[過去ログ] BIAS Desktop [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2017/05/02(火) 02:40:06.60 ID:sCusOOeO(1)調 AAS
>>751
何気の利いた事いようとか
753: 2017/05/03(水) 10:13:19.57 ID:c2HjJqL6(1)調 AAS
MIサポートに問い合わせてみたらやっぱり仕様らしい
754: 2017/05/04(木) 00:57:20.93 ID:4pAYXiu+(1)調 AAS
Biasampとjamupの組み合わせの時midiでボリューム変えれるのは最小と最大しかできないの?
755: 2017/05/04(木) 03:08:15.56 ID:UqhGK93d(1)調 AAS
仕様ってことは改善されないってこと?
756: 2017/05/04(木) 09:18:48.71 ID:ZwXZESvY(1)調 AAS
まだ買ってないから質問したいんだけどプリセット変更のときに音量が変わる仕様はdesktop版でも同様に起こる?
757: 2017/05/04(木) 15:15:16.63 ID:3vCu2Olg(1/2)調 AAS
MIサポート電話しても常に通話中?ツーツー状態なんだけど、GW休み?
758(1): 2017/05/04(木) 15:20:24.35 ID:3vCu2Olg(2/2)調 AAS
以前使っていたPCから新調したPCにBIASのプリセット音をまるまる使える様にするにはどうしたらいいですか?
同期みたいな事は出来ないんですか?
759: 2017/05/04(木) 19:54:07.42 ID:QTyRytdn(1)調 AAS
>>758
マイドキュメントのBIASフォルダをまるごと移してみたら?多分GlobalPresets
760: 2017/05/06(土) 03:56:11.13 ID:sfPGHEm0(1)調 AAS
bias fx ipadからvoice rack fxに興味持ったんだけど両方使ってる人おらん?
761: 2017/05/06(土) 11:12:22.68 ID:dr9htqLg(1)調 AAS
マジでガキ御用達で草
762: 2017/05/06(土) 17:11:33.44 ID:E43sWS9l(1)調 AAS
iosのBias Pedalってもしかして無料で全部使えるのか?
763: 2017/05/06(土) 17:41:07.13 ID:y/8AFB7+(1)調 AAS
本家サイトから購入する時には支払い方法にペイパルは選べますか?
今セールしているので迷っています
764: 2017/05/06(土) 20:40:48.13 ID:In8vIj1O(1)調 AAS
PayPal使えるよ
つか試せばすぐわかるだろ
765: 2017/05/06(土) 22:32:50.92 ID:qcfTuLPL(1)調 AAS
めっちゃ初歩的な質問だけど日本の代理店で買うメリットてなんかあるの?
まさか日本語化されてるとか無いよな
766: 2017/05/07(日) 10:39:45.42 ID:YMj2GZl5(1)調 AAS
極上のサポートが着いてくる
プロなら国内だな
767: 2017/05/07(日) 12:40:08.10 ID:yYPIW8d3(1)調 AAS
バンドルセールで40%offか
768(1): 2017/05/08(月) 20:52:55.14 ID:VjFnENiu(1)調 AAS
bias headはオーディオインターフェイス機能はついているんですかね?
769: 2017/05/08(月) 23:28:01.31 ID:TdP2RoGp(1)調 AAS
>>768
店頭のデモ機を見た感じUSBオーディオインターフェースにはならなかったけど、設定とかでいけるのかは持ってる人を待て
770(1): 2017/05/09(火) 10:07:10.48 ID:02K2AU2f(1)調 AAS
バイアスペダル低音潰れがちなんだけどどういうセッティングしてる?
771: 2017/05/09(火) 13:49:24.36 ID:IW6jr2QB(1)調 AAS
>>770
それこそ内部設定をいじりなさいよ
772(1): 2017/05/11(木) 10:18:29.81 ID:iZyBs6uz(1/3)調 AAS
Amplitube使ってたけど、何となくデモ版試したらこれザクザクしてていいね
オクで同じ人が中古のやつを沢山売ってるけど、あれどういう事?買っても大丈夫?
