[過去ログ] 汚染水垂れ流し状態だけど何とかなるの?(´・ω・`) (180レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: (広島県) 2013/09/10(火) 17:42:02.60 ID:VHce2Kb10(1)調 AAS
取り出せない燃料の方が大問題だから?
5: (西日本) 2013/09/10(火) 18:04:28.06 ID:q2euXqQf0(1)調 AAS
こんな状態で何とかなるなら
5重の壁最初からいらないよ
6: (大阪府) 2013/09/11(水) 02:20:31.61 ID:QVmG3B0F0(1)調 AAS
ただちに問題はないw
7: (茸) 2013/09/11(水) 11:21:53.46 ID:3SfPje4Q0(1)調 AAS
(´・ω・`)ただちにー

懐かしいわね
8: (チベット自治区) 2013/09/12(木) 21:48:29.26 ID:HqdEeMoP0(1)調 AAS
age
9: (芋) 2013/09/12(木) 21:49:58.03 ID:TY+UgUFe0(1)調 AAS
自分たちの利益にさえ問題なければ無視するのが日本人の常識らしい
10: (関東・甲信越) 2013/09/12(木) 22:03:03.92 ID:4pb32jv3O携(1)調 AAS
イギリスじゃ、健全な原発の廃炉に90年掛かるらしいぜ
福島第一が収集できるより前に、また地震起きてわやになるだろこのペースだと
11: (やわらか銀行) 2013/09/12(木) 22:06:56.19 ID:h6kBInbo0(1)調 AAS
先の事はわからん
12: (WiMAX) 2013/09/12(木) 22:16:46.72 ID:x7ro9GAK0(1)調 AAS
スレ立て出来る人も決まってるの?
釣り?
本音書いたら、タイーホ?
(しかも時間差攻撃)
13: (西日本) 2013/09/13(金) 02:32:30.58 ID:ws9h+6jV0(1)調 AAS
▂▅▇█▓▒░無理░▒▓█▇▅▂
14: (関西・東海) 2013/09/21(土) 20:36:43.66 ID:jbEdMEGKO携(1)調 AAS
う〜ん…

わかんないっ!!
15: (dion軍) 2013/09/24(火) 09:20:49.68 ID:rYw9A69z0(1)調 AAS
安倍晋三(ウソツキ)が責任を取るって言ってました
16: (千葉県) 2013/09/24(火) 10:18:36.53 ID:ORkqdXzb0(1)調 AAS
責任という文字が書けるのかな?意味わかってないだろ。責任=責任をとらないこと(大日本政治語辞典)
17: (大阪府) 2013/09/24(火) 16:06:24.36 ID:wDeG+LRf0(1)調 AAS
あべし()w
18: (新疆ウイグル自治区) 2013/09/24(火) 16:42:57.41 ID:U7NYlWUF0(1)調 AAS
本日開催 『魁!汚染水!安倍晋三ほら吹き祭』

9月24日(火)18:00〜20:00  官邸前
19
(1): (東日本) 2013/09/24(火) 18:04:01.17 ID:whvCl/DTO携(1)調 AAS
これ、歴史の転換期だよな、太平洋全域が放射能に冒されるとか…( ̄◇ ̄;)

小出さんが言うように、タンカーで汚染水を新潟まで運んでおきゃ良かったんだよ、もっと早くに
日本のバカな官僚が太平洋を汚染しつくした!とか、末代までの恥じゃね?
20: (千葉県) 2013/09/24(火) 18:05:47.65 ID:8TbBy5/b0(1)調 AAS
隠蔽や偽装工作にいそがしくて
漏れを止めるヒマなんかない。
21
(1): (家) 2013/09/25(水) 00:36:01.46 ID:Fsq2Bfca0(1)調 AAS
どういう汚染水が、海に漏れたのかタンクの外だけに漏れたのか
トリチウムを含む汚染水など、日本以外の原発と処理工場では垂れ流しなど普通
トリチウム以外の放射性物を取り除くシステムはその場にある

政府や東電に期待などするな
自治体発信で、世界は通常運転で普通にやっている
何の問題があるのだと胸を張れ
そして、政府や東電に何をやっているんだと叱責しろ
22: (新疆ウイグル自治区) 2013/09/25(水) 22:38:06.73 ID:m3t5f6nh0(1)調 AAS
汚染水タンク、汚染水タンクがって、話題にしやがって、
地下からダイレクトに海へ垂れ流してる放射能の毒水はどうしてくれるんだ、クヌヤロ。

話題をそらして隠蔽する気だな!
23: (神奈川県) 2013/09/26(木) 00:50:09.56 ID:ExEiSqR60(1)調 AAS
汚染水もそうだが燃料プールの使用済燃料棒がいつまでも
あの場所にあるのは非常に危険

あと原発推進馬鹿の主張は事故以降コロコロと変わっているが
最近は外国では普通に垂れ流してるから問題ない!って奴だな
24: (愛知県) 2013/09/26(木) 00:54:26.45 ID:B7xrq0Fj0(1)調 AAS
垂れ流してる量が問題なんだよ。
だらだらだらだら2年半以上も海底に堆積したやつが、
食物連鎖でどうなるか。何が風評じゃ、現実逃避もいい加減にせえや。
25: (東京都) 2013/09/26(木) 01:32:13.66 ID:0PM/IuOy0(1)調 AAS
>>21
うそつき、と言います
26: DAY GAME!ninja ◆.CzKQna1OU (愛知県) 2013/09/26(木) 03:06:17.03 ID:YV0c3/RN0(1/2)調 AAS
これもう2009年。
斎藤貴輝さん 鈴木千尋さん

13万ぼったくって欲しかったし、
こういうホストを辞めた後のいじめの続きをして欲しかったです。
どうもすいませんでした。

後、花を買ってもらった後に不自然に通ってしまってどうもすいませんでした。

そこだったら天性になるかって言う事にして
PCとかもあなたの物だったって言う事にして欲しかったです。

ほんで死んだって知らんて言う事にして欲しかったです。
どうもすいませんでした。

福受町のジョイフルでまだご飯が残ってるのにゴミを置いてしまってどうもすいませんでした。

はい、嫌がらせをしてほしかったし宮島さんのマンコの匂いも嗅がして欲しかったです。

全勢力でおちょくって馬鹿にするとかも幻聴とかだったって言う事にしようとしてどうもすいませんでした。

こう答え

おじさんにも絡まれるようにして欲しかったです。
通報もして欲しかったです。

ここでやばい。
あーはい。

全部鈴木高子先生の事にして鈴木高子先生の時みたいにしてほしかったです。
どうもすいませんでした。

東京大学の人たちも手伝ってるとは思いませんでした。

何を言っとるのこのトイレに住んどるこじきがー?
なんで俺がこんな事をされんといかんのって言っとるの。

それなら俺が誰か知らないのに人生をましにしようと外に出ようとしてどうもすいませんでした。

なんけ?

