[過去ログ] 【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】28件目 (793レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667
(2): 厚生労働省はもしかしてアホ? 2010/12/25(土) 01:48:36 AAS
>>665
>従業員のマスク装着などで、受動喫煙のリスクを低減することも認める

こいつら本気で馬鹿じゃないのか?毒ガス処理部隊みたいな格好で配膳するのかよ。
11月の公聴会でもあり得ねえと指摘されてたのは何だったんだ。

抗議先
外部リンク[html]:www-secure.mhlw.go.jp
668: 2010/12/25(土) 02:11:43 AAS
毒ガス用マスクを配布しろよ厚労省
669: 2010/12/25(土) 09:18:24 AAS
>>667
直リンク無効みたいだから、ここからページ上部「意見を送信する」で。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
670: 喫煙者自滅・・・ 2010/12/25(土) 09:21:06 AAS
火災:焼けた布団から男性の遺体発見−−町田のアパート /東京
外部リンク[html]:mainichi.jp

20日午後2時ごろ、町田市金森1の都営アパートに住む無職、江成保明さん(80)
方を訪れた介護ヘルパーの男性(53)と女性(67)が「部屋から煙が出ている」と
119番。焼けた布団の中から男性の焼死体が発見された。町田署は江成さんとみて、
身元を確認している。 同署によると、江成さんは1人暮らし。足が不自由で、ほぼ
寝たきりの状態だった。枕元の棚の上に灰皿があることから、出火原因はたばこの
可能性が高いとみて調べている。

〔都内版〕毎日新聞 2010年12月21日 地方版
671: 2010/12/25(土) 10:01:31 AAS
>>665>>667の元ネタはここ。pdfの6ページ目くらい
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
672: 2010/12/25(土) 12:19:38 AAS
>ただ、飲食店やホテルなど、客に喫煙者が多く全面禁煙で営業に支障が出る場合は ...
 
副流煙被害に遭いたくない客に配慮し、喫煙所以外では吸えない処置を求めるべきだろう。
673
(1): 2010/12/25(土) 12:56:04 AAS
ま、禁煙店に客が流れて喫煙可の店が潰れればそれはそれでメシウマだけどな
好き好んで臭い店に行く客はいないだろw
674
(1): 2010/12/25(土) 13:11:43 AAS
>>673
都内の高級クラブとか料亭はお前のいう「臭い店」ばっかりだ

まあそんな店に一生無縁なお前は松屋か富士そばで充分だろうがな
675: 2010/12/25(土) 13:17:17 AAS
そんなに金持ちなら、1箱1000円でも文句を言うなw
676
(1): 2010/12/25(土) 13:30:50 AAS
【福岡】イブの夜に9人乗りのワゴン車が柵をなぎ倒し池に転落 女子高生ら6人死亡の惨事に 相手の運転手も池で死亡 太宰府市★2
2chスレ:newsplus

427 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/25(土) 12:43:03 ID:sKg/hfYK0 [2/4]
未成年ばっかりが乗ってたのにどうしてタバコがあるんだか

433 絨毯(静岡県) 2010/12/25(土) 12:02:10.53 ID:HTuDKy3qP BE:?-PLT(12579)
画像リンク

画像リンク

タバコ発見。
677: 2010/12/25(土) 13:42:28 AAS
18で高校生で父親でヤニーズ・・・なんというメシウm
678: 2010/12/25(土) 13:51:31 AAS
アホが死んだだけ、メデタシメデタシ
679: 2010/12/25(土) 19:35:14 AAS
>>674
高級店は禁煙化が進んでる。
そもそも喫煙者の大半が貧乏人だから。
確かに今までは金持ちに少数いた喫煙者を
店側が怒らせたくないから禁煙にしてなかったけどな。

しかし喫煙者って禁煙店の例として松屋とかマクドとか
ファストフード店やジャンクフード店しか思い浮かばないのが痛い。
喫煙者の生活レベルがよくわかる。
680
(2): 2010/12/25(土) 20:14:08 AAS
と言いつつ、高級店の名を一店も挙げられない関西の嫌煙猿が喚いておりますw
681: 2010/12/25(土) 20:24:06 AAS
ググればいくらでも出てくるような店の名前あげる意味がそもそも無い。
682
(1): 2010/12/25(土) 20:38:16 AAS
>>676
タバコを取ろうとしてハンドル操作を誤ったんじゃ・・・
683: 2010/12/25(土) 20:38:35 AAS
>>680

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
外部リンク:www.kinen-style.com
684: 2010/12/25(土) 20:49:14 AAS
新入社員の頃、上司の灰皿を片付けないで帰ったら翌朝叱責されたことがある。
何で自分の机の上の灰皿ぐらい自分で片付けないかなあ、しかも非喫煙者の俺が片付けるの、って感じたが。
今ではオフィス内禁煙になって後輩にそういう話を聞かせてやると「アンビリーバブル」って驚くよ。
685: 2010/12/25(土) 21:43:05 AAS
>>680
お前その程度のことしか言えないんだもなw
686: 2010/12/25(土) 22:47:37 AAS
>>682
時節柄、飲酒運転の線が濃厚らしい。
ましてやDQNだろ? 未成年でも平気で酒の飲むし。
687
(1): 頭の悪い喫煙者が焼け死にまくりのため厚生労働省が注意喚起 2010/12/26(日) 01:09:02 AAS
在宅酸素療法、火災で31人死亡=たばこ厳禁、再度注意喚起―厚労省
外部リンク[html]:www.asahi.com

 在宅酸素療法中に起きた火災で、過去7年間に患者31人が死亡したとして、厚生労働省は24日、同療法中の火の取
り扱いに改めて注意を呼び掛けた。過半数は、たばこが原因とみられる。

 高濃度の酸素を使用する同療法中は、小さな火でも急激に大きくなる恐れがあり、2メートル以内に火気を近づけては
ならないとされる。 

[時事通信社]

ニコチンキチガイに酸素療法なんて自費以外禁止にしろ。
自ら長年毒ガス吸引して病気になったら健康保険で酸素吸引かよ。
喫煙キチガイはふざけるのもいい加減にしろ。
688: 日本でも実行しろ>厚生労働省 2010/12/26(日) 01:19:07 AAS
【ビデオ】米FDAのたばこ被害強烈画像 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
外部リンク:jp.wsj.com

 昨年成立した米国の新たばこ法は、メーカーにたばこの健康被害を明示するこ
とを義務付けている。この警告表示は2012年10月22日までに始まるが、食品医
薬品局(FDA)はこのほど、警告表示の候補として、36種類の画像を公表し
た。来年1月まで一般の意見を公募し、9種類に絞る。(日本語・英語字幕付き/
ビデオ画面右上の「Caption」 ボタンで選択)
689
(1): 2010/12/26(日) 01:23:04 AAS
>>687
禁煙治療に保険が使えるのも解せん
690: 2010/12/26(日) 01:43:51 AAS
>>689
喫煙はれっきとした病気だから。
禁煙治療に保険適用、はJTと関連団体が大反対してたらしいな。
691: やはり、関心が高かったタバコ問題 2010/12/26(日) 09:52:56 AAS
県政重大ニュース:受動喫煙防止条例が1位 /神奈川
外部リンク[html]:mainichi.jp

県は24日、この1年を象徴する重大ニュースを発表した。インターネット調査の
モニターや県主催イベントの参加者へのアンケート計1340人の回答から集計した。
1位は、全国で初めて民間を含めた屋内施設での喫煙を規制する受動喫煙防止条例
の4月施行で651票を獲得。10位にも、海水浴場におけるたばこ対策の新たな
ルールのスタートが232票で入った。松沢知事は「たばこと健康の問題でいくつも
チャレンジしてきた。大きな関心を寄せていただき、大変うれしい」と述べた。
==============
 ◇県の重大ニュース◇
 (1)全国初「受動喫煙防止条例」の施行
 (2)APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議などが横浜で開催
 (3)羽田空港の新滑走路と新国際ターミナルが供用開始
 (4)県指定天然記念物「八幡宮の大イチョウ」が風雪の影響で倒れる
 (5)相模原市が政令指定都市へ移行
 (6)100歳以上高齢者の所在不明問題と、孤独死防止対策への取り組み
 (7)横浜ベイスターズの売却交渉に注目が集まる
 (8)厚木市で「B−1グランプリin厚木」が開催され43万人の来場者
 (9)不適正経理問題で1700人を超える職員を処分
(10)海水浴場におけるたばこ対策の新たなルールがスタート

毎日新聞 2010年12月25日 地方版
692: 2010/12/26(日) 09:56:21 AAS
2010歳末点描:余田小の児童が防火パトロール−−柳井 /山口
外部リンク[html]:mainichi.jp