773: 2017/05/11(木) 10:25:35.79 ID:p2f4Nqra(1/2)調 AAS
>>772
割れにきまってんだろ
774: 2017/05/11(木) 10:44:02.26 ID:iZyBs6uz(2/3)調 AAS
でもさ、割れならあんだけ売る前にID消されそうじゃない
775: 2017/05/11(木) 15:00:05.94 ID:p2f4Nqra(2/2)調 AAS
中国人出品だろねえ あいつら金になるならなんでもする
運営側も確認しようがないし、安く買えてWINWINな上にメーカー側が通報せんかぎり放置なんだろな
シリアル番号はもらえますか?最新版にアップデートできますか?とか質問投げてみたらどういうモンかわかりそうだね
776: 2017/05/11(木) 15:25:50.03 ID:so93RQuI(1)調 AAS
だいたい登録出来ないとか書いてある
ってか今セール中だろ
777: 2017/05/11(木) 22:31:45.44 ID:iZyBs6uz(3/3)調 AAS
やっぱ安くても使えなくなったらやだな
海外のサイトを見たら昨日より高くなった気がする
貰いもんのフェルナンデスのFR15ってのに繋いでみたら篭って音が悪くなった
皆さんはモニタースピーカーとかで聞いてるんですか?
778: 2017/05/12(金) 02:39:06.07 ID:HWSjsZEF(1)調 AAS
キャビシミュ切ってみた?
779: 2017/05/12(金) 15:24:56.21 ID:IIArPTZI(1)調 AAS
おれはラインで出したりするからモニタースピーカーやイヤホンで音作りしてる
780: 2017/05/12(金) 21:55:03.08 ID:E8kYUR57(1)調 AAS
ありがとうございます
バイパスってのにしたらこもりが解消されました
モニタースピーカーの動画を見てたら各楽器の音がちゃんと聴こえるので
曲と一緒に練習する時にいいかなと
ドラムが色々な音に埋もれてリズムがわからなくなっちゃう時が多々あるので
781: 2017/05/14(日) 11:49:13.09 ID:HFiPGyqQ(1)調 AAS
Bias amp desktopで自分の作った音をトーンクラウドにシェアーして、それをFXみたいにMy toneで管理できないんですか?
一度シェアーした音の削除の仕方がわからないので教えて下さい。
782: 2017/05/15(月) 20:36:12.83 ID:vByKiZA1(1)調 AAS
モニタースピーカーだとjamupで曲流しながら弾いても結構普通に演奏できますよ
BIAS FXはアップしたの削除できたけどampの方はわかんないな
783: 2017/05/17(水) 19:48:43.09 ID:0uTBzJyC(1)調 AAS
ipadのbias fxとtone shifter3使ってライブとかしてる人いる?使用感教えて欲しい
784: 2017/05/17(水) 20:40:12.39 ID:uFOMGWWu(1)調 AAS
まさにその組み合わせ
スタジオで使った感じだと一番気がかりだったレイテンシーはほとんど気にならないレベル
ライブで試してみるつもり
もう導入してるなら個人的に情報交換したい
785: 2017/05/18(木) 00:20:20.21 ID:MKjgcle6(1)調 AAS
先ずA/Iは何使ってるの?
786: 2017/05/18(木) 00:20:37.89 ID:7uEMwRuV(1)調 AAS
tone shifter3良さそうだな
787(1): 2017/05/18(木) 05:44:55.78 ID:7KztRT/n(1)調 AAS
足元で操作したくてmidiフットコントローラーってのを探しているのですが、
ワウペダルが付いているのはやたら大きいものばかりしか見つかりません。
スマホ程度の大きさでボタンも少ないやつはペダルを接続する所も無いし、どうやって操作しているのでしょうか?
また、歪みとクリーンのプリセットを用意して、プリセットごと切り替えるって認識でいいでしょうか?
