[過去ログ] ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2011/09/06(火) 20:19:05.98 ID:P0WzxKbT(9/13)調 AAS
>>245
[ さんかくの野良猫餌やり被害報告 2011年08月21日 ]

【 要旨は次の通りです。】 

・警戒区域内の猫は、高濃度に内部被爆しているおそれがある。
・内部被爆はガイガーカウンターの簡易検査では検出されない。
・そのような猫を警戒区域外に持ち出して一般譲渡することは、放射性物質の拡散行為であり止めるべきだ。

お ま え の よ う な 馬 鹿 な 5 2 歳 は 死 ん で 詫 び ろ
249: 2011/09/06(火) 20:20:32.65 ID:J/fNus2P(2/2)調 AAS
>>247
同意
250
(1): 2011/09/06(火) 20:35:38.45 ID:P0WzxKbT(10/13)調 AAS
ここで△に喧嘩売りました △が食いついてきました ここで△と喧嘩しようかと思いました その前に△が泣いて逃げました
俺が追いかける道理は無い 
251
(3): 2011/09/06(火) 20:53:27.93 ID:RhmKg1W+(1/4)調 AAS
>>250
くやしくて逃げたんだろうね、△は。
さもありなんって感じ。
レッツデストロイ△。
外飼い、猫のためには必要だよね。
道に飛び出さないよう気を付けなきゃだけど。
252
(1): 2011/09/06(火) 20:57:20.87 ID:P0WzxKbT(11/13)調 AAS
>>251
どうもありがとう
253
(3): 2011/09/06(火) 21:00:45.33 ID:RhmKg1W+(2/4)調 AAS
>>252
あら、どういたしまして。
すべては猫のために。猫を虐待するやつには、
ペっぺと唾を吐きかけてやりたい。何で猫にだけ、
死ね死ね言うのか理解できない。
ね、そう思うよね。
254
(1): 2011/09/06(火) 21:08:45.00 ID:P0WzxKbT(12/13)調 AAS
ペルシャが苦手なのは 「指が絡まるから」 です。
カワイイと思います。
人違いかもしれませんが、すみませんでした。

落ちるのであとはよろしく (ごめんなさい)
255
(3): 2011/09/06(火) 21:14:28.41 ID:RhmKg1W+(3/4)調 AAS
>>254
にんげんなら慈悲の心があるはずだよね。
どーして猫虐待するのかな。
とかいの猫だって生きる権利はある。
くらしていく権利がある。
ルールを守って地域猫活動。
なら、猫も人も守れるはずだよね。
256: 2011/09/06(火) 21:22:22.40 ID:1hHPJDeP(1)調 AAS
放射性物質を飛散させないためにも、福島の保健所から被災猫を引き取っては深い穴に埋めます。
お役所は譲渡後の追跡調査しないからね。

世の為、人の為になることをした後は気持ちいいですね。
257: 2011/09/06(火) 21:35:08.47 ID:P0WzxKbT(13/13)調 AAS
>>255
猫が嫌いな人もいます。
その人達と折り合いを付けてルールを守って地域猫活動が国の指針で理想です。
でも、このやり方では、実際に飼い主のいない猫は減らないと思います。
自分的には大歓迎ですが、減らすつもりの人はガッカリです。

それを分かったうえで、法を犯した虐待はイカンと言いたいだけです。
おやすみなさい
258: 2011/09/06(火) 22:19:12.58 ID:FcW5wj/O(1/2)調 AAS
>>255
大した奴だ・・・
259
(1): 2011/09/06(火) 22:36:09.55 ID:ScgXTLRF(1)調 AAS
地域猫では、不幸な猫を減らせないのは、この10数年のとりくみの結果からもあきらか。
・去勢が間に合わない。しかも栄養豊富だから頻繁に繁殖する
・捨て猫が増加する。
・餌が豊富なので周辺から猫が集まってくる。
などの理由で、野良猫だらけになる。
野良猫が増えれば、当然、周辺への猫害も酷くなる。
その結果、近隣住民の反感を買い、駆除されたり、捕獲されて保健所へ持ち込まれたりする。
猫密度が高くなれば、猫エイズなどの感染症へのリスクも高くなる。