柳井市余田の市立余田小の5、6年生27人が24日、地区内を防火を訴えて
パトロールした。同小では7月に5、6年生が防犯パトロール隊を結成、1学期
の終業式や2学期の始業式の後には、交通安全や防犯を訴えパトロールした。
児童ははんてんをまとい、のぼりを持ち約2キロを約40分かけ巡回。寒風の中、
隊長で6年の河岡薫子さん(12)が「火の用心」と呼びかけると、後続が拍子木
を鳴らし「マッチ1本火事のもと」「たばこの吸い殻火事のもと」などと唱和した。
余田地区では今年、火災が2件あったといい、河岡さんは「寒かったけど、火事が
起きないよう大きな声で訴えました」と話した。

〔山口東版〕毎日新聞 2010年12月25日 地方版
693
(1): 2010/12/26(日) 10:10:30 AAS
マッチじゃなくてライターの火遊びが原因の火災が多かったな今年は(も?)
694
(2): 2010/12/26(日) 14:46:08 AAS
長谷寺僧侶が飲酒事故、車で民家に突っ込む
2010.12.26 05:01

 宗派を超えてクリスマスイブを楽しみたかったのか、酒盛りした後、コンビニ店を目指して
車を運転したとして、奈良県警桜井署は25日未明、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、
同県桜井市の名刹(めいさつ)「長谷寺」の僧侶、岳山証俊(たけやま・しょうしゅん)容疑者(27)を
逮捕した。

 逮捕容疑は24日午後11時25分ごろ、桜井市内の県道交差点を、酒気を帯びた状態で
普通乗用車を運転した疑い。

 同署によると、岳山容疑者は信号のない交差点を左折する際、ハンドル操作を誤って
民家に衝突、ガラス戸を割るなど“自爆”したため、この民家の住民が110番通報した。
「寺で酒を飲んだ後、コンビニにジュースとタバコを買いにいくつもりだった」などと容疑を認め、
呼気1リットル中から0.15ミリグラム以上のアルコールが検知されたという。

 岳山容疑者が僧侶を務める、真言宗豊山派総本山「長谷寺」(奈良県桜井市初瀬)によると、
同容疑者は2008年4月から今年3月まで長谷寺で修行僧として学び、今年4月に職員になった
ばかりだった。

 24日夜は、午後9時〜同11時ごろまで同寺敷地内(山内)の宿直室で同僚の僧侶、修行僧らと
計5人で酒盛りしていた。ワイン2本、日本酒一升を皆で飲んだ後、修行僧の男性(20)を同乗させ、
1・5キロほど離れたコンビニ店を目指し、車を運転した。

 25日、サンケイスポーツの取材に応じた長谷寺の大野弘俊(おおの・こうしゅん)総務執事(66)は
「飲んだら必ず代行で帰れと口が酸っぱくなるほど指導してきたが…」と絶句。「岳山容疑者と
修行僧の2人には厳しい処分が下ると思う」と毅然とした口調だった。

外部リンク[htm]:www.sanspo.com
695: 2010/12/26(日) 14:46:14 AAS
>>694
【事故】イブの夜に長谷寺の僧侶がワインを飲んで、酒気帯び運転で民家に突っ込んで破損  奈良
2chスレ:newsplus
696: もう諦めろよw 2010/12/26(日) 14:50:19 AAS
見落とし分。>>518-519関連

三好市たばこ特区、財務省再び「対応不可」 市民会議、再要請協議へ 2010/12/19 10:38

 「たばこ特区」認定を求めた三好市の再申請に対し、たばこ事業法を所管する財務省は17日、
前回と同じ「対応不可」とする1次回答を出した。これに対し、市は21日に「阿波葉刻みたばこを
考える市民会議」を開き、同省へ再検討を求めることを協議する。

 回答は「たばこ規制に関する世界保健機関(WHO)枠組み条約は包括的なたばこ規制を定めて
おり、地域振興のための特区形式であっても製造業者の増加を認めることは適切でない」で、
昨年度の申請に対する回答と同じだった。

 市は、昨年度の申請が「不可」とされたことから、本年度の再申請では特区認定が喫煙を
助長するものでない点を強調。「日量20キロ以内の刻みたばこを製造し、市の関連施設数カ所に
限定して販売する」などと説明していた。

 市民会議の委員を務める武川修士副市長は「認定に向けて引き続き取り組んでいきたい」と
話している。

 たばこ特区の申請は、日本たばこ産業(JT)以外に製造を認めていないたばこ事業法の
適用除外を求めている。市は昨年11月、400年の歴史がある葉タバコの在来種・阿波葉による
刻みたばこの製造を通して文化や歴史を引き継ごうと、全国で初めて申請した。

外部リンク[html]:www.topics.or.jp
697
(4): 名無しさん(新規) 2010/12/26(日) 15:22:34 AAS
★全面禁煙アパート人気 小山 完成前に入居率100%

 室内やベランダだけでなく、敷地内すべてを禁煙にしたアパートが、小山市羽川に完成した。
入居者は契約の際に全面禁煙を誓約する覚書を交わし、来客も含めて喫煙が禁じられる。
20年以上、禁煙運動をしている同所の農業板子文夫さん(69)と妻まさ子さん(61)がアパートを
建てた。たばこを嫌う人の引き合いが多く、完成前に10戸全部の入居者が決まった。

 板子さんは、元JR東日本社員。気管支炎を患い、上司や同僚の副流煙に悩んだ。小山駅に
勤務していた1992年、JR東日本を相手取って、慰謝料と職場の禁煙を求める訴えを東京地裁に
起こし、2年後に和解。同駅執務室の全日禁煙を勝ち取るなど、禁煙運動に携わってきた。
 「禁煙運動の一環として、自宅に隣接する土地を利用したい」と考え、住宅メーカー担当者との
話し合いで、全面禁煙アパートの建築が今年1月にまとまった。
 アパートは鉄骨2階建て1棟で、2LDKが10戸ある。各戸とも駐車場が2台分付いている。
国道4号に面したフェンスには、「当敷地内は屋外でも全面禁煙です」と書かれた看板を設置し、
徹底している。「禁煙の制限付き」ということから、家賃を相場より安くする意見が住宅メーカーから
出されたが、「需要がある」との判断から、周辺相場の月額6万4000〜6万8000円に落ち着いた
という。
 建築した大和ハウス工業小山支店の小野高・集合住宅営業所長は「敷地内も含めて全面禁煙
アパートは、当社では全国でも初めて。完成時の入居率100%は驚異的で、予想以上の人気に
驚いている。首都圏でも広まる可能性がある」と話す。

(2010年12月25日 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
698: 2010/12/26(日) 15:23:38 AAS
今年もタバコとライターで随分と火事が起きたな。
699: 2010/12/26(日) 15:29:56 AAS
>>697
オレだって、そういう所に越したいよな。
煙もそうだが、火災の心配が無い。
700: 2010/12/26(日) 15:32:15 AAS
>>697
>完成時の入居率100%は驚異的で、予想以上の人気に
>驚いている。首都圏でも広まる可能性がある

ぜひ広めたほうがいい
701: 2010/12/26(日) 15:35:09 AAS
>>697
禁煙は制限じゃなくて喜ばれるサービス(という言い方もおかしいかもしれんが)なのになw
住宅メーカー担当者は年寄りか?
702: 2010/12/26(日) 15:43:12 AAS
>>693
2年くらい前に個人ブログが
「マッチ一本火事の元は間違いでタバコ一本火事の元が正しい」
って指摘してる
外部リンク[html]:dosaemon.seesaa.net
703: 2010/12/26(日) 15:48:32 AAS
あら久しぶりじゃねーよ!
704: 2010/12/26(日) 16:20:00 AAS
>>697
【社会】全面禁煙アパート人気 完成前に驚異の入居率100% 「予想外の人気に驚き。首都圏でも広まる可能性」…栃木・小山
2chスレ:newsplus
705: 2010/12/26(日) 16:23:40 AAS
>「禁煙の制限付き」ということから、家賃を相場より安くする意見が住宅メーカーから出されたが

担当はどこのバカ珍だ?
706
(1): また御用学者か? 2010/12/26(日) 17:15:07 AAS
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp
脳内の神経細胞、ニコチンで再生 金大・米田教授ら確認

研究を進める米田教授(右)=金大角間キャンパス
 タバコの葉に含まれる有害物質「ニコチン」に、脳神経細胞の再生を促す効果があることを、
金大医薬保健研究域薬学系の米田幸雄教授らの研究グループが23日までに確認した。
動物の脳細胞にニコチンを加えると、神経細胞ができる割合が増加した。研究グルー プによると、
人間に適用できれば、アルツハイマー病など、神経細胞の脱落に起因する病 気の予防、治療法開発につながる可能性があるという。
 情報処理と情報伝達を担う神経細胞は、神経幹細胞が作り出す細胞が分化してできる。

 米田教授は、喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果からニコチ ンに着目。
ニコチンによって、神経幹細胞が神経細胞に分化する割合が高まるかどうかを 調べた。

