nb0vEfA70(1)調 AAS
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
外部リンク[html]:dot.asahi.com

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
73
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:34:32.89 ID:JfAiWpxe0(1/5)調 AAS
やっぱり吉田が糞だったんじゃん
管が現場に行かなかったら今頃東日本は消滅していたかもしれない
74: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:35:06.73 ID:Z0qtHs780(2/19)調 AAS
>>68
安倍が首相の時に原発事故が起こってたらやばかったな。
まちがいなくゴルフをしてただろうし、東電に言われるがままに
早々に撤退に同意してただろう。
後はマスコミやアホウヨを使って隠蔽や言い訳のオンパレード。
容易に想像できる。
75
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:35:13.07 ID:djsPAnEQ0(7/15)調 AAS
>>69
そりゃ生きるだろうな
どうしようもなかったんや・・・っていう部分かもしれんけども
76: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:35:38.45 ID:tQvYTTEF0(1/4)調 AAS
危険な最前線に派遣され補給も十分受けれる訓練もできる状況でなにもせず
いざ敵が来てから大慌て。準備不足を独断でカバーしようとする責任感

菅より吉田のが糞だと思うんだけどwww
77: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:36:16.59 ID:BC9keWqW0(1)調 AAS
遅かろうが早かろうが、既に時遅しで、メルトダウンはとうの昔に始まってた、
との分析とか意見もあるね。
78: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:36:20.27 ID:lzoCybKT0(2/47)調 AAS
てか世界中から集まった義援金とかどこいっちゃったんだよ?
復興予算も自民ハゲタカ連中が使いつくしたって前にテレビでやってたけど
あれってその後どうなったん?

被災者にまともに1円たりとも届いてないそうだけど
まだ復興予算を何億円もするシャンデリア購入に使ったりしてんの?
泥棒だね
79: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:37:17.71 ID:JhT4Gdx60(1)調 AAS
反省する意味がないことなんだが、やっぱり馬鹿だった
80
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:38:13.82 ID:74wAXGgp0(1)調 AAS
安倍氏の罪は嘗て人類が犯した罪の中でも最も重大なものであろう
81
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:39:17.49 ID:rMspxJZp0(7/17)調 AAS
>>75
>どうしようもなかったんや・・・っていう部分かもしれんけども

この一行、お前の願望くさいな。
82: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:39:21.98 ID:afd3m5RG0(1/3)調 AAS
フジテレビなんか見るなと叫びながら、同じフジサンケイグループの産経新聞はガチと、
真顔で言えるネトウヨを甘くみてんじゃねーよ。また数日後には「原発事故は菅が原因」
と念仏唱えてくるだろw
83: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:39:40.40 ID:DfBW7w6R0(1)調 AAS
復興予算は何でもありだよ
原発輸出にも使われている
84: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/26(火) 15:39:50.64 ID:kxmydyKs0(1/9)調 AAS
そりゃGDP マイナスを消費税のせいだって認識しないんだもん
原発事故だって事実を認識したくないんやろ?
85: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:40:00.24 ID:vYmYxCmE0(2/2)調 AAS
>>73
北海道から関西辺りまで人が住めない土地になってた
86: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:40:20.02 ID:c21A0jhq0(1)調 AAS
それぞれの原発に担当者や責任者はいるわけでそ。
なんでたかが所長が全部判断する必要があるわけ?

まあベントや海水注入なんかは所長(本社)レベルの判断が
求められるんだろうけど。
87
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:41:04.14 ID:djsPAnEQ0(8/15)調 AAS
>>81
ありえる可能性の列挙ですよw
俺別に原発自体にイデオロギーはないからな
ただこういうのとか福島まともに顧みない状況で
再稼働論争なんて地に足がついてない意味の無い議論だと思ってるだけで
88: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:41:17.21 ID:fsqc5deo0(1)調 AAS
何だ、安倍の嘘がばれるから出さなかったのか。
一緒に菅のせいにしていた青山が逃げたら許せねえな。
89: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:41:28.98 ID:lzoCybKT0(3/47)調 AAS
>>80
まともな感情を持つ人間なら
こんな大罪しでかしておいて一秒たりとも生きてられないでしょ

