[過去ログ] 教員から見た、勤務先としての学校 (144レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2012/05/14(月) 16:29:10.77 ID:7JKeLtB5(1)調 AAS
>>17
専門学校の進学が多い普通科の学校だと、
1年:地理B(4単位必修)、
2年:世界史B(4単位必修)+地理B(2単位選択)
3年:日本史B(4単位必修)+倫理(2単位必修)+政治経済(2単位必修)+選択科目
でカリキュラム組んでいる所もありそうだが。
19: 2012/05/14(月) 23:33:22.12 ID:i/SqQG19(1)調 AAS
学年丸々自分だけで持っちゃうのが楽
他の先生と合わせて調整するのはめんどい
20: 2012/05/20(日) 00:48:00.50 ID:H9JxWWeT(1)調 AAS
今の学校のシステムは、教師を縛りすぎる
もっと自由裁量部分を増やすべきだ。
21(3): 2012/05/21(月) 20:13:12.04 ID:Rlww/7yW(1)調 AAS
僻地。全校生徒50人 中学校。学力は下の上。平仮名書けない人が数名。
勤務時間:ふつう
勤務内容:生徒は純朴で素直。生徒指導は年一回あるかないか。
適すると思われる人材:オバタリアン。平教員9人中女が6人。しかもみな35歳以上。50代二人(年間100日も出勤しない人一人含む)、40代一人、30代3人(大阪のおばちゃん、ザキヤマ似、森三中大島似)
生徒との日本語の会話が通じなくてもストレスを感じない人(日本語ができないからと言って他国語ができるわけではない)
22: 2012/05/23(水) 01:10:21.23 ID:gD06Xfwi(1)調 AAS
>>21
どんな学校だよw
23(1): 2012/05/23(水) 23:33:36.89 ID:PWxLwgOV(1)調 AAS
>>21だけど補足説明。
残り三人は男で一人は俺。もう一人は50代左翼鬱患者。もう一人は20代後半コミュ障害のピノキオ。
ホント、有り得ない職員構成だ。俺も多分変人なんだろうなと思うorz
24(3): 2012/05/24(木) 14:23:37.51 ID:T62Q4dSY(1/2)調 AAS
>>21・>>24
そこに面倒見が良く柔軟力がある20代新採美女教員が入ったらどうなるかな?
(生徒にとっては普通に嬉しいが)
あと中学校だから、
都市部の中学校にいたら高校受験で都道府県立トップクラスの高校に行けそうな天才も混ざっているんだよな。
25: 2012/05/24(木) 14:24:12.39 ID:T62Q4dSY(2/2)調 AAS
>>24→>>23
26: 2012/05/26(土) 21:15:27.50 ID:0Bf4H5zz(1)調 AAS
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!はやく自然消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
27: 2012/06/02(土) 06:32:07.67 ID:kL1X1biU(1)調 AAS
>24
そこに面倒見が良く柔軟力がある20代新採美女教員が入ったらどうなるかな?
→来年度は異動者が多いかもしれないので可能性は0ではない。
あと中学校だから、
都市部の中学校にいたら高校受験で都道府県立トップクラスの高校に行けそうな天才も混ざっているんだよな。
→辛うじてウチの学校にもトップクラスの生徒はいるが、今後どうなることやら
28: 2012/07/04(水) 23:37:39.08 ID:9DQkO4Yc(1)調 AAS
ふむ
29(1): 2012/07/05(木) 02:08:34.31 ID:qzT6Znzn(1)調 AAS
残業休日出勤手当の代わりとされる教職調整額は一律4%
4%とは何時間分の残業代に相当するか
・一日の労働時間=8時間
・教職調整額=4%
・法定割増率=25%
8時間×0.04=0.32(時間)
60×0.32=19.2(分)
19.2×100/125=15.36(分)
教員の想定残業時間は 【【【 15分 】】】
30: 2012/07/05(木) 12:48:28.18 ID:OpEa5BSv(1)調 AAS
目の前のいじめを放置するクズ教師
外部リンク[htm]:ime.nu
31: 2012/10/24(水) 13:28:48.80 ID:af/YQ6qy(1)調 AAS
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」
32: 2012/10/27(土) 11:06:04.37 ID:PHSoivho(1)調 AAS
【論説】 「ネトウヨに共通するのは、コミュニケーション能力の低さ。社会性ないから『韓国の陰謀』論にハマる」…山本一郎氏★3
2chスレ:newsplus
ネトウヨは低脳なのですぐ陰謀論にはまる
33: 2012/11/09(金) 13:12:57.35 ID:Up8VnlQE(1)調 AAS
>朝鮮人は 戦後のどさくさに 日本人を何千人も殺してるんだね
それは日本国内での事、朝鮮半島では数万を超える日本人が殺されたのだよ。女性はレイプし捲り殺された。
今、北朝鮮が言って来た2千人以上の日本人遺骨はその一部の事だよ。マスコミは向こうの言い成りに「終戦のさい死亡した」としか言っていないけどね。
34: 2012/11/09(金) 20:17:12.59 ID:5kaRRVO0(1)調 AAS
平成23年度公立教師の年収
■小中学校教育職 平均43.8歳
平均年収 656万5,590円
※計算式:424,912×12+371,303×3.95=6,565,590
■高等学校教育職 平均44.9歳
平均年収 690万5,289円
※計算式:448,237×12+386,442×3.95=6,905,289
ソース 平成23年地方公務員給与実態調査結果の概要
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
35: 2012/11/22(木) 23:50:45.39 ID:pChUPbpK(1)調 AAS
他スレをコピー
崔洋一「日本人の少女を口説くときは第二次世界大戦ネタで落とせ」
かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
1960〜1970年代、反日政治運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。
崔「一時流行ったんだな。日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」
映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が少なくなかったのである。
そして、彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたがゆえに、
警察に通報することもなく泣き寝入りした。
当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。
「我々は人権を重んじる」
と自ら主張していた在日朝鮮人たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性活動家たちが在日朝鮮人の男性に対して、
なぜ警戒心を無くしてしまったのか。 昔はそういう時代であったのである。
36: 2012/11/25(日) 17:21:25.82 ID:hwdJqzAt(1)調 AAS
>>29
その法律ができた頃は、教師の平均残業は30分以内だったそうな。それに見合う額が4%(昔はもっと高かったし、今は2%なんだが。)
今も昔も年寄りは早く帰り、若手は遅かったのは同じだろうが。
今はそれが2時間を超えるわけで5倍くらい調整手当てを増やさないとおかしい。
が、それより定時で帰ることができるシステムを作るべきだな。
実際は残業時間の増える方向(土曜授業や補習の増大、コマ数も急増、そして部活強化、防災に名を借りた利権予算消化のための行事)
予算を割けないなら特別支援や困難校を除きTT制度を廃止すべき。
そうすれば人数を増やさずとも、1人あたりの実質コマ数は減る。
TTするくらいなら1学級あたりの人数を減らすほうが効果的。
ヨーロッパ並みとは言わないが、30人学級は即時実現すべきかと。
。
37: 2013/01/22(火) 23:20:44.53 ID:MgkY0PkQ(1)調 AAS
2005年12月24日「行政改革の重要方針」 「人材確保法の廃止を含めた見直し」閣議決定(小泉内閣)
2006年6月2日「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定(小泉内閣)
2006年6月21日自民党歳出改革プロジェクトチーム会議 行政職を上回る分の教員給与削減を決定(小泉内閣)
2007年6月 教員免許更新制導入 10年ごとに3万円以上自腹へ(安倍内閣) →毎年退職者続出
2007年12月 義務教育等特別手当(所謂人確法の優遇措置)約20%削減を決定(安倍内閣) →2009年1月実施
2009年10月 人事院勧告 4.50ヶ月の公務員のボーナスを4.15に引き下げ
2010年8月 人事院勧告 4.15ヶ月の公務員のボーナスを3.95に引き下げ
2012年度 非正規雇用教員が急上昇 公立小中学校の非正規雇用率は16.1%
2013年1月 安倍内閣 学校週6日検討
2013年1月 麻生財務相 地方公務員給与7.8%カット正式要請へ
2013年1月 公務員退職金約150万円削減 段階的に15%削減へ →早期退職続出
38: 2013/01/23(水) 21:35:34.01 ID:h3HN0sWS(1)調 AAS
ボーナス要らないから月100万おくれ
39: [w] 2013/01/23(水) 22:00:14.31 ID:9it1FACe(1)調 AAS
テメエは,荒れた学校も経験してねえで,
さっさと進学校を辞めて,テレビでシコタマ稼いでるくせに,
偉そうに抜かすな,オカマ野郎! クソ尾木
教育評論家の尾木直樹氏の話「退職金のために、
3月のお別れ前に辞める教師の姿を子供たちに見せることは良くない。
ただ150万円も減額されるとすれば、大きなお金で、校長も引きとめるわけにいかず、
困っただろう。
僕自身は、お金を理由に教員生活の幕を閉じたくない」
40: 2013/02/10(日) 07:13:49.53 ID:bJkWpxvy(1)調 AAS
俺のTwitter垢から見る限り、教育職はブラックというのがすっかり認知されてるなw
尾木直樹と乙武は、基本「教師嫌い」でもの語るから「あーはいはい」でいい。
41: 2013/02/10(日) 10:17:39.32 ID:h/d0CqqA(1)調 AA×

42: 2013/02/22(金) 09:37:43.07 ID:18HILE3O(1)調 AAS
他スレコピー
「従軍慰安婦問題は韓国人妻を持つ朝日の記者、植村隆 が作ったねつ造」
従軍慰安婦問題は、元々、吉田清治の小説による創作であり、
韓国右翼を嫁に持つ、朝日新聞の植村が火を付けた捏造です。
植村記者は金学順さんも加わっている訴訟の原告組織「太平洋戦争犠牲者遺族会」の
リーダー的存在である梁順任常任理事の娘の夫なのです。つまり、原告のリーダーが
義理の母であったために、金学順さんの単独インタビューがとれたという
カラクリです。 朝日新聞の最初の報道はただ部数を伸ばすためだけでなく、
記者が自分の義母の裁判を有利にするために、意図的に「キーセンに身売りした」と
いう事実を報じなかったという大捏造犯罪なのです。
「従軍慰安婦」造語の生みの親、朝日新聞社の植村隆記者の
義理の母「梁順任」詐欺で摘発
「日本から補償金」3万人だます 韓国の団体幹部ら摘発
産経新聞 2011.5.9 09:43
【西岡力】「従軍慰安婦」問題は決着済みだ
動画リンク[YouTube]
朝日新聞社 植村隆記者の売国捏造記事
43: 2013/02/22(金) 09:47:07.19 ID:a9AB04JG(1)調 AAS
【社会】「保育園に入れろ」 待機児童の母親が怒りの声
2chスレ:newsplus
↑育児支援をサボって賃金が下がりまくった結果
保育士免許保持者は腐るほどいるのに保育士不足になりました(笑)
44: 2013/03/01(金) 06:40:22.73 ID:+5CsOX4t(1)調 AAS
【「体罰」を考える】(18)「ターイバツ、ターイバツ」の連呼が響く教室 苦悩する教育現場
静岡県の高校教員の男性(26)は、大阪市立桜宮高校の問題が発覚して以降、
ささいなことでも生徒たちが「体罰だ、体罰だ」と口を出し、きちんとした指導が行き届かない状況があることに触れていた。
同様の指摘はほかにもあって、先生がちょっと怒っただけでも「ターイバツ、ターイバツ」と連呼するクラスがあるという話も。
「一番懸念するのは、先生たちが問題ある児童生徒の担任を避けることです」。
問題行動を起こす児童や生徒に対する生活指導は苦労が多い。
必要な指導であると確信した行為だったとしても、それが「体罰」として露見すれば処分対象になる。
「誰しも火中の栗を拾って自分の評価を下げたくない。特に小学校では高学年の学級担任は生徒指導上の問題も複雑になり、
