[過去ログ] BIAS Desktop [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/11/02(日) 11:47:45.25 ID:OAeSBG+k(1)調 AAS
外部リンク:www.positivegrid.com
2: 2014/11/02(日) 19:29:40.88 ID:855emVci(1)調 AAS
おっ、立ってんじゃーん
3: [age] 2014/11/02(日) 20:47:11.20 ID:etK1x/A0(1)調 AAS
期待age
4: 2014/11/03(月) 17:33:18.67 ID:vnaBO0sz(1)調 AAS
iOS版でもう結構満足してるからわざわざ導入するか個人的には微妙な所かなぁ
5: 2014/11/03(月) 19:18:01.06 ID:Q+/+0gYd(1)調 AAS
iOSと何が違うのか
6: 2014/11/10(月) 20:44:40.13 ID:/mh9suZD(1)調 AAS
保守
7: 2014/11/10(月) 22:25:43.61 ID:c9oCESz7(1)調 AAS
これってEQとamp matchの部分しか回路から除外できないの?
デモをざっと触った感じできなさそう
それぞれの出来がすごくいいからギターだけにとらわれずいろんなトラックでpreampの部分だけ通すみたいな使い方したいのに
8: 2014/11/11(火) 23:20:36.81 ID:/8cm06Jn(1)調 AAS
つかJAMUP DESKTOPがなきゃ意味ないよな
9: 2014/11/30(日) 07:24:54.06 ID:3ExMSPcg(1)調 AAS
プロフェッショナル版は何であんなに値段差あるんだ
10: 2014/11/30(日) 08:16:18.44 ID:ed8SEPp9(1)調 AAS
エキスパとアンプモデラーが目玉なんだろうな
iPad版で使ってるけど正直なところBIASだけじゃ使う気にならん
JAMUPと合体させないと
11: 2014/12/01(月) 10:19:39.99 ID:tVCVMI40(1)調 AAS
BIASはリヴァーヴやらのユニットも追加してもらわないとなぁ
12: 2014/12/01(月) 20:09:25.12 ID:CJ7W4C5t(1)調 AAS
本物もそうだけど、アンプのみだとどうしてもハイゲイン系の音作りは難しくなるんだよな
vstだから前後にインサートすればいいとはいえ、JAMUPみたいなのつけてほしいのはある
13: 2014/12/01(月) 21:33:47.41 ID:6uw98tgj(1)調 AAS
これ、positevegridのスレにした方がいいんじゃね。iPad版は満足度高いけど、desktopは買わない気がする。

あと、BIASは後にして、とりあえずJamUp Proだけ買っとけば十分だな。
14: 2014/12/21(日) 22:29:45.79 ID:BaqABpNc(1)調 AAS
保守あげ
15: 2014/12/21(日) 23:03:48.76 ID:CZ/cJxtS(1)調 AAS
セールいつまでだ?
16: 2014/12/25(木) 05:35:10.57 ID:F5fEVJfR(1)調 AAS
apple store に売ってないが・・・
17: 2015/01/17(土) 21:33:26.82 ID:DviIvB78(1/2)調 AAS
Mobile PODのバックグラウンドオーディオをオンにしてJamUp立ち上げると、同時に二つのアンシミュの音が出るんやね。
最近気付いた。
18: 2015/01/17(土) 22:24:51.60 ID:tMnJKn0z(1)調 AAS
それ、iOSの話だよな?
19: 2015/01/17(土) 23:17:05.15 ID:DviIvB78(2/2)調 AAS
そう
スレチ?
20: 2015/01/18(日) 00:05:16.56 ID:Ye1wx7HH(1)調 AAS
いいんじゃね?
過疎ってるし
エフェクターが出るみたいだが、それまで話題もないだろ
21: 2015/01/18(日) 06:51:16.59 ID:9yneTZdG(1/2)調 AAS
Biasでキャビネットなしのアンプ作ってチューブアンプのリターンに戻そうとしてるんだけど、マイクの設定はそのままあるんだなww
あれ、どんな見立てなんだろ
まさかスピーカーだけ空中に浮いていて、それをマイキングするシミュレーション?
どこにマイク立てようか悩むわ
22: 2015/01/18(日) 06:52:01.04 ID:9yneTZdG(2/2)調 AAS
iOS版のハナシね
23: 2015/01/18(日) 17:40:38.28 ID:wKKyXcNc(1/2)調 AAS
キャビネットの種類をバイパスにするのではなくて、キャビネットシミュレーター自体をバイパスにできるだろ?
24: 2015/01/18(日) 17:50:31.31 ID:WMkLIGYz(1)調 AAS
どやんの?
25
(1): 2015/01/18(日) 18:26:33.33 ID:wKKyXcNc(2/2)調 AAS
普通に、キャビを上にドラッグ。
その前にセッティングで、キャビやパワーアンブのバイパスを許可しておかなければならない
26: 2015/01/19(月) 06:05:57.17 ID:Tr7fX7VD(1)調 AAS
>>25
Unlock SigPathってやつね
ありがと
27: 2015/02/12(木) 10:01:27.15 ID:HxnmZlGG(1)調 AAS
これすごいいいのにあんまり話題になんないね、どっか別スレでもあるの?
28: 2015/02/12(木) 18:01:30.60 ID:syAYdCDO(1)調 AAS
ないよ
エフェクトがないのがやっぱだめなんかね
29: 2015/02/15(日) 21:31:07.24 ID:om8l5fXf(1)調 AAS
デスクトップ音良いね
これは迷う・・・
30: 2015/02/16(月) 08:52:40.54 ID:mwxJ2bhQ(1)調 AAS
迷うってとこがアレだな。