なおかつ自分の犯した罪で苦しんでる人達への他者からの善意の寄付を
かすめとるなんてサイコパスとか通り越して
脳に障害持ってるよきっと
90
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:41:57.72 ID:qv7W7sFy0(1/3)調 AAS
やっぱ菅のせいで爆発とかすんごい無理のある話を通そうとしてたのって、
こういうヤバイ真実があったからだったんだな。
菅のせいにしなければ、もうちょっと真っ当な誤魔化し方をしていれば、
隠し通せたかもしれないのに。
91
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:42:31.45 ID:rMspxJZp0(8/17)調 AAS
>ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」

再稼動の教訓にするとよろしい。
92: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:45:30.24 ID:8kw4DIB/0(1)調 AAS
死人に口なし的な
93
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:45:31.81 ID:ILGS6tY+0(3/14)調 AAS
安倍が総理だったら、下痢が止まらず官邸に引きこもるか、山梨の別荘で休養と称してゴルフ、
よくても隠し献金を続けてくれた東電に行って、原発は何があっても再開します、そのため運転員の皆様
直ぐ撤退してくださいと言ってただろう。
そして東京はいま飯館村状態。
94
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:45:40.06 ID:j1nlXe480(1)調 AAS
反省だけなら猿でもできる

の日光猿軍団って原発事故で死に体になってなかったっけ
95
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:45:56.31 ID:rMspxJZp0(9/17)調 AAS
>>87
>どうしようもなかったんや・・・っていう部分かもしれんけども

お前の願望w。
96
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:46:34.93 ID:O3B5Z9300(1/4)調 AAS
>>91
未だに都合の悪い情報が後から出てきているようでは無理。
97
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:46:44.07 ID:djsPAnEQ0(9/15)調 AAS
>>95
そんなんいったら再稼働自体が願望だからなぁ
98: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:46:55.80 ID:79EqzWk00(1/2)調 AAS
でも最悪な右翼脳で凝り固まったひとはことの重大さがピントこないんだよな。

だからなんだ?ってな感じでw
99: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:46:59.30 ID:A3IF80gZ0(1)調 AAS
>>1
> 重要な情報を把握できていなかったことを「猛烈に反省している」と述べるとともに

ラムネスかよアニヲタきめえな
100: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:47:29.91 ID:phV6bYKG0(1/6)調 AAS
吉田が海水注入を継続したというのは嘘。
本当は、吉田は淡水・海水の代替注水をしようとしていた。
だが、ライン構成を間違えて、水は入っていっていなかった。

正しくは、吉田は海水注入をする格好だけしていた。

1号機のICの問題も大きいが、代替注水が行われなかったことが大きい。
菅(班目)が、早期ベント、圧力容器バルブ開放、代替注水を指示したのに行われなかった。
そもそも、代替注水の訓練なんてしたこともなかった。
101: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:48:03.15 ID:4JCHSLbD0(1)調 AAS
>>94
日光猿軍団は原発事故で解散したろ
102: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:48:24.67 ID:O3B5Z9300(2/4)調 AAS
>>93
そういう状況だと山梨の別荘も危ないから地元に戻ったんでは?
103: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:48:29.60 ID:79EqzWk00(2/2)調 AAS
まあ
安倍が安全に対する万全なシステムの構築を拒否ってたんで
吉田所長もかなり苦しかったのは否めないけどな。
104: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:48:37.43 ID:oPKiavDy0(2/3)調 AAS
政府事故調(一部抜出)