因みにWin用のを使ってます。ググり方でもいいので宜しくお願いします。
788: 2017/05/18(木) 10:57:16.02 ID:TNygXDqW(1)調 AAS
BIAS FXが今8,980円だけどこれ以上安くなることある?
みんなは本家サイトから買ってるの?
789(1): 2017/05/19(金) 00:26:54.84 ID:pzrRP4F+(1)調 AAS
>>787
俺も同じ悩み
結果、↓こいつに
外部リンク:www.onecontrol.co.jp
ちっこいクライベイビーでお茶濁したわ
790: 2017/05/19(金) 10:49:17.76 ID:OKpU3sJj(1)調 AAS
>>789
さんくすです。本物のワウペダルを一緒に使う事もできるのですね。
ワウペダルはAIの前に繋いじゃうって事でしょうか?
去年始めたばっかで、まだ機材関係が把握しきれてなくてすいません。
791: 2017/05/19(金) 11:24:17.25 ID:ypd34Qb7(1)調 AAS
IKのBlueBoardとかPositive GridのBT-4は求めているのに近そうだけど、
Windowsでは動かないのか。
792: 2017/05/19(金) 12:57:01.33 ID:/VyZa8ms(1/2)調 AAS
ポジグリがセール中でPro Series EQが24時間限定で無料配布してるぞ
ほれ乞食ども齧り付け
外部リンク:www.positivegrid.com
793(6): 2017/05/19(金) 20:51:39.48 ID:R1Lt3lzH(1/2)調 AAS
bias amp professionalをストンドアロンで使いたいんだけど、リバーブかける方法はある?
DAWはsonar8使ってるけど対応してないみたいだ FX買い足すとかムリ
794: 2017/05/19(金) 22:02:42.67 ID:/VyZa8ms(2/2)調 AAS
>>793
VSTとSONAR、64bitと32bit合致してる?対応してないとか聞いたことない
795: 2017/05/19(金) 23:08:11.17 ID:R1Lt3lzH(2/2)調 AAS
まだ購入を検討してる段階で、Media Integrationのサイトに対応ホスト Cakewalk Sonar X2 以上
って書いてあった Amp Matching機能が目的でエフェクトはリバーブくらいしか使わないからな〜
796: 2017/05/20(土) 00:19:27.70 ID:FjYu7qrN(1)調 AAS
8って古いのかぁ。スタンドアロンだとリバーブ無理ですね
BIASのDEMO版がVST対応してたら試せるけど、どうだったっけな
弾くときダケVSTHostとか無料のDAWいれてリバーブかけるとかかな
797: 2017/05/20(土) 01:04:43.56 ID:kEFlFtgV(1)調 AAS
本家のサイトはブラウザの互換低すぎやしませんかね
798(1): 2017/05/20(土) 02:52:36.72 ID:Pc4EcsDF(1)調 AAS
>>793
BIAS AMPに簡単なreverb付いてるよ。
799: 2017/05/20(土) 11:04:14.86 ID:SnKmq65V(1/2)調 AAS
>>798
本当ですか? ならほぼ購入決定です ありがとうございます!
800: 793 2017/05/20(土) 11:15:50.16 ID:SnKmq65V(2/2)調 AAS
ちなみにROOM CONTROLというやつですかね? あとNOISE GATEもあるんですね
801: 2017/05/20(土) 11:54:28.73 ID:LgOfjDN1(1)調 AAS
PositeveGridのNOISE GATEはハイゲインアンプのでかいノイズ向けというか、小さいノイズを消そうと使うと不自然な感じになる。
802(1): 793 2017/05/21(日) 00:54:21.25 ID:LUCio70l(1/2)調 AAS
あと気になる記述が、動作環境に
・BIAS FX以外ではDAWソフトウエア(ホスト・アプリ)が必要です。
これってBIAS AMP単体ではスタンドアロンで起動できないってこと?