猫にとっても人にとっても良いことはない。
260: 2011/09/06(火) 23:02:27.94 ID:/fUdf8Q/(4/4)調 AAS
理解できないのは、↑で述べられた事実があるのに、最近数年の間に地域猫を制度化した自治体が多いということ。
単に愛誤の圧力に負けただけだとは思うが、予算編成を担う地方議会と自治体は無責任なことを辞めて欲しい。
261
(1): 2011/09/06(火) 23:14:27.36 ID:MQkmAfSM(1)調 AAS
>>225
このスレに「ニート」なんて単語はほとんど出てないようだけどw
特定の言葉に過剰反応しすぎなんじゃないか、ニート君w
それにノラの猫に餌をやるより犯罪者予備軍のニートに餌をやるほうが社会的にはるかに大きい問題だと思うけどw
日本を食い物にするシナチョンに餌をやるようなものだw
262
(1): 2011/09/06(火) 23:25:30.40 ID:RhmKg1W+(4/4)調 AAS
>>261
きゃー!あなたの発言、素敵だわ。
あちこちから犯罪者予備軍のニートを叩いて。
ネコがネコがって気にし過ぎだよね。
おねがい、あなたの頑張りにかかってるの。
263: 2011/09/06(火) 23:26:26.20 ID:FcW5wj/O(2/2)調 AAS
ニートを養う弊害は同意、自立させるべきだ。
しかしそれと野良猫エサヤリが並ぶわけでもないがな。
264: 2011/09/07(水) 00:24:35.79 ID:769sWwrm(1/2)調 AAS
まあ餌やりも他人が餌付けしてて自分にはなつかないノラなんかかわいくないって
はっきり言ってたしな。
餌やりゃ楽しいし糞されりゃ迷惑、それだけの話だ。
餌だけやってりゃ楽で楽しいなんて当たり前だしな
265
(1): 2011/09/07(水) 00:51:25.02 ID:YBN+KlUl(1)調 AAS
>>262
猫の糞やションベン臭すぎるし、夜泣き叫ぶのがうるさすぎるし、車等傷つけ
て金銭的損失もあるのに。
>ネコがネコがって気にし過ぎだよね
正直気にするもなにも地域住民みんな困ってるんだわ。気にもなるし
常識的に考えて被害は耐えられないレベルなとこはたくさんあるわけよ
266: 2011/09/07(水) 00:56:56.70 ID:769sWwrm(2/2)調 AAS
他人の快楽の尻拭いをさせされるのがいやなんだろうな、餌やりだって他人が
餌付けしてる猫のトイレ係なんか嫌だろうし。
267
(1): 2011/09/07(水) 01:14:09.35 ID:/q1F/0r7(1)調 AAS
放し飼いや餌やりが時代に合わなくなってきているのに改めようとしないのが猫好き
モラルやルールを守る適正が無い連中が地域猫なんて高度なやり方は無理
地域猫が出来る程高度な管理が出きるなら、放し飼いなんてとっくに止めてる
268: 2011/09/07(水) 06:08:49.12 ID:t/7Pts5c(1)調 AAS
俺様地域の代表
269: 2011/09/07(水) 07:04:18.43 ID:21u2laq/(1)調 AAS
>>265
斜め読み
270: 2011/09/07(水) 07:41:32.22 ID:WJ7kjM8+(1)調 AAS
>>255
「ルールを守って地域猫活動。」

猫愛誤のバカがルールを守らず、”地域猫”を餌やりの免罪符と勘違いしているから迷惑なわけだが。
271: 2011/09/07(水) 07:56:26.77 ID:w4lj0q/8(1)調 AAS
>>259
>>267
その通りだね。
地域住民の合意を得たと嘘をついて税金を使った挙句、結局、迷惑を拡大している。
自己満足のために、地域と猫を犠牲にしているのが、地域猫の実体。
即刻やめるべき。
272: 2011/09/07(水) 09:32:37.57 ID:25EekP7/(1)調 AAS
地域猫(笑)
てゆーか、なんで猫キチガイの趣味のために公金を出すんだ?
ふざけんな!!
273: 2011/09/07(水) 10:17:09.90 ID:fCSd1ChE(1)調 AAS
薄汚れた野良猫なんてゴキブリやウジムシと同じくらいキモい有害生物だぞ
猫が好きなら自宅で飼え
汚物を外に出すな!
274
(1): わわんこ@名無しさん 2011/09/07(水) 10:31:21.24 ID:dTwqMLAH(1)調 AAS
お前の顔が汚物だろ
275: 2011/09/07(水) 11:29:11.25 ID:XfRhpyyh(1)調 AAS
>>274
アスペ君、夏休みが終わったんだから、ちゃんと中学校に登校しなくちゃダメだよ。
2ちゃんねるで遊んでいる暇は無いだろ。
276
(1): 2011/09/07(水) 11:35:55.16 ID:r1LHluUb(1)調 AAS
すべては猫のために。猫を虐待するやつには、
ペっぺと唾を吐きかけてやりたい。何で猫にだけ、
死ね死ね言うのか理解できない。
ね、そう思うよね。

虐待・通報・警察・犯罪 のフレーズが大好きな猫だけ愛誤はマナーが極悪
あんま調子こいてると捕獲器に入った糞獣にジョボジョボと小便垂れますよ? 唾では済まないのが現実

鋼の意思で駆除し続けます ドボン。
277: 2011/09/07(水) 16:49:06.06 ID:QcxFlDEm(1)調 AAS
>>276
>>253は縦読みだな。
278: 2011/09/07(水) 17:51:55.09 ID:Eaba6/NX(1)調 AAS
最短3分程度でそれっぽい文章でレスしてるからなw
なかなかの釣り師だよw
279: 2011/09/07(水) 18:33:56.11 ID:3sXAItQl(1/2)調 AAS
>>251 >>253
くさい事するって言われてますよ
さいてーな奴ですね
れっつデストロイ△。 今はまだ無理ですが。
まてば甘露の日和ありです
んー・・・。 自信はありませんが。

こーゆーの気付かれなかったら意味の無いはな
しだけどね
ねないといけないのでねます  
280: 2011/09/07(水) 20:45:30.36 ID:3sXAItQl(2/2)調 AAS
>>251 >>253 さっさと
たかが虐待マニア、おととい来やがれ
てぇなもんです。動物について語る資格の無い
ニせものです。いつもくだらない話しかしません。
行カす話をするあなたには是非がんばって欲しい
でス。
281
(1): 2011/09/08(木) 00:33:55.67 ID:TXXCwMrh(1/5)調 AAS
猫をかみ殺したアライグマはどうすんだ?
282: 2011/09/08(木) 01:11:57.50 ID:SJFsbZHA(1)調 AAS
>>281
ネコが絶滅したら駆除
283: 2011/09/08(木) 03:22:17.59 ID:9ergwvZ9(1/2)調 AAS
アライグマが絶滅したら人間を駆除か?
どこまでも残酷趣味な虐オタw
284: 2011/09/08(木) 08:04:32.44 ID:FD3V9JSu(1)調 AAS
猫絡みで実際に人を殺傷しているのは、猫ヲタという現実。
285: 2011/09/08(木) 09:28:10.04 ID:wNOwC1nF(1)調 AAS
ネコもアライグマも有害な外来生物だからガンガン駆除しないといけない。
環境省ガンバ!
286: 2011/09/08(木) 21:19:53.60 ID:E92pmG2f(1/6)調 AAS
>(野良)猫は特定外来生物法での指定生物ではありませんが、日本生態学会と環境省は「侵略的外来生物ワースト100」に指定しています。これは在来の生態系への悪影響が非常に大きい種と言うことです。