実際、今回のケースでも原災マニュアルに沿って、災害発生とともに現地対策本部を機能させるべく、
現地対策本部長となる池田元久経済産業副大臣を始めとする現地対策本部の主要メンバーや
東京電力の武藤栄副社長などが現地へ参集した。
しかしながら、拠点となるオフサイトセンターの通信設備のほとんどが地震により使用できず、
現地対策本部は司令センターとしての機能を十分果たすことができなかった。
このため、東京に設置された原災本部(本部長は内閣総理大臣)が現地対策本部の担うべき業務を含め、
災害対策の前面に立たざるを得なくなった。
その際、関係省庁の幹部職員が参集した官邸地下の危機管理センターの機能が活用されずに、
官邸 5 階を中心に、菅総理を中心として重要案件の決定が行われた。
しかも、自らが積極的に情報収集に当たったり、事故現場へ視察に赴いたりするなど菅総理自身が
前面に出た形で原発事故への初期対応が展開された。
官邸 5 階が一種の司令センターとなったことについて、当委員会によるヒアリングにおいて、
菅総理は「平時に想定していたシステムが動かず、官邸が主導せざるを得なかったが、
官邸 5 階には原子力安全委員会の班目委員長や保安院の幹部がおり、その都度意見を聴取して対応していたので、
実質的には問題がなかった」旨述べている。
しかし、自身が工学部の出身で原子力に「土地鑑」(当委員会によるヒアリングの際の発言)があると
自負していた菅総理は、地震・津波被害の対応に関しては官邸地下の緊急参集チームの伊藤危機管理監らから
必要に応じ報告を受けて事態の対応に当たっていたのに対して、原子力災害対策については、
官邸地下危機管理センターの機能を活用して組織的に事態の収拾に当たろうとはしなかった。
105
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:48:44.07 ID:rMspxJZp0(10/17)調 AAS
>>96
いや、再稼動はやるな。
>>97
>>95はわしの願望やないわい。
106: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:49:20.40 ID:mfINTn2A0(1)調 AAS
やっぱり悪いのは菅じゃないか
早くあいつを逮捕しろ
107: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:50:04.80 ID:yr1b/6aw0(1/5)調 AAS
冷却装置作動と誤認 原発事故 聞き取り調査公開
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
> 調査報告書によると、1号機中央制御室にいた東電の現場社員らは、三月十一日、
>地震発生後に自動起動したICを、原子炉の温度が急速に下がりすぎるとしていったん手動で停止。
>午後六時すぎ、一時的にバッテリーが復活したのを受け再起動させたが、
>「IC内の水が不足し、原子炉蒸気が通る配管が破断する恐れがある」と考え直し、その七分後に停止させた。

> 原子炉の水位計の情報も間違っていたため、所長らは、実際には弁の開閉を繰り返し、
>多くの時間でICが停止していたのに、ずっと起動して冷却が続いていると認識していたという。

【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★4[3/3]
2chスレ:newsplus
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

■■↑一号機は東電が手動で非常冷却停止、電源喪失1時間半でメルトダウン↑■■

【原発問題】福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系[12.16]
2chスレ:newsplus
【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ
2chスレ:newsplus

>東京電力福島第1原発事故で、3号機の原子炉を冷やすための最後の要となる「高圧注水系(HPCI)」が
>3月13日に現場の独断で止められ、再起動できなくなっていたことが、政府の事故調査・検証委員会の調べで分かった。
>3号機は翌日水素爆発した。

■■↑三号機も東電のミスで非常冷却停止、翌日爆発↑■■

爆発した1号機と3号機、両方東電作業員が非常冷却を停止させて再起動できなくなり、
 メ ル ト ダ ウ ン が 進 ん で い た !!
108
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:50:19.53 ID:lzoCybKT0(4/47)調 AAS
セシウムやらストロンチウムやらで死んだり病気になった人達を
なぜか批判してまわったり、反原発の人に対して
「放射脳w」と口汚く罵って粘着してきたりしてたのも

ほとんどが自民サポーターの仕業だったんだな
万死に値するね
109: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:50:44.87 ID:afd3m5RG0(2/3)調 AAS
当時の東電社長は最後まで頭下げずに逃亡してるしな。ふんぞり返るしか能が
ない役員連中がたむろしてる部屋に、イライラMAXイラ管が突入して頭から
フルスロットルで罵倒叱責しまくられた役員たちのシーンもさっさと公開しろよww
110: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:51:12.30 ID:eBJddEwe0(1/9)調 AAS
原子炉一基ずつに責任者決めたらよかったのに。
111
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:51:56.53 ID:O3B5Z9300(3/4)調 AAS
>>105
再稼動はやるつもりだろうが
「教訓にする」というほうは無理。
112: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:52:07.23 ID:yr1b/6aw0(2/5)調 AAS
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず

