[過去ログ] 新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ35©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2016/10/24(月) 13:46:11.65 ID:EbL2poTa(1)調 AAS
10年前なら社員になれたら安泰とも言えただろうけど
現時点で社員になったとしてもいつまで社員で居られるのかね
672: 2016/10/24(月) 14:01:28.58 ID:hylwpALR(1/2)調 AAS
バイトより安定してるのは間違いない
673: 2016/10/24(月) 15:39:43.40 ID:3I+Fj4Tj(1)調 AAS
社員のが安定してるのは間違いない
独り身のままと考えてるならメイトでもいいかもね
社員も安泰じゃなくなってきてるが・・・
674: 2016/10/24(月) 16:11:51.26 ID:gsxX8HE8(1)調 AAS
社員も安泰じゃないとかなんか逃げてるだろ
675: 2016/10/24(月) 17:58:26.80 ID:cwg6rYN4(1)調 AAS
社員は保険証の番号が31から始まるんやで
676
(1): 2016/10/24(月) 18:03:06.27 ID:RACqvcrs(1/2)調 AAS
>>679
正社員は保険証って言わないんだよ
共済組合員証
677: 2016/10/24(月) 19:26:56.84 ID:hylwpALR(2/2)調 AAS
679に期待
678: 2016/10/24(月) 20:52:39.97 ID:sAXWOub9(1)調 AAS
>>676
民間会社なのになぜ共済組合なのかと小一時間w
共済年金→厚生年金に統合されたんだから、JRやNTTみたいに健康保険組合作ってメイトも加入、一本化させろよな。
そのくらいのケジメつけろよ。
679
(3): 2016/10/24(月) 21:36:18.05 ID:RACqvcrs(2/2)調 AAS
やだよ、協会けんぽが一番年金貰えないって話じゃん
郵政共済は厚生年金になったけど、社員は年金積み立て分別に引かれてるから
老後はいっぱいもらえる
協会けんぽは10万くらい
680
(2): 2016/10/24(月) 23:17:18.24 ID:gToUHTt/(1/2)調 AAS
>>666
そのおばちゃんは採用された歳が48なんだが、赴任先はメイトが少ない局で、社員中心で通配も社員がやるようなとこ
皆は年齢を鑑みて『きっとベテランなのだろう』と思ったようだ
しかし、赴任の挨拶でそのおばちゃんは『私が社員になったのはアベノミクスのおかげで、ほとんど仕事は何も分かりません。一から教えてください』とのたまったとか
まず特殊に入れられたようだが、もともと書留と記録の区別もついてないから間違いだらけだったそうだ(当然だろうな)
故障者の多い局な上に、もう一人の新一般は早々に辞めてしまったので、仕方なく窓を教えたそうだが、これが全く覚えられない
ちょっと年齢的に全担務こなすのはムリだろうね
そもそもAランク者だったのかどうかさえ怪しい

とはいえ、あんなのでもボーナス貰って各種手当貰って人間ドッグも付くんだぜ
681: 2016/10/24(月) 23:19:01.10 ID:gToUHTt/(2/2)調 AAS
>>667
それひょっとして、母子家庭なのをアピールして社員にしてもらったけど、結局夜勤も泊りもムリっすとか言って異動した豊島の新一般のこと?
682
(2): 2016/10/25(火) 08:06:04.18 ID:XNZ2xwcO(1)調 AAS
こういう特殊、窓できませんて奴どうするんだろ?人が多い局ならまだどうにかなるだろうけど人がいない所だとサポートすらできないんじゃ?
元いた局に送り返し?
683: 2016/10/25(火) 08:30:13.51 ID:NhH47+Z5(1)調 AAS
>>680
素直に羨ましいと言おう。
そして、よし自分も!!
684: 2016/10/25(火) 09:32:55.86 ID:JfjLaQZi(1/2)調 AAS
>>679
頭悪杉(爆)
685
(1): 2016/10/25(火) 11:17:43.42 ID:E78pjoGP(1/2)調 AAS
>>682
本人が辞める気ないなら、もうハズレ引いたと思って諦めるしかないんじゃない
一般職じゃなくて、基幹の主任でも伝送しかできませんっていう変わった人いるじゃない?
それと同じ扱い、部のお荷物的なさ
686
(1): 2016/10/25(火) 12:05:11.95 ID:lC0sMP51(1)調 AAS
>>685
万年主任で伝送しかできない人いるがそれでもそこだけなら任せられるけど絶対に何処も任せられ無い人がいたらどうするんだろ?
687: 2016/10/25(火) 12:30:16.21 ID:vF5UbAAv(1)調 AAS
>>680
うちの局でも全く仕事出来ない箸にも棒にも掛からない屑が般職に受かったよwwwww
 