803(1): 2017/05/21(日) 02:52:32.96 ID:L7dcuaAc(1)調 AAS
そんなに不安ならDemo使えばいいのに。
804(1): 2017/05/21(日) 02:57:12.88 ID:/6NhzHL5(1)調 AAS
>>802
それはMIのページの情報が古い。
>>345参照
805: 793 2017/05/21(日) 11:17:06.64 ID:LUCio70l(2/2)調 AAS
>>803、>>804
ありがとう、Demo使ってみるよ
あとUS-144MKU買った時におまけで付いてたCUBASE LE5っていうのが発見されたけど
もしスタンドアロンが無理ならこれで試してみる
806: 2017/05/21(日) 11:32:01.21 ID:cf8ytSeB(1)調 AAS
スタンドアロンついてるよ
807: 2017/05/21(日) 18:10:49.00 ID:eMyVc9Cd(1)調 AAS
俺が経験したこと書くと
・FX desktopはMIDI操作できない(スタンドアロン)proならできる
・FX desktopにはLive Viewモードがない
・iPad(2017)のFXはプリセット切り替えた瞬間、音が小さくなって標準に戻る。ノイズ対策の仕様らしい。
MIのページ親切じゃないよな
808: 2017/05/21(日) 23:08:17.74 ID:bp8v4Hts(1)調 AAS
PCでエディットできる付属のbias amp proってツマミとか各パラメーターを数値で見たり数字入力で変えられますか?
809: 2017/05/22(月) 10:58:54.03 ID:ZqN4eUNa(1)調 AAS
無料のDemoインストールしてもPCは爆発しないから安心して使ってみるといいよ。
810: 2017/05/23(火) 20:22:29.99 ID:2Y206cKZ(1)調 AAS
デモはどこにあるの?
811: 793 2017/05/23(火) 21:23:11.96 ID:0dRYMySH(1)調 AAS
Positive GridのサイトからサインアップしてDL(Media Integrationじゃなく)
使ってみた感想。スタンドアロンで使えた。けど何か音がこもった感じがする
色々パラメーターを弄ってるんだけど・・・DEMO版だから?
812: 2017/05/24(水) 06:54:21.55 ID:G/zuIAe4(1)調 AAS
デモでこもった音にする理由がない。
環境の問題か好みの問題じゃねーの
813: 2017/05/24(水) 17:37:02.64 ID:8bh9iFkv(1)調 AAS
それ腕前の問題じゃ…
814: 2017/05/24(水) 18:04:34.43 ID:2dvNIT37(1)調 AAS
自分も最初籠ってるような感想だったんだけど、di挟んだら変わった。
んで、あれ籠ってるってよりインターフェイスhi-Z直刺しは音の芯を取り込めてないんだなって思った。
815: 2017/05/25(木) 02:09:01.29 ID:E/aw255t(1)調 AAS
お前のポンチに芯がないからだな
816: 2017/05/25(木) 10:49:35.61 ID:maM4fMJ4(1)調 AAS
自分の環境だとAmpliTubeやGuitar Rigと比べてもBIAS Ampが特別こもるような感じは無いよ。
817: 2017/05/25(木) 12:59:35.04 ID:iMnOqq+u(1)調 AAS
うちもオーディオインターフェースのHiZにつないでるけどこもってる感じないな
インターフェースによっても違うし 入力ゲインの設定によっても変わるから一概には言えないけど
気になるようならBIASの前にEQ入れれば?
818: 2017/05/25(木) 14:10:42.12 ID:ObBHflLF(1)調 AAS
ギター本体のトーンノブが絞ってあるとかいうオチじゃないよな
819: 2017/05/25(木) 17:38:38.07 ID:hBPAYS2I(1)調 AAS
UR28だが、うちもなんか抜けが悪いね
アンプのライン通したらだいぶよくなる
820: 2017/05/25(木) 23:58:41.44 ID:Y9MKHHsJ(1)調 AAS
BIAS HEADのレビュー
外部リンク[html]:www.digimart.net
821: 2017/05/26(金) 10:04:59.13 ID:2sCKrOBm(1)調 AAS
ios版pedalってリバーブ無いのかな
掛けっぱに出来るリバーブだけ使おうと思ったのに
822(1): 2017/05/29(月) 02:15:04.78 ID:t5uy0FkC(1/2)調 AAS
fxとかheadとか色々種類あるけどどれ買えばいいんだ?