有無を言わさず買いなら話題になるんだろけど。
31: 2015/02/16(月) 14:02:27.63 ID:nD/Yen8q(1)調 AAS
フリーのシミュレーターでも十分の品質なのがたくさんあるからな、最近は。
32: 2015/02/17(火) 05:05:46.55 ID:5t0R6tFI(1)調 AAS
日本で話題になってないだけで海外じゃ凄い売れてるっぽいけど
動画も次々と上がってるし
33: 2015/02/17(火) 05:21:48.81 ID:3Wu+8PX6(1)調 AAS
日本だとkemperに負けてるというか、日本向けにセールスされてない物はよっぽどじゃないと流行らないからなー
34
(1): 2015/02/17(火) 13:17:11.48 ID:Uy4kpF2C(1)調 AAS
MIが代理店に成ってんの知らなかった
35: 2015/02/17(火) 13:27:40.79 ID:+wT/CSFF(1/2)調 AAS
>>34
結構前からなってたよ。目の付け所がいいね!
36
(1): 2015/02/17(火) 14:11:19.63 ID:sdqxWuJx(1)調 AAS
結構前からなってたよ。目の付け所がいいね! (MI社員 29才)
37: 2015/02/17(火) 16:54:31.11 ID:+wT/CSFF(2/2)調 AAS
>>36
なんでわかった!?
38: 2015/02/17(火) 23:06:57.35 ID:O7U4YZ0i(1)調 AAS
ヒント:いまの2ちゃんは匿名掲示板ではない(IP
39: 2015/02/18(水) 01:59:58.15 ID:t5cRZXwP(1)調 AAS
MIより本家で買った方がずっと安いという
外部リンク:store.positivegrid.com
40
(1): 2015/02/18(水) 17:09:22.46 ID:Mv6fCt/C(1)調 AAS
ソフトである以上どうしても遅延がね
価格抑えてハードで出ないかなぁ
41: 2015/02/18(水) 18:18:38.95 ID:W/ax9xOd(1)調 AAS
>>40
なかなかでかい釣り針だなw
42: 2015/03/07(土) 13:07:49.70 ID:ZXPLCW3m(1/2)調 AAS
デモ版つかってみたんだけど、これマイクのバイパスできないよね?キャビはバイパスできるのに。。。
製品版だとできるのかな?
43: 2015/03/07(土) 14:40:40.07 ID:rAP422oU(1)調 AAS
製品版でもできない。
44: 2015/03/07(土) 15:25:47.51 ID:ZXPLCW3m(2/2)調 AAS
ありがとう。
マイク・キャビシミュ両方切って、本物のキャビで鳴らしてみたかったんだけど、残念。
45: 2015/03/07(土) 16:48:04.34 ID:XfF3IfnN(1)調 AAS
bias headってなにこれ、また新作でんの?
46
(1): 2015/03/10(火) 01:54:27.68 ID:OaP4Z4f6(1)調 AAS
MacのGaragebandで
プラグインとしてつかえる?
47: 2015/03/10(火) 21:31:54.15 ID:HzszLMII(1)調 AAS
>>46
余裕で使え
48: 2015/03/11(水) 10:36:48.51 ID:I7WK11CK(1)調 AAS
→る
→ない
49: 2015/03/11(水) 12:23:31.01 ID:Cm9INM6F(1)調 AAS
→よ
50: 2015/03/11(水) 12:26:31.69 ID:rKuhSuY4(1)調 AAS
>そっとしておこう
51: 2015/03/12(木) 13:53:15.42 ID:Pz4siCq7(1)調 AAS
一応、BIAS desktopの模範的な参考動画貼っとこう
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