日本生態学会は、生態学の 「学会」です。
環境省は、日本生態学会が公表していいる 「日本の侵略的外来生物ワースト100」 に、猫を指定するどころか、編集にすらかかわってません。
環境省は、日本生態学会や、国際自然保護連合の報告を参考に、注意が必要な外来生物リストをまとめているだけです。

猫が及ぼす在来の生態系への悪影響は確かにあるとは思いますが、日本生態学会が公表していいる「日本の侵略的外来生物ワースト100」では、猫を 「ノネコ」 と呼んでいます。
「ノネコ」 は、「人間の生活圏への依存が全くみられない野生動物である」 と、昔林野庁の人が勝手に呼び始めたのが始まりだそうです。
野良猫と、ノネコは、別の個体群として扱われるのが一般的だと思います。

[ 侵略的な外来生物とは ] (環境省)
外来生物法では海外から入ってきた生物に焦点を絞り、人間の移動や物流が盛んになり始めた明治時代以降に導入されたものを中心に対応します。

環境省は、特定外来生物はもちろんですが、要注意外来生物リストにも猫については何も書いていません。
「明治時代以降に導入されたもの」 の中に猫が含まれるはずがありません。

△スレ>>15
外来生物法は、「明治時代以降に導入されたものを対応」 としているのだから、アライグマと猫は 「ペットで外来種と立場は同じ 」 ではありません。
タヌキに食われたのなら仕方が無いが、アライグマだったら問題になるのは、これが理由です。 
287: 2011/09/08(木) 21:27:04.79 ID:E92pmG2f(2/6)調 AAS
公表している  ○
288: 2011/09/08(木) 22:02:44.67 ID:TXXCwMrh(2/5)調 AAS
猫は大事にするが、アライグマは駆除ということでOK?
289
(2): 2011/09/08(木) 22:08:15.18 ID:E92pmG2f(3/6)調 AAS
特定外来生物を、「何でもいいから生き物を殺したい変態」 が自由に殺して良いものなのかどうかは知りません。
調べてませんし、知りたいとも思いません。
290: 2011/09/08(木) 22:10:00.62 ID:9ergwvZ9(2/2)調 AAS
ネコやアライグマよりまず有害生物の虐オタと老人の駆除を優先しろ。
環境省ガンバ!
291
(2): 2011/09/08(木) 22:13:04.13 ID:TXXCwMrh(3/5)調 AAS
アライグマが害を成すほど増えたら駆除でいいんですね?
292: 2011/09/08(木) 22:14:23.13 ID:E92pmG2f(4/6)調 AAS
>>291

>>289
293: 2011/09/08(木) 22:17:51.67 ID:PPhwJKdy(1)調 AAS
>>291
野良で人里に良く降りる狸とアライグマは駆除するよ
狂犬病あるからねあいつら
294
(1): 2011/09/08(木) 23:16:37.30 ID:TXXCwMrh(4/5)調 AAS
アライグマをどう扱うかにはなかなか答えを出せないよね。野良猫との付き合い方と整合性がとれなくなる可能性がある。
アライグマが人慣れして大人しい地域猫を襲う事例が増えた場合、地域猫活動家はどう対応するんだろう?。
ほっといたら猫が襲われる。
アライグマ駆除の立場をとれば猫だけよければいい薄っぺらい動物愛護との印象を与えてしまう。
あと虐待者云々はどうでもいい。ひどければそのうちばれて勝手に捕まるだろうから興味なし。
アライグマ駆除を認めた場合、野良猫を駆除してはいけない根拠が薄くなってしまう。また、アライグマ駆除に反対した場合、一般人との溝はさらに深まるだろうね。
295: 2011/09/08(木) 23:22:29.04 ID:kGSkTQa7(1/5)調 AAS
>>294
ネコオタは一般人との溝を気にかけないからネコオタなんだぜ・・・w
296
(1): 2011/09/08(木) 23:24:12.55 ID:bWRAWSW1(1/2)調 AAS
生き物を殺してはいけない、と声高にいえばいうほど、嘘っぽくなる。
私は嘘はつきません、と言っているに等しい。

所詮、野良猫に餌をやっているやつの薄っぺらな言葉なんか、だれも耳を貸さない。
297
(1): 2011/09/08(木) 23:31:34.04 ID:TXXCwMrh(5/5)調 AAS
問題化している地域でアライグマ駆除反対はかなりリスクが高いだろ
子供が指を噛みちぎられる事件でも起きた日には反対者はフルボッコ
298: 黒ムツさん 2011/09/08(木) 23:37:02.59 ID:L2UMnT47(1/2)調 AAS
>>297
アライグマ問題は「ラスカル」時代からある。今は「猫ちゃんの仇」と愛誤が殺しまくってるのが問題。
299: 2011/09/08(木) 23:40:26.84 ID:kGSkTQa7(2/5)調 AAS
>>296
殺すことを推奨しているスレではない。
あくまでもネコオタのエサヤリに対して問題を指摘しているスレだ。
殺したいなら苦手板で幾らでも言ってくれて構わない。
300
(1): 2011/09/08(木) 23:41:36.80 ID:kGSkTQa7(3/5)調 AAS
>>289
何略変態≠ネコオタの増やしたネコからの害でイラついた人間
自由に殺していい物ではないし、殺すことを推奨するスレでもない。
だからといってネコオタがエサをぶちまけていいというわけでもない。
301
(1): 2011/09/08(木) 23:44:15.25 ID:bWRAWSW1(2/2)調 AAS
愛誤は、猫の餌を目当てにやってくるタヌキを棒で追い払ったりしている。
アライグマも夜な夜な餌やりの虐待にあっているんじゃないかと思う。