何なんだろうねwwwwwwwwこの会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688
(1): 2016/10/25(火) 12:32:07.22 ID:Han50APF(1)調 AAS
>>679
健保組合と協会けんぽは別組織だよ。
健保組合は共済組合と同様、協会けんぽより福利厚生が充実している。
JRやNTTのように正規非正規問わず加入できる健保組合を作るべきだな。
俺の知る限り、正規と非正規で入る保険が違う会社はここくらい。
トヨタやパナなら、正社員も契約社員も同じ健保組合に入っているのにね。
689: 2016/10/25(火) 14:17:34.89 ID:E78pjoGP(2/2)調 AAS
>>688
そういうとこがバイト見下してるんだよね
正規雇用と非正規雇用の線引きがしっかりされてる
うちを抑えて日本で一番非正規雇用が多いイオンはバイトも正社員も同じ健康保険なのかな?
690
(1): 2016/10/25(火) 15:17:32.17 ID:JfjLaQZi(2/2)調 AAS
共済組合加入要件=共済年金受給要件の関係で民営化以前の非常勤が共済組合入れなかったのは、まだわかるよ。
民営化され上場もされたっつうに、なぜ共済組合のまま放置されてるかって事。
JR、NTTは共済年金→厚生年金に統合された時に健康保険組合作ったんだから、同じ様にしてケジメつけろと。
691: 2016/10/25(火) 17:30:22.74 ID:8VdmUkK4(1)調 AAS
>>690
郵便20万人(まだそんなにいるのか?)が抜けると共済年金自体もたないからだろ
役人は働かずに23万貰える
莫大な原資がないとムリなわけだ
692
(1): 2016/10/25(火) 18:48:04.72 ID:FVnByWF5(1)調 AAS
民営化なってからの方がメイトを見下す社員が増えたよね
693
(1): 2016/10/25(火) 21:29:24.28 ID:q9ASdwep(1)調 AAS
民営化前知ってる奴ってどんだけここ居んだよw長すぎ
694
(1): 2016/10/26(水) 00:56:34.10 ID:QQME5EZs(1)調 AAS
>>686
うちにも定形外区分しかやってない社員いるわ
旧一般だからベースは高いはず

つくづく甘いよね、この会社
695: 2016/10/26(水) 09:38:56.41 ID:ludJHEcN(1/2)調 AAS
うちは伝送しかできない主任がいるが自分は優秀だと思っている。未だに他をさせない事に気づかないのだろうか?
696: 2016/10/26(水) 09:45:42.97 ID:jjfq/8dF(1/3)調 AAS
>>647
社員になってもソレならクビになるだけだからw
697: 2016/10/26(水) 09:48:21.99 ID:jjfq/8dF(2/3)調 AAS
>>682
多分すぐに地域区分局送りになると思うわ。
698: 2016/10/26(水) 09:49:28.84 ID:jjfq/8dF(3/3)調 AAS
>>694
結局、選考基準があいまいだとバラしてるだけだよなww
699
(1): 2016/10/26(水) 11:07:43.03 ID:ludJHEcN(2/2)調 AAS
何なんだろ優秀な人が人少ないとこで苦労して無能は人多いとこで楽をする。
訳がわからん
700
(1): 2016/10/26(水) 14:57:57.22 ID:FqIBf4xN(1)調 AAS
>>699
自分がなんとかしないとまわらないってところは
責任感強い人がキャパギリギリまで頑張る事がある(やりすぎると潰れる)

人多いと自分が頑張らなくてもどうにでもなるから
責任感無い人が楽をする
701: 2016/10/26(水) 16:19:24.93 ID:PcfmA1kv(1)調 AAS
>>700
その手助けをしちまってるのはオレたちなんだよな…

期間雇用は召し使いじゃないし、まして社員に弟子入りしてる丁稚でもない
まず社員様に働いてもらわんとな
702: 2016/10/26(水) 16:31:10.98 ID:fGUeDOZk(1)調 AAS
社員は談笑
メイトだけ動いてる
よくあること
703: 2016/10/26(水) 19:56:42.67 ID:04cyo2pV(1)調 AAS
日本郵便は25日、2017年から1月2日は年賀状の配達を休むと発表した。2日の配達は民営化を前にした2005年にサービス向上のために始めたが、
コスト削減を優先する。配達は正社員が中心で、休日出勤させるための人件費など約10億円を削減できる見通しという。3日に配達を再開する。

今年の三が日に配られた年賀状のうち85・7%は元日に配られ、2日に配られたのは7・5%で1世帯あたり2・7枚という。
2日に配っていたのは31日までに仕分けが終わらなかったり、元日に出されたりした年賀状。仕分け機の増強や性能向上により、
元日の配達は05年の83・2%から2・5ポイント増え、2日は1・1ポイント減っていた。