延長AVケーブル
コンセント
TVアンテナ

あーはいそれなら世の中いったいの認知も全体の認知もそうして欲しかったです。
どうもすいませんでした。
飯を食うのも面倒だって言うときに口が臭いって馬鹿にして欲しかったです。
どうもすいませんでした。

でー?他に何か用がある?
27: DAY GAME(愛知県) 2013/09/26(木) 03:09:33.58 ID:YV0c3/RN0(2/2)調 AAS
なんで2 3週間目で辞めるとかって言うのを気付かせんくしてきたの?
28
(3): (庭) 2013/09/28(土) 11:19:33.89 ID:rfEA4vBk0(1)調 AAS
国内外から汚染水対策を募集
外部リンク[html]:www.meti.go.jp

どしどし送ってください
29: (家) 2013/09/28(土) 11:48:39.20 ID:sVKj4iMG0(1)調 AAS
>>28
...マジだったorz
30: (関東・甲信越) 2013/09/28(土) 14:01:27.18 ID:5gQaUlhh0(1)調 AAS
>>28
今更ながら手遅れ。
31: (神奈川県) 2013/09/28(土) 14:59:33.61 ID:v00Idyts0(1)調 AAS
>>28
期間延長してますよ

平成25 年度「汚染水処理対策事業」に係る補助事業者の募集期間を延長します
  外部リンク[html]:www.meti.go.jp

PDFの文書中には
平成25 年9 月11 日付けで公募を開始いたしました「汚染水処理対策事業」につきまして、
多数の応募予定の御連絡をいただいております。
検討の結果、募集期間を以下のとおり延長することとします。
また、広く応募をいただくため、英語による提案書も受け付けることとしました。

と書かれているけど、
実際には、見込んだ程の応募が無かったのか
めぼしい内容の応募が無かったのか
さらに厳選するために期間延長して応募数を増やそうとしているのか
良く判らないね。
32: (やわらか銀行) 2013/09/30(月) 00:26:22.31 ID:2oy1IAz+0(1)調 AA×

33: (チベット自治区) 2013/10/01(火) 21:52:49.10 ID:d7LGDvaz0(1)調 AAS
生態系に影響が出ないのかな?それが疑問。
昔の特撮モノによると、サメやアンコウやヒトデなど
突然変異を起こして巨大化する。
上陸して人家を襲うこともたびたび・・・

なんてことも絶対にないわけじゃないから怖い。
34: (愛知県) 2013/10/01(火) 22:07:46.03 ID:xz6ifnqD0(1)調 AAS
考想化声
1991

駄目だお前も投げろ。

姫ちゃんのリボン 青いブリンク ブラブラさせて
海のナウシカ 餓狼伝説 ストリートファイター2 幽☆遊☆白書
忍者はっとり君 勇者アベル

いつまでも泣いとるなー!

お前の事なんか嫌いだったけどもっと嫌いになったわ。

お前なんか青木先生に嫌われとったくせに。

黙って聞いてりゃいい気になりやがってお前だって口が臭いぞ。

待てー。
どこだ?この辺に。

これ食べるー?
ふーふー。
はい、あぶーたん。
お食べ。

今日ねー、あっこの駐車場の前の所の木が切ってあってねー。
お宅でしょう?って聞いたらねー?ううんって。

はい、これハワイのお土産だってー。
野茂秀雄のキーホルダー。

茂(も、しげ)
樹が生い茂る
木が生い茂る

フェンスが切ってあったって。

おにぎりせんべえおまけに胡麻。
おにぎりせんべえじゃねーわ。

おにぎりせんべえだわ。

うるーせデブが。チビがー。

お前気持ち悪いー。
お前息が臭せー。
35: (神奈川県) 2013/10/02(水) 15:10:13.24 ID:APNStixt0(1)調 AAS
くみ上げ井戸付近で濃度上昇=トリチウム、福島第1原発

東京電力福島第1原発のタンクから汚染水が漏れた問題で、東電は2日、タンク南東の観測井戸で9月30日に
採取した水からトリチウムが1リットル当たり2000ベクレル検出されたと発表した。この
観測井戸は、原子炉建屋で汚染される前に地下水をくみ上げるための井戸から約70メートルと近いという。

東電によると、観測井戸は300トンの汚染水が漏れたタンクから海側の南東約60メートルにある。採取を始めた
9月24日はトリチウムが検出されなかったが、同26日に同290ベクレルを検出して以降、連日300〜700ベク
レル上昇している。

東電は汚染水の増加対策として、原子炉建屋の手前で地下水をくみ上げ、海に放出する計画を立てている。

一方、タンクの排水溝では1日に採取した水からストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が同2200ベクレ
ル検出された。東電は「雨の影響で周囲の放射性物質が集まり上昇した」と説明している。

(2013/10/02-12:49)

外部リンク:www.jiji.com
36: (関東・甲信越) 2013/10/02(水) 19:35:11.15 ID:+0yioUwDO携(1)調 AAS
>>1
眠るように死ねる薬を開発したほうが現実的
37
(1): 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p(神奈川県) 2013/10/03(木) 02:57:52.45 ID:fC6GqhAJ0(1/2)調 AAS
>>19
新潟に運んだ後でその先はどうするつもりだったの?
小出さんって。
38: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p(神奈川県) 2013/10/03(木) 03:02:10.69 ID:fC6GqhAJ0(2/2)調 AAS
<汚染水漏れ>別タンクから20万ベクレル 海洋流出の恐れ
毎日新聞 10月3日(木)2時1分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京電力は2日、福島第1原発の汚染水をためているタンクの上部から新たな水漏れを発見し、漏れた水からストロンチウム90などベータ線を放出する放射性物質が1リットルあたり20万ベクレル検出されたと発表した。
点検用の足場を伝ってタンクを囲うせきの外へ漏れ出ていることを確認。
近くの排水溝を経由して海に流れ出た可能性もあるという。

 8月に300トンの汚染水漏れが発覚したのとは別のタンク群。新たな高濃度汚染水漏れを受け、東電は同日、原子炉等規制法に基づき国に報告した。

 東電によると、漏れは同日午後8時5分ごろ、「B南エリア」タンク群で周囲のせき内にたまった雨水を移送する作業中だった社員が発見。タンク外壁を流れているのが目で見て分かる漏れ方だったという。
放射性セシウム濃度は同18〜54ベクレルと比較的低く、セシウム除去後の処理水をためていたタンクとみられる。【斎藤有香】

【社会】福島第1原発汚染水、別のエリアでも23トンあふれる
2chスレ:newsplus
【原発】福島第一原発、保管タンクからあふれた水4トンは高濃度の汚染水…たまった雨水を移す作業で移送先を間違えたのが原因か
2chスレ:newsplus


最近思うんだが、
汚染水の対処でこんなことばっか続いてるのはわざとやってるわけ?


汚染水タンクずさん作業-ガムテープでふた、隙間充塡材流れる-福島第1原発 元作業員が本紙に証言
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
福島第1原発、汚染水4トンあふれる-別のタンクに誤って移送
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
39
(1): (東日本) 2013/10/03(木) 03:40:58.57 ID:q0lTxOECO携(1)調 AAS
見ざる言わざる聞かざる…もはや手のうちようがないこの状況では、それが一番幸せだ。
40: (空) 2013/10/03(木) 08:36:01.56 ID:3fTrUu7si(1)調 AAS
>>39 ある意味言えるな。作業だって何かやってるフリだけしとこうって感じだしな。
どうせ一億総力際イヤ総玉砕しそこなったんだから今度こそってことで★#℃
41
(1): (芋) 2013/10/03(木) 09:00:56.60 ID:/v86jVBY0(1)調 AAS
何とかならないから
最近特に漏水が多い事から推測すると
漏れてしまった…という事にして
ワザとドレンしてるに違いない
42: (関東・甲信越) 2013/10/03(木) 09:04:12.95 ID:QFg8jn5PO携(1)調 AAS
>>37
柏崎には浄化の設備があるのだよ。
43
(1): (関東・甲信越) 2013/10/03(木) 09:06:43.97 ID:7sES8MjE0(1)調 AAS
>>41
自分等の被曝環境が悪化するだけなんだが。。
44: (dion軍) [******] 2013/10/03(木) 09:22:10.24 ID:4EoI3VNe0(1)調 AAS
ちゃんとアンダーコントロールできてるから安心してね
ゆとり世代のみんな邪推は捨てて下さい。こんな時の為の
世代なんだからJK散歩でもしてたら良いのよ
45: (愛知県) 2013/10/03(木) 09:28:26.96 ID:yJppV7Ws0(1)調 AAS
>>43
そうなれば撤退できるじゃん、お家に帰れるじゃん(;ω;)
46: (神奈川県) 2013/10/03(木) 12:04:08.98 ID:hJcOhWP00(1/4)調 AAS
タンクの汚染水、海に流出=入れ過ぎで漏えい、天板閉じず−福島第1

