[過去ログ] 【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.70【70】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2018/05/17(木) 22:08:46 AAS
原曲はゲイの歌
Young Men's Christian Associationの頭文字
アメリカのYMCAの寮は男ばかりでゲイが生まれやすい環境で
それをオブラートに包んで歌ったものらしい
877: 2018/05/17(木) 22:35:38 AAS
>>856
長髪から短髪へと流行も変わり新しい時代が始まった感じだったね
山口百恵が引退して松田聖子のデビューもあったし
878: 2018/05/17(木) 23:12:05 AAS
YMCAを聞いて子供ながらに意味がわからず、なんの略語か調べて、前後の歌詞との整合性を考えた上で、単なるノリだけの曲と結論づけた。
以後、西城秀樹は中身のない歌手だと認識してるから今回の訃報に何の感慨もない。
それはそれとして御冥福をお祈りします。
879: 2018/05/17(木) 23:54:14 AAS
秀樹の奥さん若いんだっけ?
880: 2018/05/18(金) 00:10:01 AAS
>>868
ローカルの旅番組だったよね?
それ見たときに死期が近いと家族全員が言ってたわ。
881(1): 2018/05/18(金) 11:51:20 AAS
曲で送らせてもらうならばこれかな
ブルースカイブルー
動画リンク[YouTube]
882: 2018/05/18(金) 12:19:37 AAS
新御三家(西城、野口、郷)には特に思い入れはないかな。
あるとしたら沢田研二か。
「勝手にしやがれ」「TOKIO」「ストリッパー」などの印象が鮮烈だった。
あの派手な手法は、後に中森明菜が参考にしたらしい。
883: 2018/05/18(金) 12:47:28 AAS
思い入れは、無いが、
ちょい年上に死なれると、辛い
だんだん、順番が回って来たのを感じる
西城秀樹、死ぬにはちょと若かったな
合掌
884: 2018/05/18(金) 12:50:44 AAS
>>881
俺はこの曲
ラストシーン
動画リンク[YouTube]
885: 2018/05/18(金) 16:58:22 AAS
ビレッジピープルのYMCAに次ぐヒット、インザネイビーはそのまま
ピンクレディーのピンクタイフーンに。ゲイっていい曲作るわw
886: 2018/05/18(金) 17:17:43 AAS
チャリで手離し運転しながらYMCAのポーズして大声で歌ってたわ
何考えてたんだろう…ガキの頃の俺w
887(1): 2018/05/18(金) 18:31:42 AAS
映画BE-BOPの菊リンの人も亡くなったそうな 51歳
888: 2018/05/18(金) 18:58:47 AAS
ゲイというかバイまで含めると
サム・スミス、エルトン・ジョン、ボーイ・ジョージ、フレディ・マーキュリー
FGTH(フランキーゴーズトゥハリウッド)、デヴィッド・ボウイ
日本だと槇原敬之、平井堅などなどかな?