 福島第一原子力発電所の事故で、東京電力のシビアアクシデント(過酷事故)に対する備えの甘さが現場の混乱を招き、
初期対応の遅れにつながったことが、政府の事故調査・検証委員会の調査で明らかになりつつある 
 全電源喪失で、ベントのための弁を開けなくなったため、バッテリーやコンプレッサー(空気圧縮機)を探したが、
現場では備蓄状況さえ把握しておらず、調達に手間取った。
 こうしたことから1号機の原子炉への淡水注入が始まったのは電源喪失から約14時間後の12日午前5時46分。
 ベントについても、吉田昌郎所長(56)が1号機のベントの準備を指示してから、
同日午後2時頃、ベントにこぎ着けるまで約14時間を要した。
「全交流電源が喪失するという想定外のシビアアクシデントに愕然(がくぜん)とした」。事故調のヒアリングに対し、ある東電社員はこう語ったという。
 事故調の調査では、現場で指揮を執っていた吉田所長が1号機の非常用復水器(IC)停止を把握していなかったことも判明した。
 運転員は、ICが作動すると発生する蒸気の噴き出しが確認できなかったため、IC内の冷却水が失われた可能性があると判断。
空だきによる配管の破断を避けようと、11日午後6時半頃から約3時間、ICの運転を停止した。
 ICの停止は炉の状態を急速に悪化させる。
東電が5月に公表した解析結果では、ICが電源喪失後に停止したと仮定した場合、11日午後6時40分頃には燃料の損傷が始まったと試算している。
 吉田所長は把握漏れについて、「大きな失敗だった」と話したという。
(2011年9月8日11時27分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
113
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:52:59.36 ID:JfAiWpxe0(2/5)調 AAS
確実に言えることは、安倍だったら間違いなく311にゴルフしてたってことだな
つか、安倍ちゃん311にどこで何してた?
114
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:53:33.83 ID:rMspxJZp0(11/17)調 AAS
>>108
セシウムとやらで死んだ人何人おるねん?
ソース付きで願う。
115: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:54:23.60 ID:eBJddEwe0(2/9)調 AAS
>>113
つまんない。
116
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:54:43.46 ID:Z0qtHs780(3/19)調 AAS
>>90
別荘に帰ったのは荷物の整理のためという
子供だましの嘘を平気でつく人間だからな。
117: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:55:09.47 ID:JfAiWpxe0(3/5)調 AAS
ベントしろと命令しているのにやらない、現場の9割が命令違反で撤退

そら管が怒鳴りこむはずやわ
118
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:55:23.24 ID:rMspxJZp0(12/17)調 AAS
>>111
>「教訓にする」というほうは無理。

せやからお前の願望と言うのや。
119: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:55:30.69 ID:yr1b/6aw0(3/5)調 AAS
事故調の調査で誰が被害が拡大させたのか、戦犯かはっきりしてきた
非常用復水器(IC)は作業員が二度(合計6時間)も停止させていた
1時間半以内だったらメルトダウンを引き伸ばせた
初動で時間稼ぎすらもできなかった東電

・3月11日地震発生
・非常用復水器(IC)自動起動
 ↓
・原子炉温度が急激に下がったので
 10分後に作業員が手動停止
 ↓
(3時間 急速にメルトダウンが進む)
 ↓
・午後6時18分一時的にバッテリーが戻り電動で再起動
 ↓
・原子炉の温度が急速に下がりすぎる
・7分後(午後6時25分)に電動で再停止
 ↓
(3時間 急速にメルトダウンが進む)
 ↓
非常用復水器(IC)電動で再再起動

吉田所長は弁の開閉の繰り返しを把握しておらず、ずっと起動して冷却が続いていると認識
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

