【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】 (727レス)
1-

1: 2007/02/12(月) 00:18:37 ID:Z495nbZK(1/3)調 AAS
台湾の誇る東洋一の登山鉄道、阿里山森林鐵路について語りましょう。
嘉義−阿里山の本線、祝山線、眠月線、神木線等の支線、DLやシェイ等の車輌
スイッチバックやスパイラル線等の路線、御来光について等何でもどうぞ

関連リンク、関連スレは>>2-3
2
(1): 2007/02/12(月) 00:20:57 ID:Z495nbZK(2/3)調 AAS
関連リンク
森林鉄道@阿里山国家風景区(時刻表有り)
外部リンク[php]:www.ali.org.tw
阿里山鉄道の旅
外部リンク[php]:www.ali.org.tw
阿里山森林公園(サービス施設に鉄道の解説有り)
外部リンク[php]:recreate.forest.gov.tw
台湾ing 阿里山森林鉄道
外部リンク[htm]:taiwaning.zening.info
乗車レポート
外部リンク[php]:www.taipeinavi.com
3
(1): 2007/02/12(月) 00:22:05 ID:Z495nbZK(3/3)調 AAS
関連スレ
交通部台灣鐵路管理局
2chスレ:ice
海外の軽便鉄道
2chスレ:ice
軽便鉄道スレッド-10
2chスレ:train
軽便】ナローゲージ模型を語るスレ4【森林】
2chスレ:train
4: 元祖4番げったー ◆zTgam30Ul2 2007/02/12(月) 03:13:23 ID:KCLs8j22(1)調 AAS
4様

ニイタカヤマノボレ
5: 2007/02/12(月) 10:49:32 ID:8WO1e4Kq(1)調 AAS
最初暑くて冷房がんがん 標高が上がるにつれてやがて冷房が止まり 窓が外の涼しさで曇り 阿里山に着いたときは寒い この変化が実にいい
6: 2007/02/12(月) 13:19:01 ID:7k/kl13E(1)調 AAS
過去ログ

阿里山鉄道の事故ってどうよ
2chスレ:taiwan
外部リンク[pl]:search.mimizun.com:82
【国際】山岳地帯で観光列車が脱線転覆、17人死亡−台湾・阿里山
2chスレ:newsplus

関連スレ追加
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆38
2chスレ:oversea
7: 2007/02/12(月) 22:37:42 ID:+hyPsHCg(1)調 AAS
速度が遅い列車で約70kmの距離を走るのだから飽きると思われるけど、
乗ると楽しいよね。車内に流れる中国語のBGMもいい感じ。

最初は江ノ電のように町の中を走り次第に畑だらけになってくる。
竹崎を過ぎるといきなり登り始めて熱帯植物園の中を走っているよう。
カーブも凄く急だし勾配がきついのも分かる。
後半は熱帯の台湾のイメージが全くなくなり、中国の山奥のような感じ。
阿里山に着くと凄く寒い!!これがたまらんね。
8: 2007/02/12(月) 22:51:01 ID:cHX+j0g4(1)調 AAS
本数が極少なのによく駅弁売りがいるよね。
9: 2007/02/12(月) 23:36:35 ID:kI0AepdJ(1)調 AAS
奮起湖弁当か。1日1〜2往復だからおばちゃんが必死で売りに来るな。
でもあれ、台湾では峠の釜飯状態に有名で、奮起湖には車でも行けるので
そっちの方が売れてるんジャマイカ?。
10: 2007/02/13(火) 01:03:04 ID:Ak7Q02aX(1)調 AAS
嘉義を発車した途端、車内に流れる大音量の「北国の春」「兄弟舟」「与作」他の演歌BGMに度肝を抜かれたw

奮起湖弁当は台北辺りの7/11でもそれっぽい駅弁風コンビニ弁当を売ってるね。
ついでに「日式火車便當」とかいう幕の内もどきの面白弁当もあったような。
11
(2): 2007/02/13(火) 01:37:08 ID:nFBKmPFE(1)調 AAS
阿里山鉄道って、当日に予約なしで乗り込むことは可能なんでしょうか?
3月上旬の平日に行きたいと思っています。
誰か教えてくださいませんか?
12: 2007/02/13(火) 10:33:45 ID:CtxYBkpe(1)調 AAS
平日なら大丈夫だと思う。
万一ダメなら無座もあるし。
13: 2007/02/13(火) 12:56:31 ID:+8Io69qD(1)調 AAS
>>11
予約なしでも可能だが 当然満席のときは席がない 俺が行ったときは 中間運転台に座っている人が結構いたよ 日本人でもそういう人いた
切符の買いかたがわからなかったので とりあえず来たとのこと
14: 2007/02/13(火) 23:41:29 ID:ultPwdGf(1)調 AAS
まもなく新車が入るらしいですよ。
15
(3): 2007/02/14(水) 00:27:27 ID:Awm+CkSB(1)調 AAS
>>11
昔は嘉義駅でウロウロしてると怪しいおばさんが
「切符あるよ」
とか言い寄って来たらしいが…