外部リンク[html]:www.asahi.com
704
(1): 2016/10/26(水) 21:22:56.03 ID:16hrYxe1(1)調 AAS
コツは?
705: 2016/10/26(水) 21:57:15.24 ID:1ETFgBKN(1)調 AAS
>>704
ヨドバシの福袋しだいw
706: 2016/10/27(木) 01:16:51.56 ID:bdXkHbTj(1)調 AAS
>>693
今の仕事を始めて丸10年が経ちました。
嫌な事、辛い事、ムカつく事も色々ありましたが
辞めずによく頑張ったと我ながら思います。
オレはよく頑張っている。オレほど頑張っている奴はいない。

…って、自分で言うしかないよね(笑)。
707: 2016/10/27(木) 01:17:13.05 ID:PcFwMSwz(1)調 AAS
>>692
ウチでメイトを見下してるのは、社員になった元メイトだけどな
そいつは社員になってからも二日酔いで仕事に来たうえに、
こんな仕事は酒飲んでても出来るから来るだけマシだろって考えのやつだからどうしようもないわ
708
(2): 2016/10/27(木) 02:22:34.92 ID:6gqYLpCx(1/2)調 AAS
内勤のメイトから社員って営業して局長に推薦もらえるくらいじゃないとなれないんじゃね?
メイトで営業すげーして表彰されてたやつもメイトから一発合格なんてしなかったしね
ただなんか口利きされたっぽいやつがいてそいつは営業も中途半端なのにメイトから一発合格してたけどね
ただ試験受けるのにそれなりのハードルクリアしなきゃならないらしいがそいつが受けれたのが不思議でしょーがない
身内に社員かなにかがいたのかもしれないな
709
(1): 2016/10/27(木) 06:09:16.47 ID:FMrydYjO(1/2)調 AAS
>>708
そんなことはない、うちの内務の奴は営業も何もしてないのに受かったよ
内務は総務とか計画のが受かりやすいよね、郵便内務で受かった人はすごいラッキーだと思う
710: 2016/10/27(木) 06:54:42.83 ID:ya5PkLps(1/2)調 AAS
酔っぱらってても出来る仕事だけど
二日酔いで仕事するのは無理
711
(1): 2016/10/27(木) 07:10:02.54 ID:WSyKWB7q(1/2)調 AAS
元メイト社員は見下すというか偉そぶるのが多いね
たしかにメイトより偉いのかしらんが納得いかねーわ
712: 2016/10/27(木) 08:16:30.98 ID:ImRKCv7w(1)調 AAS
心理学的に考察すると面白くなりそうだね。
713: 2016/10/27(木) 09:53:51.69 ID:Bs8tG+oY(1/4)調 AAS
>>708
普通10年当たり前と言われてるよね内務は
とはいえ、一昨年の新一般はかなりデタラメな選考だったな
それ以来(まだ2年だけど)合格者いないし、しばらく内務の採用はないんではないかと囁かれてる