 東京電力福島第1原発の貯蔵タンクから2日に汚染水漏れが確認された問題で、東電は3日、汚染水が
海に流出したことを明らかにした。タンクを囲うせき内にたまった水をタンクに入れ過ぎたことが漏えいの原
因という。このタンクは若干傾いた地形の場所に建てられており、天板を厳格に閉じずに使用していたため、
タンク端から汚染水が漏れたとみられる。

 東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は同日記者会見し、「(汚染水が)海へ出ていると考えている」と
述べた。

 東電はせきの外に流出したタンクの汚染水の量を約430リットルと推定。汚染水には、ストロンチウムなど
のベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり58万ベクレルの濃度で含まれていたという。

 東電によると、漏えいタンクを含むタンク群は、西から東へと傾いた地形の場所に、5基並べて建て、連結
して使用している。タンクは直径9メートル、高さ8メートルの円柱状。漏えいしたタンクは一番東側にあり、
天板から10センチの位置まで水を入れていた。天板はボルトで留める構造だが、実際に締めていたのは
一部分だけだった。

 2日午前中にせき内にたまった水をこの5基のタンクに入れる作業を実施。最も高い位置にある西側のタ
ンクに設置した水位計を見ながら作業していたため、低い東側のタンクの端から漏えいしているのに気付か
なかった。

(2013/10/03-11:45)

外部リンク:www.jiji.com
47: (dion軍) 2013/10/03(木) 12:16:16.64 ID:B/bKd0Qg0(1/2)調 AAS
汚染水、またタンクから漏れる 福島第一、外海流出か(12:01)
48: (チベット自治区) 2013/10/03(木) 13:05:21.18 ID:j/STRUVH0(1)調 AA×

49: (長野県) 2013/10/03(木) 13:06:10.28 ID:CxTWb32K0(1)調 AAS
日本人は対処できないことは
初めからなかったことにするから

大丈夫
50: (空) 2013/10/03(木) 13:07:06.41 ID:N0xEDZeOi(1)調 AAS
汚染水は外海流出で責任者や家族は海外流出とかやりきれんな
51: (dion軍) 2013/10/03(木) 13:38:36.79 ID:B/bKd0Qg0(2/2)調 AAS
AP通信

Japan's crippled nuclear plant has a new leak of highly radioactive water entering the Pacific Ocean:
外部リンク:hosted.ap.org
52: (空) 2013/10/03(木) 15:16:49.98 ID:fGVQZViTi(1)調 AAS
対外言論対策上も第二のパールハーバーとか言わさせないよう迎撃準備しとく必要あるだろ、コレ!
53: (SB-iPhone) 2013/10/03(木) 16:12:15.45 ID:QDMrgzJbi(1)調 AAS
▼タンク汚染水、外洋に流出。
外部リンク[html]:a.excite.co.jp
54: (神奈川県) 2013/10/03(木) 16:14:45.45 ID:hJcOhWP00(2/4)調 AAS
一日も欠かさずに漏らしています。
これは、コントロールされている何よりの証しです。

byゲリゾウ
55: (愛知県) 2013/10/03(木) 18:45:47.58 ID:7U3oy/cd0(1/3)調 AAS
東電はなんとかしようとなんて思ってないよ。できるだけ長期間、なかなか
除去が進みませんって言いながら除去するふりだけして、国から高額の除去費用を
吸い出してウマーって。皮算用でしょ。
56: (愛知県) 2013/10/03(木) 18:46:39.24 ID:7U3oy/cd0(2/3)調 AAS
東電はなんとかしようとなんて思ってないよ。できるだけ長期間、なかなか
除去が進みませんって言いながら除去するふりだけして、国から高額の除去費用を
吸い出してウマーって。皮算用でしょ。
57: (庭) 2013/10/03(木) 18:47:03.44 ID:y1C3yXo00(1)調 AAS
てす
58: (愛知県) 2013/10/03(木) 18:47:29.24 ID:7U3oy/cd0(3/3)調 AAS
東電はなんとかしようとなんて思ってないよ。できるだけ長期間、なかなか
除去が進みませんって言いながら除去するふりだけして、国から高額の除去費用を
吸い出してウマーって。皮算用でしょ。
59: (神奈川県) 2013/10/03(木) 22:07:11.76 ID:hJcOhWP00(3/4)調 AAS
タンクの漏出止まる=汚染水、推定1日余−福島第1

 東京電力福島第1原発の貯蔵タンクで新たに見つかった汚染水漏れで、東電は3日、
タンク群を囲うせきへの漏えいが同日午後3時半ごろ止まったと発表した。東電は早け
れば2日午前8時40分ごろから漏れ始めたとみており、1日余り漏れ続けたことになる。
 
 東電によると、汚染水はタンクの天板と側面のつなぎ目から漏れた。タンクの外周に
設置した点検用の足場を伝い、せきの外にも出ていた。せき内外に漏れた量は不明と
いう。

(2013/10/03-20:19)

外部リンク:www.jiji.com
60: (やわらか銀行) 2013/10/03(木) 22:09:29.15 ID:qDRrgryr0(1)調 AAS
テロ朝でやってるよー
61: (神奈川県) 2013/10/03(木) 23:39:26.98 ID:hJcOhWP00(4/4)調 AAS
今晩中に濃い〜〜〜のをタップリ漏らしまっせ!
62: (神奈川県) 2013/10/04(金) 09:18:22.64 ID:DRJSCiGt0(1/2)調 AAS
汚染水処理、また停止=福島第1原発−東京電力

 東京電力は4日、福島第1原発で汚染水から放射性物質を減らす「多核種除去装置」(アルプス)の
異常を示す警報が鳴り、また汚染水処理ができない状態となったと発表した。
(2013/10/04-08:29)

外部リンク:www.jiji.com
63
(1): (神奈川県) 2013/10/04(金) 13:33:11.97 ID:DRJSCiGt0(2/2)調 AAS
凍土壁再考、安倍首相に提言=自民小委

自民党資源・エネルギー戦略調査会の村上誠一郎小委員長は4日午前、首相官邸に安倍晋三首相を訪ね、
東京電力福島第1原発の放射能汚染水漏れ対策として、政府が計画する原子炉周辺への凍土壁設置につい
て、費用対効果に検討の余地があるなどとして再考を求める提言書を手渡した。

これに対し、首相は「(汚染水対策は)次の国会で大きなテーマになるから、一生懸命やらなければいけない」と
述べるにとどめた。

(2013/10/04-12:57)