889: 2018/05/18(金) 19:03:34 AAS
亡くなる数日前に「眠れぬ夜」聴きたくなってつべで探したんだ。
仕事中に一人のとき、メロディなぞったりして。
890: 2018/05/18(金) 19:28:53 AAS
子会社の窓際に追いやられた俺が、本社勤務に復活。思えば、子会社勤務のこの三年は牢獄のようだった。
891: 2018/05/18(金) 22:01:50 AAS
>>887
えっ?嘘?マジかよ
892: 2018/05/18(金) 22:03:09 AAS
【訃報】映画「ビーバップハイスクール」 立花商業・菊リン、菊永淳一さん死去 51歳★2
2chスレ:mnewsplus
893: 2018/05/19(土) 01:44:34 AAS
夕飯はバーモントカレーにしたよ
894: 2018/05/19(土) 09:05:57 AAS
カレー結構作って食べるんだけど、バーモントが飽きないな、やっぱり。
895: 2018/05/19(土) 12:58:36 AAS
カレーはスパイスから作った方が上手い。
2年前に教えてもらってから、見事にはまったw
896: 2018/05/19(土) 13:25:10 AAS
めんどくせえよ。
897: 2018/05/19(土) 13:50:24 AAS
面倒でないよ
私も作るけど、スパイス3種類あれば美味いのが作れる。
898: 2018/05/19(土) 14:25:17 AAS
野菜切って、そのまま炒めて ルーぶち込めばうまいのが出来るんだからいいだろ。
899: 2018/05/19(土) 15:02:08 AAS
俺は3分温め派
900: 2018/05/19(土) 15:06:44 AAS
俺はCoCo壱番屋派👳
901: 2018/05/19(土) 16:17:56 AAS
CoCo壱は俺には辛すぎる
902: 2018/05/19(土) 17:03:53 AAS
「つらすぎ」なのか「からすぎ」なのかw
903(1): 2018/05/19(土) 19:49:16 AAS
CoCo壱行ったこと無い
松屋ばっかりいっていると
何となく、高い感じが、、、
やっぱり美味しいの?
904: 2018/05/19(土) 20:55:26 AAS
ココイチのカレーの材料はハウス食品が供給
豆知識でも何でもない、外食好きには周知の事実
905: 2018/05/19(土) 21:05:23 AAS
>>903
松屋のカレーはレベル高いって何かに書いてあったね
906: 2018/05/19(土) 21:07:29 AAS
ターバンカレー食べたくなった
907: 2018/05/19(土) 21:15:07 AAS
ココイチのカレーは水分多めだよねー。
昔みたいなネットリ系が好みなんだけどな。
908: 2018/05/19(土) 21:16:46 AAS
昔銀座にモンタニエっていうカレーのお店があってね
うまかったなぁ
909: 2018/05/19(土) 21:37:51 AAS
西城秀樹の追悼の思いも含めてカレーの話しをしたら必ずスパイスから〜、な奴が現れる。
スパイスから作るのも美味いし、ルーはルーのカレーで美味いのにな。
やたらマウント取りたがるのはもう恥ずかしい年頃だぞ。
910(2): 2018/05/19(土) 21:41:17 AAS
いままでの人生でカレーを外食で食べたことがない
母や彼女や妻が作る家庭のカレーの味しか知らない
911: 2018/05/19(土) 21:44:37 AAS
それはそれでいいんじゃない
912: 2018/05/19(土) 23:00:35 AAS
>>910
18〜20歳までの昼飯は、工場の社食でほぼカレーだったよ。
理由は安くて量が多くて早く出てくるから。
生命保険と住宅財形を天引きされたら殆ど手元と残らない安月給だったからね。
それから社内結婚して独身寮から社宅に越して共稼ぎ。
あんなにカレーを美味しく感じた頃が懐かしい。
913(2): 2018/05/20(日) 00:15:31 AAS
>>910
いちどココイチに行ってみなよ
話のネタのつもりでさ
びっくりするぐらい普通のカレーを高い値段で出してるからw
914: 2018/05/20(日) 00:19:02 AAS
>>913