52: 2015/03/12(木) 14:37:49.72 ID:GITUssdf(1)調 AAS
32bit版と、64bit版では音変わりますか?
53: 2015/03/12(木) 17:45:22.43 ID:RXjxBeEn(1)調 AAS
変わる。だが変わってないだろってレベル。
54: 2015/03/12(木) 18:11:12.82 ID:ENm/MdGJ(1)調 AAS
cpuマルチコアに対応してますか?
55: 2015/03/18(水) 04:29:48.19 ID:ntMQy09I(1)調 AAS
体験版ってないの?
56: 2015/03/18(水) 14:56:00.67 ID:1nzS2NVj(1)調 AAS
ある
57: 2015/03/30(月) 17:57:35.94 ID:4i8NzX9I(1/2)調 AAS
今日はじめてDESKTOP版使ったけど、まじびびった。これコスパ最強じゃね?
この前kemper買って、速攻売ったけど、正解だっったわ
kemperの標準RIGより、BIASの標準プリセットのが断然使えるの多い
すげーリアルだし。
kemperはRIGの出来に左右されるけど、BIASはアンプの中までいじれるしな
エフェクターはDAW側で好きなのつかえばよし
58: 2015/03/30(月) 18:00:51.96 ID:4i8NzX9I(2/2)調 AAS
ストラトでクリーンからハイゲインまで試したけど
すげーいい音
おまけにノイズ少ない
なんであんまり話題にならないのか不思議
59: 2015/03/30(月) 18:58:41.51 ID:f3y3CgEA(1)調 AAS
kemperと比べたら音が平面的じゃん。

低音の潰れやハイゲインでチュンチュンした感じになったり不自然なところが多いよ。

トーンマッチ機能も単なるマッチングEQだし

ギターリグよりはいいと思うけどね。
60: 2015/03/30(月) 19:56:38.43 ID:bmS8Venx(1)調 AAS
kemerは出来のいい有料rig買ったり、上手にプロファイリングしなきゃいい音が出ない。
biasは1/20の値段なのに、素でいい音が出たんでびっくりしたわけ
音の潰れやチュンチュンは感じなかったな。糞耳だが。
ギターやセッティングにもよるだろうし。
amplitubeやguitarrigの音がおもちゃっぽく思える。
太くて抜けのいい音がでるし、やっぱコスパで考えたら最強
61: 2015/03/30(月) 21:13:26.72 ID:RTg7kU1x(1)調 AAS
コスパなら知る限りのシミュではベストだと思う。

ギタリグ、アンプリ、TH2、PODファミリーよりリアルだと思う。
62: 2015/03/31(火) 06:20:51.53 ID:7SxiAfVW(1)調 AAS
適当に漁ってて出てきた名前で気になってた デモ版?があるなら試してみる
63: 2015/03/31(火) 07:12:59.85 ID:n6r/c8N8(1)調 AAS
demoあるよ
本家サイトで$74か、安っ
64: 2015/03/31(火) 08:34:13.96 ID:yGTeZ0gE(1)調 AAS
なんかユーザーを装ったステマに見えるなw
65: 2015/04/08(水) 17:03:28.01 ID:vGk8HdxP(1)調 AAS
やっほー
BIAS FX 来るぞ!
これでますます最強じゃ
66: 2015/04/21(火) 00:42:08.96 ID:7yG/aBCt(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