・人間がもちこんだ。
・人間の無責任で野良になった。
・猫には罪はない。

これ、愛誤の常套句だけど、猫をアライグマに置き換えることもできるんだけど。
302
(1): 2011/09/08(木) 23:48:00.96 ID:E92pmG2f(5/6)調 AAS
>>300
特定外来生物の話
「何か反論しとけば良いスレ」 でもねえだろ
考えて書け
無理なら書くな
303
(1): 2011/09/08(木) 23:52:56.80 ID:kGSkTQa7(4/5)調 AAS
>>301
置き換えられたからってネコオタが何か考えるわけでもない。
彼らはネコチャンダイスキしか考えていない。

>>302
お前はとりあえず適当に言い返す前にスレタイを読め。
関係ない話に関係ない返しをするなバカが。
特定外来種は自由に殺していいものじゃないつってんだろうが阿呆、脊髄反射するんじゃない。
304: 黒ムツさん 2011/09/08(木) 23:55:01.73 ID:L2UMnT47(2/2)調 AAS
害獣である猫だけ始末できればそれでいい。
305
(1): 2011/09/08(木) 23:59:13.50 ID:E92pmG2f(6/6)調 AAS
>>303
何で俺に言ってんの?何が言いたいの?「特定外来種は自由に殺していいものじゃない」 が、今の話の要点だとでも思ってるの?
306: 2011/09/09(金) 00:00:28.10 ID:ha7BxOPt(1)調 AAS
悪くすればアライグマ君が地域猫の終焉を招くかもね
変な病気が猫に流行ったりして
地域猫や動物愛誤の理屈を脅かしかねないアライグマ君に注目したい
307
(2): 2011/09/09(金) 00:07:13.03 ID:kGSkTQa7(5/5)調 AAS
>>305
わかんねえならグチャグチャ言わずにだ・ま・れ?
何度も言ってやらんぞ、お前の抜かした「その部分」について言ってるんだよハゲが。
長々言うのは嫌いだから他の部分については行間読め、それくらいの能力はあるだろ。
無いのか?
308: 2011/09/09(金) 00:09:47.35 ID:+lZsof4Q(1/3)調 AAS
餌やりが野良猫を集めると、猫被害が集中して、周囲の反感を買う。
その結果、駆除や保健所送りになる猫が増える。
要するに、>>2に書いてあるとおり。

アライグマの話題はスレ違いと思われ。
309
(1): 2011/09/09(金) 00:11:42.32 ID:4RNfBHfr(1)調 AAS
>>307
ハゲではない
とだけ言っておく
おやすみ
310
(1): 2011/09/09(金) 00:11:56.49 ID:+lZsof4Q(2/3)調 AAS
>>307
お前、上から目線で他人のコメントにいちいち絡むな!
スルーする忍耐力をつけろ!
311
(1): 2011/09/09(金) 00:13:43.20 ID:R/+Fe/Ec(1/2)調 AAS
>>309
こちらとてネコノネコノラネコ=特外と言おうとしているのではない。
三角にかこつけて関係ないアライグマの話するのがアホだと言いたいだけだからな。

>>310
明らかなアホ相手には上から目線でちょうどいいだろう。
便所の落書きに何を言うかw
312
(1): 2011/09/09(金) 00:16:50.10 ID:+lZsof4Q(3/3)調 AAS
>>311
便所の落書きに、いちいちイチャモンつけてるお前がアホに見えるから、やめろといっている。
あと、「アスペくんはスルー」がこのスレの合意事項。
313: 2011/09/09(金) 00:21:10.93 ID:fqTF/lL1(1)調 AAS
アライグマとニートをNGにしたらいいんじゃね?w
314: 2011/09/09(金) 00:26:28.21 ID:R/+Fe/Ec(2/2)調 AAS
>>312
ただの落書きならともかくありゃウザすぎたからな。
スルーしても絡んでくるなら相手してやれって。
315: 2011/09/09(金) 09:11:50.90 ID:M48jKYch(1)調 AAS
猫愛誤を相手するヒマがあるならサクっと駆除でOK
316: 2011/09/09(金) 11:28:41.14 ID:fRn4d2I+(1)調 AAS
男は黙ってサクッと駆除。
317: 2011/09/09(金) 17:26:12.95 ID:6jENnGz4(1)調 AAS
今度箱にかかったら「このアスぺ野朗!いい加減に落ちろ!!」言いながらドボンすることにする

楽しみだ。。。
318
(1): 2011/09/09(金) 19:44:19.93 ID:pSTT0rjH(1/9)調 AAS
[ アライグマ防除の手引き 環境省 ]
・地方自治体や民間団体等がアライグマを捕獲する場合は、外来生物法に基づく防除の確認・認定、または鳥獣保護法に基づく捕獲許可の手続が必要です。
・外来生物法に基づく「特定外来生物被害防止基本方針」では、捕獲個体を「やむを得ず殺処分しなければならない場合には、できる限り苦痛を与えない適切な方法で行うものとする。」