CoCo壱が人気の理由が本当に分からない 値段で一度行ったらもういいってなる
俺は牛丼屋のカレーが一番安くて美味いな
915: 2018/05/20(日) 00:22:27 AAS
今金沢にいるんだけど、俺はチャンピョンだよ。
916: 2018/05/20(日) 00:34:34 AAS
CoCo壱はトッピングありきだからな〜商売上手だわ
金沢といえばGOGOカレーだね、でもあれ濃すぎて正直旨くないよねw
917: 2018/05/20(日) 00:38:59 AAS
確かにココイチはあの価格の半額くらいでちょうどいいよね
それにしても昼時はなぜか混んでる
918: 2018/05/20(日) 02:08:50 AAS
カレー食いたくなってきた
夜勤明けに牛丼屋でカレー食うかな
919: 2018/05/20(日) 04:08:35 AAS
バーガーキングでワッパー食べたけどおいしかったよ
920: 2018/05/20(日) 08:25:04 AAS
ボインちゃんも亡くなったのか
それこそ何の感情移入もない方だったがうちの親と年齢近いなぁ
921: 2018/05/20(日) 17:18:20 AAS
俺たちが中高生の時って、マックで食べても千円いちゃってたじゃん。
ファミレスとかも今より高かったよ。
それ考えたらまあ、幸せなのかなと。その分みんなの給料が下がったけどね。
922: 2018/05/20(日) 19:13:44 AAS
そうさなあ、小学校の頃なんてマック有難がってたわ〜
923: 2018/05/21(月) 04:15:40 AAS
マックのポテトを好きなだけ食べたいと思ってたな。
今、実際にやったら胸焼けする歳になっちまったけど・・・
924: 2018/05/21(月) 17:35:54 AAS
西城秀樹に関しては、あの状態を目にしても西城だけはデッドしないとという変な思いがあったな。
星野、衣笠両氏もデッドのイメージから遠い人で実感なし。王や長島見ると常にデッドの連想はするが長生きしている。
野口五郎が後追い考えていそうだが郷は猪木と同じような「自分大好き」の性格なので、野口ほどではなさそう。
925: 2018/05/21(月) 18:20:44 AAS
五郎だって所帯持ってるしいくら親友とはいえ後追いは無いだろ
926: 2018/05/21(月) 22:07:23 AAS
というか、本当に親友なのかよ
テレビ向けのアピールだろ
今ごろ年齢詐称してた奥さんに生命保険の相談でもされてんだろ
927(1): 2018/05/21(月) 22:34:56 AAS
実際何歳位だったのかね?俺らが小学生の頃から西城秀樹だけは年齢詐称を囁かれてたけど。
928: 2018/05/21(月) 23:37:41 AAS
調べてみたら最初の脳梗塞は48歳と数か月、今の我々とほぼ同じ年の時なんだね
929: 2018/05/22(火) 10:56:27 AAS
>>927
日本国籍に帰化した際の官報がネットで幾らでも見れるだろ?
そこに生年月日が記載されてるから何才サバ読みしてるか分かる。
西城秀樹や矢沢永吉はプロフィール通りだったが和田アキ子はサバ読みしてる。
930: 2018/05/22(火) 19:24:52 AAS
金福子(笑
931: 2018/05/22(火) 19:26:23 AAS
あれ、和田アキ子の帰化前の本名ってNGワードなんだ
金
福
子
932: 2018/05/22(火) 20:27:00 AAS
それより麻生太郎の愛人がママをやってる六本木の店「Bovary」に行きたいのだが
いちげんさんは無理かなあ
933: 2018/05/22(火) 20:46:04 AAS
ちなみに麻生さんの奥さんの父、鈴木善幸さんの地元には
Burberryの工場があった
934(2): 2018/05/23(水) 12:44:14 AAS
良く知ってますね!
同い年なのに感心
政治は、夜のニュース位でしか見てない
投票も行ってないよorz
935: 2018/05/23(水) 18:52:26 AAS
>>934
すぐに選挙に行って立憲民主党に投票しよう
936: 2018/05/23(水) 18:55:33 AAS
>>934
夜のニュースばかり見てるとまんまとマスコミに乗せられたりしない?