アンプシミュだけあればいいんだけど
823(1): 2017/05/29(月) 02:25:15.98 ID:N2wgto30(1)調 AAS
教えてくださいお願いします、は?
824(1): 2017/05/29(月) 04:02:06.33 ID:t5uy0FkC(2/2)調 AAS
>>823
教えてくさいお願いします!
825: 2017/05/29(月) 04:56:26.59 ID:f6tbkXFk(1)調 AAS
デモがあるのは本家サイトだけ?
826: 2017/05/29(月) 07:20:52.26 ID:Qp+8DAMv(1)調 AAS
>>824
EEZがいいんじゃないかな
827: 2017/05/30(火) 00:39:51.56 ID:YaDaxXT1(1)調 AAS
>>822
公式読んでわからないならfx pro買っておくのがいいと思うよ
828: 2017/06/02(金) 06:20:02.58 ID:O8z3s0xB(1)調 AAS
ios版だけど昨夜買おうとしたらセール終わってて600円が2400円になって泣き崩れて眠りに付いた
次のセールはいつだろう、縁がなかったと諦めるしかないか
829: 2017/06/02(金) 11:30:22.04 ID:xlHFSFp+(1)調 AAS
2400円もないとか中学生?
830: 2017/06/02(金) 15:18:42.63 ID:I6x2/2UT(1)調 AAS
ipad持ってる中学生なら欲しけりゃ2400円でも買うだろ
小学生だろ
831: 2017/06/02(金) 17:28:09.79 ID:VCQQLEBb(1)調 AAS
2400円で泣き崩れるって凄いな
832: 2017/06/02(金) 17:29:11.49 ID:1RBTgatX(1/2)調 AAS
いやおれはまった方がいいと思う。しょっちゅうセールやってるから。悔やんでる時間を練習に費やそう
833: 2017/06/02(金) 23:20:16.77 ID:AQJUSHoc(1)調 AAS
無くても困らない600円のものに2400円払うバカはいないだろ
834: 2017/06/02(金) 23:25:39.57 ID:NqcRo+7O(1)調 AAS
無くても困らない程度ものを逃しただけで泣き崩れるのか…
835: 2017/06/02(金) 23:28:30.47 ID:1RBTgatX(2/2)調 AAS
会話w
836: 2017/06/04(日) 16:04:02.17 ID:fYOKM8tT(1)調 AAS
平和だな
837: 2017/06/05(月) 01:33:03.00 ID:c0v8t7jB(1)調 AAS
アップデート北
838(2): 2017/06/13(火) 03:28:21.50 ID:E0LPdbnY(1)調 AAS
HD500xを使ってたけどもっと手軽に練習できるようにbias amp professional導入してみたけど評判ほど音が良くない…オーディオインターフェースが安物だからかな?
839(2): 2017/06/13(火) 19:40:26.90 ID:HoRp4nDE(1/2)調 AAS
>>838
どんなAIF使ってるの?
840: 2017/06/13(火) 20:35:53.04 ID:kLMeZ3dL(1)調 AAS
>>839
RMEベビーフェイスなんですけど
841(1): 2017/06/13(火) 21:47:20.83 ID:V3PyxU8y(1)調 AAS
>>839
最初はiRig HDを使っていて
音良くならないかなーと
Scarlett solo G2 というのを買って見ました、があまり変わらず…。
PCは2013年くらいのMacbookProです。
24bit 96khzにしたり 48khzにしたりしています。
842(1): 2017/06/13(火) 22:30:02.50 ID:HoRp4nDE(2/2)調 AAS
>>841
そのクラスのAIFであれば、たとえ数万のAIFに換えたとしても、大差ないと思います。
それよりもBIAS AMPはかなり細部までいじくれるので、音作りが難しく、狙った音が作れていないのかもしれません。
BIASも万能ではないので、出せる音、出せない音はありますが。
843(1): 2017/06/13(火) 22:55:21.18 ID:NFtPAavw(1)調 AAS
>>838
ギター歴長い?スピーカーからデカめに音出してる?実アンプ触った経験多い?