[ 外来生物法 環境省 ]
・飼育、栽培、保管及び運搬すること。野外へ放つ、植える及びまくことが禁止されます。

アライグマの防除について特別な条例がある地域以外では、勝手に捕まえたり殺したらいけません。
319
(1): 2011/09/09(金) 22:17:40.43 ID:EydloV/W(1/4)調 AAS
鳥獣保護法狩猟適正化法では、哺乳類であるにもかかわらず、モグラとネズミは本法の対象外としている。
したがってネズミモグラは、許可無く自由に駆除してよい(=罰する規定がない)。
特定外来生物は、鳥獣保護法狩猟適正化法で規定されない。
法令と手引き(行政の「こうした方が良いですよ」)とは異なる。
では、アライグマを私的に駆除した場合、どの法令の何条に違反し、いかなる罰則があるのか明示していただきたい。
「飼育、栽培、保管及び運搬すること。野外へ放つ、植える及びまくこと」には捕獲駆除は含まれないと解釈するのが妥当。
320
(2): 2011/09/09(金) 22:30:19.79 ID:pSTT0rjH(2/9)調 AAS
>>319
[ アライグマ防除の手引き 環境省 ]
【殺処分】
外来生物法に基づく「特定外来生物被害防止基本方針(H16.10.15閣議決定)」では、捕獲個体を「やむを得ず殺処分しなければならない場合には、
できる限り苦痛を与えない適切な方法で行うものとする。」「特定外来生物に指定された動物について、輸入、飼養等その他の取扱いや防除を行う際には、
それが命あるものであることにかんがみ、動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48 年法律第105 号)の考え方に沿った適切な方法により個体の取扱い
を行うよう留意する。」とされています。
できる限り苦痛を与えない殺処分方法については「動物の愛護および管理に関する法律」に基づく「動物の殺処分方法に関する指針」
(1995年7月4日総理府告示第40号、改正:2007年11 月12 日環境省告示第105 号)に言及があり(巻末[資料4]参照)、
動物の殺処分方法は「化学的または物理的方法により、できる限り殺処分動物に苦痛を与えない方法を用いて当該動物を意識の喪失状態にし、
心機能又は肺機能を非可逆的に停止させる方法によるほか、社会的に容認されている通常の方法によること」とされています。

ここらへん。
あと、コレ↓

[ アライグマ防除の手引き 環境省 ]
(捕獲個体の殺処分の方法と体制)

捕獲個体の殺処分の体制の主なものを、参考のためにまとめました。
1.獣医師等の専門技術者による処分
主に二段階麻酔法(麻酔により不動化させた後、致死させる方法)が用いられる。獣医師等の専門技術者による適正な処分が可能。
専門技術者の確保が必要で、作業可能日・場所・処理数が制約される場合がある。
2.都道府県の施設で処分
都道府県の家畜保健衛生所や動物保護センターなどの施設に、捕獲個体を持ち込んで行う方式。イソフルラン麻酔後の二酸化炭素注入、
又は二段階麻酔法が主に用いられている。施設への捕獲個体の運搬、死体の搬出の必要がある。
3.地方公共団体の職員や捕獲従事者が自ら処分
主に、二酸化炭素法が用いられる。二酸化炭素ボンベと捕獲個体を収容した箱わな(おり)を入れる密閉式の容器をセットにした簡単な装置により処分を行う。
装置を車両に搭載し、捕獲現場付近で行うケースもある。
簡便かつ安価で、必ずしも専門家でなくとも処分が可能であり、捕獲数の多い地域等で用いられているが、安全かつ衛生的に実施する必要がある。
4.捕獲から殺処分まで委託された業者が行う
主に都市部などで行われている。建造物被害や生活環境被害の発生地域で、特定の場所の個体に対して行われることが多い。地方公共団体が業者に委託するケースの他に、
個人等が直接依頼するケースもある。経費は高額になる可能性がある。

お前個人的にやるつもりなの?
馬鹿じゃないの?
321: 2011/09/09(金) 22:34:52.58 ID:pSTT0rjH(3/9)調 AAS
>>320 の補足
行政の 「こうした方が良いですよ」 は、「こうしないと法を犯しますよ」 の場合もある。
322
(1): 2011/09/09(金) 22:38:25.96 ID:EydloV/W(2/4)調 AAS
では、法令の何条に違反し、罰則はどうなりますか。
教えてください。
323: 2011/09/09(金) 22:43:28.66 ID:MffSdCRb(1/2)調 AAS
一般的な殺処分の方法は二酸化炭素による安楽死ですよね
やっぱりドライアイスが有効ですか?
324: 2011/09/09(金) 22:43:51.59 ID:pSTT0rjH(4/9)調 AAS
>>322
アライグマの防除に関しては、環境省が案を出して文章にまとめていますが、まだ可決されていない部分が多い事を知っていますか?
それ故の「アライグマ防除の手引き」で、「殺処分に関しては動愛法の基準に合わせるべき」の文章が>>320だと思います。

お前個人的にやるつもりなの?
馬鹿じゃないの?
325: 2011/09/09(金) 22:46:24.24 ID:MffSdCRb(2/2)調 AAS
アライグマ駆除して文句垂れる奴いるの?
326: 2011/09/09(金) 22:51:05.13 ID:pSTT0rjH(5/9)調 AAS
だから>>318 で「アライグマの防除について特別な条例がある地域以外では、勝手に捕まえたり殺したらいけません。 」 って言ってるんだろ。

お前個人的にやるつもりなの?
馬鹿じゃないの?
何で今日は△マーク付けてないの?
327
(1): 2011/09/09(金) 22:55:13.27 ID:EydloV/W(3/4)調 AAS
「環境省が案を出して文章にまとめていますが、まだ可決されていない」ということは立法化されていないということです。
現状ではあくまでも「手引き」で行政指導です。
行政指導は(建前上)法的拘束力はありません。
「殺処分に関しては動愛法の基準に合わせるべき」は行政指導で「したら罰金○○万円」という法令で定めたものではない。
別にアライグマを殺そうとは思わないし、周りにいないしね。
貴方ね、三権分立の概念を知らないの。
司法判断になった場合、行政指導と法令がどちらが優位になるか。
もう一度お訪ねします。
では、特定外来生物を私的駆除した場合、なんと言う法律の何条に違反し、どのような罰則規定がありますか。
明確にお答えください。
それに応えられなければこれ以上私は議論しません。
328: 2011/09/09(金) 23:00:42.43 ID:pSTT0rjH(6/9)調 AAS
>.>>327
立法化されていない部分がありますが、自治体の条例で簡単にクリアできる類の許可申請です。
だから
>アライグマの防除について特別な条例がある地域以外では、勝手に捕まえたり殺したらいけません。
って言い方をしました。