「非常用復水器」すぐ稼働なら炉心溶融なかった 原子力安全基盤機構調査
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
「復水器の再稼働遅れ」に注目集まる メルトダウン防げた可能性あるのか
外部リンク[html]:www.j-cast.com
120
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:56:00.52 ID:8eB8ewod0(1)調 AAS
>>91
これ同じ事起こるだろうね
121
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:56:33.25 ID:qv7W7sFy0(2/3)調 AAS
>>116
予備用のズラの整理とか絶対に他人にまかせられない荷物の整理ってあるからな。
122: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:56:34.47 ID:ILGS6tY+0(4/14)調 AAS
>>93
安倍はどんなに危機的状況か理解出来ないから。
123: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:57:01.04 ID:7CCrwrMn0(1/4)調 AAS
2003.3.21 産経抄
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24 産経抄
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29 産経抄
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18 産経抄
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。
124
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:58:04.33 ID:Z0qtHs780(4/19)調 AAS
>>121
覚醒剤説、スカトロプレー用の浣腸器説の2つが有力仮説だが
他にある?
125
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:58:15.67 ID:lzoCybKT0(5/47)調 AAS
>>114
あの、ものすごい量のコピペをここで俺が貼らんといかんのか?

●「食べて応援!」して病気になったり亡くなった有名人●でググれ
たくさんいすぎてその1から7くらいまであるから

こういうの見てるはずなのにとぼけてるのか?

〜★★福島原発事故以降に白血病になった有名人の一部★★〜

※氷山の一角です

★レスリング(銀メダル)・長島和幸(30)2011年9月「急性骨髄性白血病」
★元野球投手・森田斌(76) 2011年6月「急性白血病」他界
★釣り専門誌コラムニスト・阿部洋人(24)2011年11月「急性リンパ性白血病」他界
★フジアナ・大塚範一(64) 2011年11月「急性リンパ性白血病」
★作曲家・桜田誠一(76) 2012年「急性白血病」他界
★歌舞伎・市川団十郎(66) 2013年「白血病再発」他界
★成城大教授・小林義武(70)2013年「急性白血病」他界
★東京女子大名誉教授・村松安子(76)2013年「急性白血病」他界
★NHK〔高校講座〕フロアディレクター・森川健太(33)2013年3月「急性白血病」他界
★歌手・須藤薫(58)2013年3月「骨髄異形成症候群⇒急性骨髄性白血病の前兆」他界
★国立民族学博物館元館長・佐々木高明(83) 2013年4月「急性骨髄性白血病」他界
★富山県立山町議・石川孝一(64) 2013年5月「急性骨髄性白血病」他界
★プロ野球ドラフト候補・真弓竜一外野手(21)2013年5月「急性リンパ性白血病」
★世界的バイオリニスト・潮田益子さん(71)2013年5月「白血病」他界
★(産経新聞社前社長)住田良能氏(68)2013年6月「多発性骨髄腫」他界
★THE GOOD-BYE加賀八郎氏(55)〔2010年10月〜悪化〕2013年7月「多発性骨髄腫」他界
★元川崎汽船専務・毛利盟氏(80) 2013年7月不応性貧血(骨髄異形成症候群)〔前白血病〕他界
★元西日本銀行専務・村上敏行氏(81) 2013年7月「多発性骨髄炎」他界
★京都ノートルダム女子大副学長・蒔苗暢夫氏(72) 2013年7月「多発性骨髄腫」他界
★和歌山県太地町漁協組合長・水谷洋一氏(79)2013年7月「急性骨髄性白血病」他界
★特別競輪選手〔埼玉・57期・S2〕・森田進氏(47)2013年8月「急性白血病」他界
★愛知元幡豆町長・深谷元二氏(76)2013年10月「白血病」他界
★奈良元県自治連合会長等・籔野昌治氏(82)2013年10月「多発性骨髄腫」他界
★元三井物産副社長・内海昭氏(84)2013年10月「白血病」他界
★写真家・外山ひとみさん(61)2013年8月「急性骨髄性白血病」
★元旧上石津町議会議長・坂口治男氏(79)2013年11月骨髄低機能(骨髄異形成症候群)他界
★小室哲哉さんの父、小室修一さんが急性骨髄性白血病による心不全で他界
126: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:59:42.87 ID:O3B5Z9300(4/4)調 AAS
>>118
少なくとも福島の事故を教訓にしている人間がしないような行為を多数しているから
確実だろう。
127: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 15:59:44.69 ID:ymBuNSgJ0(1)調 AAS
1基をは副所長だかに委任すればよかったんだな。責任感が強くて抱え込んじゃったか。

まあ、初めての体験で権限を渡す対応は難しいのだろうけど。
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*