仕事は大変になる。これからは高学年の担任を希望しなくなるのではないか」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
45: 2013/03/04(月) 18:21:46.09 ID:xwNmbdlo(1)調 AAS
勤務先の小学校の女子トイレに侵入したとして、
兵庫県警は22日、神戸市東灘区の市立福池小学校教諭の藤本正文容疑者(30)=同市兵庫区今出在家町3丁目=を建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した。
「盗撮用カメラを設置するため女子トイレに入った」と容疑を認めているという
46: 2013/04/09(火) 09:31:21.30 ID:MkYaBjwm(1)調 AAS
(19)「殴ってみろよ!」「傷ついた。死んでやる」 教師を挑発する生徒たち
関東の高校教員から寄せられたメールに「最近の実例」が記されていた。
卒業式を控えた生徒たちが、あえて叱られるような髪形や服装で登校し、挑発的な言動を取るようになったという。
「殴ってみろよ! お前の生活をめちゃくちゃにしてやる」。諭すと、笑いながらこう言い返してくる。「あーそうかい、
傷ついた。死んでやる」。周りの生徒たちが、さらにはやし立てる。「もし、こいつが死んだら言葉の暴力だぜ。
お前ら証人だぞ」
メールの主の先生は「教員だから、これを耐えろというのですか。荒廃した現場をみて、どう考えるのですか」と
問いかけていた。
この先生は「体罰を許さない」という風潮の高まりの中で、特に学習指導や生活指導が難しい“荒れた学校”で
生活指導に熱心な先生ほど窮地に立っているという実情を記していた。「真面目に指導している先生が
悪なのでしょうか」。文面から悲痛な思いが伝わる。
体罰だけでなく、モンスターペアレントやいじめの問題など、現場を取り巻く課題は多い。まじめな先生ほど
追い込まれている現状もあるといい、別の教員のメールには「先生にも自殺者が出そう」と書かれていた。
ただ、冒頭のメールの先生は「こんな状態になってしまったのは、われわれ教員が指導法を確立していないまずさも
あるとは思います」と反省の言葉を記し、こう続けていた。「過熱した報道を見て、自殺すれば社会を動かした英雄に
なるかもしれないという子供が増えないか、心配でなりません」
桜宮高校の問題でも、体育系2科の入試募集中止や部活動停止をめぐり、同校の女子生徒を名乗る若い女性から
市に「私が死ねば在校生はみんな救われるんでしょうか」と自殺をほのめかすような電話がかかっていた。子供たちにとって
「自殺」が事態打開のキーワードになっているということだろうか。
体罰問題と直接関係ないが、大阪のJR片町線野崎駅で、快速電車にはねられて小5男児が死亡。「どうかひとつの
小さな命とひきかえに(小学校の)統廃合を中止してください」と記した遺書が見つかるという衝撃的な出来事もあった。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
47: 2013/04/20(土) 03:41:47.56 ID:qfxp8aTS(1)調 AAS
【埼玉】早退できずむかつく…教諭突き飛ばした中2逮捕
2chスレ:newsplus
48: 2013/04/25(木) 03:26:57.90 ID:xMkqg26B(1)調 AAS
尊敬される職業ですね。
49: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kY2HOf0s(1)調 AAS
南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
50: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zIEFGmQ/(1)調 AAS
公務員給与削減、自治体の9割検討入り 国の要請受け
2013/4/5 19:34
総務省は5日、地方自治体の89%が国の要請を受けて公務員給与を削減する検討に入ったと発表した。
国は自治体に対し、7月から9カ月間の公務員給与を昨年度より7.8%減らすよう1月から求めている。
総務省が3月に実施した調査によると、全1789のうち1599自治体が「対応を検討中」と回答した。
内訳は41道府県、19政令市、1539市区町村。
実際に減らす場合は、労働組合との交渉を経て6月までに条例を改正する。
3月時点で既に条例を改正していたのは北海道芦別市など4市町にとどまる。
東京都のように「国の要請には従わない」「既に十分削減している」などの理由で削減しない方針の自治体も149(8%)あった。
国家公務員は東日本大震災の復興財源を捻出するため、昨年度から7.8%の給与削減に取り組んでいる。
地方の給与が割高になったことから削減を求めてきた。
外部リンク:www.nikkei.com
51: 大魔神 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6U0CTjoV(1)調 AAS
東日本大震災の被害にあった公務員は ??
52: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:n9Y/pht8(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
53: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MFfAZBdJ(1)調 AA×

54(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Dl6Dvazf(1)調 AAS
自治体の5割が要請受諾 地方公務員の給与減額
2013/6/13 20:05
総務省は13日、国が地方自治体に要請している7月からの公務員給与の削減について、
6月上旬までに全自治体の50%が受諾したと発表した。
41%を占めた方針未定の自治体も「大部分は今月末までに受け入れる見通し」(同省)という。
自治体側は当初激しく反発していたが、給与原資となる地方交付税が6年ぶりに減額され、資金難からやむなく受け入れた。
総務省が6月上旬に調査したところ、889自治体が既に受諾し、736自治体が未定だった。
東京都や愛知県、仙台市など全体の9%に当たる164自治体は要請を拒否し、減額しない。
国は東日本大震災の復興財源を確保するため、2012年度から2年間、国家公務員の給与を7.8%減額し、
自治体にも国に準じた給与減額を今年7月に始めるよう要請。
自治体側は「自治体が独自に決めるべきこと。地方自治の根幹にかかわる」と反発していた。
それでも結局受諾したのは国による兵糧攻めのためだ。
地方公務員給与の原資になる13年度の交付税の減額を明記した改正地方交付税法が3月に成立した。
5月には交付税の減額を反映した13年度本予算が成立した。「実際に財源が絞られ八方ふさがりになった」(青森県)という。
要請に応じなかった場合の国からの“報復”への警戒感も受諾を促した。
交付税が減るのに給与を減額しなければほかの行政経費を削ることになる。
ある県の担当者は「『削れる経費』があるとみなされ、来年度の交付税算定にマイナスではないか」と解説する。
禍根を残した地方公務員の給与減額。
14年度の給与のあり方は国と地方が抜本的な見直しに向けて協議することになっているが、着地点を見いだすのは容易ではない。
外部リンク:www.nikkei.com
55(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KS3fgHco(1)調 AAS
ああ夏季休暇も終わりだ
鬱
最近本気で辞めようか悩んでる
懲罰人事で部活原理主義の学校に飛ばされた
会議で意見言ったら睨まれた
陰湿な校長め
でも怨むより教職そのものに失望してるので
あまり何とも思わない
56: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LNUfbUjv(1/2)調 AAS
>>54
おれは東京都だから猪瀬が「減額しない」とつっぱねたので給与は減額されていない
>>55
辞めるなバカ
どこいってもいっしょだよ
我慢できないおまえは通用しない
がまんしろよコラァ
57: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LNUfbUjv(2/2)調 AAS
国家公務員が減額され、復興財源が捻出されたのに、
実際には復興に関係のない事業に消費されていた現実。
正直者が、バカをみーる。
地方公務員は減額すべきでない。
58: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gLg6ksU8(1)調 AAS
日本の教師は
・教科指導
・ソーシャルワーカー
・部活動顧問
の一人三役だからなあ
そのせいで教育公務員人件費の総額もOECD最下位レベルだけれど
ワークシェア、分業化も一つの考えだね
59: 2013/09/03(火) 20:35:13.13 ID:1FkhRW9F(1)調 AAS
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
2chスレ:newsplus
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★2
2chスレ:newsplus
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★3
2chスレ:newsplus
60: 2013/09/09(月) 01:26:58.72 ID:vGsHCR+6(1)調 AAS
大阪市立桜宮高校に端を発した体罰問題が広がり続けている。
学校教育の体罰について、ドイツの例を参考に考えたい。(取材・執筆=フリーライター・神田憲行)
* * *
体罰問題を高校野球の監督をしている友人と話していて、彼が自分のこんなエピソードを紹介してくれた。
若くして母校の監督に就任して初めて選手の保護者会があったときのこと。
リトルリーグの監督もしているという保護者からこんな指摘を受けた。
「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」
友人は答えた。
「挨拶といった基本的なシツケは家庭でお願いします」
私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。
体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
61: 2013/09/13(金) 12:16:12.26 ID:0bZpJsx1(1)調 AAS
【社会】「むかついた」 金髪注意されて激昂、教師に暴行した中学生を現行犯逮捕。埼玉[3/7]
2chスレ:newsplus
1 名前:キャプテンシステムρφ ★[sage ] 投稿日:2013/03/07(木) 10:34:42.32 ID:???0
染めた金髪を注意されたことに腹を立て教諭の胸ぐらをつかんだとして、
埼玉県警武南署は6日、暴行の現行犯で埼玉県川口市の市立中学生の少年(15)を逮捕した。
同署によると「指導にむかついた」と供述している。
逮捕容疑は6日午後0時半ごろ、川口市内の中学校の廊下で
頭髪を注意した男性教諭(59)に怒り胸ぐらをつかむなど暴行したなどとしている。
外部リンク:news.livedoor.com
62: 2013/09/16(月) 08:50:51.19 ID:RbxzaLlh(1)調 AAS
【山口】「むかついた」 授業態度を注意され立腹 男性教諭の顔を数十回殴る 中2少年を逮捕 下関
2chスレ:newsplus
1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 10:09:40.62 ID:???0
山口県警下関署は16日、同県下関市内の中学2年の少年(14)を傷害の疑いで逮捕した。
発表によると、少年は15日午後1時25分頃、通学する市内の中学校のグラウンドで、男性教諭(42)の
顔を約5分にわたり数十回殴るなどし、全治2週間のけがを負わせた疑い。
当時は体育の授業中で、教諭が少年の授業態度を注意したところ、立腹したという。
少年は「注意されてむかついた」と容疑を認めているという。
ソース
読売新聞 外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
63: 2013/09/16(月) 09:04:16.76 ID:V/IEoD44(1)調 AAS
偽善者の王国、暴力の解放区かな。
先日あるクラスのの授業に行こうとしたら
ショートホームルームが終わって180cmもある担任が
すごい剣幕で生徒を廊下に出して怒ってた。
担任は持ち物放り出して生徒を学年の教師のいる部屋に引っ張っていった。
丁度別なクラスの廊下には校長・教頭がいたが
知らんぷり。
後で理由を生徒に聞いたら
「居眠りしていただろう、するな」と言われ
「していません」
と答えたら
「俺は見ていたんだ!嘘つくな」
でああなたったと。
居眠りって自分で自覚なくやっっちゃうでしょ。
だいたいそれぐらいで180cmの男が
高1の生徒を怒るか????