 実験では、マウス、ラットの胎児の脳から取り出した神経幹細胞を培養し、ニコチンを 加えた。
ラットの場合、ニコチンを加えると、神経細胞の割合が25%から40%に増え 、マウスでも
同程度の結果が得られたため、ニコチンが神経細胞への分化を促進している ことが裏付けられた。

 神経細胞が脱落することで発症するとされているのは、アルツハイマー病のほか、脳卒中後遺症や
パーキンソン病などがある。脳内にある神経細胞は増殖しないが、新たな神経 細胞を生み出すことができれば、脱落した分を補うことができる。

 米田教授によると、喫煙によるニコチン摂取は、デメリットの方がはるかに大きい。
病気予防や治療への活用に向けては、ニコチンの有毒性や血管収縮作用など課題も多いが、
すでに禁煙用ニコチンパッチなどの使用例があり、ノウハウが生かせるという。

 同グループには寳田剛志助教と大学院生の川越博文さんが参加し、研究成果の特許を申請した。
米田教授は「まさに『毒をもって毒を制す』で、有害な物質でもうまく使えば病気予防や治療に役立つ
可能性がある。企業と連携して研究を進めたい」と話した。

タバコを吸うと効能がある意味ではない、と見ればわかると思うが
どうせ喫煙者とか煙草擁護派なんかは、喫煙を肯定できると勘違いするだろな。
707: 2010/12/26(日) 17:16:28 AAS
>>706
誤用学者ですな。「企業と連携して研究を進めたい」だって

【薬学】脳内の神経細胞、ニコチンで再生 金大・米田教授らマウス、ラットで確認  毒をもって毒を制す
2chスレ:scienceplus
708: 2010/12/26(日) 17:19:14 AAS
北国新聞 問い合わせ先
外部リンク:www.hokkoku.co.jp
一番下にメアド

大体こんな感じに、記事の語弊の指摘と訂正を求めた。(コピペ禁止、抗議するなら自分の文章でおくってください。)

この記事に記載されてる一文は誤りをもとにした内容となっております。
>米田教授は、喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果からニコチ ンに着目。
まずこの研究結果は、タバコ産業から金を貰った学者によって出された恣意的なものです。
当然間違いで、複数の大規模調査により実際にはアルツハイマー発症リスク1.79倍と判明。
詳細→外部リンク[html]:hitachi-hockey.cocolog-nifty.com

権威や名誉教授とされる人でさえ、金で事実をねじまげていることが明らかとなっています。
たとえば代表的なタバコ研究団体、財団法人喫煙科学研究財団はJTが寄付金・運営費をほぼ全額出資。
この団体を通じて発表される研究結果は顕著にタバコの害を矮小化しています。
莫大な資金が日本の大学・研究者にばらまかれている事は周知の事実であり
科学や医学に、不自然な偏りがある場合は、出資者などについて調べないといけません。

公衆衛生ネットワークが指摘する、受動喫煙の害を隠すプロジェクトについて
外部リンク[pdf]:www.ac.auone-net.jp
タバコ会社から金を受け取った研究者は88.4倍も多くの受動喫煙の害を否定する論文を発表している。

【東洋経済2007年3/24号】
外部リンク:www.toyokeizai.net

また海外からも指摘があるように日本ではことさら、
タバコ会社から資金を受け取り研究結果を捏造する事は多々あります。
外部リンク[html]:www.asyura2.com

御社が公正な報道を心がけているのなら
ただちに訂正や注釈を入れるべきではないでしょうか?
709: 2010/12/26(日) 17:35:38 AAS
金沢大学にも問い合わせ→外部リンク[html]:www.kanazawa-u.ac.jp
下の方にある「医薬保健学域薬学類,創薬科学類及びがん研究所の〜」でいいと思う。

送った内容は下記、他に問い合わせたい人はコピペせず自分の文章でお願いします。

脳内の神経細胞、ニコチンで再生 金大・米田教授ら確認
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp

この記事の中で記載されている米田教授の発言
「喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果からニコチ ンに着目」
についてですが、これはタバコ産業から金を受け取った研究者の発表したもので
今では複数の大規模調査により実際にはアルツハイマー発症リスク1.79倍と判明しています。
詳細→外部リンク[html]:hitachi-hockey.cocolog-nifty.com

このことは、特にタバコに関連する物質を取り扱う研究者なら周知の事実だと思います。
にもかかわらず、過去の誤った研究に着目し、後に判明した事実と複数の研究を無視したのは
米田教授が、財団法人喫煙科学研究財団(JT出資)などから助成金などを受け取っているためですか?

以下の点などはもはや世界の先進国では常識となっていますが
タバコ製品の有害性に関する世界医師会声明
外部リンク[html]:www.nosmoke55.jp
タバコ産業からいかなる資金も受け取るべきではない
外部リンク[html]:www.nosmoke55.jp

公の立場であるはずの米田教授の研究動機のように、あたかも氏が
私的または不正に氏がタバコ産業など利害関係者から金を受け取ったのでは?
と思われるような行動を取ること自体が問題だと思いました。

氏はタバコ産業やそれに関わる団体から、助成金を受け取っていますか?
また氏以外にも大学の他の研究者が受け取っている事実はありますか?
よろしくお願いいたします。
710: 2010/12/26(日) 23:11:05 AAS
>>694
僧侶 酒 タバコ

終わってるな・・・
711
(2): 2010/12/27(月) 21:39:26 AAS
【たばこ産業】「ニコチンを含まない」と表示していた電子たばこ、蒸気にニコチン 国内販売11銘柄[10/12/27]
2chスレ:bizplus

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.asahi.com

禁煙グッズとして人気の「電子たばこ」の一部商品に、たばこの煙代わりに吸い込む蒸気に
ニコチンが含まれていることが厚生労働省の調査でわかった。
大半はパッケージなどに「ニコチンを含まない」と表示していた。
ニコチンを体内に取り入れる商品は医薬品扱いになる。
厚労省はこれらの電子たばこが無承認医薬品に当たると判断。各都道府県に販売中止や回収などの
指導を徹底するよう通知した。

電子たばこは、カートリッジの中のミントなどの香料の含まれる液体を加熱し、気化した蒸気を
吸う仕組み。国内では2007年ごろから流通し、現在は少なくとも20社程度が取り扱っている。

国民生活センターは今年8月、国内販売の25銘柄45味を調査し、カートリッジ内の液体に
微量のニコチンが含まれているのを確認。厚労省は今回、これらの商品について実際に体内に入る
蒸気を調べた。その結果、11銘柄15味で蒸気にもニコチンが含まれていたという。
このうち9銘柄12味は「ニコチンを含まない」と宣伝していた。

ニコチンの濃度は、液体すべてを蒸気にしないと正確に出せないので測っていないという。
カートリッジは商品によって異なるが、数十〜数百回吸える。
厚労省は「なぜニコチンが入っていたかはわからない」としている。

業界団体「一般電子たばこ工業会」(東京都、加盟12社)は、加盟条件として「ニコチンゼロ」の
証明書を民間の分析センターで取得することを条件にしている。
(続く)
712: 2010/12/27(月) 21:39:50 AAS
>>711続き)
厚労省によると、ニコチンが確認された11銘柄は次の通り。
HARLEM Electric Cigarette
▽The Plemium Smoker
▽TOKYO SMOKER LS―3930
▽DT Denshi Tobacco Turbo PREMIUM nano
▽Health e―cigarette 2.5
▽Health e―Cigarette 3
▽Health e―Cigarette 3 mini
▽Health e―Cigarette 3 DX
▽Health E―Cigarette Premium
▽Health e―Cigarette
▽Health e―cigarette 2
713: 2010/12/28(火) 10:41:47 AAS
年末特別火災予防広報:繁華街で呼び掛け−−四日市・中消防署 /三重
外部リンク[html]:mainichi.jp

四日市市消防本部中消防署は26日、市中心部の繁華街・諏訪栄町一帯で、年末
特別火災予防広報を行った。 暖房器具など火を使うことが多く、気ぜわしくなり、
火に対する注意がおろそかになりがちなこの時期に市民の防火意識を高めてもらおう
と実施した。 吉川順一郎署長ら約15人が近鉄百貨店四日市店や商店街を巡回。
「家のまわりに燃えやすいものを置かない」「寝たばこをしない」などと書かれた
チラシを配るなどして、放火対策の実施や火災予防などを呼び掛けた。

〔三重版〕毎日新聞 2010年12月27日 地方版
714: 2010/12/28(火) 10:43:36 AAS
たばこ店:値上げ前後、廃業倍増 11月は前年下回る /北海道
外部リンク[html]:mainichi.jp