罰則規定がるのなら、明確に指摘してます。
はやとちりで暴走しすぎじゃね?
また逃げんの?
329: 2011/09/09(金) 23:04:48.43 ID:pSTT0rjH(7/9)調 AAS
罰則規定があるのなら ○
330: 2011/09/09(金) 23:17:29.44 ID:pSTT0rjH(8/9)調 AAS
おや? 逃げそうだね。
>特定外来生物を私的駆除した場合、なんと言う法律の何条に違反し、どのような罰則規定がありますか

罰則があるとも法律に違反しているとも言って無い
まだ可決されていない部分が多いが、環境省は動愛法に準じた殺処分をするべきと言っているから、
「勝手に捕まえたり殺したらいけません。 」って言い方をした。

勘違いして突っ込んできてさっさと逃げるって・・・
明日からお前の馬鹿話をちゃんと読んでちゃんと批判してやるからな
331: 2011/09/09(金) 23:31:50.40 ID:EydloV/W(4/4)調 AAS
行政の 「こうした方が良いですよ」 は、「こうしないと法を犯しますよ」 の場合もある。
www
332: 2011/09/09(金) 23:40:52.77 ID:pSTT0rjH(9/9)調 AAS
何笑ってんの?
話続けろよ。
333
(1): 2011/09/10(土) 13:39:52.96 ID:FQ5l5r0n(1/2)調 AAS
実際、アライグマが捕獲箱にかかったら、役所に持っていくだけ。
「ご苦労様です」と言われ引き取ってくれるよ。

大阪府の河内地方の自治体では報奨金もらえるとこもあるけどね。

アライグマ捕まえたことに対し違法だとか言い出す役所は実際には無いし、警察だって「許可なく他人の敷地で捕獲する等、迷惑にならないように捕まえてください」程度の話だょ。
文句言っているのはアライグマ愛誤だけwww
334
(1): 2011/09/10(土) 15:40:47.76 ID:Y+JdoBTF(1/2)調 AAS
人間の都合で動物が駆除されるのは当たり前じゃん。
嫌ならきちんと飼って「人間の都合」に組み入れろよ。
335: 2011/09/10(土) 17:16:02.68 ID:XCxqLBPa(1/6)調 AAS
いろいろとこちらにご迷惑かけているようでスイマセン。
336: 2011/09/10(土) 18:34:52.16 ID:wIjg0Bsz(1/10)調 AAS
どうしたの? 俺に用?
337
(2): 2011/09/10(土) 19:23:45.91 ID:wIjg0Bsz(2/10)調 AAS
>>333
「捕獲」は可能ですが、許可を得ずに特定外来生物を、飼育、栽培、保管及び運搬などの「飼養等」をすると外来生物法に違反します。
ブラックバスを生きたまま車で運んで逮捕された例もあります。
結局許可を得ずに捕獲しても、即座に逃がさないといけない事になると思います。
出かけます
338
(2): 2011/09/10(土) 19:34:43.99 ID:Y+JdoBTF(2/2)調 AAS
>>337
ぬっころせばおk
339: 2011/09/10(土) 19:40:18.48 ID:wIjg0Bsz(3/10)調 AAS
>>338
アライグマの防除に関する殺処分についての農林水産省と環境省の告示が↓です

[プロキュオン・ロトル(アライグマ)の防除に関する件] (農林水産省 環境省 平成十七年 告示第九号)
ニ 防除により捕獲した個体の処分
(1)捕獲個体は防除実施者の責任の下、適切に処分することとし、従事者等による個人的な持ち帰り及び野外への放置のないものとする。
(2)捕獲個体を殺処分する場合は、できる限り苦痛を与えない適切な方法により処分するものとする。

罰則が有る無しではなく、国の告示で示されている殺処分の方法は、個人で行う場合での話ではありません。
ブラックバスのキャッチアンドリリースは合法ですしアライグマについても合法です。↓
「アライグマなどの特定外来生物を捕まえてしまった場合でも、その場ですぐ放すのであれば問題ありません。」(環境省)
結局許可を得ずに捕獲しても、即座に逃がさないといけない事になると思います。
一時間待ちましたが△の返事が無いので出かけます。
340: 2011/09/10(土) 20:31:37.33 ID:aj91TIgS(1/5)調 AAS
そもそもアライグマスレじゃあないので戻ってこないでくれ。
不要で邪魔で空気読めてない。
341: 2011/09/10(土) 21:22:06.66 ID:FQ5l5r0n(2/2)調 AAS
>>337
変な能書き垂れているけど、アライグマの捕獲について役所の了解得ているから、余計な心配しなくてもいいよ。
捕まえてからの事後承諾でも問題無い。

アライグマは日本中で年に数百匹捕獲されて殺処分されているけど、捕獲した人物が検挙されたことは1件もないから安心しろ。
俺や友人はこれからも週1匹以上のペースで捕獲するからな。
342: 2011/09/10(土) 22:05:59.63 ID:3ggq1vcX(1)調 AAS
>>334
自己中くんwこんばんわw
343
(1): 2011/09/10(土) 22:09:48.60 ID:XCxqLBPa(2/6)調 AAS
>>338
「ブラックバスのキャッチアンドリリースは合法」→×
書き込みをする時は、ちゃんと調べてからしなさい。

滋賀県では条例により釣ったブラックバスの再放流(リリース)が禁止されている。
これに対しタレントの清水国明らが、条例は無効だとして滋賀県を相手に行政訴訟をおこした。
その裁判で原告側の主張の中に、バス釣りは最初からリリースを前提としており所有の意思はなく所有権も発生しないため遺棄にはあたらないと言うものがあった。
しかし、司法は到底外来生物法を根拠(特定外来生物の保管、運搬、放流の禁止)とし(判決要旨)、滋賀県条例を有効とした。
原告側は地裁で敗訴。
大阪高裁でも原告が敗訴し判決が確定した。
ブラックバスのキャッチアンドリリースは完全に違法であるとの高裁判決が確定している。