そいつは数年前、3年の担任だったのに
途中で放り出した。
理由は「うつ病」だって。
復帰できるとは思わなかったが。
ほか、職員室でよく生徒を呼び出して
説教してる教師がいるよ。
自分は何様?
以上実話です。
64: 2013/09/20(金) 01:53:36.05 ID:oG8Kmnly(1)調 AAS
傷害:講師に頭突きの14歳男子中学生逮捕 福岡県警
毎日新聞 2013年04月05日 12時05分
福岡県警行橋署は5日、中学校講師の顔面に頭突きをしてけがをさせたなどとして、
同県京都郡の町立中学校の男子生徒(14)を傷害容疑などで逮捕したと発表した。
同署によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は、男子生徒は3月15日午前11時50分ごろ、
授業中の態度を注意されて教室を飛び出し、止めようとした男性教諭(37)の胸を殴り、
別の男性講師(32)の顔に頭突きをするなどして口に約2週間のけがをさせたなどとしている。
行橋署によると、男子生徒は授業と無関係の本を読んでいて注意をされた。
これまでも他の教諭に対して暴力を振るうことがあったという。
外部リンク[html]:mainichi.jp
65: 2013/09/22(日) 16:58:48.72 ID:ZsRyOrEJ(1/3)調 AAS
【兵庫】服装やたばこ所持を注意した教師に暴行、中3男子2人逮捕 加古川
2chスレ:news
1 : 名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 13:34:46.12 ID:rvMEzW080 BE:2625345465-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回(PC)]
教師に暴行の中3生2人を逮捕 兵庫・加古川署 2013.6.11 10:24
教諭に暴行を加えたとして、兵庫県警加古川署は10日、暴行容疑で加古川市内の市立中学3年の男子生徒2人=いずれも(15)=を逮捕した。2人は容疑を認めているという。
逮捕容疑は、5日午前10時半〜45分ごろ、男性教諭(30)に対して校内で1人が両腕で胸を突き、もう1人は両手で胸ぐらをつかみ首を押さえたとしている。
同署によると、2人は教諭から服装やたばこ所持を注意されていたという。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
66: 2013/09/22(日) 19:05:05.94 ID:ZsRyOrEJ(2/3)調 AAS
大阪市、公募校長を更迭=児童母親にセクハラ
大阪市教育委員会は10日、4月に導入した市立小中学校校長の公募制度で
採用された民間出身の男性校長(59)について、児童の母親の体を触るなどの
セクハラ行為を行ったとして、同日付で減給6カ月の懲戒処分とした上で、更迭
する人事を発表した。11日には教育センター付に異動し、研修を受ける。
市教委によると、校長は5〜6月に、勤務先の小学校に通う児童の母親らに
私的なメールを送ったり、懇親会の場で体に触ったりした。校長は「自分勝手な
行為だった」と反省しているという。
永井哲郎教育長は記者会見で、「あるまじき不祥事で、市民や保護者の皆さまに
深くおわびする」と陳謝した。
外部リンク:www.jiji.com
セクハラ校長、研修後に現場復帰へ 大阪市教委が公募
大阪市教育委員会の公募で4月に就任した民間出身の市立小の
男性校長(59)が、保護者にセクハラ行為をした問題で、市教委は
10日、いったん更迭して研修を受けさせた後、再び校長として復帰
させる方針を明らかにした。
市教委によると、任期を3年間と定めた校長職として採用したため、
ほかの職務に就けないことが理由という。復帰時期は未定で、どこ
の学校に赴任するかも決まっていない。
市教委はこの日、校長について、保護者の女性ら3人にセクハラ行
為をしたとして、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分を発表。研修の
ため、11日付で市教育センターへ異動させる
(産経新聞)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
67: 2013/09/22(日) 23:15:01.97 ID:ZsRyOrEJ(3/3)調 AAS
セクハラ民間校長が研修後に復職へ 大阪市教委の人事方針に疑問や批判噴出
J-CASTニュース 9月11日(水)20時7分配信
セクハラで減給処分になった民間出身の大阪市立小学校の男性校長(59)について、市教委が研修後に校長に復職させることを明らかにした。
公募採用でほかの職に就けないためというが、疑問の声が相次いでいる。
公募採用は、橋下徹市長の肝いりで2013年度から始まった。民間から3年の任期で11人が採用され、男性校長は、介護関連会社役員の出身だった。
■「彼氏おるの? もうヤッたん?」と性的質問
3か月の研修を経て、男性校長は4月に小学校に赴任したが、翌5月には、すでに保護者らとトラブルを起こしていた。
大阪市教委などによると、男性校長は、PTA役員の母親に対し、「僕と会えなかったらさみしい?」「君の気持ち聞かせてよ」などと次々にメールを送っていたというのだ。
市内の飲食店で保護者ら数人と親睦会を開いたときは、校長はお酒を飲んで、同席したこの母親の尻を触った。
別の保護者からは注意を受けたが、6月の親睦会でも母親の腰に触れていたという。
また、この親睦会では、別の母親に「だんな愛してる? もうあんまりヤッてないの?」と性的な質問もしていた。
さらに、5月に子ども会のバーベキュー大会があったときは、10代後半の少女に対して、「彼氏おるの? もうヤッたん?」と同様な質問をしていた。
7月になって、市教委にセクハラについての相談があり、事態が発覚した。
男性校長は、仲よくなって情報を得ようと考えたと説明し、行き過ぎがあったことは認めて謝罪した。
しかし、故意に触ったわけではなく、発言もよく覚えていないとし、セクハラであることは否定している。
弁護士などでつくる市人事監察委は、懲戒処分について、停職1か月か、より厳しくとの見解を示した。
しかし、市教委は9月10日の会合で、男性校長の記憶があいまいであり、過去の事例とのバランスも考えるべきとの声が出て、
多数決の結果、減給10分の1を6か月とする処分にした。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
68: 2013/09/25(水) 15:33:42.65 ID:KHON85OB(1)調 AAS
セクハラ・中抜け…大阪市公募3校長、不祥事か
大阪市の全国公募で採用された市立小中学校の民間人校長3人が、今年4月に赴任後、教職員へのセクハラや、
勤務時間中に学校を抜け出す行為などを行った可能性があるとして、市教委が調査していることがわかった。
大阪市では今春、民間人校長11人を採用したが、不祥事が相次いでおり、今後、公募制度の是非が問われそうだ。
19日開かれた市議会教育こども委員会で、床田正勝議員(自民)の質問に、市教委が答弁した。
市教委によると、3人のうち1人の男性校長は4月下旬〜5月上旬、教職員一人ひとりと個別面談をした際、
若手の女性教職員6人に対し、「なぜ結婚しないの」「なぜ子どもをつくらないの」などと質問。
教職員からの抗議を受け、校長は謝罪した。
この校長は市教委の調査に「セクハラになるとは認識していなかったが、不適切な発言だった」と認めているという。
別の校長は、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が行われた4月24日をはじめ、
6月24日、7月31日に、手続きを取らずに長時間外出していたという。
さらに別の校長について、学校関係者への連絡を巡る行き違いで押し問答の末、
教頭が校長に土下座をした事例があり、床田議員は「パワハラにあたる」と指摘、市教委が経緯を調べている。
(2013年9月20日07時32分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
69: 2013/09/30(月) 18:48:40.25 ID:VEmqimeB(1)調 AAS
公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
橋下徹・大阪市長の強い意向で今春からスタートしたものの、不祥事が相次いでいる市立小中学校の校長公募制度で19日、
新たに3人の民間人校長の不祥事疑惑が明らかになった。
採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になっているが、市教委幹部らは同日夜、
「公募制度の問題ではない」と繰り返し、来春、民間人校長の採用枠を拡大する方針に変更がないことを強調した。
「公募制度が悪いわけではない。採用方法や研修の問題だ」 市議会で新たな不祥事疑惑が指摘された19日夜、
市教委の高井俊一・教職員人事担当課長らは議会審議の途中で急きょ記者会見。
3人の所属や名前は明らかにしなかったが、問題とされる言動について概要を説明、釈明を繰り返した。
70: 2013/10/01(火) 01:24:21.02 ID:Zu+wM7iv(1)調 AAS
大阪市校長、絶好調!