増税に伴い今年10月からたばこが大幅に値上げされたが、道内で値上げの前後1カ月
に廃業したたばこ小売店は前年同月の約2倍だったことが、北海道財務局への取材で
分かった。11月の廃業は前年同月の半数程度まで下がっているものの、健康志向の
広がりによる禁煙ブームに加え、競合するコンビニエンスストアやスーパーなどとの
競争が激化していることが背景にありそうだ。 道財務局によると、今年3月末時点
での道内のたばこ小売店数は1万1010店で、08以降は年間約200店のペースで
減少を続けている。 月別の廃業数では、値上げ2カ月前の8月は55店(前年同月51店)
だったが、9月は65店(同28店)、10月53店(同26店)と、2カ月連続で前年
同月の2倍以上になった。11月は33件と少なくなり、前年同月の59件を下回った。
たばこ廃業手続きは日本たばこ産業(JT)を通じて財務局に届け出が必要。北海道
財務局理財課は「廃業理由は『店舗閉鎖のため』という理由が多い。なぜ閉鎖するかと
いう詳細までは把握していないが、値上げも含めてさまざまな事情がある」という。
札幌地方たばこ販売協同組合によると「値上げだけが廃業理由ではないが、要因の一つ
にはなっただろう」と分析している。

毎日新聞 2010年12月27日 地方版
715: JTに回収命令出せ 2010/12/29(水) 01:48:18 AAS
>>711
>各都道府県に販売中止や回収などの
>指導を徹底するよう通知した。

猛毒販売してるJTにも回収させろよ、バカ官僚共。
電子タバコのニコチンなんて本物のタバコと比較すると検出できないくらいの量だろうが。
716: 2010/12/29(水) 02:36:46 AAS
>厚労省は「なぜニコチンが入っていたかはわからない」としている。

なんだそりゃ…
717: 2010/12/29(水) 09:59:54 AAS
青森・留置施設脱走:懲役1年求刑 /青森
外部リンク[html]:mainichi.jp

青森署の留置施設から飛び降りて逃走したとして、逃走罪などに問われた青森市
金沢4、無職、倉内康全被告(34)に対する論告求刑公判が27日、青森地裁
(児島光夫裁判官)であった。検察側は「逃走する強い意志を持っていた」として
懲役1年を求刑した。 検察側は論告で、倉内被告が建造物侵入罪で実刑判決を
受けたことに不満を持っていたと指摘。弁護側が主張する心神喪失については
「公判での受け答えは理論的で合理的」と否定した。 起訴状によると、倉内被告
は8月21日午前8時ごろ、同署3階留置施設の無施錠の窓から飛び降りて逃走。
同日午前9時ごろには同市千刈の商店でたばこ1箱を盗んだとしている。

毎日新聞 2010年12月28日 地方版
718: 2010/12/29(水) 10:01:59 AAS
強制わいせつ:警官装い、女子児童に 容疑で男を逮捕−−尼崎 /兵庫
外部リンク[html]:mainichi.jp

警察官を装って小6の女子児童(12)にわいせつな行為をしたとして、県警捜査
1課と尼崎東署は27日までに、住所不定、無職、柳和彦被告(43)を強制わい
せつ容疑で逮捕した。容疑をおおむね認めているという。地検尼崎支部は、準強制
わいせつ罪などで同被告を起訴した。 容疑は、8月24日午後0時40分ごろ、
尼崎市内で女子児童に、「警察官や。タバコ吸うとるか検査している」などと声を
かけて公園のトイレに連れ込み、わいせつな行為をした、としている。
柳被告は、わいせつ行為の際、携帯電話で女子児童を撮影。児童の母親から現金20
万円を脅し取ろうとした、恐喝未遂容疑で再逮捕されている。

〔阪神版〕毎日新聞 2010年12月28日 地方版
719
(3): 2010/12/29(水) 12:43:53 AAS
【コラム】「たばこ天国・日本」はない

 5年前、日本で1年間研修を受けた時、日本はまさに「たばこ天国」だった。「先進国はたばこの
値段が韓国に比べ2−3倍は高い」と忠告され、覚悟はしていた。だが、日本はそうではなかった。
当時は1箱200−250円で、為替レートを考えれば韓国より安いくらいだった。街のあちこちには
たばこの自動販売機もある。飲食店にも街にも喫煙者があふれ、街のどこに行っても、喫煙者の
ために灰皿が設置されていた。
 しかし今、日本はあの時のあの国ではない。変化に関する限り、どの国よりも動きが遅い日本
だが、たばこ文化だけは天地開びゃく以来の変化が進められている。まず、たばこの値段が
400〜470円になった。特に、今年10月には300円のたばこが410円に値上がりするなど、
たばこ税が大幅に引き上げられ、買い占めという事態まで起きた。
 日本政府は「依然として先進国よりたばこの値段は安い」として、さらにたばこ税を引き上げる
ことを予告している。消費税引き上げをめぐる問題が政権を変えるほど税金に敏感な日本人だが、
たばこ税引き上げについては喫煙者は抵抗すらできなかった。小遣いを減らすか、禁煙するかを
選ばなければならなかった。
 さらに大きな変化は、東京都内でたばこを吸う姿が以前より見られなくなったということだ。
渋谷駅前に行けば、数十人が集まり、まるで火事でも起きているかのようにもくもくと煙が上がって
いるのが見られる。しかし、かつての堂々とした様子はない。肩がぶつかりそうなほど狭い
喫煙場所に集まり、壁を見詰めてたばこを吸う。吸っている人も気の毒だし、見ている人も
そういう目で見ている。東京・千代田区などで始まった「歩きたばこ喫煙禁止」「路上喫煙禁止」
条例が各地に広がるにつれ、見られるようになった現象だ。ほとんどの地域が禁煙区域なので、
繁華街の喫煙場所は渋谷駅前のようにいつも満員だ。みじめな思いをしたくなければ、喫煙できる
喫茶店や飲食店に入るしかない。(続く)

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
外部リンク:www.chosunonline.com
720
(2): 2010/12/29(水) 12:44:08 AAS
>>719続き

 日本人が街でたばこを吸わなくなったのは、罰金が怖いからではなさそうだ。路上喫煙禁止条例が
あるとはいえ、罰金を課さない地方自治体もかなり多い。罰金があっても、1000−2000円ほどで、
取り締まりも厳しくない。しかし、歩行中の喫煙禁止は、時間がたつにつれ、文化として定着してきて
いる。
 特に、歩行中の喫煙者が手に持っているたばこの火で、子供たちが顔にやけどをするというケースが
報じられたことから、この条例は急速に広がった。歩行者のたばこの火は子供の顔に当たる可能性が
高いため、歩きたばこは事実上、凶器だというのだ。たばこの火で子供がやけどをする確率は、
誘拐や交通事故に遭う確率より低いという反論もあったが、大きな流れを変えることはできなかった。
 韓国でも禁煙政策が広がっている。ソウル市は来年3月からバス停留所・公園といった公共の場所
での喫煙を禁止し、これに違反した場合は過料10万ウォン(約7200円)を科すことを決めた。
一部企業では全社員に禁煙令を出した。ソウルでも喫煙者の立つ瀬がますますなくなっているが、
東京に比べれば、ソウルは依然としてたばこを吸いやすい都市だろう。

東京=車学峰(チャ・ハクポン)特派員
721: 2010/12/29(水) 13:27:19 AAS
>>719-720
少し前に東京に転勤したから渋谷駅前ちょくちょく行くが
酷い状態だと感じるくらい、喫煙者のたまり場になってるよ。
以前がどういう状態だったかまではしらないけど
少なくとも現状で迷惑だと強く感じるほどにたまってる。
気の毒な目(+迷惑な目)で見られてるとか、みじめってのは当たってるが。