67: 2015/04/22(水) 00:07:28.24 ID:TTJNpqCi(1)調 AAS
これはケンパーがすごいねってこと?
68: 2015/04/22(水) 13:30:04.99 ID:LFdnONrn(1)調 AAS
BIASのほうはトーンマッチ使ったみたいだけど、手動で調整すればもう少し追い込めるだろうし、
KEMPERはすごいけどBIASもなかなかやるじゃん、て感じ
69: 2015/04/29(水) 05:40:47.66 ID:p5q6QKas(1)調 AAS
BIAS FXリリースされたようだな
70: 2015/05/01(金) 22:15:20.41 ID:N/jkbDNZ(1)調 AAS
俺iPad持ってないから、誰かレビューよろ
71: 2015/05/01(金) 23:17:27.64 ID:O1YGr5Y8(1)調 AAS
BIAS FX Desktopも早いとこ頼んますよ〜
72: 2015/05/01(金) 23:30:31.25 ID:GgtM+180(1)調 AAS
BIAS FX Desktop FXも欲しいな
73: 2015/05/02(土) 06:01:06.09 ID:rhKeNSvy(1)調 AAS
fxのdesktop版は夏頃の予定だそうです
74: 2015/05/03(日) 08:00:19.96 ID:jty64P5C(1)調 AAS
そりゃ待ち遠しいね
75: 2015/05/03(日) 18:42:38.70 ID:woEKXwHk(1)調 AAS
そしたらバンドルセールたのんます
76: 2015/06/05(金) 15:08:42.50 ID:Eqhf00xq(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

77: 2015/06/06(土) 14:56:16.48 ID:g8WyZIXK(1)調 AAS
デモ版って試用期間があるの?
それとも機能を削ってあるだけ?
78
(1): 2015/06/06(土) 17:48:17.13 ID:+A6wZTH5(1/2)調 AAS
等間隔に無音が挿入されるだけじゃない?
79: 2015/06/06(土) 17:49:22.96 ID:+A6wZTH5(2/2)調 AAS
iPadのBiasをスタジオでモニターにつないでみたが、これは使えるなw
80: 2015/06/06(土) 18:01:19.51 ID:rPbLA0W9(1)調 AAS
>>78
なるほど
気づかなかった
81: 2015/06/07(日) 01:51:47.12 ID:nyexdKmd(1)調 AAS
ios版にマッチ機能使ったプリセットが対応したのでtonecloudから落としてみたが、
駄目な奴は機能使わないほうがいい音になるな
82: 2015/06/07(日) 23:53:21.16 ID:vay2LTYC(1)調 AAS
BIAS FXのiOS版とdesktop版で音質の違いはあるのか?
83: 2015/06/08(月) 00:08:48.10 ID:DJkPLXeV(1)調 AAS
出てもないものを誰も知らないだろ
84: 2015/06/08(月) 00:45:11.28 ID:ijyg0j7T(1)調 AAS
社員をあぶり出してるんでしょ
85: 2015/06/08(月) 01:09:34.80 ID:ZoJNgBRA(1)調 AAS
これってスタンドアロンでは使えないの?
86: 2015/06/08(月) 11:08:31.44 ID:GI1b87wB(1)調 AAS
サポートのレスポンス悪いな
早く答えろよ 社員w
87: 2015/06/08(月) 12:02:10.21 ID:XClLXTfD(1)調 AAS
セール終わったからもう来ないよ
88: 2015/06/13(土) 13:22:52.97 ID:bz8eqaUo(1)調 AAS
そんなの買うより
リアンプ
89: 2015/06/14(日) 00:41:42.77 ID:PPbf1AJ0(1)調 AAS
色々試したけど今はbias desktop以外使う気起こらない。
90: 2015/06/14(日) 01:29:27.53 ID:mQ/ZtMGy(1)調 AAS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91: 2015/06/16(火) 16:05:19.81 ID:qVHpRqYy(1)調 AAS
俺にはめんどくさいやこれ
また落ち着いたら使ってみる
92: 2015/06/19(金) 17:13:59.64 ID:29RiRcKS(1)調 AAS
Get your BIAS FX Desktop invitation ってメール来たけど
みんなのとこにも来た?
93: 2015/06/19(金) 18:06:28.74 ID:f/xHK9Zg(1)調 AAS
きたよ
面倒だからやらんけど
94: 2015/06/20(土) 21:10:42.43 ID:hzdkPoi0(1)調 AAS
全部がめんどくさいなこれww
95: 2015/06/20(土) 22:24:35.93 ID:IuULOv6L(1)調 AAS
シンプルイズベストの逆の行く製品 w
96: 2015/06/21(日) 00:09:09.67 ID:9LGf01aP(1)調 AAS
これが難解?
オレは非常に分かり易くて気に入ってる。
97: 2015/06/21(日) 00:45:14.27 ID:uEnHkVSK(1)調 AAS
分かり難いんじゃなくて面倒くさいんだよ。
98: 2015/06/21(日) 10:50:27.58 ID:QUVvWzdp(1)調 AAS
めんどくさければ、最後のとこのEQだけ触ると良いかも
99: 2015/06/23(火) 23:04:33.89 ID:O6O9BkFK(1)調 AAS
Bias Desktop & Superior Drummer 2
動画リンク[YouTube]