『替え玉受験した』とほざいてるババァ社員にはいずれ一泡吹かせようと思っている
714
(1): 2016/10/27(木) 09:56:00.53 ID:Bs8tG+oY(2/4)調 AAS
>>711
身分どうこうよりたくさん働く人間が偉い
オレはそう考えて働いてるよ
とにかくこの非正規の方が仕事量が多いと言う不条理は是正したいもんだな
今度組合の大会で発言してやろう
715
(1): 2016/10/27(木) 11:04:37.56 ID:6gqYLpCx(2/2)調 AAS
>>709
入ったときに部長に営業しないと評価されないって言われたけどね
普段のしごとをいくら一生懸命やってもそんなの当たり前だから評価にならないってさ
内務って募集枠が数十人くらいでしょ?
営業して推薦枠にないのに内務受かるって部長が上に根回ししてんじゃないの?
試験面接レポートだけでなれるとは思えない
上にもあるけどオフレコで推薦枠があって上位から受かり安いなら裏で何かあったのかもしれない
亀井のときなら話は別だけどね
716: 2016/10/27(木) 11:04:51.99 ID:WSyKWB7q(2/2)調 AAS
>>714
発言できるならお願いします
717
(1): 2016/10/27(木) 11:46:25.58 ID:FMrydYjO(2/2)調 AAS
>>715
運じゃない?
短時間社員とか月給制とかなら
会社としてはなくしたいから受かるかも、あと女は優遇って聞くし
718
(1): 2016/10/27(木) 12:20:21.00 ID:+lr40gxS(1)調 AAS
 北Q中央郵便局
 特殊室の朝鮮女のチンコロと過大被害妄想の激しく火病炸裂で仕事どころではない。
 その過大被害妄想の肩を持ち郵便課の上司が「性的ハラスメントの侮辱罪だ!」と奇声を上げる始末。
 かと思えば朝鮮女が人の仕事を勝手に持っていく始末。
 だから今月10月15日に北Q中央郵便局内において業務上横領罪が発生してしまう。
 郵便課の課長なんざ「電話(会話)を録音しても構わんよ。おたくは話にならんね。電話切るよ」と言って一方的にガチャ切り。
 総務課は何とか局長に電話を繋げない様に必死のありさま。
 これが北Q中央郵便局の実態。
 北Q中央郵便局の総務課に相談・クレームをだしたところで局内で揉み消され、この郵便課長の様な口の聞き方も知らない非礼な局員が対応するレベル。
 朝鮮女と一緒に仕事することになった時点で運が悪かったと思うしかない職場環境。
 ○○港から通勤している○○という男性なんて、数年間に渡って通勤途中の旦過市場内の○○というカクウチでビール飲んで顔を赤くしながら大型荷物の仕分けをしている職場。
 年賀状なんて売れないはず。
 とにかくこの北Q中央郵便局は、特殊室の朝鮮女は過大被害妄想かつ火病を起こすし、別の特殊室の女は平気で人を指さし「あんた」と呼ぶレベルの低さ、特殊室内のPCで保険の計算をしたりなど私物化状態。
 九州支社や霞ヶ関に電話しても無駄無駄よ。
 意地でも担当に繋げないどころか電話番号案内もしないから。
 この北Q中央郵便局で元働いていた人が
 「特に北Q中央郵便局は社員も期間も頭のおかしい者だらけのハキダメの場所」
 と言っていたがまさにそれ。
 「録音しても構わない」ということだったので、後でYouTubeにUPするわ。
 こんな異常会社、初めて経験した。
719: 2016/10/27(木) 14:57:36.01 ID:ItarZxvh(1)調 AAS
こういう事書くのがいる局とか大変やろなあ
720: 2016/10/27(木) 16:48:09.64 ID:Bs8tG+oY(3/4)調 AAS
>>718
本社のコンプラに通報した?実名通報だけども…

動画アップは是非やってくれ
この会社はいろいろと酷すぎる
我々が反旗をひるがえす時は来たよ
721: 2016/10/27(木) 16:52:41.29 ID:Bs8tG+oY(4/4)調 AAS
>>717
女受験者は多分無試験なんだな
どう考えても主婦が片手間で勉強したからって易々と受かるテストじゃない
女社員を増やすのは良いことだが、まるで短期メイトレベルのオバハンを社員にされちゃ困るんだよな
722: 2016/10/27(木) 19:03:44.73 ID:cQzqeTgV(1)調 AAS
ほとんどの人達はいい人ばかりだけど、本当に一部のベテランは酷すぎる。
723
(1): 2016/10/27(木) 20:56:49.46 ID:ya5PkLps(2/2)調 AAS
特殊ルームを見る限りは
社員もメイトも同じ仕事量だと思うけどな
724: 2016/10/28(金) 01:43:41.73 ID:5z7df2w6(1)調 AAS
>>723
局によるんじゃない?
うちはバイトは返納受けとマルツの棚入れしかバイトにさせてない
交付票作成、到着処理、差立処理全部社員だけしかやってないよ
725: 2016/10/28(金) 01:53:06.59 ID:pVWUIdFw(1)調 AAS
うちは昼から夕方にかけてだと
返納が契約社員、棚入れが社員担当で
一般書留の差立は契約社員、簡易の差立区分は社員だな
希望のあった再配+速達便の交付票の作成は契約社員で
到着した分の翌日通配の交付票作成は社員だな
726
(1): 2016/10/28(金) 09:31:33.50 ID:Tupc02Jg(1)調 AAS
昔はこれは社員がやらなきゃダメな仕事だとかいって
社員しかやらない仕事があったけど、
最近は社員もメイトも同じ仕事をやってるな。
727: 2016/10/28(金) 10:45:09.77 ID:8/IAbcoB(1/2)調 AAS
同一賃金待った無しだな
死ねよ社員ども
728: 2016/10/28(金) 14:30:06.45 ID:iKqqhTkt(1/2)調 AAS
よくわかる!