71(1): 2013/10/07(月) 00:39:41.91 ID:wT11mRaU(1)調 AAS
高裁も因果関係認める 生徒授業妨害でうつ病の自殺教諭
2013年 9月27日(金)
外部リンク[html]:www.tss-tv.co.jp
県立高校の男性教師の自殺をめぐる裁判の控訴審で、きょう広島高裁は一審判決を支持し、
「職場のストレスと自殺の因果関係」を認める判決を言い渡しました。
この裁判は、2001年、尾道市の県立因島高校に勤務していた男性教師が、うつ病を発症して自殺したことをめぐり、
遺族が「生徒からの暴言など職場でのストレスが原因にある」として、『地方公務員災害補償基金』に対し、
公務災害に認定するよう求めていたものです。
きょうの裁判で、広島高裁は、「学級崩壊に直面していた当時の職場環境と、うつ病の因果関係」を認め、公務災害を
認めた広島地裁の判決を支持、控訴を棄却する判決を言い渡しました。
原告代理人の山田延廣弁護士は「この判決にいたるまで12年もかかっている」
「(判決を機に)もう少し公務災害について迅速に認められる制度の運用をされるべきだと考えている」と話し、
被告の基金側は「判決については重く受け止めている。内容を確認・協議した上で対応を決めたい」とコメントしています。
72: 2013/10/14(月) 15:55:50.01 ID:flZgyW6L(1)調 AAS
今の子供ってのは昔より個別対応を求めるし
実際個別対応が必要な社会に変化してきているのだよね
30人学級は早急に実施した方がいい
73: 2013/10/14(月) 20:53:53.62 ID:ApIxpf2L(1)調 AAS
>>71
基金は負けたくないから最高裁まで持って行く感じだな
20年勝負!!!受けて立てぃ!
74: 2013/10/19(土) 22:15:06.98 ID:UZGsYiy7(1)調 AAS
教師を殴った疑い 中学3年の男子生徒を逮捕
09/11 11:49
外部リンク[asp]:www.ksb.co.jp
高松市の中学校で担任の教師を殴り全治7日のけがをさせたとして中学3年の男子生徒が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、高松市の中学校に通う中学3年の男子生徒(15)です。
警察によりますと生徒は9月6日午後0時40分頃、中学校の教育相談室で担任の男性教師(47)の左頬を1回殴り、
全治7日のけがをさせた疑いです。
事件当時、男子生徒は教師から髪の色について注意を受けていて、教育相談室にいたのは生徒と教師の2人だけでした。
生徒は警察の調べに対して「肩を押そうとしただけで殴ってはいない」と容疑を否認しています。
75: 2013/10/20(日) 07:18:59.57 ID:BW2IV47M(1)調 AAS
外部リンク:s.s2ch.net
76: 2013/10/22(火) 17:13:10.77 ID:ctw/vMo5(1)調 AAS
教諭を殴った疑い、中学生3人逮捕 富士署
(9/26 07:44)
外部リンク[html]:www.at-s.com
通っている中学校の教諭を殴ったとして富士署は25日、
傷害の疑いで、いずれも2年生で14歳の少年3人を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前、校舎内で男性教諭(42)の顔面や上半身を殴ったり蹴ったりして、
切り傷や打撲の軽傷を負わせた疑い。
同署と同校によると、3人は遊び仲間。
授業中に3人がもめたため、生徒指導を担当する教諭が止めに入り被害に遭ったという。
同校は同日午後の授業の一部を取りやめ、臨時全校集会を開いた。
同校長は「教職員一丸となって学校を立て直したい」と話した。
77: 2013/10/26(土) 14:07:32.44 ID:VanMT0xk(1)調 AAS
注意した先生殴った疑いで中3男子逮捕 東海署
2013年10月1日 13時11分
愛知県東海市の中学校で、靴ひもの色を注意した男性教諭3人を殴るなどしてけがをさせたとして東海署は1日、
傷害の疑いでこの中学校の3年の男子生徒(14)を逮捕した。
逮捕容疑では、9月6日午前9時35〜45分、校舎の昇降口で担任の男性教諭(37)の胸を殴り、打撲などで1週間のけがをさせた。
さらに、助けに入った前担任の男性教諭(33)の腹を殴ったり、顔に頭突きをしたりして1週間のけがをさせ、
学年指導主任の男性教諭(38)の左手を殴り、3日間のけがをさせたとされる。
署によると、生徒は調べに「先生の言っていることに腹が立ってやった」と容疑を認めている。
学校からの被害届を受け、署で調べていた。
(中日新聞)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
78: 2013/10/28(月) 00:59:23.97 ID:odYeyn8r(1)調 AAS
教諭殴った中3男子5人逮捕 容疑で玉島署
自分たちが通う中学校の教諭を殴ってけがを負わせたとして、玉島署は3日までに、
傷害の疑いで倉敷市、市立中学3年男子5人=14、15歳=を逮捕した。
逮捕容疑は、2日午後2時50分ごろ、学年集会が行われていた同校体育館で、
整列した生徒の前にいた男性教諭(49)の顔を殴ったり、足首を蹴るなどし、打撲などを負わせた疑い。
5人は容疑を認めている。
同署によると、男性教諭が自分で110番し、駆け付けた署員が体育館で男子2人を現行犯逮捕。
他の3人を3日、逮捕した。5人は日ごろから男性教諭に生活指導を受けていた。
(2013/10/3 22:40)
外部リンク:www.sanyo.oni.co.jp
79: 2013/10/30(水) 19:46:10.09 ID:VYywSsmS(1)調 AAS
傷害:教諭の顔殴った疑い 中学生5人を逮捕??倉敷 /岡山
毎日新聞 2013年10月05日 地方版
2日午後3時ごろ、倉敷市内の中学校で、3年担任の男性教諭(49)から「生徒が大暴れした」と110番があった。
駆け付けた玉島署員に対し、3年の男子生徒2人が教諭を殴ったことを認めたため、同署は2人を傷害容疑で現行犯逮捕。
他にも同級生の男子生徒3人が関与しており、同署は3日、この3人を同容疑で逮捕した。
5人の逮捕容疑は2日午後2時50分ごろ、同校体育館で、日ごろから生活指導を受けていた教諭を逆恨みし、
顔を殴って5日間のけがをさせたとされる。
同署によると、体育館では当時、3年生全員で学年集会をしていた。
5人のうちの1人が教諭に殴りかかり、もみ合いになっているところで残りの4人が次々に加わったという。
外部リンク[html]:mainichi.jp
80(1): 2013/10/31(木) 11:22:22.92 ID:C2T05oSE(1)調 AAS
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい
外部リンク[html]:rfi.a.la9.jp
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である
外部リンク[html]:rfi.a.la9.jp
ふつう人々は真実を見る目を持ち合わせていない
外部リンク[html]:www.nazotoki.com
外部リンク[html]:www.nazotoki.com
外部リンク[html]:www.nazotoki.com
81: 2013/10/31(木) 12:53:35.51 ID:JUla/poR(1)調 AAS
>>80
ニートだからさ
82: 2013/11/01(金) 01:03:54.85 ID:0zpHTDvA(1/2)調 AAS
【話題】 いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
2chスレ:newsplus
いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。
私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。
特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。
(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
解決とは言えない」と、その残酷さを強調する。レイプの低年齢化も著しく、小学生のレイプ事案にも何度も出くわした。
しかも6年生などではなくそれ以下の学年でも起きているという。
(抜粋)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
83: 2013/11/01(金) 19:13:13.03 ID:0zpHTDvA(2/2)調 AAS
新発田署、教諭2人に暴行容疑で中学生逮捕 新潟
2013.10.3 20:00
新潟県新発田市の市立中学校で、教諭2人に暴行を加え、
ドアを壊したとして新発田署は暴行と器物損壊の疑いで、同校中学3年の男子生徒(15)を逮捕した。
逮捕容疑は2日午前8時45分ごろ、登校した男子生徒が男性教諭2人を突き飛ばし胸ぐらをつかんだ後、
会議室のドアを足蹴りして壊したとしている。教諭にはけがはなかったという。
学校から110番通報を受けた署員が家に戻った男子生徒を逮捕した。
市内の中学で生徒が逮捕されたことについて、市教育委員会は3日、
「事件の再発防止のため、各学校への指導を徹底していきたい」としている。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
84: 2013/11/02(土) 01:19:52.51 ID:6XXPayfj(1)調 AA×

外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク:www.nta.go.jp
85: 2013/11/03(日) 00:00:49.38 ID:SODCQMcz(1)調 AAS
■公立学校教員数
小学校教員 昭和57年 約47万5000人
→平成24年 41万9000人
中学校教員 昭和62年 約29万2000人
→平成24年 約25万4000人
高校教員 平成3年 約28万6000人
→平成24年度 約23万7000人
■公立小中校の正規、非正規雇用教員
平成24年
正規教員58万6,680人
非正規教員数 11.3万人 非正規雇用率 16.1%
うち臨時任用教員(常勤講師) 6.3万人 8.9%
うち非常勤講師 5.1万人 7.2%
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
常勤教員の臨任率
沖縄県 16%
埼玉県 12%
奈良県 12%
福岡県 12%
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
86: 2013/11/03(日) 10:23:44.26 ID:PDjWs8kF(1)調 AAS
臨時採用教員 6人に1人の自治体も
10月19日 19時49分
全国の公立の小中学校で臨時採用の教員が年々増え、今年度は6万3000人余りに上り、
自治体によっては6人に1人を占めていることが文部科学省のまとめで分かりました。
正規採用の教員の不足を補う形で十分な研修を受けないまま担任に就いているケースもあり、
教育の質を確保できないことが課題になっています。
教員には正規採用のほか、原則1年未満の雇用を前提に担任も受け持つ「臨時採用」と音楽など
一部の教科だけを教える短時間勤務の非常勤講師がいて、
文部科学省は平成17年度から全国の公立の小中学校の状況を調べています。
このうち「臨時採用」の人数は、ことし5月1日時点で6万3695人と8年前の1.3倍に増えていることが分かりました。
定員に占める割合が最も多いのは、沖縄県で16%と6人に1人に上り、次いで埼玉県と奈良県、
それに福岡県でいずれも12%となっています。