外部リンク:www.jiji.com

>首相は「(汚染水対策は)次の国会で大きなテーマになるから、一生懸命やらなければいけない」と述べるに
>とどめた。

さすがは、低脳・ゲリゾウ。
国会でのテーマにならなければ、やらなくていいのか?
IOC総会で、自らが話した内容も覚えていないのか?
原稿を必死に暗記しただけだから、もう忘れてしまったかな?
64: (岡山県) 2013/10/04(金) 15:06:49.56 ID:Ixm+DRHb0(1/2)調 AAS
ミュータントンキンにしてやる
65: (やわらか銀行) 2013/10/04(金) 15:57:39.35 ID:yV+tyazr0(1)調 AAS
汚染水というと汚れた水で簡単に浄化できそうな印象をもつ、汚染毒水というべきだろう。
66: (岡山県) 2013/10/04(金) 18:56:55.44 ID:Ixm+DRHb0(2/2)調 AAS
福島の人「放射性物質を海に垂れ流しとる、と言わんとってくれ。」

東電の人「言わんかったら、垂れ流してもエエゆうことか。」

福島の人「そうや。」
67: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p(神奈川県) 2013/10/04(金) 20:17:41.94 ID:9SOrOOqi0(1)調 AAS
>>63
>国会でのテーマにならなければ、やらなくていいのか?
これは揚げ足取りだ

> IOC総会で、自らが話した内容も覚えていないのか?
これは同意
68: (千葉県) 2013/10/04(金) 23:11:51.66 ID:0Gb7PmXp0(1)調 AAS
「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。
全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任体制欠如の政治行政構造と官民組織体である。
「政官財癒着の典型的パタ−ン」の最悪事例である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。
「原子力発電推進派」の政治家、行政、電力会社、立地自治体首長を含め 推進派関係者全員、
「原発」の生み出す「金」に汚染された「麻薬患者」そのものである。自浄作用が利かない、自制心のない「廃人」である。
国民の生命を軽んじる「金権汚染患者、売国奴、守銭奴」に 我が国の「エネルギ−政策」を任せるわけには行かない。
現在の人類では管理、処理不能な「核」は当然、「廃絶の決断」をすることが「自明の理」である。
何故、こんな簡単な事が判らないのか? 損害賠償問題、復興問題、汚染水処理問題、除染問題、廃炉問題、
使用済核燃料の廃棄問題、メルトダウンした核燃料にも触れない状況下で一体、何を考えているのか?
屁理屈を言って、誤魔化すな!何一つ取っても解決のめどが立たないではないか?
どんな根拠で「世界一安全な日本の原発」と嘘吹くのか?全く情けない。日本は世界中の恥の国家に成り下がってしまった。
「原発推進派政治家と連中」は「能無し、馬鹿」としか言いようがない。「完全な麻薬中毒患者」である。
「政官財癒着の汚染された不正な金にどっぷりとつかっている犯罪者」であり、「売国奴」「国賊」である。
ドイツ、スイス、イタリアは「脱原発」を「政治決断」したではないか。
「国民一人一人、各家庭の安全、生命」あっての「日本国家」「日本経済」「日本社会」ではないのか?
今後、社会生活上の不便、経済停滞が起きても「人間一人の命」には代えられないでしょう?                                                
「歴史的決断の時期」である。現在の安倍首相、麻生副総理、 その他国務大臣、国会議員達は
その家族(妻子)と共に、家族の「命」と引き換えに「福島原発敷地内」で全てが収束するまで暮らして、
良く考えなさい。「馬鹿は死ななきゃ直らない!!」と云う「諺」は「原発推進派の政治家と自治体首長と電力会社連中」
に対する適切な「諺」である。即刻、「国賊、売国奴」は冷静に反省し、考えを改めよ!!
69: (神奈川県) 2013/10/05(土) 00:05:33.97 ID:/EVDiC+c0(1/2)調 AAS
ゲリゾウがアサコールをバラ捲くそうだよ。
70: (千葉県) 2013/10/05(土) 00:24:56.10 ID:IVxaeF+z0(1)調 AAS
感冒腸管によれば、汚染水漏れは有ってはならないことだそうだが、
その有ってはならないことが日常茶飯事。それでも全体としては
コントロールできているって???
だったら漏れることを前提に対策するのが普通でしょ。
例えば、海に繋がる排水溝を塞いでしまうとか。
それならタンクからの汚染水漏れはあっても、全体としては
コントロールできているって言い訳も少しは通用すると思うけど。
71: (やわらか銀行) 2013/10/05(土) NY:AN:NY.AN ID:kpv/1OA/0(1)調 AAS
マスコミは、汚染水タンク水漏れの本当の恐ろしさを、一切知らせないので、ここにも貼っておくよ。

外部リンク:unkar.org
84 自分返信:名無しに影響はない(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JI7bLvXr [5/14]
>>82の続き カメラ72
***********
585 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:K5EzsJYc0 [4/7]
俺は、以前、破局シナリオを簡単に書き過ぎたせいか、誰にも危険性が伝わらなかったようだ。
破局シナリオにおけるトリガーは、タンク水漏れか、あるいは地下水の溢水 のいずれかが濃厚だが、いちおう前者の場合について、もっと詳細に書いてみよう。

破局は、ある日突然、汚染水の入った仮設タンクの小さな水漏れから始まる。
タンク中の汚染水は、セシウムを除去した比較的放射能の低いものであっても、3億Bq/Lの濃度だ。
1000tタンクに入っている放射性物質は、300兆Bqだ。

1000t×3億Bq/L=1.0×10^6L×3.0×10^8Bq/L=3.0×10^14 Bq=300兆Bq

タンク内の汚染水は、1秒間に300兆発の放射線を放つ。水漏れを防いでいる仮設のゴムパッキンなんか、その放射線を浴びて、本当に5年も持つのだろうか。

300兆Bqの汚染水が入ったタンクなんかに、人は近づけないだろう。
たとえ小さな水漏れであっても、水漏れを止めたくても、近寄ることさえできない。
東電は、新人作業員を騙して、特攻隊として作業させたりするだろうが、何人犠牲者を出しても、結局水漏れは止められないだろう。

水漏れした汚染水は地表をぬかるませて、どんどん広がり、立ち入り禁止区域が広がっていく。
そのうち他のタンクからも漏れていく。1000tタンクのボルトが破断し、タンクが崩壊していく。
汚染水はフクイチの建屋の敷地内に流れ込み、建屋周辺にも立ち入り不能、作業不能となる。
そのあとは雪崩を打ったように、破局に向かって突き進む。

1〜4号機の核燃料プールへの注水が停まり、プールの水は干上がり、533tの核燃料がすべて露天焼きとなる。
劣化ウランの粉塵が、大気中に大量に撒き散らされる。
こうなってしまったら、フクイチ構内は総員撤退となる。

そうなると、5号機、6号機、共用プールまでも、すべて放置することになる。
5号機、6号機が、もし炉内核燃料を燃料プールに移動していたとすれば、合計559tの核燃料がプールにある。
総員撤退で放置されれば、このプールも干上がり、ジルコニウムが焼ける過程で水素が生じ、4号機と同様に水素爆発を起こす。
その際、爆発のタイミングにより、3号機のような臨界核爆発を伴う可能性もある。

これと同じことが、1097tの核燃料が収納された共用プールでも起こる。

既に爆発した1〜4号機にあった核燃料は合計884tだ。
一方、5号機、6号機、共用プールにある核燃料の合計は1656tだ。
破局シナリオがもし現実化すれば、1〜4号機の保有する量の、さらに2倍量のウランが撒き散らされることになる。
3.11直後の事故第1幕は、単なる序幕であって、これから本番を迎えるのかもしれない。