日本郵政株価の泥船チャートw

外部リンク[T]:m.finance.yahoo.co.jp
729: 2016/10/28(金) 14:42:26.63 ID:iKqqhTkt(2/2)調 AAS
日本郵政の営業とは

・詐欺営業w
・自爆営業w

この会社は廃止にした方がいいよwww
730
(1): 2016/10/28(金) 16:26:33.77 ID:sidfwMgM(1)調 AAS
>>726
ほんとこれ
つか、メイトのが休憩少ないしなぁ
731: 2016/10/28(金) 17:35:02.00 ID:8/IAbcoB(2/2)調 AAS
>>730
休憩どころか、休暇自体も社員の方が多いもんな
732
(2): 2016/10/28(金) 18:12:36.90 ID:iKEg8D4D(1)調 AAS
正社員になれない非正規雇用者の不満爆発の場みたいだな…。
733: 2016/10/28(金) 19:07:13.00 ID:knx+Ueic(1)調 AAS
実際負け組の愚痴大会会場だよわかるだろ?
734: 2016/10/28(金) 21:26:55.02 ID:SSHxb2D7(1)調 AAS
こんなクソ会社の正社員だなんて
今更誰も更々成る気もねえだろ・・・
バイトで成りたいって言ってる奴はほんの一握り
あとは繋ぎか腰掛程度で来ている者多数だ
オレを含めてな
735: 2016/10/29(土) 00:24:51.37 ID:cGYo+Ce3(1)調 AAS
社員になれないのは仕方ないから少しくらい愚痴らせてくれ
こっちは新夜勤なのに深夜勤の社員のが休憩多いし働いてくれん
736
(1): 2016/10/29(土) 01:25:06.63 ID:ZBnCbNlf(1)調 AAS
>>732
そういう問題でもないんだがな
じゃあ、社員になって手ぇ抜きたいとかメイトに丸投げして一眠りしたいとか、そもそも間違ってるだろ
まず社員が働く、それで任務完了できんからメイトに頼むってのが筋だろ
今は主副が逆になっちまってる
まず給料高くて手当ても一杯の正社員様が働けよということ
違うか?
この間、延長雇用のジジィにそういってやったわハハハ
顔真っ赤だったね
737: 2016/10/29(土) 11:55:06.54 ID:x/sUAdUc(1)調 AAS
激臭脱糞屁こき爺あ○おはトイレ禁止休憩無しでいい
738: 2016/10/29(土) 11:55:49.66 ID:TC6kHVl/(1)調 AAS
 北Q中央郵便局

 @特殊室
 ターゲットを見つけイジメ大好き
 奇声上げ大好き
 ファッピョン(火病)しまくり
 虚言壁も大好き
 歯並び汚い
 シャブ(覚醒剤)中毒者・常使用者の様な顔下と首が汚なすぎる
 二重国籍在日ヨゴレチョンへの対応は
 「♪関わったら負けぇ〜♪」

 北Q中央郵便局は
 A毎日出勤時にカクウチで酒をひっかけてから
 小包区分けするおっさんがいるかと思えば
 B人の顔に向かって平気で指を指し喋るいい歳こいた教養のないオバハン
 Cまともな口の聞き方も知らない非礼な同和の郵便課課長
 Dすぐに奇声を上げ女をかばう痛々しいハゲの郵便課課長代理
 E10月15日に業務上横領罪&マンション下に手紙を隠す者
 いる局。

 そりゃ〜犯罪も増えるし年賀状も売れんやろ。
739: 2016/10/29(土) 12:24:49.54 ID:g4UlH7Bt(1)調 AAS
>>736
全くその通りだな
740: 2016/10/29(土) 21:12:03.75 ID:9RaEnnn+(1)調 AAS
ざっと読んでみて感想。

要はメイトなんかいらんということなんだろな。

その分、社員が働きゃいいんだから。
741
(1): 2016/10/29(土) 23:07:47.19 ID:Zox9ubll(1/2)調 AAS
それはないな、働かねえからな社員
( ^∀^)
責任感も使命感もないし
頭ん中は公務員なんだろ
742
(3): 2016/10/29(土) 23:09:05.04 ID:Vp3CwAJv(1)調 AAS
>>732
普通、会社がアルバイトを雇う理由は二つ。