タバコは凶器って指摘してるが、警察も職務質問の対象を
喫煙者に集中すれば犯罪摘発率が上がるくらい書けばいいのに。
友達の警察官が、警察としての見解じゃなくて個人的な見解として
喫煙者を職務質問する方が一般人に対して行うよりずっと高い確率で
大麻とか持ってるから逮捕に繋がる率が高いと言ってた。
722
(1): 駅前から喫煙所を撤去しろ 2010/12/29(水) 14:44:30 AAS
>>719-720
渋谷も酷いが新宿も酷い。
新宿区は罰金も取らないし喫煙所もかたくなに廃止しようとしない。
千代田区と違い区長が喫煙者に対して甘く考えている。
ニコチンカスにマナーやモラルを説いて、問題が解決するならとっくに解決している。
723: 名無しさん 2010/12/29(水) 15:04:19 AAS
JT・タバコ屋が公園道路課にまとわりついて、ニコチン中毒の公務員を手懐けてるからだよ。
公務員がニコチン中毒でなくなるとJTの言うこと聞かなくなるから
公共施設敷地内全面禁煙に反対するように躾けてるんだ。
 公共施設敷地内全面禁煙にすると、公務員禁煙だからニコチン中毒減るし
ニコチン中毒公務員を全滅すると、公共施設全面禁煙も公設路上喫煙所全廃も簡単だよ
 公設路上喫煙所は全部JTの無料押し付けだよ。
 無料と言うか本来土地占有利用料・広告料取るべきことなのにとらないのは
 ニコチン中毒公務員のJT・タバコ屋への便宜供与だし。
港区はひどいよ。JTのお膝元だけあるよ。条例も作らせないで区民に毒を吸わせて・・。
724: 2010/12/29(水) 18:05:39 AAS
>>722
新宿の住人層は怪しいのが多いからなあ…
だからこそ規制してほしいとは思うんだが
725: ×愛煙家 ○家族DV犯 2010/12/30(木) 09:48:49 AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
たばこ「アカン」 大阪府、飲食店やビーチでも禁煙強化 2010.12.26(抜粋)
■府庁喫煙者は…
 府庁舎内は約2年前から禁煙となっているが、今年5月には府庁周辺
での職員の路上喫煙に住民からの苦情が相次ぎ問題化。橋下徹知事の一
喝で、職員の府庁周辺での路上喫煙は禁止となっている。
 今では路上喫煙の苦情もゼロになったというが、府によると、21年
度の府庁職員の男性28%、女性5%が喫煙者。
愛煙家の男性職員(36)は
「執務中は我慢している。その反動で家で大量に吸ってしまう」とこぼしていた。
○家族DV犯男性職員(36)は「家で大量に家族虐待をしている」と自白していた。
726
(1): 2010/12/30(木) 10:24:27 AAS
青森・留置施設脱走:懲役1年求刑 /青森
外部リンク[html]:mainichi.jp

青森署の留置施設から飛び降りて逃走したとして、逃走罪などに問われた青森市
金沢4、無職、倉内康全被告(34)に対する論告求刑公判が27日、青森地裁
(児島光夫裁判官)であった。検察側は「逃走する強い意志を持っていた」と
して懲役1年を求刑した。 検察側は論告で、倉内被告が建造物侵入罪で実刑判決
を受けたことに不満を持っていたと指摘。弁護側が主張する心神喪失については
「公判での受け答えは理論的で合理的」と否定した。 起訴状によると、倉内被告
は8月21日午前8時ごろ、同署3階留置施設の無施錠の窓から飛び降りて逃走。
同日午前9時ごろには同市千刈の商店でたばこ1箱を盗んだとしている。
               ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  (; ・`д・´)y─~~

毎日新聞 2010年12月28日 地方版
727: 2010/12/30(木) 10:56:26 AAS
>>726
要するにこの脱獄囚は喫煙者
728: 2010/12/30(木) 11:01:46 AAS
犯罪者のほとんがそうじゃんかw
729: ニコチン離脱困窮者の禁煙支援を指示しろ 2010/12/30(木) 11:16:28 AAS
 困窮者をニコチン中毒にして生活費を奪うタバコ屋の片棒担ぎ
 ニコチン中毒貧困ビジネス屋:湯浅誠=ニコチン離脱困窮者
外部リンク:d.hatena.ne.jp
 たばこ>ホームレスへ支給継続 東京都と23区の保護施設 毎日2010年10月1日
  タバコに人生を奪われた人々の自立支援費用>>タバコ税

首相、困窮者支援を指示=年末年始対応で細川厚労相に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
時事通信 12月29日(水)20時17分配信
 細川厚労相は首相との会談に先立ち、都内やさいたま市のハローワークを視察した。
厚労相は記者団に対し、2008年末にNPOなどが都内の日比谷公園に開設した「年越し派遣村」
に、大勢の失業者が集まったような事態が生じていないことを指摘。
その上で「必要な対応が出てくれば、しっかりやりたい」と強調した。
730: 勝間和代のニコ中を変える「法則」 2010/12/30(木) 11:52:51 AAS
ニコ中は自分を正当化する方向へ考えを変える――認知的不協和理論
外部リンク[html]:www.asahi.com 2010年10月11日11時19分
私たちが、矛盾する二つの認知を抱いたとき、その不協和を解消するため、自分たちの考え方や行動、
場合によっては知覚まで自主的に変えてしまいます。
しかも、その変え方は、不協和の度合いが大きいほど、積極的なのです。

もっとも有名な不協和の解消は、たばこを吸うと健康に悪いという考えと、たばこを吸いたい欲求の矛盾を、ど
うやって解決するかということです。
 方法(1)は「喫煙は健康に悪い」という考えを修正します。「喫煙はストレス解消になるし、喫煙所での
     コミュニケーションにも役立つ」というように喫煙を選び続ける方法です。
 方法(2)は「たばこを吸いたい」という考えを修正し、さまざまな方法で禁煙を試みます。
この時におもしろいのが、最初は方法(1)を選んでいた人が、方法(2)に変えて禁煙に成功したとたん、
突然、たばこの害をとくとくと喫煙者に説明し出すことです。
これも認知的不協和の解消で、「本当にたばこをやめてよかったのか」という迷いを消し去るためにも、
方法(2)の正当性を語り続けるわけです。
 逆に、方法(1)を取っている人は、方法(2)を取ろうとして挫折してしまった人たちに、共感と親和性を覚えます。
出典 レオン・フェスティンガー著『認知的不協和の理論―社会心理学序説』
731
(1): 2010/12/30(木) 18:53:10 AAS
改革できない象徴? 「分煙」進まぬ自民党本部

 自民党の「たばこ分煙対策」の遅れが目立っている。民主党本部が完全分煙なのに対し、自民党本部は実力者に
喫煙者が多かった影響か事実上の野放し状態。党内からは「時代に合わなくなったことを改革できない象徴だ」(若手議員)
など見直しを求める意見や、谷垣禎一総裁の指導力発揮を求める声が出ている。

 東京・永田町にある9階建ての自民党本部。11月上旬に1階玄関ロビーに煙吸引機のある喫煙ブースを設置したが、
各階の廊下と会議室には多くの灰皿が置かれており、国会議員らが日常的にたばこをくゆらせている。

 自民党本部から約100メートル東の民主党本部は4階から10階までのうち5フロアに喫煙ブースを設置、
会議中は禁煙だ。公明党本部は全館禁煙、共産、社民両党も喫煙場所を設けて分煙対策を取っている。

外部リンク:www.daily.co.jp
732: 2010/12/30(木) 18:56:11 AAS
ミンスはクソだがこの一点だけ
本当に煙草に関する点だけはジミンより上
733: 2010/12/30(木) 19:20:59 AAS
公明党本部は全館禁煙!!
おお、評価評価
734: 2010/12/30(木) 19:33:20 AAS
タバコ増税は民主党唯一の功績だからなw
735: 2010/12/30(木) 23:37:33 AAS
タバコに対する増税だけは民主をほめられるw
736
(1): 2010/12/31(金) 01:47:26 AAS
「脱税たばこ」輸入代行横行 税関、すり抜け監視強化
2010/12/31 0:51日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com
 たばこ増税を背景に、「税金がかからないので安く購入できる」と顧客を集め、海外から
日本ブランドのたばこを輸入するのを代行する業者が横行している。実際は脱税に
あたるが、国際郵便を利用し、税関のチェックをすり抜ける手口。違法性を認識しながら
購入する顧客も多いとみられ、税関当局は「輸入たばこは課税対象で、悪質な税逃れ」と
監視を強めている。
737: 2010/12/31(金) 02:03:14 AAS
>>731
【たばこ】「分煙」進まぬ自民党本部 「たばこ分煙対策」の遅れが目立っていると共同通信
2chスレ:newsplus
738: 2010/12/31(金) 03:23:19 AAS
>>736
その脱税輸入タバコの件以前厚生労働省と財務省に通報したら、
厚生労働省から返事来て「うちらは何もできないから財務省に言え」だってよ。
厚生労働省のやる気の無さは凄いと思った。
739: はぁー 2011/01/02(日) 13:15:55 AAS
【大阪】「酸素吸入中にタバコを吸って引火したのではないか」 府営住宅から出火、46歳女性が死亡
2chスレ:newsplus
740
(1): 2011/01/02(日) 18:19:12 AAS
たばこやめられない韓国人、喫煙率はOECDで最高
2011/01/02 14:44 KST
外部リンク[HTML]:japanese.yonhapnews.co.kr

【ソウル2日聯合ニュース】韓国成人男性の喫煙率は昨年やや下落したものの、依然として
経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では最も高い水準であることが分かった。
 保健福祉部は2日、昨年12月末に満19歳以上の成人男女3000人を対象に
アンケート調査を行った結果、成人男性の喫煙率は39.6%で、初めて40%台を
割り込んだと明らかにした。

 男性の喫煙率は2008年6月末の40.4%から上昇を続け、2009年12月末は4
3.1%となったが、昨年6月には42.6%と下落に転じた。特に、昨年下半期には
40代男性の喫煙率が上半期比6.6ポイント低下の43.4%、50代男性は
10.2ポイント低下の31.3%を記録し、成人男性全体の喫煙率を押し下げた。