「臨時採用」は本来、出産や病気で休職する教員に代わって退職者などを即戦力として雇用することを想定していますが、
文部科学省は正規教員の不足を臨時採用で補うケースが増えているとみています。
文部科学省は「採用試験に合格できなかった若者が十分な研修を受けないまま担任に就いているケースもあり、
教育の質が保てない」として、臨時採用の教員を対象にした研修を進めるとともに、
自治体に対して正規採用を促すことにしています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
87: 2013/11/03(日) 15:27:13.76 ID:KSOwGoNZ(1)調 AAS
増加する”臨時採用教師” 授業の質に影響も
臨時採用は、本来、退職者など経験のある人を緊急的に雇うことを想定しているため、研修は十分には用意されていないのが実情です。
こうしたなか、突然、クラスの担任を任され授業や生徒指導をどう進めればよいか悩む人もいます。
画像リンク
中部地方の小学校に勤める20代の女性は、2年前の春、始業式当日に公立小学校から電話があり、
「臨時採用であすから赴任して5年生を担任をしてほしい」と依頼されました。
児童の数が当初の予定を上回り、急きょクラスを1つ増やすことになったため、担任が足りなくなったというのが理由でした。
女性は、それまで正規教員を希望して採用試験を受けましたが合格せず、非常勤講師として理科と算数を教えていました。
担任になると、ほぼすべての授業を受け持つことになるうえ、学校行事や生徒指導も行わなければなりません。
初めて経験することばかりでしたが、十分な研修は受けられませんでした。
女性が勤める学校のある自治体の場合、正規採用の新人教員であれば、
▽年間で180時間以上の校内研修と▽20日間の校外研修を受け、授業の進め方や生徒指導のしかたなどを学びますが、
臨時採用の場合、校外研修を3日受けるだけです。
女性は授業の進め方に悩み子どもたちからは、「授業が分からない」という声が挙がるようになりました。
半年後には一部の児童が席につかなくなったり騒いだりして授業が成り立たなくなり、担任を外されました。
女性は、「初日から何をすればよいのか全く分からず、子どもたちと心を通わせる余裕が無かった。
十分な研修も受けられないのに即戦力として子どもたちに向き合うのは難しい」と話しています。
画像リンク
88: 2013/11/04(月) 17:36:45.52 ID:RW0zAdeT(1)調 AAS
教諭に暴力の中学生2人逮捕 「注意されむかついた」 神奈川・小田原
2013.10.22 19:24
神奈川県警小田原署は22日、教諭に暴力を振るったとして、
暴行容疑で同県小田原市の市立中学3年の少年(15)を、
傷害と暴行の容疑で同中学3年の少年(14)を逮捕した。
調べによると、15歳の少年は9月24日午後1時半ごろ、
授業中に教室を抜け出そうとして男性教諭(37)から注意され立腹し、
男性教諭を足で蹴るなどした疑いが持たれている。
また、14歳の少年は10月1日午前9時40分ごろ、
同様に教室を抜け出そうとして注意した同じ男性教諭に体当たりして肋(ろっ)骨(こつ)骨折の重傷を負わせたほか、
仲裁に入った他の男性教諭3人にも暴行を加えた疑いが持たれている。
2人はいずれも「注意されてむかついた」などと容疑を認めているという。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
89(1): 2013/11/05(火) 18:58:04.05 ID:Lk+S7Sqp(1)調 AAS
■10代後半の少女に「彼氏おるの? もうヤッたん?」■
■セクハラ民間出身校長、改善見込めず退職へ■
セクハラで更迭の公募校長「復帰不可」…市教委
民間出身校長として今年4月に大阪市立小に赴任し、保護者らへのセクハラ行為で更迭された
吉田敬たかし氏(59)について、市教委は25日、「校長としての職責を全うできるとは考えがたく、
復帰は不可」と決定した。
吉田氏は復帰を目指して研修を受けたが、同日午前の市教育委員会議
(委員長=長谷川恵一・エール学園理事長)で教育委員らが協議し、
「自身の行為の原因がどこにあるかを見いだせていない」などとして、復帰を認めないことで一致した。
決定を受け、退職勧奨の方針を伝えたところ、吉田氏は市教委に対し、退職の意向を示したという。
吉田氏は、介護関連会社役員から今春、公募で採用され、同市港区の市立小に赴任した。
しかし、児童の母親に対し、「僕と会えなかったらさみしい?」と不適切なメールを送ったり、
親睦会で尻を触ったりしたとして、9月上旬、減給10分の1(6か月)の懲戒処分を受け、校長を更迭された。
その後、現場復帰を目指し、市教育センターで1か月余り研修を受けた。
(2013年10月25日14時55分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
90: 2013/11/05(火) 20:23:38.07 ID:57XbdeSI(1)調 AAS
>>89
もう処分されたん?
もう懲戒免職くらったん?
91: 2013/11/07(木) 19:09:37.58 ID:gxdqLUXF(1)調 AAS
2005年12月24日 「行政改革の重要方針」 「人材確保法の廃止を含めた見直し」閣議決定(小泉内閣)
2006年6月2日 「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定(小泉内閣)
2006年6月21日 自民党歳出改革プロジェクトチーム会議 行政職を上回る分の教員給与削減を決定(小泉内閣)
2007年6月 教員免許更新制導入 10年ごとに3万円以上自腹へ(安倍内閣) →毎年退職者続出
2007年12月 義務教育等特別手当(所謂人確法の優遇措置)約20%削減を決定(安倍内閣) →2009年1月実施
2009年10月 人事院勧告 4.50ヶ月の公務員のボーナスを4.15に引下げ
2010年8月 人事院勧告 4.15ヶ月の公務員のボーナスを3.95に引下げ
2012年度 非正規雇用教員が急増 公立小中学校の非正規教員は16.1%
2013年1月 安倍内閣 学校週6日検討
2013年1月 麻生財務相 地方公務員給与7.8%カット正式要請へ
2013年1〜3月 公務員退職金約150万円削減 2014年までに約400万円削減へ
2013年6月 地方公務員給与7.8%カット、地方自治体の5割が要請受諾 →7月から実施
2013年10月 財務省、今後7年間で小中教員1万4000人の削減を要求
92: 2013/11/08(金) 20:19:06.41 ID:hQYGVBeZ(1)調 AAS
文部科学相 教職員定数巡り財務省を批判
10月29日 13時30分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
下村文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、財務省が少子化による児童生徒の減少に合わせて
小中学校の教職員の定数を減らすべきだと主張していることについて、
「教育予算の自然減は教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務省を批判しました。
文部科学省は、少人数教育の推進やいじめ問題への対応などを強化するため、来年度からの7年間
で小中学校の教職員の定数を3万3500人新たに確保すべきだとしていますが、財務省は少子化による
児童生徒の減少に合わせて、逆に1万4000人減らすべきだと主張しています。
これについて下村文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で「日本の教員1人当たりが受け持つ児童
生徒の数は、OECD=経済協力開発機構の加盟国の平均より多いというのが客観的事実だ。
少子化で減少が見込まれる子どもの数と同じ比率で教員を減らすのではなく、むしろ教育予算の自然
減を教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務省を批判しました。
そのうえで下村大臣は、「学校現場は複雑化、多様化しており、少人数教育の推進やいじめ問題への
対応など、個別の教育課題に対する的確な対応が求められている。財務省には、国家観に立ち、
これからの日本をどうするかという視点から十分な理解をしてもらう必要がある」と述べました。
93: 2013/11/11(月) 01:24:30.56 ID:89f3w2LX(1)調 AAS
「髪形注意された」中3少年、教諭2人殴り逮捕
群馬県警高崎署は28日、高崎市立中学3年の少年(14)を傷害容疑で逮捕した。
発表によると、少年は1日午後3時20分頃、中学校の正門前で、
生徒指導の男性教諭(41)と別の男性教諭(40)の胸を殴るなどして軽傷を負わせた疑い。
少年は「髪形を注意され、学校に入るのを止められたので殴った」と話しているという。
(2013年10月29日 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
94: 2013/11/12(火) 12:09:57.82 ID:IhLF5QIL(1)調 AAS
教諭に暴行、中学生を逮捕
唐津署は1日、唐津市内の中学校で教諭の胸ぐらをつかんだとして、暴行の疑いで同市内の男子生徒(14)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午前10時35分ごろ、教室で机や椅子を蹴り飛ばすなど暴れていたのを注意した男性教諭(44)の胸ぐらをつかみ、
殴りかかろうとした疑い。
他の教諭が制止したため、けがはなかった。
同署によると、男子生徒は休み時間、他の生徒が階段の床をインクで汚し男性教諭から注意されているのを見て暴れ出したという。
学校側が他の生徒への被害を懸念し、同署に通報した。
2013年11月02日更新
外部リンク[html]:www.saga-s.co.jp
95: 2013/11/14(木) 09:41:27.54 ID:wdaEWMLt(1)調 AAS
喫煙を注意した教師殴る、傷害容疑で中3逮捕 千葉・市原
2013.11.5 20:50
千葉県警市原署は5日、傷害容疑で市原市立中学3年の少年(15)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、5日午後0時50分ごろ、校内で喫煙していたのを男性教諭(30)に見つかり、
注意されたことに腹を立て、顔や腹を殴り、顔面に頭突きをしたとしている。
別の男性教諭が少年を取り押さえ、学校が同署に通報した。
同署によると、少年は「むかついて殴った」と容疑を認めている。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
96: 2013/11/16(土) 15:58:25.99 ID:vYnBmDBu(1)調 AAS
【社会】鉄パイプで殴る小学生…大阪の深刻ないじめ問題、主導すべき市教委は通報を無視
2chスレ:newsplus
なぜ、いじめはなくならないのか?
学校のみならず、これを統括・主導する教育委員会の閉鎖主義・独善性にも問題があるのではないだろうか。
●大阪市教委・指導主事「いちいち答えるつもりはない」
筆者は、先述のいじめ案件が「いまだ継続している」との情報提供を兼ねて、大阪市教育委員会初等教育課に電話取材を申し入れた。
「大勢で1人の児童をよってたかって殴る・蹴る」「鉄パイプで殴る」「清掃に用いたモップを顔に当てる」「雑巾がけに用いた
バケツの水をかける」など、以前よりもいじめがひどくなっていることを、この小学校を担当する指導主事に伝えた。以下は、
その際のやり取りだ。
--前回の同小学校のいじめ事案が発覚した際、担当指導主事として「一刻も早く、事態を収拾することが大事だ」とおっしゃい
ましたが、まだいじめが継続していることがわかりました。これについて、どのようにお考えですか?