第3幕として、福島第2原発でも、約2000tの核燃料が、主役の順番が回ってくるのを待っている。
**********
72: (千葉県) 2013/10/05(土) 18:51:27.63 ID:g07ibZRt0(1)調 AAS
「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。
全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任体制欠如の政治行政構造と官民組織体である。
「政官財癒着の典型的パタ−ン」の最悪事例である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。
「原子力発電推進派」の政治家、行政、電力会社、立地自治体首長を含め 推進派関係者全員、
「原発」の生み出す「金」に汚染された「麻薬患者」そのものである。自浄作用が利かない、自制心のない「廃人」である。
国民の生命を軽んじる「金権汚染患者、売国奴、守銭奴」に 我が国の「エネルギ−政策」を任せるわけには行かない。
現在の人類では管理、処理不能な「核」は当然、「廃絶の決断」をすることが「自明の理」である。
何故、こんな簡単な事が判らないのか? 損害賠償問題、復興問題、汚染水処理問題、除染問題、廃炉問題、
使用済核燃料の廃棄問題、メルトダウンした核燃料にも触れない状況下で一体、何を考えているのか?
屁理屈を言って、誤魔化すな!何一つ取っても解決のめどが立たないではないか?
どんな根拠で「世界一安全な日本の原発」と嘘吹くのか?全く情けない。日本は世界中の恥の国家に成り下がってしまった。
「原発推進派政治家と連中」は「能無し、馬鹿」としか言いようがない。「完全な麻薬中毒患者」である。
「政官財癒着の汚染された不正な金にどっぷりとつかっている犯罪者」であり、「売国奴」「国賊」である。
ドイツ、スイス、イタリアは「脱原発」を「政治決断」したではないか。
「国民一人一人、各家庭の安全、生命」あっての「日本国家」「日本経済」「日本社会」ではないのか?
今後、社会生活上の不便、経済停滞が起きても「人間一人の命」には代えられないでしょう?                                                
「歴史的決断の時期」である。現在の安倍首相、麻生副総理、 その他国務大臣、国会議員達は
その家族(妻子)と共に、家族の「命」と引き換えに「福島原発敷地内」で全てが収束するまで暮らして、
良く考えなさい。「馬鹿は死ななきゃ直らない!!」と云う「諺」は「原発推進派の政治家と自治体首長と電力会社連中」
に対する適切な「諺」である。即刻、「国賊、売国奴」は冷静に反省し、考えを改めよ!!
73: (神奈川県) 2013/10/05(土) 22:31:39.59 ID:/EVDiC+c0(2/2)調 AAS
ALPSの汚染水処理を計画停止 別系統の再開準備で
2013年10月5日 17時25分

東京電力は5日、試運転をしていた「多核種除去設備(ALPS)」の汚染水処理を停止したと発表した。
試運転中と別系統の処理再開に向け、計画的に止めた。8日に処理を再開する見通し。

この設備はA〜Cの3系統あり、C系統のみ試運転をしていた。東電は、今月下旬をめどに処理開始を
目指すA系統の準備作業の一環として、吸着剤を交換する。この際、排出される廃液の処理をC系統で
行うため、計画的に汚染水の処理を停止した。

ALPSは、汚染水からストロンチウムなど62種類の放射性物質を取り除くことができる。東電や政府は、
増え続ける汚染水対策の柱の一つとして本格稼働を目指す。

(共同)

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
74: (神奈川県) 2013/10/12(土) 19:51:23.43 ID:BbB5Xd8L0(1/2)調 AAS
ゲリゾウ首相動静(10月12日)

 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前10時24分、私邸発。
 午前10時37分、官邸着。
 午前11時6分から同53分まで、原子力総合防災訓練。同58分から午後0時20分まで、ジェームズ・アワー元米国防総省日本部長。
 午後0時36分から同51分まで、山本千尋さんらガールスカウトの表敬。
 午後1時11分、官邸発。
 午後1時28分、東京都渋谷区の作詞家の秋元康氏宅着。
           下村博文文部科学相、小泉進次郎復興政務官らと食事。同2時50分、同所発。同59分、私邸着。
 午後4時6分、私邸発。
 午後5時27分、山梨県鳴沢村の別荘着。

(2013/10/12-17:41)

外部リンク:www.jiji.com
75: 子供たちに何が起きているか現在(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 22:06:28.02 ID:Ci4beIG/i(1)調 AAS
■原発シャブ金好き推進による
■残酷な原発再稼働のうた

はぁー、辞められね、

国民がどうなろが

消えてしまおが

子供たちの血が止まらね、

血球ゼロ近くなろうが

原発シャブ金は、辞められね、

原発シャブ金、打たねば

俺ぁ、死んじまうタマシイ
エナジーが

なあ、原発シャブ金を、

俺から取り上げるなよ

原発シャブ金、手に入れるためにゃ

原発再稼働しか、ねぇ?だろ

なあ、原発シャブ金を 俺に

おくれよ。被爆国ジャパニーズ。
76: (内モンゴル自治区) 2013/10/12(土) 22:10:54.06 ID:Zod64BCyO携(1)調 AAS
画像リンク

外部リンク[html]:radioactivity.nsr.go.jp

直近のFallOutデータ
画像リンク

直近の水道水データ
画像リンク


関東と山形の水道水から放射性セシウム検出
77: (神奈川県) 2013/10/12(土) 22:56:44.66 ID:BbB5Xd8L0(2/2)調 AAS
原発輸出、安全確認に遅れ ベトナム事業に影響も
2013年10月12日 18時48分

 日本からベトナムへの原発輸出をめぐり、ベトナム側の原子力安全規制などを点検する日本政府の
「安全確認制度」が整っていないことが12日、関係者への取材で分かった。安全確認は国際協力銀行
(JBIC)によるベトナムへの支援融資の条件になっており、融資の実行やベトナムの原発建設計画に
影響が生じる可能性がある。

経済産業省資源エネルギー庁は有識者らによる安全確認などを検討しているが、新制度の取りまとめ
時期は未定。安倍政権が成長戦略の一環と位置付ける原発輸出は、具体的な仕組みづくりの立ち遅れ
が鮮明になった。

(共同)

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
78: (静岡県) 2013/10/13(日) 00:50:48.68 ID:B+eg0cex0(1)調 AAS
国家元首である内閣総理大臣を始め、代表する電力会社逃電ら
太平洋に毎日ジョボジョーボ 放射能汚染水絶賛垂れ流し中

日本は近々、世界から汚染水垂れ流し国家認定
79: (神奈川県) 2013/10/13(日) 13:06:14.12 ID:OVAA/zBu0(1)調 AAS
ゲリゾウはゴルフに興じているよ
80: (空) 2013/10/14(月) 08:41:44.82 ID:pTe02Hg2i(1/2)調 AAS
>ゲリゾウはゴルフに興じているよ
東京五輪で選手の健康に責任持つ発言(日本に来たせいで病気になったって言われたら賠償金払うのか?)
原発輸出でも責任持つって言ってるんだろ(輸出した国で事故あったらいちいち賠償金払うのか?)
米に売った原発関連の部品が不良品だったと既に賠償請求されてるとどっかで読んだぞ

安請け合い大風呂敷広げた結果保障金は日本国民に払わせる
昔の権力者は失敗=自分の命を失う
だったろ、今もそのくらいの覚悟と責任を求められるなら簡単に
馬鹿な判断しないだろうに