100: 2015/06/25(木) 12:29:26.15 ID:lK9Ql5qR(1)調 AAS
プリセットが使いづらすぎる
絵とかいいからguitarRigみたいにシンプルにならんかなー
101: 2015/06/25(木) 18:29:07.60 ID:ES561aML(1)調 AAS
キャビネットとアンプ本体をスパッと分けて欲しい
MobilePODみたいに
102: 2015/06/25(木) 19:10:03.46 ID:zMLwFwqG(1)調 AAS
真空管アンプにはいくつかの代表的な回路があって
プリセットにはその回路を代表する機種が置かれている

アンプ回路の各セクションを弄れるのがBIASの売りで
それを理解していれば使いやすいプリセットだと思う
103
(1): 2015/06/27(土) 09:12:07.27 ID:2/wOJrIB(1)調 AAS
BIAS FX DESKTOP $99、PRO $199かー
AMP PRO持ってる人には割引とかないんか
買うかどうか次の給料日まで考えとこ
104: 2015/06/27(土) 13:48:13.40 ID:qAWyCszH(1)調 AAS
なんのストンプモデルがあるのか未だにわからん
どっかにリストねーのかよ
105: 2015/06/27(土) 22:12:39.59 ID:tJtoCnQx(1)調 AAS
>>103
こんな高いのかよ
106: 2015/07/02(木) 16:24:26.38 ID:12p6j2xI(1)調 AAS
BIAS FX DESKTOP招待制とかなってて今日BIAS Amp買った俺はFx買えないのか
それともそのうちメール来るんかな
107: 2015/07/05(日) 14:18:30.60 ID:ixvwGM1e(1)調 AAS
色々買ったけど、Bias Desktop以外は不要となった。
108: 2015/07/05(日) 15:25:44.03 ID:jj1p1Nf6(1)調 AAS
そうか。他のアンシミュスレには書かなくていいからな。
109
(1): 2015/07/06(月) 00:41:21.39 ID:juW2So/N(1/6)調 AAS
FXのデモ落として遊んでみたけど
アンプ部分はヘッドとキャビしか項目ないんだな
めんどくさがりには楽かもしれん。
110
(1): 2015/07/06(月) 01:04:57.95 ID:cuFVfHXB(1/2)調 AAS
>>109
他のアンシミュにはないペダルあった?
111: 2015/07/06(月) 01:38:30.67 ID:juW2So/N(2/6)調 AAS
>>110
あんま気にしてなかったんでよく見てないや
印象としてはLine6のPODみたいなラインナップだなって思った
とりあえず夕方帰宅したらペダル何あるのか確認して書き込みますわ
112
(1): 2015/07/06(月) 16:33:07.79 ID:juW2So/N(3/6)調 AAS
BIAS FX