指導主事 いちいち答えるつもりはない。記事に協力するために仕事をしているわけではない。
--いじめが継続しているとの事実を取材者として、同時に一市民としてさせていただいた。現在、大阪市内の小学校で、
1人の女児児童を大勢の児童がよってたかって殴る・蹴る、「一軍、二軍、三軍」と子どもたち同士がグループ分けし、
一軍の子は三軍を無条件にいじめていい、二軍の子は、態度がよければいじめられないなどのいじめ案件が確認されている。
それについて教育委員会としては、どう対応されますか? それをお答えいただきたい。
指導主事 市民? あんた、大阪市民じゃないんでしょ? 何言ってるの? 大阪市民でもない人間に、いちいち、
どうするこうすると話す必要はないんだけど。じゃ、電話を切らせていただきます。
こう話して、一方的に電話を切った。(抜粋)
秋山謙一郎/ジャーナリスト
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
97: 2013/11/18(月) 10:36:07.79 ID:x87yLWkL(1)調 AAS
くらしナビ・学ぶ:NPOが全国小学校教員アンケート 深刻さ増す現場の疲弊
毎日新聞 2013年10月28日 東京朝刊
●11時間半労働
調査はNPO「日本標準教育研究所」が実施。昨年3月〜今年1月まで、テーマ別に計3回にわたって延べ約1000人から回答を得た。
教師の仕事で悩んでいることを尋ねたところ、上位三つは「自分の時間が持てない」「保護者との関係」「特別支援が必要な子供への対応」だった。
調査の結果、学校にいる時間は平均「11時間半」。東京大社会科学研究所が調べた全産業の平均(10時間半)に比べ約1時間長い。
その上、9割が帰宅後に自宅で仕事をすることがあると回答し、休日出勤も月平均2・2回だった。
自由記述では「外国語活動、他校との連携、総合学習など、やらなければいけないことが多く、じっくり授業を組み立てられない」(教員歴29年、千葉県、女性)、
「家族との時間が持てない」(同20年、東京都、女性)という悲痛な訴えも目立った。
教員の多忙化は、国が定数増など対策を打ってはいるが、解消されていない実態が浮き彫りになった。
●支援体制の不備
保護者との関係では、勤務25年の東京都のベテラン男性教員は「15年前の保護者は協力的だったが、現在は批判から始まることが多い」と対応の難しさを強調。
さらに貧困、虐待、家庭内暴力など家庭が抱える問題が子供の問題行動や学力低下の一因になっていることもある。
学校には福祉の面からの支援も求められているが、そうしたノウハウが乏しい上に、多忙化で対処しきれていないのが実態だ。
特別支援教育については、文部科学省の12年の調査で、学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)で、
学習面や行動面で特別な教育的支援を必要とする児童生徒はクラスの6%程度(40人学級ならおよそ2人)と推定される。
「その子によって対応の仕方が異なるので、これまでの経験があまり役立たない」(教員歴20年、北海道、女性)など自身の指導力への悩みのほか、
「担任するクラスが通常学級から特別支援学級に変わったが、指導のための資料が不十分で、教科書さえなかった」
「自分一人では対応しきれない時がある」と支援体制の不備を指摘する声もみられた。
外部リンク[html]:mainichi.jp
98: 2013/11/19(火) 20:22:31.06 ID:dzFcrsja(1)調 AAS
社会的地位
@博士号所持,旧帝大卒の国立大学勤務の大学教授・准教授
A博士号所持,旧帝大卒の私立大学勤務の大学教授・准教授
B博士号所持,短大,高専などの教授・准教授
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
C博士号無し,大学教授・准教授・・・研究者としてはクズ人間
・・・・・・・
・・・・・・・
D八百屋,魚屋,米屋,コンビニの店主
・・・・・・・
・・・・・・・
E博士号所持,小・中・高校の教諭
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
Fただのクソ教師
99: 2013/11/23(土) 23:22:24.49 ID:8J94nURt(1)調 AAS
居眠り注意され腹立てた中3、女性教諭に暴行
宮城県警仙台東署は6日、仙台市宮城野区、中学3年の男子生徒(14)を暴行の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、生徒は同日午前9時30分頃、同区内の中学校の教室で女性教諭(47)に
殴る蹴るの暴行を加えた疑い。授業中に居眠りをしていたことを教諭に注意され、腹を立てたという。
教諭が全治2週間の顔面打撲と診断されたため、同署は傷害容疑に切り替えて調べている。
(2013年11月7日11時46分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
100(1): 2013/11/25(月) 17:12:41.81 ID:Qxwrhnt8(1)調 AAS
公立小中教員の給与下げ提示 財務省
2013/11/8 22:55
財務省が公立の小中学校の教員給与を2014年度から約10万円引き下げる案を文部科学省に示したことが8日、分かった。
教員の年収を一般行政職の地方公務員並みに抑え、国の歳出を約250億円減らす狙い。
ただ、文科省は強く反発しており、調整は難航しそうだ。
12年度の教員の平均年収は607万7千円で、一般行政職の地方公務員と比べて10万2千円上回っている。
公立小中学校の教員給与は義務教育費国庫負担金として国が一部負担しており、財務省は差額を圧縮するよう求める考えだ。
外部リンク:www.nikkei.com
101: 2013/12/01(日) 19:00:30.19 ID:w3ZVWNNx(1)調 AAS
50代公務員 給与抑制へ 政府、人事院に検討要請
2013年11月14日 夕刊
政府は十四日までに、民間より優遇されているとの指摘がある五十代後半や地方に勤務する国家公務員給与の抑制に向け、人事院に具体策を検討するよう求める方針を決めた。
東日本大震災の復興財源捻出のため実施している国家公務員給与の減額措置を二〇一三年度限りとすることと併せて、十五日の閣議と給与関係閣僚会議で決定する。
高年齢層などの給与抑制に取り組むことで、財政健全化に向けた姿勢を示し、減額終了への理解を得たい考えだ。
国の水準を参考に決まる地方公務員給与の抑制にも波及する可能性がある。
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
102: 2013/12/01(日) 22:09:28.32 ID:psj5lfmS(1)調 AAS
もうスレタイ関係ないですやんw
103: 2013/12/02(月) 09:10:39.59 ID:EHRFu4Ys(1)調 AAS
学校は格差が激しい。
まともな校長なら良い職場だが悪い校長ならブラック企業になる。
104: 2013/12/07(土) 19:25:56.72 ID:bxAHeINn(1)調 AAS
LINEトラブル深刻 いじめや暴力の契機に
中高生の間で、スマートフォン(多機能携帯電話)向けの無料通信アプリ「LINE(ライン)」をめぐるいじめやトラブルが深刻化している。
3月に自殺した奈良県の女子中学生(13)は、LINE上で仲間外れにされるなどのいじめを受けていたとみられている。
福岡や佐賀、鹿児島各市教委でも本年度、1〜4件の誹謗(ひぼう)中傷やけんかなどが初めて報告されている。
「すっげー便利。でも一度トラブったらきついっすよ」。スマホの画面に並んだやりとりを見せながら少年がつぶやいた。
九州北部の中規模市に暮らす17歳。親しい後輩の中学3年男子生徒(15)が昨夏、LINE上のトラブルをきっかけにいじめを受けたという。
発端は、後輩が共通の知人のことを「あいつちょっとうざくね」と書き込んだことだ。陰口にたちまち他のメンバーが反応した。
「おまえがうざい」「そうそう。ちゃくいったい(横着だ)」。もともとグループ内で弱い立場だった後輩に次々と中傷の書き込みが始まった。
「スタンプ」と呼ばれるキャラクターのイラストを悪用し、深夜まで複数人が延々と送り続ける「スタンプ連打」という嫌がらせも受けた。
耐えかねて着信を遮断すると「逃げた」と学校で殴られた。
半年後、不登校寸前に追い込まれた後輩から相談を受けた少年が仲裁に入り問題は収まった。
「LINEから逃げてもリアル(現実)でやられる。陰湿さはハンパない」と少年は言う。
ネットいじめの相談を受ける全国webカウンセリング協議会(東京)によるとLINEのトラブル相談は昨年の月2〜3件から、今年は月平均40件に急増。
原因の一つは「既読無視」だ。LINEでは受け手が投稿を読むと、送り手の画面に「既読」と表示される。
読んだのに返信していないことが分かり「無視した」という反感が生まれやすい。
(略)
だが、一度関係がこじれると影響も広範囲だ。女子生徒はこんな噂(うわさ)を聞いた。
ある女子中学生が交際相手に裸の画像を送り、別れた後に暴露された−。画像を見たわけではない。「でもありうる話」と生徒は思う。
=2013/11/14付 西日本新聞朝刊=
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
105(3): 2013/12/07(土) 20:27:56.48 ID:vruHKBes(1)調 AAS
>>100
別に給与削減は仕方がないが
・勤務時間がブラック企業レベル(教員の平均勤務はブラック企業や、厚生労働省の過労死基準月80時間相当)
・不透明な勤務体系(部活動など不透明な休日強制労働)
・残業代不支給
・教員免許更新制度(免許が必要であることやこの制度をわざわざ作ったということは専門職であることを自民党が認めたってこと)
の問題を同時に解決すべき
このうち
・部活は廃止(これで過労死レベルの残業は激減する)
・給与制度(残業がなければ何も問題ないが、行政職と同じが妥当)
・教員免許はその制度を廃止するのが妥当。(どうしても残したいなら免許手当+更新すると1号給2000円だがアップが妥当)
結局教員の問題って、不祥事もいじめも学力も、「仕事が多すぎて若手のほとんどが過労死状態」が原因。
名目はともかく、教員数を増やして仕事を減らさないと変わらない。
106(1): 2013/12/07(土) 20:32:48.56 ID:+4qk6D/T(1)調 AAS
>>105
教育公務員はもっと人数を減らし、給与を減らしていかないと。 by財務省
107: 2013/12/08(日) 12:25:56.88 ID:eke8ACHL(1)調 AAS
>>105
至極まっとう完全同意
108: 2013/12/08(日) 22:31:32.96 ID:lQ8sQtC8(1)調 AAS
地方 底辺高校(偏差値42)
勤務時間:普通
勤務内容:教科の専門知識不要。精神面がまいる。
適すると思われる人材:体育会系。達観した人。どうでもいい人。
109(1): 2013/12/10(火) 16:48:29.99 ID:sslEkNyt(1)調 AAS
部活動と給与減がトレードだったら大賛成。
10%減らして5%分を運動部顧問に回すのでもいい。
「先生も好きでやっているんでしょ」
3泊4日の遠征(公式戦)を引率して、脳筋保護者から言われた一言に
心底怒りが込み上げたことがある。
どの学校も抱えている部活動の過剰負担について知らない一般人が多すぎる。
財務省さん、文科省とこれで手打ちにしてください。
110(2): 2013/12/12(木) 20:37:31.59 ID:IQ1/nyHq(1)調 AAS
底辺校の男子生徒って背が低いのが多いような気がする。