一つは労務コスト削減。
労務コスト削減は働く側からも分かりやすい。
例えば今まで社員五人で行っていた作業を社員一人アルバイト四人にすれば、普通人件費は半減する。

今回の論点はもう一つのほう。それに付随して雇用の安定と福利厚生がある。

どうしても仕事は繁忙期閑散期が出来る。
繁忙期に合わせて人材を採用すれば閑散期に余剰な人員が出るし、逆にすれば繁忙期に人員がショートする。
なのでバランスを考えながら雇うわけだが、たいてい繁忙期は忙しくなることが多い。
ので、アルバイトを雇うことである程度調整し負担が大きくならないようにする。これがもう一つの理由。
だが、短期的に人員が余剰になる時がある。その際、人事担当は人員削減せずにそのままアルバイトを雇い続ける事もある。
その目的は、アルバイトに対してはなるべく安定した雇用、社員に対しては負担軽減(休暇や休憩を取りやすくする)。
ので、短期的に人員が余剰になった際にアルバイトの負担が変わらず社員の負担が減るのは、全くもって正しい。
もし人員が余剰になった際に、アルバイトに回せる仕事は社員がやれ、しかし給与は貰うといったら、
経営側が負担している、人員が余剰になったメリットをすべて独占するつもりか?
単なる我儘以外の何物でもないと思うが。
743: 2016/10/29(土) 23:20:24.82 ID:Zox9ubll(2/2)調 AAS
>>742
同じくらい働けよアホ
正社員は貴族じゃねえんだよ
744: 2016/10/30(日) 06:52:54.71 ID:B7pxC7Zc(1)調 AAS
マジあんな働き具合で罪悪感とか感じねぇのかな
人間としてあり得んわ
あんな図太くならんと上に行けないなら人間に期待することなんかもうないわ
745: 2016/10/30(日) 07:14:32.62 ID:lJjjH7Ge(1)調 AAS
働き具合はともかく図太くならんと上にいけないのはどの業界でも同じだと思うぞ
746
(1): 2016/10/30(日) 09:53:06.71 ID:Or//xupU(1)調 AAS
>>742
そもそも人員が余剰の時は社員もバイトも暇なわけだが。
747
(1): 2016/10/30(日) 10:38:33.57 ID:QwUawKSG(1)調 AAS
奴隷が平民と同じ労働量を求めてもしょうがないことと思ってあきらめるしかない
748: 2016/10/30(日) 13:37:46.71 ID:zwQe0SRs(1/2)調 AAS
>>746
その通りワロタ
749: 2016/10/30(日) 13:38:23.67 ID:zwQe0SRs(2/2)調 AAS
>>747
奴隷じゃねえからオレら
750
(1): 2016/10/30(日) 16:00:00.37 ID:FFfIOCpT(1)調 AA×

751: 2016/10/30(日) 19:00:40.05 ID:HI+uY9Kc(1)調 AAS
ラク杉なときこの会社大丈夫なのかなあと思わざるを得ぬ

ほんと大丈夫なのかいなここ
752: 2016/10/30(日) 19:39:52.83 ID:3meP7kLj(1)調 AAS
サボるベテランは激臭脱糞屁こき爺あ○お
753
(1): 2016/10/30(日) 20:51:16.80 ID:hO9zaxdh(1)調 AAS
>>742
繁忙期だろうが閑散期だろうが暇そうにしてるのが社員だろ
偉そうにほざくなよ
ボーナスと手当返還しろやアホ
754: 2016/10/30(日) 21:03:57.50 ID:vE2C0eAr(1)調 AAS
>>753
うちの局は、バイト最少人数なのに、当日突発欠勤するベテラン多いから
社員が主力
そんな局もあるだよね
755
(1): 2016/10/31(月) 03:24:34.94 ID:lZX2Ovxm(1)調 AAS
>>741
責任感・使命感が無い社員がいる一方で、
やたらとそういうのがあるメイトもいるよね(笑)。

そんなに一生懸命にならなくても大丈夫だよ★
756: 2016/10/31(月) 18:22:35.80 ID:64UVrGmh(1)調 AAS
>>755
そういうのは本人の資質の問題かもね単純に
757
(1): 2016/10/31(月) 20:32:13.64 ID:MCRuW3hi(1)調 AAS
>>750
この間も福岡でパワハラあったよね
自殺したんだっけ