ところでアライグマを私的捕獲駆除が違法と主張していた(「アライグマの防除について特別な条例がある地域以外では、勝手に捕まえたり殺したらいけません。318」) のに、それに反する告示を貼り付けて(339)、君は統合失調症かね。
「捕獲個体は適切に処分することとし、持ち帰り及び野外への放置のないものとする」。
「捕獲個体を殺処分する場合は、できる限り苦痛を与えない適切な方法により処分するものとする」。

ここのスレで迷惑をかけるのは止めなさい。
君は明らかに精神疾患です。
医療機関で受診しなさい。

スイマセン、明らかに誤った書き込みがあれば、一般にも悪影響を及ぼしかねないのでスルーするつもりが書き込みしました。
344: 2011/09/10(土) 22:14:13.37 ID:XCxqLBPa(3/6)調 AAS
318〜339の書き込みを読めば支離滅裂です。
この人は完全に精神異常です。
本当に医療機関で受診した方が良い。
ここのスレでも迷惑ですよ。
いい加減、支離滅裂な書き込みは止めろといいたい。
345: 2011/09/10(土) 22:22:00.64 ID:wIjg0Bsz(4/10)調 AAS
>>343
酔っ払ってるから長い話は無理

調べるまでも無く、ブラックバスのキャッチアンドリリースは合法です。
禁止されているのは、その地域独自の条例です。

また恥かきに来たの?
「そんな意見の飛躍は統合失調症です!」 とか言ってすぐに逃げるんだろ?
346
(1): 2011/09/10(土) 22:23:41.60 ID:wIjg0Bsz(5/10)調 AAS
調べたよ

[環境省]

特定外来生物に指定されていても、釣りをすることはできます。禁止されることは、例えば釣った魚を持って帰って飼うこと、移動させて放流することです。したがって、釣った特定外来生物をその場で放す「キャッチアンドリリース」は問題ありません。
また、釣った特定外来生物をその場で締めた上で、持ち帰って食べることも問題ありません。
なお、都道府県によっては、条例により外来生物のキャッチアンドリリースを禁止している場合もありますので、ご注意ください。
347: 2011/09/10(土) 22:28:48.40 ID:XCxqLBPa(4/6)調 AAS
清水国明らのブラックバス訴訟をアライグマに当てはめれば(アライグマも特定外来生物という点では同じである)。
捕獲した時点で、アライグマは捕獲者に所有権が生じる。
特定外来生物は、無許可保管、運搬、放流は禁じられている(懲役3年、罰金300万円以下)。
反して捕獲は禁じられていない。
以上より、捕獲すれば速やかに行政に引き渡すか、殺処分を行わなければならないということになる。
>「アライグマなどの特定外来生物を捕まえてしまった場合でも、その場ですぐ放すのであれば問題ありません。」(環境省)
は、「すぐ放さなければならない」という意味にはならない。
「すぐに放すのであれば、法の適用は厳密には行いませんよ、大目に見ますよ。でも運搬したりしばらく保管した後にリリースしたら罰することもありますよ」という意味だ。
日本語を小学生からやり直せ、バカ。
アライグマの件はもう結論が出ている。
蒸し返すな、キチガイ。
348: 2011/09/10(土) 22:35:00.79 ID:wIjg0Bsz(6/10)調 AAS
農林水産省 環境省 平成十七年 告示第九号にある 「できる限り苦痛を与えない適切な方法により処分するものとする。」は、個人では無理です。
特定外来生物法では、保管は出来ません。移動も出来ません。結局許可を得ずに捕獲しても即座に逃がさないといけない。→ 故に 「勝手に捕まえたり殺したらいけません。」
分からないの?

>「アライグマなどの特定外来生物を捕まえてしまった場合でも、その場ですぐ放すのであれば問題ありません。」(環境省)
>は、「すぐ放さなければならない」という意味にはならない。
何コレ・・・?
349
(1): 2011/09/10(土) 22:40:28.28 ID:wIjg0Bsz(7/10)調 AAS
てゆーか、許可を得るか、依頼すれば解決するのに、自分でやろうとするのは、「死に様が見たい」って事なの?
それが一番聞きたい
350: 2011/09/10(土) 22:42:47.09 ID:aj91TIgS(2/5)調 AAS
>>349
いいからもう消えろ。
ここはアライグマスレじゃない。

もう一度言う。

アライグマスレではない。
目玉ついてんのか。
351
(2): 2011/09/10(土) 22:44:51.94 ID:XCxqLBPa(5/6)調 AAS
>釣った特定外来生物をその場で放す「キャッチアンドリリース」は問題ありません。
「軽微な違法行為は大目にみますよ」、ということで 違法ではないということではない。
何年何月の環境省の告示、指針の何号ですが。
そこまで明示しなさい。
それと何度もしてきしているが、中卒のバカは法令と行政指導の区別がつかない。
交通取締りのS48通達という有名なものがあるが、これは「軽微な交通違反は実情に合わせて指導にとどめよ」というもの。
この通達を根拠に、交通違反を無効とする訴えが多発したが、全て違反者が敗訴した。
「ブラックバスをその場でリリースしても、多めに見てましょう」と環境省が告示か指針かで行政指導したとしても、特定外来生物法違反の違法行為には変わりない。
「時速10キロの速度オーバーくらいは指導に止めなさい」と警察庁が通達を出したからと言って、時速10キロオーバーが道路交通法違反にならないわけではないし、現場の警察官が切符を切るのは勝手だ。
裁判になれば違反者は負ける。
352: 2011/09/10(土) 22:47:59.20 ID:aj91TIgS(3/5)調 AAS
>>351
あのさあ、あんまりバカを相手にして欲しくないんだわ。
そのネタで居つくのを覚えるから。
353
(1): 2011/09/10(土) 22:51:15.10 ID:wIjg0Bsz(8/10)調 AAS
自分で調べて指摘しろ
お前は俺の今までの指摘に答えてないだろ