でも平日なら窓口で普通に買えますね、ハイ
16
(1): 2007/02/14(水) 01:07:35 ID:JJ9BeyS9(1/2)調 AAS
繁忙期には本線にもロング客車が出てくるけど
あれはどんな切符の売り方してるんだろう。
17: 2007/02/14(水) 17:22:32 ID:bJfqyqfY(1)調 AAS
今まで二回行ったことがあるが
嘉義の次の駅から おばさんの団体で通路いっぱいになる
たぶんロングはそういう団体増結用ではないかと
18: 2007/02/14(水) 17:40:16 ID:JJ9BeyS9(2/2)調 AAS
確かに北門から結構乗ってくるね。
大井川の新金谷みたいだ。
19
(1): 2007/02/15(木) 23:46:52 ID:cad3OaUn(1)調 AAS
奮起湖に知り合いのばあちゃんがいるので、行くのに使う
>>16
駅に今日は運行しますって札が掛かっているから普通に売ってるし
来たら乗ればいい、車内で補票してくれるからOK
20: 2007/02/19(月) 10:48:45 ID:m4KHYPkp(1)調 AAS
>>19
自由席ってこと?
21
(1): 2007/02/19(月) 21:47:20 ID:iH/6GLcb(1)調 AAS
>>15
今もいるのでは
少なくとも昨年11月にはいた
22: 2007/02/19(月) 22:08:35 ID:A/uwzEHt(1)調 AAS
>>15
多分阿里山のホテルの客引きだと思います。
以前満席で嘉義の窓口が閉まってた時に買いました。
宿代も割引してくれその場で正規の乗車券代と宿のデポジットを払い
沼平駅に送迎もあり便利でした。
23: 2007/02/20(火) 00:31:23 ID:897ThVfu(1)調 AAS
>>15
いるね。まあ、平日なら、おばチャンダンピングしてくるし(w。

とにかく阿里山行くなら平日だな。
土休日は高い。さらに桜のシーズンとなろうものなら・・・・・。
24: 2007/02/22(木) 21:20:22 ID:d0obXLsy(1)調 AAS
関連スレ追加
台湾鉄道を語ろう
2chスレ:taiwan
【N・HO】台湾的鐵道模型【台灣高鐵】
2chスレ:gage
25: 2007/02/24(土) 19:22:11 ID:+VfMnm5B(1)調 AAS
こんなんも、あります。
外部リンク[jsp]:twcam.www.gov.tw
26
(1): 2007/02/25(日) 18:19:04 ID:/MiWFfnJ(1)調 AAS
高雄に出張に行ったとき、たまたま土日を挟んでいたんで阿里山に連れて行ってもらった
2月初旬だったけどそんなに人が一杯というイメージはなかったけど…

一番高いところ(山頂?)に行ったとき、まだ線路が先に続いていたんで柵越えて30分くらい歩いて冒険してみたよ
27
(1): 2007/02/26(月) 11:11:44 ID:6daK32Dw(1)調 AAS
嘉義→阿里山は
9:00、13:00の一日2便ですか?
28: 2007/02/26(月) 22:11:51 ID:bqzR5iZ5(1)調 AAS
>>27
平日は13:00
29: 2007/02/26(月) 22:23:07 ID:EwRp6SUp(1)調 AAS
>>26
沼平から新高山方面に出ていた路線の跡?
30
(1): 2007/02/26(月) 22:30:37 ID:MC+g0gAa(1)調 AAS
阿里山には廃線になった線路がいっぱいある
台湾で見た本に書いてあった希ガス
もの好きの台湾人が登山装備で探検していた
31: 2007/02/27(火) 02:42:59 ID:AKMyg5rZ(1)調 AAS
3月の阿里山は寒い?
32
(1): 2007/02/27(火) 09:23:48 ID:S/iO0jy0(1)調 AAS
高冷地だから 1年中寒い しかしながら暖房のないホテル多いよ
33
(1): 2007/02/28(水) 00:09:45 ID:NamA8SNF(1/2)調 AAS
>>30
外部リンク:hk.knowledge.yahoo.com
ここの林場線に書かれてるのがそれらの支線の名前らしい。地図は発見できず。

>>32
しかも暖房設備があっても時間限定とかな。風呂のお湯もそうだし。
34: 2007/02/28(水) 11:32:02 ID:ogIZfZXT(1/2)調 AAS
>>33
そうなんだよね
俺が泊まったホテルはテレビも無くて、夜 めし食うと何もすることが無くて、寒いし、非常に困った。御来光に備えて早寝と言っても、八時前には寝れんし
35
(1): 2007/02/28(水) 14:30:10 ID:/l8A3gpa(1)調 AAS
朝一番のバスで阿里山へ行き
阿里山鉄道で降りてきます。
出来れば行きで鉄道に乗りたいんですけどね。
36: 2007/02/28(水) 22:10:32 ID:p9k7nxq8(1)調 AAS
ホテルは阿里山閣が良さそうだ。
37: 2007/02/28(水) 23:21:15 ID:ogIZfZXT(2/2)調 AAS
阿里山のホテルでブレックファーストが付いておりますと言うから、コンチネンタルか何か?
と思ってレストランで待っていたら アルミの片手鍋に入ったお粥が、どん!と目の前に置かれて驚いた うまかったからいいけど
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s