そうでなければ何使ってもショボく聴こえるかもよ
844: 2017/06/13(火) 23:48:56.98 ID:7myAcF4b(1/2)調 AAS
>>842
どうやらそのようです…amplitubeを試して見たら割といい音でるようなので、初心者にはこっちの方が良かったかなw
845(1): 2017/06/13(火) 23:51:27.23 ID:7myAcF4b(2/2)調 AAS
>>843
そうですね。いい忘れていましたが、ヘッドホンでいい音で練習したいなーという願望でした。初心者ですがスタジオでアンプから大きな音を出したことは何度かあります。あれは最高ですね。
846(1): 2017/06/14(水) 01:21:29.87 ID:/oTskF1U(1)調 AAS
>>845
ヘッドホンの質にもよるけどやっぱり厳しい
けどアンプリはルームアンビエンス、要はリバーブ的に部屋の鳴りが追加できるリアルな音がでるよ
キャビネットのMIXフェーダーでいうと三番目のROOMを上げればいい
847: 2017/06/14(水) 22:46:35.56 ID:mHfWyhR4(1)調 AAS
>>846
ありがとうございます!ROOMの設定変えて見ました。おもしろいですね!
848: 2017/06/16(金) 17:37:16.84 ID:10YEeLuA(1)調 AAS
BIASに別のキャビシミュ通してEQとかの細かい処理をした音をAmp matchで再現ってできますか?
ライブ用にiPadで使いたいんですか再現度が気になります
だいぶ似た音っていうぐらいになれば御の字なんですが…
849: 2017/06/17(土) 12:52:58.91 ID:C2chAfIV(1)調 AAS
BOSSのgtシリーズをMidiスイッチャーとして使おうと思ったのですが可能ですか?
850: 2017/06/17(土) 17:37:38.43 ID:BtFgDXgZ(1)調 AAS
1以外なら
851: 2017/06/20(火) 22:01:24.56 ID:8F5FGni9(1)調 AAS
amp pro買った記念age
852: 2017/06/21(水) 20:51:37.96 ID:ynHKW7bp(1)調 AAS
BIASfxのcabinet、ペダルなどのモデリングがかいてあるpdfのURLなどありますか?アンプはみつけたんですが。。
853: 2017/06/29(木) 01:10:20.25 ID:QvjG+nTn(1)調 AAS
DSPのアップデート後に音良くなった気するのは気のせい?
あとBIAS PEDAL最新版のモデリング元リストって無いかな
Scream Monsterの元ネタがわからない オリジナルかな
854: 2017/06/30(金) 10:00:27.48 ID:M4H9nIsU(1)調 AAS
バンドルがいろいろできてるけど、既存で1つ持ってる人からのアップグレードがないから
買い増しの場合は個別購入でかなり損するんだな
855: 2017/07/03(月) 14:33:53.50 ID:2ydk4Tz4(1)調 AAS
FXの最新のアップデート内容はどこ見たらいいの?
前回のアプデまでしか見つけられない
856(1): 2017/07/04(火) 15:58:19.19 ID:fkJYycjS(1)調 AAS
BIAS AMP 無印からProへのアップグレード価格(公式サイト)わかる方いらっしゃいませんか?
857: 2017/07/05(水) 00:16:29.73 ID:nkO7xQeq(1)調 AAS
>>856
Q&Aだかに差額そのままって書いてたような
858: 2017/07/07(金) 03:36:46.60 ID:XNWsD0BP(1)調 AAS
Bias fxしか買ってないのに他のソフトまでダウンロードできるようになってる.. あとで金取られないよね?
