[過去ログ]
汚染水垂れ流し状態だけど何とかなるの?(´・ω・`) (180レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89
:
(神奈川県)
2013/10/17(木) 10:44:38.95
ID:fl4rmGtN0(1/3)
調
AA×
外部リンク:www.jiji.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
89: (神奈川県) [] 2013/10/17(木) 10:44:38.95 ID:fl4rmGtN0 余裕の最高値更新 海寄り側溝で1400ベクレル=過去最高値、福島第1 東京電力は17日、福島第1原発の海に近い側溝で16日に採取した水から、ストロンチウムなど ベータ線を出す放射性物質を1リットル当たり1400ベクレル検出したと発表した。水を採取したのは 海まで約300メートルの地点で、この地点の測定値としては最も高い。側溝を流れた水が海に流出 した可能性もあるという。 同じ地点で前日に採取した水の測定値は同19ベクレルだった。東電は地中に染み込んでいた放射 性物質が台風26号の大雨によって側溝に流れ込んだとみている。 (2013/10/17-10:13) http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013101700228 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1378795693/89
余裕の最高値更新 海寄り側溝で1400ベクレル過去最高値福島第1 東京電力は17日福島第1原発の海に近い側溝で16日に採取した水からストロンチウムなど ベータ線を出す放射性物質を1リットル当たり1400ベクレル検出したと発表した水を採取したのは 海まで約300メートルの地点でこの地点の測定値としては最も高い側溝を流れた水が海に流出 した可能性もあるという 同じ地点で前日に採取した水の測定値は同19ベクレルだった東電は地中に染み込んでいた放射 性物質が台風26号の大雨によって側溝に流れ込んだとみている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.083s