週刊誌に日本郵便の内部事情を面白おかしく書いて渡せば取り上げてくれそうな気がするんだよね
うまく行けば社会問題化するとみてる
758: 2016/11/01(火) 02:24:12.32 ID:8CJwi6hj(1)調 AAS
>>757
不整脈による突然死です。自殺ではありません。
759: 2016/11/01(火) 08:33:27.59 ID:DrapLVOf(1)調 AAS
ハイハイ。「病死」ね。
うちの局でも何年か前に、倒れているのが見つかった時には死んでいたということがあったな。
760: 2016/11/01(火) 14:33:41.37 ID:/JbXKYtZ(1)調 AAS
日本郵便『過労死ではありません』
761
(2): 2016/11/01(火) 21:12:18.24 ID:tlgWIWXz(1)調 AAS
深夜勤の職場の雰囲気見てるとここほど過労死とそぐわぬ職場はないと思うの
所詮深夜のアルバイトだし昼間は知りませんけどね
パワハラ・モラハラはあるかもしれんけど過労死はね…
762
(1): 2016/11/01(火) 23:50:11.89 ID:u0HfBzp8(1)調 AAS
局による という表現はありきたりだけど本当に局による
ぬるいところとキツいところの差はすごい
763: 2016/11/02(水) 01:17:59.60 ID:aJAfVzDD(1/2)調 AAS
募集かけて集まるとこと集まらないとこの差はあるよね
つか、深夜勤廃止に向けて追加募集はもうしない方針らしいのだが、今年定年で二人抜けるんだよね
社員が通配やってくれねえと終わんねえよホント
764: 2016/11/02(水) 01:18:56.08 ID:aJAfVzDD(2/2)調 AAS
>>761
日勤なんかさらに暇だからマヂに
時給低くて当然と思うよ
765
(1): 2016/11/02(水) 01:49:04.39 ID:ILOO2xe8(1)調 AAS
銀座の深夜はマターリだよ
深夜勤廃止もなさそうだし
移籍するなら今がチャンスだ!
席はあとわずか、急げ!
766: 2016/11/02(水) 10:09:15.96 ID:xhE4q/27(1)調 AAS
>>765
元渋谷の銀座営業部長はクソ
超無能
管理者の資格なし
767
(1): 2016/11/02(水) 10:18:14.72 ID:EH98Zh4R(1/2)調 AAS
>>762
局内でも部によってすら全然違うとこあるからなあ
それを自分の知ってる範囲だけで決め付け言い切る>>761の頭の悪さww
768
(1): 2016/11/02(水) 10:56:00.26 ID:N9Sz3rmu(1)調 AAS
>>767
安心しろ
君と同等だから
769
(1): 2016/11/02(水) 13:18:35.48 ID:d/WnZcQt(1)調 AAS
『基本動作』習熟度自己チェックシート

面倒くさいですね。 (+_+)

【行動目標】は、なんて書きゃイイんだよ!? (>_<)
770: 2016/11/02(水) 14:40:34.96 ID:GD1kNpB6(1)調 AAS
何それ
771
(2): 一回り 2016/11/02(水) 17:13:10.28 ID:KvT2dt7f(1)調 AAS
顧客の諭吉をパクる―昔いた業界では日常茶飯事だった
俺も例外ではなかった。定期預金の証書をカラーコピーして偽造
定番の手口だ。やっぱり年寄りは狙いやすかったな