身長と収入に相関があるというが、本当なのかも知れない。
111: 2013/12/12(木) 21:14:29.98 ID:RHI26fD0(1)調 AAS
>>110
以前気になって調べたが、
男子生徒に関しては明らかに背が低い。
女子生徒に違いはなかったな。
ただ、指摘するまでもないだろうが、
身長が低いから底辺で低収入というより、
親が低収入だから底辺かつ身長が低いんだろな。
112: 2013/12/15(日) 17:28:24.18 ID:1M7aSAJY(1)調 AAS
トイレが汚い。
未だに和式ばかり。
113: 2013/12/16(月) 12:29:22.30 ID:Iuj1QEEU(1)調 AAS
注意に腹を立て教諭らに暴行 中学生逮捕(愛媛県)
松山市内の中学校で、教諭に殴る蹴るなどの暴行を加えたとして
14歳の男子生徒が暴行の疑いで警察に逮捕された。
逮捕されたのは、松山市内の中学校に通う14歳の男子生徒。
松山西警察署の調べによると、この男子生徒は先月22日午前8時過ぎ、
自身が通う中学校で教室に早く入るよう男性教諭に注意されたことに腹を立て、
ほうきの柄の部分で頭を叩いた。
さらにこの男子生徒は、騒ぎに気付いて駆けつけた4人の教諭に対しても
殴る蹴るなどの暴行を加えた疑いがもたれている。
警察では、学校からの被害届を受けて捜査を進めた結果、
5日午前7時30分過ぎ、男子生徒を暴行の疑いで逮捕した。
調べに対し、男子生徒は「暴行した事は間違いない」と容疑を認めているという。
[ 12/5 8:35 南海放送]
外部リンク[html]:news24.jp
114: 2013/12/21(土) 23:43:11.07 ID:/H8A1tc/(1)調 AAS
葬式ごっこ、裸の画像…中高生「LINEいじめ」の実態
(略)
回答した12万2千人のうち高校・高等専門学校生に限ると、日常的な連絡ツールとして最も多く使っているのは「LINE」が最多の40.7%。
さらに中高生の1割が、「ネット上でいじめや嫌がらせを受けたことがある」と回答。
「いじめや嫌がらせ以外のトラブルに巻き込まれたことがある」と答えたのは中高生の1割ほどで、「ネット掲示板」や「LINE」などで、
「グループ内での言い争い」や「事実ではないことを流された」などのトラブルが起きている。
札幌市内の中学・高校でスクールカウンセラーをする朝日真奈さん(臨床心理士)は、LINEいじめの特徴をこう話す。
「LINEはネット掲示板よりも知っている顔が多く閉鎖的で、他者に見つかりにくい。特に中学生は使い方を理解しないままクラスや学校全体など広い範囲のグループを作ってしまうので、
傍観者が多く、自分でも意識しないうちに観衆や加害者になっているということも容易に起きる。
罪の意識が低い割に、被害者の傷つきや動揺が大きい。高校生になると知的な生徒は曖昧な言葉で悪口を書くようになり、証拠がつかみづらく被害者は喧嘩もできない状態になります」
LINEに関する相談が昨年の10倍のペースで増え続けていると話すのは、全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史さんだ。
相談の中には、夏休みの家族旅行中に返信ができなかった高校3年生の男子生徒が、LINEのグループで「感じ悪い」「死んだんじゃないの」と言われ、
教室の机の上に花が供えられた「葬式ごっこ」や、高校1年生の女子生徒が彼氏に送った上半身裸の写真をクラス全員にばらまかれたというケースもあった。
実際にLINEを通じて知り合い、児童買春や恐喝、詐欺などの事件に発展するケースは後を絶たない。
外部リンク[html]:dot.asahi.com
115: 2013/12/22(日) 00:05:23.30 ID:yccMrFn/(1/2)調 AAS
>>109
それなんだが、8月を無給休暇(当然部活動も廃止)にすれば
人件費も節約できる。勤務が減るのだからあまり反対も出ない。
(ただし、管理職と週交代制日直、中3主任、大規模校は複数名は勤務)でよかろう。
116: 2013/12/22(日) 00:07:52.84 ID:yccMrFn/(2/2)調 AAS
>>106
人件費減らしたいなら教員の勤務を見直せばよいだけかと。
部活をなくせばかなりスリムになるが。
学校の廃統合、授業時数を減らして2部制にすればいいかもなw
117: 2014/01/03(金) 16:43:41.24 ID:biP5A+oJ(1)調 AAS
【社会】 "先生がむかついた" 中学校の窓ガラス98枚割った疑い、少年ら4人逮捕…神奈川県小田原市
2chスレ:newsplus
中学校の窓ガラス98枚割った疑い、少年ら4人逮捕
今年2月、神奈川県小田原市の中学校で窓ガラスおよそ100枚が割られるなどした事件で、
警察は卒業生の少年ら4人を逮捕しました。
器物損壊などの疑いで逮捕されたのは小田原市の大工見習いの少年(15)ら4人で、今年2月、小田原市の市立城北中学校で、
校舎1階の教室などの窓ガラス98枚をスコップなどで割った疑いが持たれています。
警察によりますと、少年ら4人のうち3人は当時、城北中学校の3年生で、取り調べに対し「先生がむかついた」などと話していて、
いずれも容疑を認めているということです。
市内では去年から学校の窓ガラスが割られるなどの「学校荒らし」が20件以上相次いでいて、
警察はこれまで13歳から18歳の少年25人を検挙しています。(09日14:07)
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
118: 2014/01/03(金) 18:27:31.26 ID:/Tb2huUQ(1/2)調 AAS
>>105
>・部活は廃止(これで過労死レベルの残業は激減する)
>・給与制度(残業がなければ何も問題ないが、行政職と同じが妥当)
>・教員免許はその制度を廃止するのが妥当。(どうしても残したいなら免許手当+更新すると1号給2000円だがアップが妥当)
ふざけるな
特に「行政職と同程度」とは開いた口がふさがらないぞ、そもそも行政職よりもレベルも採用試験の倍率も低いのに、同程度とは噴飯ものだろう。
そこで、行政職は残業代支給(ただし、事実上の上限付き)、教員は土日返上で生徒ために尽くして「ようやく同程度」といえるだろう。
貰うものが欲しければ、その分「時間で稼ぐ」しかなかろうが・・・
119: 2014/01/03(金) 18:30:59.07 ID:/Tb2huUQ(2/2)調 AAS
あとな、まずは「ヒラ教員間の負担の公平化」をまず実施すべき。
同じ「ヒラ」なのに、ベテランだから・・・と称して、年長者のやみの負担軽減が見るに堪えない、年功序列でたくさん給与をもらっている以上、
若手以上にきつい負担をさせて当然だろう、それに肉体が耐えられないのなら「辞表を出す」べきだろう。
まずは、高い給料をもらいながら、負担だけ軽減、という変な慣行を止めるべきだろう。
120: 2014/01/13(月) 14:23:06.04 ID:rp9B9ea6(1)調 AAS
教諭暴行:容疑で中3男子3人逮捕--延岡署 /宮崎
延岡署は16日、男性教諭(43)を暴行した疑いで、延岡市立中学3年の男子生徒3人を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後1時40分ごろ、3人が通う中学校内で、教諭の腕をつかんで引っ張り、
胸を数回突くなどの暴行をしたとしている。教諭にけがはなかった。
同署によると、当時は休み時間中で、教諭が校舎の出入り口付近にいる3人に声をかけたところ、押し問答になったという。
学校が110番し、駆けつけた署員が逮捕した。2人は容疑を認め、1人は否認しているという。
外部リンク[html]:mainichi.jp
121: 2014/01/13(月) 21:44:57.75 ID:yYecMipL(1)調 AAS
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
122: 2014/02/07(金) 22:57:11.97 ID:5rjwwRzP(1)調 AAS
携帯取り上げられ立腹、中3が教員殴る…逮捕
宮崎県警宮崎北署は14日、宮崎市の中学3年の男子生徒(14)を暴行容疑で現行犯逮捕したと発表した。
発表によると、生徒は14日午前9時40分頃、市内の中学校で、携帯電話を取り上げた男性教員(41)に立腹、
顔を殴ったり、胸ぐらをつかんだりした疑い。
気づいた別の教員数人が取り押さえ、駆けつけた署員に引き渡した。容疑を認めているという。
(2014年1月15日12時51分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
123: 2014/03/11(火) 13:56:05.53 ID:LtogYYVu(1)調 AAS
傷害容疑で中2逮捕
佐賀署は21日、傷害容疑で佐賀市内の中学2年の男子生徒(14)を逮捕した。
逮捕容疑は19日正午ごろ、同市内の公園で、同級生の男子の頭や胸などを蹴り、
あばら骨を折るなど2週間のけがを負わせた疑い。
2014年02月22日更新
外部リンク[html]:www.saga-s.co.jp
124: 2014/05/03(土) 20:17:31.21 ID:V2UMnZrH(1)調 AAS
日本の底辺高校の日常
動画リンク[YouTube]
125: 2014/06/15(日) 19:32:11.83 ID:gLmGoAoe(1)調 AAS
何箇所かで教員やりました。
勤務環境は様々ですが、要はその教員次第だと思うんです。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
126: 2014/07/07(月) 01:52:11.86 ID:LUvsh5nd(1)調 AAS
【社会】福岡県小中学校、教員の定員割れが常態化
2chスレ:newsplus
127: 2014/07/07(月) 19:06:58.16 ID:LET/TnQZ(1)調 AAS
>>110
うちの学校の進研模試成績が下降してきた時、養護教諭が男子の身長体重が全国平均より下になったと話してたわ
やっぱ体力と学力の相関はあると思う
128: 2014/07/08(火) 12:24:16.24 ID:k6dDjipU(1)調 AAS
【神奈川】 先生の9割弱「忙しい」 事務作業、部活…休日取れず [東京新聞]
2chスレ:newsplus
1 名前:Twilight Sparkle ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/13(金) 17:47:59.14 ID:???0
2014年6月12日
1日の勤務時間11時間以上。9割弱が「忙しい」−。横浜市教育委員会が初めて行った教職員の業務実態調
査で、先生たちの多忙な日常が明らかになった。事務作業で授業の準備時間が確保できず、部活動で休日が取
れない傾向が強い。市教委は、事務局からの調査依頼の削減や学校閉庁日の設定を決めた。 (橋本誠)
調査は昨年十一月から今年三月に実施。小中学校、特別支援学校の教職員約一万四千人にアンケートやイン
タビューを行った。
勤務日の平均業務時間は十一時間二十七分で、勤務時間外が平均二時間五十七分。一般教員は、一日の業
務のうち授業準備に平均二時間七分かけていた。放課後、会議や打ち合わせの後に授業準備などに取り掛かる
ため、勤務時間内に終えられない人も多いという。
休日の業務時間は平均二時間三十四分で、休日出勤を月四日以上している人は35・9%。中学校では月四日
以上が60・9%で、八日以上も22・2%いた。休日の主な業務は「部活動」「授業準備」だった。
自分の業務が忙しいと感じているか尋ねた質問では、「感じている」(56・6%)と「どちらかというと感じている」
(31・4%)で88%を占めた。