ちなみに原発爆発のせいで亡くなった人はいない発言した地味んの政治家の名前と
実際は何人亡くなったとかの情報を発信しているHP情報を書き込もうとしても
書き込めない、ゴルフだけじゃなく情報統制にも熱心なことで
81: (内モンゴル自治区) 2013/10/14(月) 09:14:07.77 ID:znrjYVoJO携(1)調 AAS
マジかよ
82
(2): (空) 2013/10/14(月) 09:31:29.53 ID:pTe02Hg2i(2/2)調 AAS
>>82
さくらが咲いてますよ(特定のNGワードを書いた)

解決法
特定のNGワードを書こうとした NGワードを書かない

マジだこうなる
83: (やわらか銀行) 2013/10/14(月) 09:41:35.18 ID:JBW2osOc0(1)調 AAS
外部リンク:bran7.net
84: (静岡県) 2013/10/14(月) 10:35:21.50 ID:MxZk7vF70(1)調 AAS
下痢蔵、もうちょっと仕事しろよ
85: (空) 2013/10/14(月) 16:41:04.64 ID:d76bdFa9i(1)調 AAS
原発部品で日本に賠償請求についての記事あった
2013/6/13
三菱重工製の配管欠陥で米サンオノフレ原発が廃炉へ!問われる「原発輸出」の損害賠償リスク :堀潤」
原子力・核問題
外部リンク[html]:sun.ap.teacup.com
86: (内モンゴル自治区) 2013/10/16(水) 08:54:13.11 ID:MI80FkY0O携(1)調 AAS
東電「いっぱい海に流したやで〜」
87: (関西・東海) 2013/10/16(水) 20:52:44.01 ID:/cmAZmUIO携(1)調 AAS
福一想像以上にしぶとい
26号でも
88: (東京都) 2013/10/16(水) 23:09:41.78 ID:lYL4uvTB0(1)調 AAS
どさくさにまぎれて捨てんなよ
台風来るたびに緊急とかいって捨てるつもりかよ
89: (神奈川県) 2013/10/17(木) 10:44:38.95 ID:fl4rmGtN0(1/3)調 AAS
余裕の最高値更新

海寄り側溝で1400ベクレル=過去最高値、福島第1

 東京電力は17日、福島第1原発の海に近い側溝で16日に採取した水から、ストロンチウムなど
ベータ線を出す放射性物質を1リットル当たり1400ベクレル検出したと発表した。水を採取したのは
海まで約300メートルの地点で、この地点の測定値としては最も高い。側溝を流れた水が海に流出
した可能性もあるという。

 同じ地点で前日に採取した水の測定値は同19ベクレルだった。東電は地中に染み込んでいた放射
性物質が台風26号の大雨によって側溝に流れ込んだとみている。

(2013/10/17-10:13)

外部リンク:www.jiji.com
90: (神奈川県) 2013/10/17(木) 11:05:19.51 ID:fl4rmGtN0(2/3)調 AAS
おや〜?

第1原発排水溝で濃度上昇 台風で放射性物質流入か
2013年10月17日 10時40分

 東京電力は17日、福島第1原発の港湾外の外洋に直接つながる排水溝の水から、ストロンチウム90などの
ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり最大2300ベクレルの濃度で検出されたと発表した。水は台風26号
で大雨が降った16日に採取した。15日に採取した水に比べ濃度が急上昇した。

 ベータ線を出す放射性物質の半分を占めるストロンチウム90の法定基準は30ベクレル。排水溝を通じ外洋に流出
したとみられるが、政府・東電は海水で希釈され環境への影響はないとしている。

 東電は「原発事故で地表面に降下した放射性物質が雨水で排水溝に流入したことが原因とみられる」と説明。

(共同)

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
91: (神奈川県) 2013/10/17(木) 12:08:05.61 ID:7yd/kUoL0(1/2)調 AAS
先ほど、福島第一原発に働いている知り合いから連絡がありましたので紹介します。
福島第一原発、だめだ。
現場の意識レベルが最近低下して、原発の知っている人が居なくなってきた。
線量計も身に付けさせてもらわず、4時間⇒7時間作業に伸びた。
人が足りてない。素人ばかりだ。さらには、自分の被曝量もわからない。
やり方はむちゃくちゃ。日当もほとんど上がらない。
最近では、会社をクビになったおっさんまできだした。
多分、浮浪者も居なくなってきているのかも。
92: (神奈川県) 2013/10/17(木) 12:09:13.22 ID:7yd/kUoL0(2/2)調 AAS
夏も終わり涼しいが風が強いと埃が舞って、さらに被曝量が増えている
俺の靴下に入れているシート型線量計も100ミリシーベルトはこえていた。
あと、二週間前に、同じ作業員が、急性心不全で亡くなった。
そいつは建てや内の作業で、高レベル放射能地区だった。
もう、誰も止められないよ。 どうしよ。このまま福島第一原発は続いていくのか心配。
タンクの汚染水漏れ、ホースのつなぎでの被爆なんて、現場ではわからない。
全てにおいて報道で知る。アルプスも不具合治しながらだが、除去されている補償がない。
現場にいると、綺麗事なんてない。2年半、なんにもできていないみたいだ。
なんとなく周りに建家を立てているが、3号機なんて近寄れないし。
事実を報道しない理由はわかる。 報道したら、福島第一原発はチェルノブイリよりタチが悪い。
東電も、毎日何かやっているが、メルトスルーすら、なんにもわかっていないみたいだ。
これから、また、どうなるかわからないが、もう少し働いてみる。
今日の夕方に、嘔吐により病院行ったが緊急入院。白血球が異常値らしい。
もう、作業員も使い捨てだな。 また、連絡するな。
93: (神奈川県) 2013/10/17(木) 14:03:34.42 ID:fl4rmGtN0(3/3)調 AAS
今日も漏らしたよ

汚染地下水あふれる=タンクから、海に流出なし−福島第1

 東京電力は17日、福島第1原発2号機タービン建屋海側にある仮設タンクから、放射性物質に汚染された
地下水があふれたと発表した。あふれた水はタンクを囲むせき内にとどまっており、海や周辺土壌への流出
はないという。

 東電によると、同日午前7時40分ごろ、東電社員が監視用カメラで仮設タンクから水があふれているのを
確認し、くみ上げを停止した。

 1、2号機の護岸近くでは、汚染地下水の海への流出を防ぐため地下水をくみ上げている。くみ上げられた
地下水は仮設タンクで土砂などを取り除き、ポンプで別のタンクに移してから2号機タービン建屋に移送して
いる。
このポンプが止まったため水があふれたといい、東電が原因を調べている。

(2013/10/17-13:08)

外部リンク:www.jiji.com
94: (西日本) 2013/10/18(金) 12:32:48.66 ID:lPmRjWEfO携(1)調 AAS
1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫ρ ★ :2013/10/16(水) 19:38:32.99 ID:???0 [sage]
★福島第1汚染水制御 首相発言に知事が異議 「漏れは事実」

 福島第1原発の汚染水問題で、佐藤雄平福島県知事は15日、「現実問題として
汚染水が漏れたのは事実」と語り、安倍晋三首相が「(汚染水の)状況は
コントロールされている」と述べた発言に異を唱えた。原発視察後、記者団の質問に答えた。