そんな着服生活も10年以上経ったある夏
総額1億の大台にリーチってところまで来てついに事がバレた
その時の俺はアラフォーの支店長代理。即、懲戒解雇を食らった

翌年の春、見出しが躍った

『元支店長代理、業務上横領で逮捕へ 数百万円着服の疑い』

何で自分だけが…皆やってるだろ!! 俺、運なさ過ぎ…
数百万とか何の冗談だよ。その程度なら余裕で全額返せた
そうしたら他の奴らみたく首だけで済んでいたはずだ

〜中略〜

五十路を越えた今どうしてるかって?
夜な夜なコツコツやってる。まぁ色んな意味でつんでるな
あの時バレなかったら何億までヤレたのか・・とか思いながら

近々、こんな泥棒風情にも横文字の身分()が与えられる予定らしい
これで名実ともに立派なヌシになれるな
おまいら定年までよろしこ

※あくまでもフィクションだ
772: 2016/11/02(水) 17:35:48.27 ID:J9bWEUTu(1)調 AAS
>>771
いや通報しました
773
(1): 2016/11/02(水) 19:02:29.58 ID:EH98Zh4R(2/2)調 AAS
>>768
ちょっと何言ってるかわからない
774
(1): 2016/11/02(水) 19:25:15.41 ID:dq0Ndw4U(1)調 AAS
>>773
そこまでヴァカなのかあw
775
(2): 2016/11/03(木) 02:39:53.85 ID:AISVonRn(1)調 AAS
深夜勤務してる人は大抵血圧とか高くなりやすいから
心当たりある人はちゃんと通院して薬飲んでおいたほうが良いよ
ポックリいったり不整脈で苦しいのは気温の低い冬場に多いからね
776
(1): 2016/11/03(木) 03:12:04.80 ID:qVq8harA(1)調 AAS
ほんと夜中働くのは体に悪いよな
自律神経やられてふらつくし前立腺もやられて頻尿だわ
777: 〒210-0869 2016/11/03(木) 03:52:41.29 ID:U7Xfh3IM(1)調 AAS
前立腺をらられて頻尿になることを予防するために、気温の低い冬は温かいカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国際ゆうパックカウンターセールス自主研5」というスレに書いてある。
778: 2016/11/03(木) 05:14:59.36 ID:8LjEbstE(1)調 AAS
>>775
差別しないでオレらも人間ドックやって欲しいね
779: 2016/11/03(木) 06:49:56.68 ID:bl+Fxa2Z(1)調 AAS
>>775-776
同じような事うちの深夜勤歴10数年の大ベテランに洩らしたら
「オレは身体の異常なんか一度も起きてない」とドヤ顔された……
780: 2016/11/03(木) 08:33:05.67 ID:kseCO6QV(1)調 AAS
夜勤従事者の平均寿命を調べれば明らかなのにね
781: 2016/11/03(木) 12:06:29.11 ID:s/jp07Dr(1)調 AAS
交代勤務の方がヤバイ
782: 2016/11/03(木) 12:23:54.57 ID:RgrS2Q/J(1)調 AAS
夜勤固定ならそこまで負担かからんでしょ
24時間交代勤務がヤバい
783: 2016/11/03(木) 14:11:53.65 ID:ZTWJtNQI(1)調 AAS
ID:EH98Zh4R
AIDS野郎乙ww
784
(1): 2016/11/03(木) 19:02:07.46 ID:AWvxOtLv(1)調 AAS
>>774
反論したいけどぐぅの音も出ないんですね分かります
785: 2016/11/03(木) 20:32:00.48 ID:qVlGl/fB(1)調 AAS
>>784
ぐぅ

これでええかの?
786: 2016/11/03(木) 23:09:10.18 ID:tcB1aH/1(1)調 AAS
銀座が雰囲気良さげだね
とりあえず短期で潜り込むとするわ
787: 2016/11/04(金) 03:35:32.22 ID:7l8aTAwS(1)調 AAS
新東京のゆうパック部には凄い可愛い女性が深夜頑張ってる
788: 2016/11/04(金) 09:59:06.35 ID:ahnXqwmD(1/2)調 AAS
可愛いの何かいねーだろw
うざい豚とか目狐とかそんなレベルだわ。

大体定着率が低い時点で職場の構造上の問題があるんだろ。
789: 2016/11/04(金) 11:54:43.72 ID:66jRtgnv(1)調 AAS
深夜はみんな可愛く思えてくる
790: 2016/11/04(金) 12:09:33.99 ID:ahnXqwmD(2/2)調 AAS
あーいいなその発想wwwwwwwwww
791: 2016/11/04(金) 12:29:04.90 ID:JrRUK+7m(1)調 AAS
女との接点ない奴はそうなるんだろうな
792: 2016/11/04(金) 12:35:48.85 ID:qzerF+hz(1)調 AAS
深夜勤してる時点で産む機械失格だから
どうでもいいという
793
(1): 2016/11/04(金) 12:42:07.99 ID:Tz2ESJdb(1)調 AAS
奴隷底辺ゆうメイトがミスしたら始末書を書かせて反省を促して始末書一枚ごとに時給を10円下げて
金銭的に圧力を与えなければならない
ゆうメイトは時給に見合うだけの仕事をこなしていない最低賃金以下の価値しかない奴隷
アルバイトだからと手を抜いているミスを繰り返す馬鹿ゆうメイトは何枚も始末書を書かせるなどしてプレッシャーをかけて最終的には鬱病にして精神的に追い込み自己退職を迫るしか誤送は減らない
人手不足に陥るかもしれないが少数精鋭の
健全なゆうメイトだけのプロ集団を作るしかない
出来の悪い会社にとって不利益なゆうメイトは
クビにして新陳代謝を図り活性化する他ない
ミスしたら即クビにすれば誤送は確実に減る
そのくらいしなければ奴隷底辺ゆうメイトは
集中力を保つなど不可能だアルバイトだからと
人間だからミスする事は無くならないと
仕事を舐めているそれがゆうメイトである。
794: 2016/11/04(金) 14:30:18.80 ID:5tNKikBQ(1)調 AAS
>>793
今でさえブラック呼ばわりされて人が集まらないのにほざくなって

もしお前が社員ならば、自分でやれよ率先して
繁忙期手当出るんだろ?やりがいあるよな?ハハハ
795
(1): 2016/11/04(金) 17:45:15.35 ID:aepIuqXE(1)調 AAS
>>771
もしかしてT局のNさん?
今晩真顔で聞いてみるかなw
何に使ったんですかって
796: 2016/11/04(金) 18:11:28.73 ID:jHb8M3sr(1)調 AAS
>>769
『整理整頓や残留点検をしっかりやる』とかでイイんじゃない?
797: 2016/11/04(金) 21:17:49.09 ID:9FUHNA5R(1/2)調 AAS
ID:Tz2ESJdb

くっさいいww
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s