[過去ログ] どうすれば実写邦画はアニメから上位を取り戻せるか (911レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(2): (東京都) 2023/01/31(火) 07:37:03.94 ID:qmn9fP96(1)調 AAS
芸術邦画ランキング

173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
110 南極物語
101 踊る大捜査線
98 子猫物語
93 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
92 天と地と
87.6 永遠の0
85.5 ROOKIES-卒業-
85 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5 シン・ゴジラ
82 敦煌
81.5 HERO
80.4 THE LAST MESSAGE 海猿
77.5 花より男子ファイナル
73.3 BRAVE HEARTS 海猿
73.1 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
71 LIMIT OF LOVE 海猿
38: (ジパング) 2023/03/06(月) 18:15:31.94 ID:DnzI68kR(3/4)調 AAS
以前は「全米ナンバーワン」って宣伝文句がないと見ないからって説が強かったけど
最近は海外の評判なんかすぐ入ってくるから
むしろ寝かせたことで、すっかりコケた映画のイメージ定着してて、日本公開時には敗戦処理みたいな雰囲気の洋画多いからな

むしろ日本の映画業界では洋画が一番冷遇されている
165: (ジパング) 2023/06/16(金) 12:45:21.94 ID:Mx3Mt/9j(1/8)調 AAS
このスレをROMってるが、やっぱりこの板のマニアたちって日本の映画業界が置かれている現実を知らない

そもそも日本では男女比率がどうなっているかという統計は既に出てる
映画館での映画鑑賞人口は4483万人
映画館で映画を鑑賞した人は4483.3万人。男性が2030.8万人で女性は2452.5万人。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

月1以上の鑑賞者は597万人
それ以外は全てライトユーザー
画像リンク

画像リンク


こういう統計を見たら、「邦画3社が一番優遇するのは、女性客」「日本では映画館は女性が最大のお得意様」と言うのが分かる。
だから実写の企画も男性向けは少なくて女性向けが主流になって当然なわけ
アバター、アベンジャーズが日本で興行収入が延びないのも、理由がはっきりしてしまう。
女性客に受け入れられないからだ。

こういう統計を見たら「映画好きの女性」を大嫌いになる者もいるかもしれないが、これが日本映画の現実だ。
216: (ジパング) 2023/07/03(月) 17:45:57.94 ID:KVWJSgw7(1/2)調 AAS
>>214
だから、日本市場ではアート系でオリジナルの実写映画作品は売れないから作らないんです。
だから、ジャニーズ出演で漫画原作のキラキラ恋愛映画やアニメ映画を作ることになったんです。
そっちの方が商売になるんです。映画業界を存続させていくには仕方ないんです。
486: (光) 2023/09/06(水) 16:19:45.94 ID:vC4gJCmp(3/3)調 AA×
>>357-358

512: (福岡県) 2023/09/06(水) 16:22:09.94 ID:7M4Mp3zv(142/342)調 AA×

624: (光) 2023/09/06(水) 16:44:27.94 ID:ZrBjZPgx(2/3)調 AA×
>>403

679: (福岡県) 2023/09/06(水) 16:49:22.94 ID:7M4Mp3zv(227/342)調 AA×
>>424

698: (福岡県) 2023/09/06(水) 16:50:44.94 ID:7M4Mp3zv(237/342)調 AA×
>>430

830: (光) 2023/09/06(水) 17:07:17.94 ID:hAqKDq4L(2/3)調 AA×
>>467

外部リンク:
865: (光) 2023/09/06(水) 17:10:44.94 ID:O7cY5geM(1/3)調 AA×

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*