 同部関係者は、自治体の喫煙区域指定、40〜50代を中心とした健康意識向上、
保健福祉部が進める禁煙広報活動などが喫煙率の下落につながったとみている。

 しかし、現在の成人男性喫煙率は同部が昨年までに達成するとした目標30%に
大きく及ばず、OECD(2008年平均27.3%)のうちでも最高水準となっており、
禁煙政策の成果が不十分だったとする指摘は免れない。実際に、昨年上半期から
下半期にかけ、30代男性の喫煙率は48.5%から52.2%に、20代男性は38.2%から
40.9%に上昇した。

 一方、効果的な禁煙政策を問う質問には、禁煙区域拡大(22.8%)が最も多く、
次いでたばこの値上げ(19.0%)、喫煙の取り締まり・処罰強化(17.5%)、
禁煙キャンペーン・広報(16.3%)などが続いた。

csi@yna.co.kr
741: 2011/01/02(日) 18:22:41 AAS
禁煙先進国の仲間入りを目指しこの良スレがんばって下さい
742: 2011/01/02(日) 18:25:59 AAS
在日の喫煙率は異常
743: 2011/01/02(日) 18:34:24 AAS
喫煙者の半島叩きは単なる同胞嫌悪だということが判明しました。
744: 2011/01/02(日) 18:56:28 AAS
>>740
【韓国】韓国人の喫煙率、OECD最高 [1/02]
2chスレ:news4plus

喫煙者における犯罪率・DQN率の高さと因果関係あるのかもね〜
745: 2011/01/02(日) 20:07:56 AAS
路上喫煙は在日と見られても仕方ないって事だな
746: 2011/01/02(日) 20:14:00 AAS
同レベルだ。
747: 2011/01/02(日) 20:58:05 AAS
路上喫煙してる池沼なんて、日本人でいるわけないだろwww
748
(1): 和歌山w 2011/01/03(月) 10:22:14 AAS
タクシー全面禁煙 来月5日から
2010年12月30日
外部リンク[php]:mytown.asahi.com

県内を走るタクシーのほとんどが来年1月5日から、全面禁煙化される。業界団体
の県タクシー協会が今月開いた理事会で実施日を決定した。各都道府県内で全面
禁煙化していないのは全国で和歌山県だけだった。 県タクシー協会によると、
協会に加盟するタクシー会社は80社(計1745台)、約2千人の運転手が働いて
いる。これまで県内で保有するタクシーを全車禁煙にしていたのは数社しかなかった。
協会は全面禁煙に当たり、タクシーの窓にステッカーを貼ったり=写真=、車内に
禁煙をお願いする中づり広告を付けたりして理解を求める。喫煙を希望する客を
乗せた場合の想定問答集も作った。運転手が喫煙する場合は営業車を降りて吸うよう
にするため、携帯灰皿を配った。 県内ではこれまで、禁煙化すると客が離れると
心配する声が多かった。協会は2年前から、乗り場を喫煙車と禁煙車に分ける「分煙」
を検討してきたが、全面禁煙化が全国で進んできたことから、和歌山も歩調を合わせた。
協会の西村芳通専務理事は「禁煙化するからには加盟社全体で徹底していきたい」と話す。
県個人タクシー協同組合(66台加盟)も同日から同じく全面禁煙化する。
「たばこ問題を考える会・和歌山」事務局長の中川利彦弁護士は「協会や行政の取り
組みが遅かったのは残念。今後は県民の健康増進にいっそう取り組んでもらいたい」と
話している。
749
(1): 2011/01/03(月) 10:24:05 AAS
偽造、密輸に強い警戒感=たばこメーカー2010年12月31日16時6分
外部リンク[html]:www.asahi.com

1箱(20本入り)当たり100円超の大幅増税となったたばこ。値上がりに伴い、
メーカー各社は偽造や密輸を強く警戒している。ある財務省幹部は「価格が上がれば
上がるほど、違法取引の利幅も増えるため、反社会的勢力の暗躍を招く可能性もある」
と指摘しており、各社は情報収集など監視に力を入れている。 世界シェアトップの
フィリップ・モリス・インターナショナルの日本法人(PMJ)によると、陸続きの
EUでは税率の低い国から高い国への違法取引が横行。急激で不定期な増税を繰り返
した島国アイルランドでも事態は深刻化していると指摘する。 アイルランドでは
増税後に正規品の販売量が減少したにもかかわらず喫煙率はほぼ横ばいで、違法取引が
増大しているとされる。2009年10月には、5000万ユーロ(約57億円)の
過去最大規模の船による密輸が摘発されたという。  財務省関税局などによると、
税関が輸入を差し止めた知的財産侵害物品のうち、たばこ関連は05〜07年は
3000〜7000点台で推移。しかし、「1箱1000円」の議論が出始めた
08年に約9万8600点と急増し、09年には前年比約2.6倍の26万点近くに
上った。  [時事通信社]
750
(1): 2011/01/03(月) 10:36:40 AAS
現在480k。500k前後で書けなくなるので、まとめて記事貼るときはご注意を
751: 2011/01/03(月) 10:46:31 AAS
しかし、年中絶えないもんだな、喫煙ニュース
752: JTは日本最大の殺人企業 2011/01/03(月) 13:14:57 AAS
>>749
>反社会的勢力の暗躍を招く可能性もある

とっくに反社会的勢力のJTがのさばっているんだが。
アホか財務省は。
753: 2011/01/03(月) 13:35:46 AAS
いい加減、財務省はJTの株を手放すべきだよな。
大いなる矛盾だよ。
754: 2011/01/03(月) 14:00:06 AAS
>>748
>運転手が喫煙する場合は営業車を降りて吸うよう
路上喫煙禁止の場所とか、車内で客がいない場合は普通に吸ってそうだな
んでタバコ臭いと言われたら、「(前の)客が止めたのに吸った」とか言うんだろ

>>750
そんときは次スレでいいんじゃね
記事元とか行ってまで見ることもそうそう無いしな
755: 2011/01/03(月) 16:18:18 AAS
ドライバーが吸ったばかりだと臭い
しばらくの間は体内から漏れてくるからね
756: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/03(月) 20:08:16 AAS
<映画館で許せない嫌煙の行為は?>
1位 おしゃべり  173票 (17.3%)
2位 ケータイの電源を切らない  140票 (14%)
3位 赤ちゃん・子どもの泣き声  126票 (12.6%)
4位 椅子を蹴ってくる  115票 (11.5%)
5位 前席の人の頭が邪魔  105票 (10.5%)
6位 イチャつくカップル  49票 (4.9%)
7位 口臭・体臭・おなら  40票 (4%)
8位 咳・くしゃみが激しい  37票 (3.7%)
9位 臭いがキツイ飲食  36票 (3.6%)
10位 ひじかけを独占する  33票 (3.3%)

<アンケート回答者たちの意見や感想>
・頭が邪魔なのはホント勘弁してもらいたい
・イチャつく男性どうしのカップル
・いびきの音が生理的に受け付けない。そもそも1800円払って寝るなよと
・不法に画面を動画撮影している人
・ビニール袋ガサガサ。あれ映画館だとどんなに気をつけてもすごい音が出んだよね
・どんな形であれ音を立てられるのが一番気になるな
・連れてきた赤ちゃん・子どもの泣き声を放置して映画を見続ける大人
・騒音と悪臭だな。音付きの屁最凶
・映画はじまってんのにぼそぼそ喋り続けてたカップルは余程怒鳴りつけてやろうかと思った
・鳴ったケータイに応対した上べちゃくちゃと話し出したのにはびっくりした
・意図的に音や振動を立てて、それをやめず出て行きもしない人はとても不快
・公開から結構経ってからレイトショーで見る事が多い、隣に誰かが居る状態では絶対に見ない
・蹴られるってのとはちょっと違うけど、貧乏ゆすりされた時にはマジでぶっ飛ばそうかと思った

迷惑行為の画像と詳細
外部リンク:getnews.jp
757
(1): 2011/01/03(月) 20:11:52 AAS
こいつのアク禁、解けたのか?
758: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/03(月) 20:14:34 AAS
>>757

うん、解けたww
759: 2011/01/03(月) 20:15:28 AAS
周りを顧みない珍煙がやってそうなことばっかだな
760: 2011/01/04(火) 02:55:55 AAS
 ◆GvfsuWTSd.は、たばこ川柳スレの方でアク禁状態だからなw
 こんどは、こっちへ逃げ込んだのかw
 しつこいやつ!
 お前なんか、人間社会全体にアクセス禁止だ!
761: また喫煙厨か・・・ 2011/01/04(火) 10:07:37 AAS
豊郷小旧校舎群、滋賀の“新”聖地に 常連が守り交流育てる マナー悪化も懸念
外部リンク[html]:mainichi.jp