937: 2018/05/23(水) 20:33:21 AAS
テレビ見るとバカになるってのは本当のことだな。
938: 2018/05/23(水) 20:33:42 AAS
TVのニュースとかって表面的すぎて内情が分からなかったり、
かと言えば特定の思考に偏りすぎたりとかあって、結局何が何だかというね。
投票は40代ぐらいからは一応行くようにはしている。
国が関係すると選挙費用?が数百億とかかかるらしいし…
田舎なので市議会とかは、今度は一票の価値が高いので欠かせない。
これなら大きい会社とか経営してたら1つの勢力にもないかねないような。
939: 2018/05/23(水) 21:26:51 AAS
娯楽物でも子供らに教わった人気ユーチューバーの番組は際どさがあって面白い
テレビでは絶対放映できないやつが多い
テレビのニュースは見ないなあ。どうせ見ながら寝ちゃうし
ただNHKのドキュメンタリーとか見るとテレビの力はあなどれないなと思う
940: 2018/05/23(水) 21:43:55 AAS
俺はニュース見るわw
主にスポーツと天気だけど
941: 2018/05/23(水) 21:58:31 AAS
NHKはホント制作費と時間はかけてるらしいから…
スポーツ、大谷選手のは欠かせない。
Jリーグは見ないが、イニエスタが来るという神戸は…
ポドルスキがイマイチのようなのでうまく組み合わさればどうなのかと
ストイコビッチとかジーコのような期待をしてもいいのか
942: 2018/05/23(水) 22:11:22 AAS
イニエスタ話題になってるけど金の為に仕方なく…らしいからどうだろうね
943: 2018/05/23(水) 22:33:38 AAS
「関西学院大学」を「カンセイガクイン」と読むと知ったのは中島みゆきのオールナイトの1986年の秋あたりの
「ひとりじょうずと呼ばないで」コーナーの投書だったな。それまではやはり「カンサイガクイン」と呼んでた。
内田はもちろん挑発的にわざと間違えてるんだろうけど。
944(1): 2018/05/23(水) 22:43:31 AAS
デイアノスの「あしたのジョー」初回版が700円と安いので買ってしまった。後悔。
「あしたのジョー」は引力が強すぎて結局、全部見なきゃ気がすまなくなってきてる。総額1万近くは結局使っちゃいそう。
あれは俺らの生まれた年の作品でもあるし俺も子供のころは涙橋みたいなドヤ街付近に住んでたから。
「ディズニーランド」だの「ワンピース」だのスマートでポップなものには全く興味ない俺。
「行き行きて神軍」だの「激突(スピル・バーグ)」だの「あしたのジョー」みたいなアクの強い作品には反応してしまう。
945(1): 2018/05/24(木) 07:07:45 AAS
これまで見たドキュメンタリーで最も心に響いたのは、NHK「奪還 〜ジョージ・フォアマン45歳の挑戦〜」かな。
当時、45歳で世界ヘビー級王者に返り咲いた、ジョージ・フォアマンのスポーツドキュメンタリー。
取材したのは、作家の沢木耕太郎。
放送は94年なので、俺はまだ25歳の若者だった。
今見ると、あの時とは違った意味で感慨深い。
YouTubeにもアップされてるので、もし良ければ見て欲しい。
946: 2018/05/24(木) 09:44:09 AAS
沢木耕太郎のインド旅行はハマった
947: 2018/05/24(木) 14:48:49 AAS
>>945
後楽園ホールでも試合した記憶があるな 返り咲く前かタイトル失ってからか忘れたけどグラサンが食い込んで歪んでたから思わず笑った記憶がある
948: 2018/05/24(木) 18:38:10 AAS
>>944
あしたのジョーをモチーフにしたメガロボクスなるアニメを今放送しているよ
949: 2018/05/25(金) 01:32:09 AAS
ゼロの迎撃が電子ブックにない
言葉狩りされてるのかな?信じられない
950: 2018/05/25(金) 02:22:06 AAS
ニュース番組が、延々と同じネタを引っ張ってるのって
当初は洗脳の一種だと思ってたんだけど
他のニュースがないだけなのか?と思い始めた
昔は30分だった番組を
引き延ばして2時間にして放送してるような
そんな感じがしてならない
951: 2018/05/25(金) 02:26:03 AAS
ドラゴンボール超は面白い
952: 2018/05/25(金) 02:33:55 AAS
船越英一郎のニュースなんてありえんよ