>「ブラックバスのキャッチアンドリリースは合法」→×
>書き込みをする時は、ちゃんと調べてからしなさい。」

交通違反の話じゃねえよ
アライグマの話をしないんだったらここから何とかしてくれよ、
354
(1): 2011/09/10(土) 22:57:40.62 ID:XCxqLBPa(6/6)調 AAS
>>351
スマソ、気をつけます。
アスペ君のバカぶりはこのスレでは周知のことだから、誰もいちいち聞く耳持たないよな。
ああ、また雑音ゴミか、と。
355: 2011/09/10(土) 22:58:37.42 ID:aj91TIgS(4/5)調 AAS
>>353
何とかしなければいけないのはお前の頭だ。
リリースをさせないための根拠としての条例だろうが。

そしてそもそもここはバススレでもアライグマスレでもねーよスカポンタン。
バはとっとと吊り上げて地面にでも叩きつけて干しとけ。
アは業者呼ぶか申請一枚出して自分で始末すりゃいい。
そんだけの話だろうが。
356: 2011/09/10(土) 22:59:21.82 ID:aj91TIgS(5/5)調 AAS
>>354
そう発言した俺自身も吐き捨てるように相手にはしましたのであいこではありますが。
どうにもなりません、彼のバカぶりはみな周知です。
357: 2011/09/10(土) 23:03:22.83 ID:wIjg0Bsz(9/10)調 AAS
キャッチアンドリリースが違法ではないのに、生きたまま運搬する事が違法なのは、他の環境への影響を考えての事だって分からない?
ある沼でブラックバスを釣って、キャッチアンドリリースしたところで、元々沼にいたブラックバスの生息数に変化は無い。
他の沼で繁殖されたら困るから禁止されてると考えるのが普通だよ。

違法だったら「バス釣りのプロ」とか言う謎の職業の人はみんな犯罪者になるでしょ。
キャッチアンドリリースしてるし。
358: 2011/09/10(土) 23:08:58.30 ID:wIjg0Bsz(10/10)調 AAS
うわ・・・。 △はこんな基本的な話の反論も出来ずに逃げんの・・・?
明日から少し間をおいてお前の批判のみに集中して頑張るよ。
359
(1): 2011/09/10(土) 23:29:25.95 ID:PPAEg2e+(1)調 AAS
野良猫に餌やってるバカは絶滅しろよ
増えすぎなんだよ
うちの飼い猫に危害が及ばないとは限らないだろうがクソが
360: 2011/09/11(日) 00:28:40.09 ID:5Yjgkkr+(1)調 AAS
アスペが煩くてムカついたから、捕獲器セットしてくるわ。
日が昇るまでには、野良猫かアライグマ掛かっていると思う。
361: 2011/09/11(日) 00:59:11.40 ID:Gad8LdED(1/2)調 AAS
例え話は話題の軸がどんどんずれてくからやめてくれな。
とりあえず野良猫は駆除でいいや。
362: 2011/09/11(日) 06:24:41.87 ID:dwCDjH1k(1/2)調 AAS
>>359
増えすぎはヨクナイアルヨ。
アンタの飼い猫に危害が及ぶ危険があるなら、その飼い猫を駆除すればいいアルヨ。
363
(1): 2011/09/11(日) 07:29:18.10 ID:oNzhRu4A(1)調 AAS
>>346
何でこれだけソースが無いのか。
作文だろ?
364: 2011/09/11(日) 08:04:30.01 ID:jmeuhXEM(1)調 AAS
>>363
それは、環境省のサイトのQ&Aに書かれているものだね。
外部リンク[html]:www.env.go.jp
365: 2011/09/11(日) 08:34:23.76 ID:Gad8LdED(2/2)調 AAS
ブラックバスはどうでもいいよ・・
366: 2011/09/11(日) 12:21:11.83 ID:49TH3S5L(1)調 AAS
スレチ野郎は、どうしてこのスレに固執するのかわからない。
反省〜「バカはスルー」。
367: 2011/09/11(日) 19:58:19.07 ID:dwCDjH1k(2/2)調 AAS
アライグマはどうなった?
368: 2011/09/11(日) 20:58:15.45 ID:cuVUIf/m(1)調 AAS
市が捕獲して即日殺処分した。
369: 2011/09/11(日) 23:36:52.13 ID:i9UanXVj(1)調 AAS
一匹だけ処分で解決
するわけ無いよね
370: 2011/09/12(月) 00:02:45.71 ID:Ml+8o+2F(1)調 AAS
役所的にはアライグマ一匹二匹の殺処分は朝飯前
なんたって猫愛誤様のご希望ですから。
371
(1): 黒ムツさん 2011/09/12(月) 01:45:33.26 ID:S6rkhRSW(1)調 AAS
アライグマを繁殖して放つ方が世の中の為だな。
372: 2011/09/12(月) 02:52:02.40 ID:Q6to6LbO(1)調 AAS
>>371
さすがにそれは…
野良猫もアライグマも害獣だから一律駆除が正しい。
373
(1): 2011/09/12(月) 17:38:42.77 ID:bY/1n+AP(1)調 AAS
やっと静かになりましたね。
374: 2011/09/12(月) 19:58:15.78 ID:hzbaKwpH(1/2)調 AAS
ちょっと聞きたいんだが、外害猫を車で轢いたみたいんだが首輪に住所も何も
書いてないんで身元もわからないのでガラ袋に入れて捨てていいよね?
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*