859: 2017/07/07(金) 03:56:55.87 ID:iHPkTz9f(1)調 AAS
他のソフトダウンロードできるけど持ってる製品登録してないとアクティベートできないよ 要は体験版
860: 2017/07/08(土) 01:24:39.41 ID:nGX/8SUl(1)調 AAS
なるほど
861: 2017/07/11(火) 18:42:06.09 ID:Uqqbugvl(1)調 AAS
やっぱDTM板だな
人気ねえわ
862(1): 2017/07/11(火) 18:50:04.04 ID:xQoyiKEN(1)調 AAS
日本のWEB全体でBIASは不人気じゃない?
最近やっとデジマがハードの方を取り上げたくらいで
ただスマホとiOS版のアプリはまあまあ初心者向けの使用者多そう
もっとマイナーなP社のrevalverとかたまに使いますけども
863: 2017/07/13(木) 19:49:58.44 ID:LRETmQdQ(1)調 AAS
新製品出るってよ
外部リンク:www.positivegrid.com
864: 2017/07/15(土) 10:04:28.89 ID:8DR+zX1s(1)調 AAS
Amplitubeみたいにモデリングを実機に近づける無駄な努力はいらないので
BIASはとにかくピッキングニュアンスや音の粘りを再現する方向でいっていただきたい
865: 2017/07/15(土) 14:08:07.57 ID:kkPz5ITU(1)調 AAS
もしかしてバカセが出張って来たのか
死ねばいいのに
866: 2017/07/15(土) 15:32:48.19 ID:pH6GTTf9(1)調 AAS
プラグインとして使用時、最初にウインドウ開くのに時間がかかるのはどうにかならんか
867: 2017/07/15(土) 19:18:29.07 ID:3oA7rKep(1)調 AAS
フットスイッチは何が変わったんだろうか
868(1): 2017/07/27(木) 16:43:45.71 ID:MXp20IDz(1)調 AAS
再起動したら戻ったけどもしかしてウェブブラウザとして使えるのか
画像リンク
869: 2017/07/27(木) 17:02:53.11 ID:gxgtIPNk(1)調 AAS
わろた
870(2): 2017/07/28(金) 13:52:43.61 ID:djz8Q+yD(1)調 AAS
BIAS FX多機能すぎる
871: sage 2017/07/29(土) 05:06:12.69 ID:ZDcjaD7R(1)調 AAS
FXとAMPどっち買えばいいのか・・・
FXにはAMPも入ってるの?
よくラインナップがわからん
pedal boardがFXって認識でええの?
pedalの種類もどこに載ってるんや?
リバースディレイやシマーバーブみたいな空間系はあるんかいな
872: 2017/07/29(土) 05:28:09.02 ID:4y3yPSce(1)調 AAS
調整幅がガッツリ落ちたアンプがついてるよ。
安い方はmidiのフットスイッチが使えないと知って未だにデモのままだわ。
873: 2017/07/29(土) 06:33:15.59 ID:H5by8trP(1)調 AAS
>>870
FXが多機能?
極普通のアンシミュでしょうが
ガイジを装うのも大概にな
874: 2017/07/29(土) 08:57:35.53 ID:YJ2+p8He(1)調 AAS
おいおい
>>870は>>868を受けてのネタだろ
文盲を装うのも大概にな
875: 2017/07/29(土) 12:23:17.44 ID:nkXNmYjz(1)調 AAS
お前がガイジやんていう
876(1): 2017/07/29(土) 12:25:17.45 ID:jgqaXkQx(1)調 AAS
はずかしい誤爆煽りレスみちゃった・・・w
877: 2017/08/15(火) 23:58:37.86 ID:4xGi0b/6(1/2)調 AAS
>>876
そんなレスだけして終わるお前がネットのゴミだよ
878: 2017/08/15(火) 23:59:01.19 ID:4xGi0b/6(2/2)調 AAS
>>862
きっしょ
後半がうざい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s