 1.GATE
Noise Gate / Noise Reduction / Noise Filter

 2.COMP
Compresseor / Red Comp / Blue Comp / Tube Compressor
4K Comp / Opto Comp

 3.BOOST
Booster / Treble Booster / Tube Boost / S-Boost

 4.DRIVE
Vintage Fuzz / Distortion X / DSONE / 808OD
Overdrive Pro / Guitar Mufff / Clone Drive
SAB Driver / Tube Driver / Thrash Master

 5.EQ
Volume / EQ6 / EQ4 / EQ10
113: 2015/07/06(月) 16:34:33.18 ID:juW2So/N(4/6)調 AAS
6.MOD
Tremolo / Chorus / Octaver / Orange Phaser
Phaser Pro / Flanger / Flanger Pro / Cry Wah
Stereo Chorus / Mutron / Cloner / Classic Vibe
Tremulator / Dual Phaser / Ring Mod / Uni-Vibe
Chorus One / Pitch Shifter / Stripe Flanger
Analog Phaser

7.DELAY
Delay / Tape Delay Unit / Analog Delay
Deluxe Delay / Reverse Delay / Ping Pong

8.REVERB
Digital Reverb / 63 Spring / Stereo Reverb
Ambient Reverb
114: 2015/07/06(月) 16:39:16.46 ID:juW2So/N(5/6)調 AAS
アンプ部分については、プリセットで入ってる物以外に
俺が持ってるAMP Proのリストからもすべて選択出来る

ただ、トーンクラウドで拾ってきたアンプに関しては
いまいち残念な音しか出ないのと、
ボリュームをいじるとトレブルも一緒に動いたりと
なんとも言えない感じだった。
115: 2015/07/06(月) 18:00:47.93 ID:Xcz3WLrJ(1)調 AAS
アンプリみたいに中で一つにしてくれたらいいのに
二つプラグイン指すのなんか嫌だなぁ
未だにコーラスの音とか使うときはアンプリなんだけど
音はBIASのが好みだし悩むわ。
116
(1): 2015/07/06(月) 20:18:11.25 ID:cuFVfHXB(2/2)調 AAS
>>112
おつおつ!ありがてえ!
SAB Driverのモデルってなんでしょ
117: 2015/07/06(月) 21:36:30.02 ID:juW2So/N(6/6)調 AAS
>>116
半透明でよく見えないんだけど
3ノブ+真ん中にミニピン… OCD?ちがったらゴメン
118: 2015/07/09(木) 00:26:02.07 ID:/8ifVS8t(1)調 AAS
OCD V4って書いてあんじゃん
119
(2): 2015/07/12(日) 21:41:00.47 ID:m8slORWK(1/2)調 AAS
デモ試して決断。
Not a toy
120: 119 2015/07/12(日) 21:43:34.55 ID:m8slORWK(2/2)調 AAS
もちろん購入
121: 2015/07/13(月) 13:54:12.66 ID:taVcabtm(1)調 AAS
そして持て余す119であった
122
(1): 2015/07/17(金) 00:11:10.77 ID:A40E/w/q(1)調 AAS
Logicのプラグインとして使いたい所なんだけど、レイテンシが気になる所
123: 2015/07/26(日) 10:44:28.30 ID:1g9FMIeu(1)調 AAS
FX、28日にリリースみたいだぞ
日本だと29日?
124: 2015/07/30(木) 01:53:23.47 ID:JkZtVKxh(1)調 AAS
AALのトシンが試奏宣伝してるだけで物凄く欲しくなる、、不思議
動画リンク[YouTube]

125: 2015/07/30(木) 02:30:18.34 ID:U5iP0CII(1)調 AAS
針の動きがぎこちなくて笑える w
動画リンク[YouTube]

126: 2015/07/30(木) 19:05:29.67 ID:cbrY6rn2(1)調 AAS
松崎しげるっていつから右利きになったんだよ
127: 2015/07/31(金) 00:26:33.67 ID:81bYy7p6(1)調 AAS
音はいいんだけどプリセット選択のしづらさは最悪だなこれ
せめてアップダウンボタンくらい付ければいいのに
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*