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
129: 2014/07/09(水) 12:49:33.97 ID:VRo55zmt(1)調 AAS
【社会】 小中教員不足深刻、講師足りず…授業3カ月無し
2chスレ:newsplus
1 名前:cap@capofplus ★@転載禁止[] 投稿日:2014/04/10(木) 21:33:30.58 ID:???0
大阪府内の公立小中学校で、産休・病休を取った教諭の代わりなどを務める講師が足りずに
学校への配置が1カ月以上遅れる事態が、昨年度に少なくとも101校で120人に上っていたことが分かった。
他教科への振り替えや自習でしのぐなど、学校現場に支障が生じている。
背景には、団塊世代の大量退職による教諭不足を新規採用だけでは埋められていない事情があり、容易に解消しそうにない。
(中略)
全国的に団塊世代の大量退職に若手養成が追いつかない現状があるが、
評価や規律を厳格化するなど独自の改革を進める大阪府固有の事情もあるとみられる。
採用試験合格者が辞退したり、現職教諭が他府県に流出したりするケースが報告されている。
続きはソース元へ
外部リンク[html]:mainichi.jp
130: 2014/07/12(土) 15:56:28.49 ID:w6GtDEgf(1)調 AAS
【社会】 日本の教員 勤務時間最長 自己評価低い [NHK]
2chスレ:newsplus
6月25日 18時11分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
学校の教員の勤務や指導の環境について国際調査が行われ、日本の教員は、勤務時間が週におよそ54時
間と参加した国や地域の中で最も長い一方で、自己評価は低いことが分かりました。
この調査はOECD=経済協力開発機構が去年、34の国と地域を対象に行いました。
日本は初めて参加し、中学校の校長や教員およそ3700人が回答しました。
この中で1週間当たりの勤務時間を聞いたところ、日本の教員は53.9時間と参加した国や地域のうち最も
長く、平均の1.4倍に上りました。
内訳を見ますと、授業の時間は17.7時間で平均の19.3時間より短かったものの、部活動などの課外活動
は7.7時間と平均の3倍余りに上り、事務作業の時間も平均のおよそ2倍でした。
一方で、学級運営や教科指導などに対する自己評価は低く、特に「生徒の批判的思考を促す」指導や「生徒
に勉強ができると自信を持たせる」指導ができていると自分を高く評価した教員の割合は、平均のおよそ5分
の1にとどまりました。
さらに、仕事のスケジュールと合わないため研修に参加できないと答えた教員が8割を超えています。文部科
学省は「幅広い業務が重なり子どもたちの指導に集中できず、能力開発も十分行えずにいる実態が浮き彫り
になった。教員を増やすなど体制の充実を図っていきたい」と話しています。
131: 2014/07/18(金) 07:26:44.73 ID:pCI8hW4A(1)調 AAS
【教育】教員の業務を縮小方針…都教委、月内にも検討委 授業以外の事務作業で忙殺 [7/10]
2chスレ:newsplus
1 名前:かじりむし ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 22:40:32.65 ID:???0
教員の業務を縮小方針…都教委、月内にも検討委
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
読売新聞 2014年07月10日 18時34分
東京都教育委員会は10日、授業以外の事務作業に多くの時間を割かれてい
る教員の勤務実態を調査し、業務の縮小や削減を図る方針を決めた。
月内にも有識者らによる検討委員会を発足させる。国際機関も忙しさを指摘
する日本の教員。都立高入試で相次いだ採点ミス問題でも教員の多忙さが一因
に挙げられている。今年度は都立高の教員を対象に、来年度以降は小中学校の
教員にも広げるとしている。
都教委によると、検討委は外部有識者や学校関係者ら10〜15人で構成。
教員の勤務実態を精査し、部活動や生活指導、文書作成など授業以外の業務内
容や作業量を把握する。教員にもアンケートなどを行って忙しさを感じさせる
業務をリストアップ。学校運営に必要な業務を絞り、不必要なものは廃止も検
討する。
関連スレ:
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長−OECD
2chスレ:newsplus
132: 2014/07/18(金) 08:05:19.93 ID:3/Ve4wiK(1)調 AAS
【STAP問題】小保方リーダー、早稲田大学の博士論文 6か所で不正も学位維持★5
2chスレ:newsplus
133: 2014/07/22(火) 16:21:22.57 ID:gR13caDB(1)調 AAS
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長−OECD
2chスレ:newsplus
授業時間は短いのに仕事時間は世界最長? 日本の教育現場を変えるには
外部リンク:economic.jp
6月、経済協力開発機構(OECD)は、加盟国など世界34カ国・地域の中学校の教員を対象に、
勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の2013年度の結果を発表した。
発表された結果では、日本の教員の仕事時間は1週あたり53.9時間で、
参加国平均の38.3時間を大きく上回った。これは2位のシンガポール(47.6時間)を引き離し世界最長だ。
日本の教員の仕事時間の長さはここ数年変わっていない。
今回の調査の4年前09年にはすでに年間で仕事時間は1,899時間をいう結果が出ており、
これは調査参加国の平均を236時間も上回っている。加えてこれは「法定労働時間」であり
残業時間は含まれていない。文部科学省が06年度に実施した「教員勤務実態調査」では
高校の教員の残業時間が1月あたり約37時間、持ち帰り時間も1日30分近くあるという
結果が出ているため、実際の教員の負担はさらに多いものだと言えるだろう。
教員の抱える問題はそれだけではない。このような仕事時間の長さにも関わらず、
授業に使った時間は1週あたり17.7時間と、調査参加国の平均19.3時間を下回った。
本来の授業以外の仕事に追われている、そんな教師の姿がこの調査から浮かび上がってくる。
日本の教員は1週に7.7時間を「課外活動の指導」に使っている。
参加国平均は2.1時間であるから日本の時間数は特出している。
さらに、書類作成をはじめとした「一般的な事務」も教員の時間を奪っている。
日本の教員が「一般的な事務」に使っている時間は1週あたり5.5時間。
参加国平均は2.9時間、日本は平均の倍近くだ。日本の教育現場は、
教員を授業に集中させてくれない場になってしまっていると言わざるを得ないだろう。
(略)
134: 2014/07/24(木) 21:09:06.61 ID:cv3ASj6T(1)調 AAS
話長すぎ
猿親からは猿しか生まれません。
135: 2014/07/30(水) 22:07:55.20 ID:yLVcDjN4(1)調 AAS
【社会】福岡県小中学校、教員の定員割れが常態化
2chスレ:newsplus
1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2014/07/06(日) 11:43:02.59 ID:???0 ?PLT(13557)
福岡県教委が採用し配置する小中学校の教員数で、年度初めの
定数割れが常態化し、今年度は基準日の5月1日現在で、19人の
欠員が生じていたことが分かった。6月中旬までに講師を補充し
欠員は解消したが、少人数指導をやめたり、20人程度の2学級を
40人弱の1学級にしたりするなどの影響が出ている。
文部科学省財務課定数企画係は「欠員は違法ではないが、好ましくない」
とし、福岡県教委は「今後は欠員の出ないよう採用を増やす」としている。
*+*+ 毎日jp +*+*
外部リンク[html]:mainichi.jp
136: 2014/08/08(金) 23:06:34.62 ID:6ufdUbUE(1)調 AAS
教師は数字としてのノルマはないけれどもノルマがないのではなくて
客前で客を満足or納得させるのが実質的にノルマだからね
数字のような平等ではなくて配置によるノルマの格差が生まれる
場合によって要求が過大な配置だと数字ノルマよりも負担はキツくて
過労死のような不幸が起こることがある
137: 2014/09/30(火) 16:57:09.24 ID:BntvGqcG(1)調 AAS
【政治】地方公務員の給与減を 総務省検討会が提言
2chスレ:newsplus
1 名前:ひろし ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 23:52:37.39 ID:???0
地方公務員の給与減を 総務省検討会が提言
地方公務員の給与制度を見直していた総務省の有識者検討会(座長・辻琢也一橋大大学院教授)は20日、
給与水準の引き下げが必要とする中間報告を公表した。
地元の民間企業を上回る水準の地方自治体もあると指摘。
人事院が今月、平成27年度から国家公務員の基本給を平均2%カットするよう勧告しており、地方も足並みをそろえるべきだと強調している。
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
138: 2014/10/12(日) 17:04:07.30 ID:66byzo+0(1)調 AAS
主幹教諭=管理職ってのを導入している自治体もあるけれど
もっと教員にも管理職ポストを作ればいい
管理職業務を担っている教員がいるのに
管理職扱いでなく、一律のヒラであることがおかしかった
139: 2014/11/17(月) 15:15:32.44 ID:y+l211Of(1)調 AAS
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」
従軍慰安婦問題をねつ造(元SF小説だった)した朝日の植村記者は昔に韓国人の女と結婚してるけれど、当時韓国人と結婚してるなんて
きっと韓国人教祖の文鮮明の統一教会員だったのではないかな?血は日本人だけれど心は韓国人で
「韓国の為に尽くすのが使命・運命・神のおぼしめしだと洗脳されてるからね。
140: 2014/11/17(月) 17:45:36.97 ID:bYx68wJx(1)調 AAS
また変態ロリコンコピペ魔クソネトウヨ荒らしか
141: 2014/11/19(水) 21:44:30.15 ID:KRcFdFUY(1)調 AAS
いつまで昔の気分でいるのかなwお馬鹿さんwきみの脳は病んだ精神に侵されているw
142: 2014/11/20(木) 19:38:36.66 ID:nSaEL8EA(1)調 AAS
だと思うよ。こいつは、腐りかけのまんこ同然で、中枢も脳軟化状態。
143: 2014/11/21(金) 16:42:40.99 ID:gCer3stT(1)調 AAS
女子中高生の匂いがかげる。福利厚生はばっちりだと思う。
144: 2014/11/22(土) 21:34:21.16 ID:4Eo8EEjP(1)調 AAS
公立学校での少人数学級は無駄だ!公立学校は潰せ!
公立学校は、学級人数に関係なく、授業を受ける方もやる方も
どうでもいいww授業があってもなくてもいい訳よww
クズどもの授業を受ける必要もないしww
教育を隠れミノにするな!
悪徳公務員はさっさと死ねよ!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*