 佐藤知事は「安倍首相は(汚染水は港湾内0.3平方キロで完全にブロックされていると)
国際公約したのだから、ブロックしていることを国が示してほしい」と話した。

 東京電力によると、8日に原発の約1キロ沖の水から1リットル1.4ベクレルの
放射性セシウムが検出された。外洋流出を裏付けるデータで、安倍首相の発言が覆された。

 佐藤知事は視察で、300トンの汚染水が漏れたタンクの周辺、放射能汚染された
地下水が海に流れ込んでいる1〜4号機の海側の護岸を見た。知事の視察は昨年3月以来、2回目。

外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp

▽関連スレ
【原発問題】水圧でパッキンにずれ=同型300基に可能性―タンク汚染水漏れ・福島第1
2chスレ:newsplus
【政治】小泉進次郎氏、汚染水の完全コントロールを否定
2chスレ:newsplus
【政治】安倍首相「コントロールされている」=原発汚染水で重ねて強調
2chスレ:newsplus
95: (やわらか銀行) 2013/10/19(土) 13:51:26.22 ID:YmKZTfp50(1)調 AAS
10/18福島民友ニュース 高波でシルトフェンス破損、汚染水は外に出てません。
あの波で外洋に持ってかれるのは素人でもわかる。
96: (神奈川県) 2013/10/22(火) 00:03:42.43 ID:lc8A+X6n0(1)調 AAS
今日は、東北楽天ゴールデンイーグルス優勝記念で盛大に漏らすよ
97: (静岡県) 2013/10/22(火) 00:31:11.42 ID:OvOTTaaN0(1)調 AAS
これでも福島の奴らは魚売りつけるんだろ? テロリストだよまるで
98: (内モンゴル自治区) 2013/10/22(火) 00:49:55.78 ID:Hjaq17YpO携(1)調 AAS
安倍「コントロールしてるから大丈夫です」
99: 一本松光男 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+1:8) ◆.CzKQna1OU (愛知県) 2013/10/22(火) 06:01:57.57 ID:XfMvKuJg0(1/2)調 AAS
決めた。
原子をマインドしてしまいましょう。

良ちゃん少年院から出て太っただらー。

お前はいつも焦っとる。

創価学会
ハイエースの中で(けいちゃんあのこれ?)しけはまずいかやー?

王将とレイプ

こっから来きちゃいかん。

うるせーてめーのせいだ。
うるせーてめーのせいだ。

あ、那須が嫌いな奴だ。

昨日ゆりと69やったげー。

中島ーあんねー喧嘩出来るー?
おーい。

そーいやー今日ねーばあさんからかばんひったくったらねー3000円しか入ってなかった。

今日はーあっこ行かん?わかさ。

ヒーンとかの所とかを俺にしろとか。

はい、なみちゃん。

アナスイ。アナスイとか
その香水売って。

かっきーだらー。
ううん、中学生みたい。

後さーお前さー話に落ちが無いだらー。

噛むな。
草野が立松に八つ当たり?

うるっせー。

お前、変わった。

しんごもおいでー。

ふ、ダサイよ。ふけが。
ふ、全部左よりの。

知らん、親とおると強気だもんとか
100: 一本松@堤防 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+1:8) ◆.CzKQna1OU (愛知県【緊急地震:釧路沖M3.4最大震度1】) 2013/10/22(火) 06:21:45.99 ID:XfMvKuJg0(2/2)調 AAS
ハワードって言う会社。
ハワードの大竹さん

おっさーん?

お前俺の所で飼っとるだよなー。
はーん。はーん。

あーありますよー。
食べる時に左手を使わないとか。
ご飯を食べる時にー。ははーあるんですかー。ははー。

確か教師も資格だけでなれたけど

あーこりゃ怪しいわ。
あ、あごが外れた。

知らない。
ここら辺舐めてたよー。

今日ねーみよっつんにねーこれなーに?って聞かれて
はっはっはっはっはってーなっとった。

黄色のチャンピオンのTシャツ

見て解るだらー。

ねーもしかして身障じゃないよね?

あれって先輩にするあいさつの仕方やねーやねー?

おい、お前待て。
なーんでー。

Who 10
とりあえず英司を狙っとるホーモは!

とりあえず。英司を狙っとるホモは。
くそー、俺がおるのにつまらんそうにしやがって。
握手しよー。
あー臭い。臭い臭い臭い、うんち臭い

なんで斎藤貴輝とこういう風だった事にしろでこうにしろ?

あれって先輩に向かってするあいさつの仕方やねーやねー?
こうちゃんがシンナー吸った。
101: (やわらか銀行) 2013/10/22(火) 15:52:17.90 ID:I8DqnzTH0(1)調 AAS
密猟されたフクイチ沖の魚が大量に産地偽装されて流通?という週刊誌の見出しを見たけど?
やりかねんなー 漁師といえば泥棒も同然 何の罪もなく機嫌よく海を泳いでる魚を根こそぎ盗んでるようなもんだし。
俺、魚嫌いだからなくても構わんけどな。
102
(1): (神奈川県) 2013/11/26(火) 22:19:53.86 ID:l10tgnqH0(1)調 AA×

外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
103: (茨城県) 2013/11/26(火) 22:48:32.42 ID:/aflv+hs0(1)調 AAS
心配事の9割は起こらない 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」(単行本)

・不安や悩みの9割は妄想から生まれる
・余計なことを調べない――情報の“暴飲暴食”はやめる
・死ぬことは仏様にお任せすればいい

外部リンク:www.amazon.co.jp心配事の9割は起こらない/dp/4837925081/

原発事故も、放射脳キチガイ危険厨が恐れるあまりにデマが拡大。
現実以上の被害妄想デマが駆け巡っている。
104: (神奈川県) 2013/11/26(火) 23:26:40.86 ID:kJN1EBRZ0(1/2)調 AAS
東日本大震災 福島原発事故は天災じゃなくて人災2 東京電力・経産省も知っていた大津波

  外部リンク:blog.goo.ne.jp

もうひとつ
画像リンク

105: (チベット自治区) 2013/11/26(火) 23:33:01.01 ID:neFSETkk0(1)調 AAS
おまえらには何も教えてあげない。だって秘密だから。

by 安倍
106: (神奈川県) 2013/11/26(火) 23:42:35.54 ID:kJN1EBRZ0(2/2)調 AAS
天気予報も特定秘密に抵触するんだろうな
107
(1): (茨城県) 2013/12/22(日) 22:15:07.46 ID:Q7qwPel60(1)調 AAS
池上彰も言うとったぞ。

海外の原発では、最終的に除去できないトリチウムは、排水に含んだまま海に捨ててるってな。

トリチウムでギャーギャー騒いでるのは日本だけ。日本も海外に倣えば汚染水問題は即座に解決するのだ。
108: (やわらか銀行) 2013/12/23(月) 23:33:59.41 ID:0X7DJykT0(1)調 AAS
作業員不足が叫ばれてから久しく作業員を追った番組は幾つか放送されているけど、作業員確保について論じ合っている場面は殆ど無い。
本来は放射線の影響の小さい老齢者のほうが適しているのに、現在のフクイチには20代・30代の若い作業員も多く働いているようだ。
スパナもネジの回し方も知らないような建設作業未経験のド素人作業員や「先進国」ニッポンに憧れてはいるが、満足な教育を受けておらず
日本語の通じない貧しい外国人作業員も多いという。