◇常連が守り交流育てる マナー悪化も懸念
 アニメファンの聖地として全国に知られる豊郷町の豊郷小旧校舎群。ここでは、
 常連のファンたちがボランティアとして聖地を維持している。 「なかなかいいじゃ
 ないか。じゃあ、ここは任せるよ」。演奏をじっと聴いていた小坂智理(とものり)
 さん(37)=岡山県赤磐市=がうなずくと、楽器を抱えた一回りも年下のファンら
 の表情が緩んだ。この日は、全国からファンが集まるダンスイベント。以前は各地の
 アニメ聖地を渡り歩く「一巡礼者」に過ぎなかった小坂さんは、今や聖地を守る側の
 中心にいる。<中略>
 だが、人が増えればリスクも増す。昨年6月に路上に設置した交通安全のための
 「飛び出し女子高生」は、1体が盗まれ、1体の足が折られた。10月には、併設の
 図書館内に飾られていたフィギュアやギターが盗まれた。いずれも、アニメファンが
 集まることを快く思わない人のしわざとみられる。一方、12月には、図書館に
 「マナー違反が続いた場合、閉鎖も考えている」とするファン向けの町の声明が張り
 出された。木製ベンチにたばこの火で落書きした跡があったという。←←←←
 10月に盗まれたギターはすぐ見つかったが、中心となってイベントを企画してきた
 豊郷町商工会青年会の宮川博史さん(41)は「ファンが置いてくれたものが盗まれ
 たことが何よりつらい。町のために頑張ってきたのに、まだ理解してくれない人もいる」
 と落胆する。ほぼ毎週ボランティアに通う多賀町の男性施設職員(41)は「人が
 増えればマナーを守れない人や敵意を持つ人が増えるのは必然だが、ここは聖地。
 せっかく作った交流を守りたい」と力を込めた。

2011年1月3日
762: 2011/01/04(火) 11:28:24 AAS
>木製ベンチにたばこの火で落書きした跡があったという。
喫煙者=犯罪者だからなぁ
763: 2011/01/04(火) 11:40:47 AAS
>「飛び出し女子高生」は、1体が盗まれ、1体の足が折られた

この辺も、ニコ中のやりそうな事った
764: 【キモイ】◇GvfsuWTSdさんの犯罪【たぶん】 2011/01/04(火) 14:10:54 AAS
救急7万4085件 過去最多  2010年京都市消防局まとめ
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

 京都市消防局は3日までに、2010年の火災、救急、救助など災害発生状況をまとめた。
ー中略ー
 火災総件数は170件と前年比16件減で、3年連続で過去最少となった。焼死者は15人で
前年比4人減。火災の内訳は「放火(疑いを含む)」が最も多く、「たばこ」「暖房器具」などが
続いた。救助活動件数は649件で61件増えた。
ー後略ー
【京都新聞 2011年01月03日 18時55分 】
765: 【キモイ】◇GvfsuWTSdさんの犯罪【たぶん】 2011/01/04(火) 14:28:02 AAS
疾病制御センター、室内禁煙の全面的実施は無理
2011-01-04 11:58:08 cri
外部リンク[htm]:japanese.cri.cn

 中国疾病制御センターの楊功煥副主任はこのほど、「いま中国では世界保健機関
(WHO)の『たばこ規制枠組条約(FCTC)』に則り、公共の場である室内で禁煙を全面的に
実施することは無理だ」と述べました。
 楊副主任は、「これまで中国には室内禁煙に関する法規はなく、またタバコ企業の
宣伝などにより、室内禁煙活動の全面的実施は難しくなった」と述べました。
 「たばこ規制枠組条約」によりますと、この条約の締結国である中国は今年1月9日までに
、職場を含む全ての公共の場と公共交通機関における禁煙活動を全面的に実施しなくては
ならなかったものです。
 なお、中国は現在、世界最大のたばこの生産国と消費国であり、その被害を最も大きく
受けている国でもあります。国内の喫煙者は約3億5000万人いて世界のその3分の1を
占めており 、毎年約100万人が喫煙に関連する病気で死亡しています。今、中国の
医療衛生システムは教育機関における全面的禁煙を実現しており、北京や上海、広州など
の都市も公共の場における全面的な禁煙法規を発表しました。(万)
766
(1): 2011/01/04(火) 17:49:50 AAS
尖閣に不法侵入した連中も喫煙者だったしな。
ロクなヤシは居ないよ。
767
(2): 2011/01/04(火) 19:13:36 AAS
SPAがまたしつこく、おかしな法律特集みたいな記事で
飲食店禁煙の条例がおかしいとか…。
ここ最近だけでも4回目くらいか?
ここまで露骨にスポンサー=JTにしっぽ振って恥ずかしくないのだろうか?

ナニワが読みたいから読んでるが、記事の見出しからして
全体的にバカ向けの記事が多いから読者の喫煙率も高いのか?
768: 喫煙宙w 2011/01/04(火) 19:37:41 AAS
11月たばこ税収過去最低 駆け込み需要の反動減
産経新聞 1月4日(火)16時46分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

財務省が4日発表した11月のたばこ税収は、前年同月比34・7%の約237億円で、
伸び率、金額共に単月としては過去最低となった。10月のたばこ税値上げ前の駆け
込み需要の反動を受けて大きく落ち込んだ。 たばこ税は、10月に1本当たり3・5円
(1箱20本入りで70円)の増税が実施され、9月の出荷分を反映する10月のたばこ
税収は、駆け込み需要で過去最高を記録していた。
769
(1): 2011/01/04(火) 20:22:27 AAS
>>766
FCTCに加盟しているのは日本も同じ。
今年1月9日までに職場を含む全ての公共の場と公共交通機関における禁煙活動を
全面的に実施しなくてはないのは日本も一緒。
ちゃんと「ゴメンナサイ」ができる中国政府のほうがよほど上等。
770: 2011/01/04(火) 20:27:58 AAS
それはそうだね。
771: SPA!はワーキングプア喫煙者の愛読書 2011/01/04(火) 20:48:54 AAS
>>767
間違ってもSPA!に金を落してはいけない。
馬鹿が書く馬鹿のための雑誌だからな。
772: 2011/01/04(火) 21:11:31 AAS
( ・∀・)y─┛~~スパハァスパハァ
773: 489KB 2011/01/04(火) 21:29:07 AAS
>>769「中国政府のほうがよほど上等。」とは程遠い中国の原住民やニコチン中毒観光客
50歩100歩というか実質それ以下のゴミ国家をおだてるなwwww
  中国はアヘン戦争を思い出してタバコを売り込む海外企業を死刑にすべき。
ゴミを立てて、相対的に下婢されることで
日本政府・厚生労働省や自治体の健康増進当局が本気になるでもなし
774: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/04(火) 21:35:17 AAS
車の上に花束を置くなどした嫌煙さんが逮捕!

・奈良署は4日、奈良市の小学校教諭の男性(41)にストーカー行為をしたとして、
 ストーカー規制法違反の疑いで京都府木津川市の同市立小の元臨時講師の女
 (34)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年9〜11月、男性を自宅周辺で見張るなどして、付きまとい行為を
 繰り返した疑い。元臨時講師は「見張ってはいない」と容疑を否認している。

 同署によると、元臨時講師と男性はかつて職場の同僚で交際していたが、2006年に
 別れた。その後、無言電話や付きまとい行為を繰り返し、男性の乗用車の上に花束を
 置くなどの嫌がらせをしていた。同署は07年、男性から相談を受けていた。

 外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
775: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/04(火) 21:38:31 AAS
>>767←馬鹿な読者?
776
(1): 2011/01/04(火) 21:41:47 AAS
夜勤でっか?w
777: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/04(火) 21:49:49 AAS
>>776
今日から夜勤です、( `・∀・´)ノヨロシク
778: 2011/01/04(火) 22:00:05 AA×

779: 2011/01/04(火) 22:02:10 AA×

780: ↑やっぱりセットで来たね スルー&あぼ〜ん推奨 2011/01/04(火) 22:10:25 AAS
3日午前6時前、世田谷区梅丘の木造モルタル2階建てのアパートの一室から火が出ているのを、
近所の人が見つけ119番通報しました。
 警視庁によりますと火はおよそ1時間後に消し止められましたが、この部屋に住む斉藤直比古さん(62)が
全身にやけどを負うなどして間もなく死亡しました。
 斉藤さんは大晦日の日に退院したばかりで、当時、部屋には1人でいたということです。
部屋にはタバコの吸い殻が落ちていたことなどから、警視庁は斉藤さんのタバコの火の不始末が出火原因とみて
詳しく調べています。(03日10:46)

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
781: 2011/01/04(火) 22:19:47 AAS
『大井町に完全禁煙の喫茶店「グランキネマ」−喫煙可の姉妹店と差別化』

大井町駅近くの大井サンピア商店街に昨年12月1日、
セルフサービスの喫茶店「グランキネマ」(品川区大井1、TEL 03-3771-8778)がオープンした。
経営はカフェ・ド・キネマ(大田区)。