でも、バイアグラ報道があって以来、気になってる事があるんです。
船越の頭を見るたびに、増毛効果があるのではないかと・・・ ハゲの直感です
953: 2018/05/25(金) 06:45:42 AAS
ハーゲ 時々 kill me
954(1): 2018/05/25(金) 14:21:13 AAS
あの日大コーチのメガネからして反省の意思なしだな。
955(3): 2018/05/25(金) 14:26:35 AAS
元プロ野球選手が車内オナニーして逮捕されたそうだが気持ちはわかる。
嫁はさせてくれないし家でしてて成人した息子に見つかったらえらいことになるし。
956: 2018/05/25(金) 14:33:58 AAS
今月の給料220円
957: 2018/05/25(金) 15:35:46 AAS
>>954
学生時代にゲイビデオに出てたらしい
958: 2018/05/25(金) 18:33:51 AAS
>>955
トイレに籠もってすりゃ良いだろw
959: 2018/05/25(金) 18:53:04 AAS
仕事 リタイアしたい
管理職辞めて 週3日くらいのバイトでいいんだが
960: 2018/05/25(金) 21:00:17 AAS
>>955
情けない事言うなよ
961(1): 2018/05/25(金) 21:36:17 AAS
>>955
何か露出狂だったという話が。
その性癖も止まらないらしいね。
スーパー駐車場の車内だったというから、
よほど見つけられやすいようにしていたのか…
962(1): 2018/05/25(金) 23:46:49 AAS
ジェットストリームのオープニングソングを聴いた。
色んなものが込み上げて涙があふれた。
963: 2018/05/26(土) 00:25:40 AAS
俺はクロスオーバーイレブンだな
964: 2018/05/26(土) 01:54:00 AAS
>>961
露出狂って聞くと家のベランダでお立ち台に乗ってスポットライト当てて外から見えるようにして逮捕された記事を必ず思い出すわ
965: 2018/05/26(土) 07:16:32 AAS
でも野外オナニーは気持ちいいんだぜ
966: 2018/05/26(土) 14:04:44 AAS
>>962
それをFM放送で聴きながらプロ野球ニュースを見て寝るのが中学2年秋の習慣だった。
忌野清志郎「三菱ミラージュ 逃げるんだ」〜「ホンダ アコード レイ・チャールズ「素晴らしき世界〜
〜アッシザグリン ザ グリン・・」この2つのコマーシャルはなぜかラジオCMでもセットだった。
松田聖子「ミノルタ トークマン」やら「サントリーペンギン(所ジョージ)」とかな。
967(1): 2018/05/26(土) 16:53:27 AAS
「俺達もう終わっちゃったのかなぁ?」
968: 2018/05/26(土) 17:18:30 AAS
とっくにEDですよ旦那
969: 2018/05/26(土) 18:35:10 AAS
ワンダーシビックはサッチモの「この素晴らしき世界」?だったかな
かっこインテグラとか、ビートルズのトラッド・サニーとか
970: 2018/05/26(土) 18:42:34 AAS
>>967
バカヤロー!まだ始まっちゃいねぇよ
971(1): 2018/05/26(土) 18:47:29 AAS
今日で49歳になった。40代最後の1年だと思うと感慨深いものがある
972: 2018/05/26(土) 19:05:12 AAS
日大みたく会社でも無能な上司の下で働く部下は可哀想
973: 2018/05/26(土) 19:06:48 AAS
>>971
おめ
がんがれ
974: 2018/05/26(土) 19:55:23 AAS
お前ら本当に44か?
恥ずかしいぞ‼
975: 2018/05/26(土) 20:51:55 AAS
クロスオーバー11が好き。年数回復活してくれるから有難い。
976: 2018/05/26(土) 23:57:58 AAS
宗教トラブルから10年、未だに都合よく近づいてくる弟夫婦。
このトラブルで多くの人を傷つけ悲しませたにもかかわらず。
もう限界。吐き出す美女がなくてゴメン。
977: 2018/05/27(日) 01:13:03 AAS
この歳で恋愛中
結婚しなくてもいいから、一緒に歳を重ねたい
978: 2018/05/27(日) 02:12:03 AAS
おお頑張れよ
もちろん若い女だよな!