こんな状態だから、汚染水漏れが毎日のようにニュースとして流れているのも当然の結果だ。
政府も東電も収束させる気はないんだろうな。
109: (内モンゴル自治区) 2013/12/24(火) 00:57:40.58 ID:VJlnk57EO携(1/2)調 AAS
無理
110: (北海道) 2013/12/24(火) 02:51:14.52 ID:JAN/2c7x0(1)調 AAS
外部リンク:bran7.net
福島県沖のスケトウダラの出荷制限が平成25年12月17日付で解除
111: (禿) 2013/12/24(火) 03:31:40.79 ID:OK1Z0auS0(1)調 AAS
【今度こそ】福一汚染水タンクドミノ崩壊【オワタ】
2chスレ:lifeline
112: (やわらか銀行) 2013/12/24(火) 04:23:22.38 ID:UrKF8/6k0(1)調 AAS
アメリカ様が海洋汚染をお望みらしいから、なんならアメリカ西海岸まで
汚染水排水用のパイプライン引いて、全部流してやったらいいじゃん
113
(1): (dion軍) 2013/12/24(火) 08:13:08.72 ID:HUnI8+xq0(1)調 AAS
>池上彰も言うとったぞ。

池上彰は素人だろう、核の専門家なんて聞いたことないぞ。
犬HK出身、後は想像できるだろう
114: (内モンゴル自治区) 2013/12/24(火) 08:44:53.85 ID:VJlnk57EO携(2/2)調 AAS
その通り
115: (九州地方) 2013/12/24(火) 08:49:38.05 ID:1TmPGHmoO携(1)調 AAS
>>113
いまどきプルトニウムは重いから飛ばない捏造
売国奴に都合いい解説やる馬鹿信じこむのは低学歴だけだよな
116: (やわらか銀行) 2013/12/24(火) 17:30:25.93 ID:FTYDGZ8C0(1)調 AAS
崩壊した原子炉に水を掛けるから汚染水ができるのは当たり前。

崩壊する前なら、水を掛けて冷やすのは当然だが、崩壊した後なら、
核燃料は高温になっても何も起きないので、特に冷やす必要はない。

今冷やしているのは、最初に間違った選択をし、それを継続しているから、
東電は、冷やす為の費用の多くを、裏金で懐に流し込めるから実施している、
その金を政治家や検察に流して過失責任を逃れた。

マスゴミにも金が流れているから、東電の行動を根本から批判する記事は
書かない、汚染水が出たから大変という、責任の曖昧な、東電にとって痛く
も痒くもない記事なら書ける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>102 その当時の経過を説明すると、スマトラ大津波で日本でも大津波
が来るという話になり、2005年から、津波の高さ予想とか津波の発生時期の
調査が始まる、2006/7年以降には原発の危険性が共有せれるようになる。

東電を動かそうと、地震学者に津波の危険性を説明させるが、東電は、
費用を政府に負担させようとして、対応を全面拒絶する、マスゴミが
東電の不始末を記事にしようとしたが、役人が止める。

その後、政変が起きて、津波対策に用意した予算を民主党が削る、
津波対策は忘れ去られ、東電も当事者意識が皆無だから、危機管理
マニュアルも作らないで放置、地震が起きて津波が来てしまう。
117
(1): (関西地方) 2013/12/25(水) 01:29:06.64 ID:f5mbS3PW0(1)調 AAS
>>107
日本の原発も通常の運転で出る放射性物質は常に流しとるで。
アホな国民は事故がなかったら放射能は出てへんと思っとるんやろ?
118: (dion軍) 2013/12/25(水) 08:10:16.84 ID:XQ8bdwt70(1)調 AAS
>117
そんな事は今どき、皆知ってるよ。

大変な勢いで海水を温めてることも
119: (内モンゴル自治区) 2013/12/26(木) 01:18:49.97 ID:xiByqBVNO携(1)調 AAS
寒いぞ!早く原発であっためろ!
120: (会社) 2013/12/27(金) 12:04:56.82 ID:LES+awH90(1)調 AAS
任せてくれ
もうすぐ日本中のを再稼働させる、ノー・プロブレム
冬でも半袖で暮らせる日も近い

多少騒ぐがバカだから大丈夫、2〜3人ブタ箱にぶち込めば皆大人しくなる
期待して待っててくれ         by 田中俊一
121
(1): (茨城県) 2014/01/31(金) 23:48:42.50 ID:SyYOBNsx0(1)調 AAS
チェルノブイリ被爆者の、セシウム被爆による癌死亡率の上昇は
統計上未だに見出されていない。
チェルノブイリに劣る福島で、
統計に現れる程のセシウム被爆の影響が出る、
と考えるのはナンセンス。
チェルノブイリ事故直後の放射性ヨウ素被爆で
甲状腺癌が発生した事実はあるが、
日本では事故直後に農産物の出荷制限をしたので、
半減期が10日未満のヨウ素は瞬く間に激減し被爆の心配はなくなった。
要は、福島では癌を誘発する程のヨウ素被爆をする機会がなかった。
癌患者が増えるのを望む反原発の皆さんには受け入れられないでしょうね。
精々、統計に現れる程の癌患者増えるように祈るがよい。
ついでに言っておくと、癌患者個人レベルで原因を放射線だと断定出来ません。
断定出来ないから統計で考える、という事を理解しましょう。
断定する人は無学かトンデモなんだよね。
やっぱり、理解出来ないだろうけど。
テレビでチェルノブイリが原因の癌患者なんてのを見かけるけど、
癌患者個人レベルで断定出来ないのに、どうすれば断定出来るのか不思議だね。
122: (内モンゴル自治区) 2014/02/14(金) 01:56:21.27 ID:oOb089yuO携(1)調 AAS
せやな
123: (静岡県) 2014/02/14(金) 04:54:42.84 ID:nnwlUKL80(1)調 AAS
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明し、納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
124: (九州地方) 2014/02/14(金) 07:08:32.20 ID:dSS5hku2O携(1)調 AAS
半永久的に放射性物質がただもれだよん
125: (やわらか銀行) 2014/02/14(金) 07:25:59.60 ID:Gnf9gGGu0(1)調 AAS
外部リンク[html]:k.nhk.jp
126: (東日本) 2014/02/18(火) 04:14:20.33 ID:sK21U99ZO携(1)調 AAS
トリチウムがーって論点ずらしする人多いけど
トリチウムはどうにもならないので排出すべきだと思うが

いまだに処理できず汲み上げが間に合っていない驚く程高濃度な汚染水は
海に流れ続けているのが現状で事実
127: (愛知県) 2014/02/19(水) 01:32:59.31 ID:rfdTAIFT0(1)調 AAS
そうそう、トリチウムがーって以前の問題。
でもトリチウムはどうにもならないって事はないよ。
既存の技術で充分、分離する装置が作れる。
まともに、処理する気なんてさらさらないから、経産省は、
天下り先の原発組企業群にだけ税金をつぎこんで、汚染水対策をさせていて、
その他の癒着してない会社の技術は完全無視。
諸悪の根源は、経産省と原発組企業群、東電の癒着によるスーパーマッチポンプ。
128: (大阪府) 2014/02/19(水) 01:41:57.28 ID:XKaieLnq0(1)調 AAS
121って、悪魔やな。
この文章自体が極めて独善的な断定だ。

3/15の放射能プルームによるヨウ素の呼気被爆も考慮してない。

まぁ、人間じゃない奴に何を言っても理解できないからムダだろうけども
129: (内モンゴル自治区) 2014/02/19(水) 03:07:09.73 ID:B8aP6oAlO携(1)調 AAS
だな
130: (やわらか銀行) 2014/02/19(水) 03:13:25.91 ID:T1S/kV6K0(1)調 AAS
Twitterリンク:311blog
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s