 蒲田と同商店街内で「カフェ・ド・キネマ」を展開する同社。両店とも喫煙可能だが、
3店舗目に当たる「グランキネマ」は完全禁煙に設定した。「おいしいものを提供したい」という思いから、
メニューも差別化。コーヒー豆にもこだわり、姉妹店とは異なる茨城県のサザコーヒーを提供する。
ブレンドコーヒーは200円。店舗面積は1階と地下1階合わせて56坪で、席数は56席。
(以下省略、続きはリンク先にて)

外部リンク:shinagawa.keizai.biz
782: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/04(火) 22:19:53 AAS
嫌煙さんが自立へ向け一歩踏み出す

庭先で、マツが腰をひねり枝を広げる。奥には、どっしりとした瓦ぶきの家屋。
その2階に男性の部屋はある。

「僕がひきこもっているのは、父さんへの復讐(ふくしゅう)だ」。
そう家族に訴え、30年間、社会と接点を持たずにきた48歳の男性が、
昨秋、中部地方の専門病院に通い始めた。

結婚して家を出ている姉によると、通院へ背中を押したのは、
反発しながらも同居してきた80代になる父の死だった。

「病院へ行こう」。1人になった男性に姉が促すと、素直にうなずいたという。

対人不安から、会話は親類と医師に限られる。
記者も、姉に付き添われて歩く姿を離れて見守った。

病院へ送り、実家に食品を届ける姉は疲れ果てる。
「世間から見ると大人。でも、自立はまだ」

高校3年、最初は不登校から始まった。母の死、いじめ、進路選択などが重荷となり、
思春期の心を閉ざした。

「母さんが甘やかした」「卒業して就職しろ」。仕事中心で、亡くなった母に子育てを任せてきた父は、
叱るほか接し方を知らなかった、と姉は言う。それが息子を逆上させ、時に暴力となった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
783: 2011/01/04(火) 22:19:54 AAS
またタバコの火の不始末か・・・
784: 2011/01/04(火) 22:30:25 AAS
2ch終了のお知らせ ユーザー数(概算)でニコ動の他、モバゲー・GREEにも完敗
2chスレ:news
ユーザー数(概算・国内)

2ちゃんねる:1000〜1500万
ニコ動:1670万
youtube:2699万
mixi:2000万
モバゲー:1939万
GREE:1834万
twitter:915万
facebook:165万
アメーバ:835万

まあ一概に数だけの問題ではない。見やすさ使い安さで影響力が違うし、
性別や年齢層も大問題である。
2chが高齢化し社会からより一層、ドロップアウトしてきてるのも重要なことだw
ヤフーがダントツだと思うけどね。ヤフーの反タバコはプロ級が大勢いるw
785
(1): 【キモイ】◇GvfsuWTSdさんの犯罪【たぶん】 2011/01/04(火) 22:38:56 AAS
スリランカ政府、ミニスカート着用禁止を検討
2011年 01月 04日 17:01:23
外部リンク:www.afpbb.com
【1月4日 AFP】スリランカ政府は3日、ミニスカート着用の禁止を検討していることを明らかにした。
 現地の報道によると、政府は公共の場所でのミニスカート着用が違法になるような
服装規定を策定するよう委員会に指示したという。報道を受けて文化省高官は、各方面から
ミニスカートに対する苦情が寄せられているため禁止を検討しているが、最終的に
決定したわけではないと語った。

■規制の厳しい保守的な島国
 マヒンダ・ラジャパクサ(Mahinda Rajapaksa)大統領は近年、肌を露出した女性の
街頭広告の撤去や、禁酒や禁煙を推進するキャンペーンを行っている。
地元紙ラクビマ・ニュース(Lakbima News)は、文化省が「純潔主義の時代」を
進むつもりならばミニスカートの違法化もありえると報じた。
 前年、米歌手のエイコン(Akon)がスリランカ公演のための査証(ビザ)発行を
拒否されるという騒動もあった。エイコンのプロモーションビデオの1つで、プールサイドで
仏像を前にビキニ姿の女性たちが踊る場面があったことに仏教の僧侶たちが
反発したのが原因だった。(c)AFP
786: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/04(火) 22:56:37 AAS
>>785
タバコ関連ニュースじゃないですね
787: 498KB 2011/01/04(火) 23:40:00 AAS
「新しい政策づくりの年」仕事始めで松沢知事  2011.1.4 21:25
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
地方分権改革や厳しい景気情勢も課題として指摘する一方、「神奈川ならではの
先進施策も推進していく」と述べ、受動喫煙防止条例の違反者への罰則導入による
全面施行や、電気自動車の普及を掲げた。

大阪府 橋下知事を見習い 神奈川県職員・県警の全面禁煙させろ。
もちろん神奈川県下全面ニコチン中毒への罰金導入も神奈川県民の希望です。
788: 2011/01/04(火) 23:50:23 AAS
神奈川に住みたい
789: 499KB 2011/01/05(水) 00:18:02 AAS
テレビ朝日 朝まで生テレビ 2011/01/01(Sat)01:30
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
森永卓郎 に配慮したのか喫煙させないスタジオにガラス灰皿を用意
ディレクタがタバコ屋に小遣いもらっているんだろう。制作スタッフの糞振りがわかる。
しかしニコチン中毒 湯浅誠 側にはなし 勝間和代が抑えたのか?
 数時間後 CM休憩後 空のままガラス灰皿は撤去された
視聴者クレームの成果か・・・
790: 松沢知事は神 2011/01/05(水) 00:22:50 AAS
さすがだ、松沢知事は。次期首相にふさわしい。
791: 2011/01/05(水) 05:02:44 AAS
2011年1月5日 MBS毎日放送 VOICE 18:15〜
顔認証たばこ自動販 機フジタカコーポレー ョンが
『詐欺的商法』として放映されますー。
792: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. 2011/01/05(水) 09:57:25 AAS
高速道路を嫌煙さんが1キロ歩いて保護される

3日午後0時55分ごろ、福島県郡山市熱海町の磐越自動車道上り線で、女性が路肩を
歩いていると、通行車両から福島県警に通報があった。県警高速隊が五百川パーキングエリア
(PA)の約200メートル手前の地点で、茨城県ひたちなか市の無職女性(42)を発見し
保護した。

高速隊によると、女性は夫と2人で観光旅行から帰宅する途中だった。自分で運転していた
軽自動車の車内で夫と口論になり、車を路肩に止めて歩き始めたという。
女性は路肩を約1キロにわたり歩いたとみられる。車内に残された夫は自分で車を運転し、
先に五百川PAまで行っていた。高速隊は2人に注意した上で帰した。

外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
793: 2011/01/05(水) 10:21:00 AAS
詐欺:アーバンエステート元会長ら、容疑で取り調べ 1都8県で被害
外部リンク[html]:mainichi.jp

完成の見通しのない住宅建築工事を請け負い、代金をだまし取ったとして、埼玉
県警は4日午前、注文住宅販売会社「アーバンエステート」(埼玉県川口市、破産
手続き中)の元会長(61)、元社長(47)ら数人に任意同行を求めた。詐欺
容疑で取り調べ、容疑が固まり次第、逮捕する。被害は東京、千葉、埼玉など1都
8県に及び、県警は、破綻隠しによる大がかりな前払い金詐取の全容解明を進める。
<中略>
◇「CM、信用してしまった」 破綻直前、先払いの1300万円返らず
 埼玉県越谷市の会社員男性(39)は、アーバンエステートに自宅の建て替え費
 (2600万円)の半額1300万円を先払いし、同社が破綻したのはその直後
 だった。解体作業はストップ、別業者に依頼し建て替えたが、代金は返ってこない。
 「こうした工事では進捗(しんちょく)に合わせ少しずつ代金を払うことを後から
 知った。不慣れな立場につけこまれた」と憤る。 男性が前払いしたのは09年3月
 10日で、直前には同社の担当者から「他社よりも500万円は安い」「50万円分
 のオプションがつく」などと契約を求める電話が頻繁にかかってきたという。同社が
 民事再生法の適用を申請したのは解体工事開始からわずか2日後の同24日だった。
 男性は、解体・新築工事を別の業者に2200万円で発注し、09年12月に完成
 した。しかしアーバン社への1300万円と合わせ二重の35年ローンを負っている。
 昨夏、新居を訪れると、ブロック塀は1段しかなく、玄関前で男性と妻、息子3人が
 草抜きなど敷地の手入れをしていた。建築費節約のため、玄関前の駐車場や塀は
 自分たちで休日に手掛けていた。 ローン返済は月10万5000円で、「子どもに
 ローンを残したくない」とたばこや酒をやめた。最近は不況で残業ができない。
 「テレビCMも大量に流れ信用してしまった。払ったお金がどれだけ汗水流して稼ぐ
 ものか分かっているのか」

毎日新聞 2011年1月4日 東京夕刊
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s