979: 2018/05/27(日) 05:24:28 AAS
ルパン3世面白いな
980: 2018/05/27(日) 05:44:38 AAS
黄昏流星群みたいだな。あの頃理科出来なかったけど今見るとわりとしみてくる。
981: 2018/05/27(日) 07:28:44 AAS
ドラゴンボール超面白いよね
982(1): 2018/05/27(日) 11:17:04 AAS
今更になって真面目に数学やっとけばよかったと思う。
今からやって身につくかな?
983: 2018/05/27(日) 11:23:50 AAS
何事もはじめるのに遅いということはないってきいた
984: 2018/05/27(日) 11:49:07 AAS
六十の手習いというのもあるし、アカデミー賞の辻さんの例も。
今度は数学の才能がある子として生まれるかも
因果応報って一生だけに限ったものでもなく。
後はモチベーションかと。自分で環境を作っていく。
985(1): 2018/05/27(日) 15:30:25 AAS
通常弾でいいからミサイル作ってみたいんだよ。まずはペットボトルミサイルでも作ってみようかな、と。
真夏の方程式で湯川学がやってたじゃん、あんなの作ってみたい。
それできたら、飛距離をどうやって伸ばすのかとか。
数学の基礎もわからないから勉強して、遠くまで飛ぶ飛翔体作ってみたい。
もちろん他人に危害を与える目的じゃないよ。
986: 2018/05/27(日) 17:42:13 AAS
>>985
普通に水と圧縮空気を使ったペットボトルロケットで我慢しとけ
987: 2018/05/27(日) 19:20:23 AAS
>>982
数学でもどういう分野かな?仕事で、sin/cos/tanは使ってるw
988: 2018/05/27(日) 19:43:42 AAS
>>913
オレ大好きなんだけど(´;ω;`)
989(2): 2018/05/27(日) 19:59:23 AAS
昔の洋楽聴いてうるうるなう。
シンディのタイムアフタータイムは名曲。
990: 2018/05/27(日) 20:00:56 AAS
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.70【71】
2chスレ:cafe40
ついでだから次立てた
991: 2018/05/27(日) 20:06:49 AAS
>>989
フィルコリンズが歌ってるバージョンも良いぞ
992: 2018/05/27(日) 21:54:55 AAS
マドンナならボーダーラインだな
993: 2018/05/27(日) 21:56:56 AAS
初めて聴いた洋楽はABBAのダンシングクイーン
994: 2018/05/27(日) 22:17:00 AAS
夜ヒットにノーランズ出てて見たの覚えてるな
あと、ファラ・フォーセットとかさ
小学生だったかも?
995: 2018/05/27(日) 22:19:38 AAS
ビリー・ジョエルのアレン・タウン
996: 2018/05/27(日) 23:00:43 AAS
夜ヒットで古館がZZ TOPのことを「ジジイのゲップ」と紹介していた。
今だったら、炎上→謝罪(最悪降板)だろうね
997: 2018/05/27(日) 23:13:26 AAS
中高時代が洋楽黄金時代だな
ワム、カルチャークラブ、ケニーロギンス、オリビアニュートンジョン
などなど懐かしいね
998: 2018/05/27(日) 23:25:20 AAS
シカゴ、デュランデュラン、シンディローパーも
999: 2018/05/28(月) 00:03:49 AAS
あー、私が始めて知った洋楽って、ジョリーンかも
ジョリーンジョリーン〜
オリビアのね
1000: 2018/05/28(月) 00:04:32 AAS
>>989
スマン、勘違いw
あれはトゥルーカラーズだったw
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 11時間 5分 29秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*