[過去ログ] 今月の給料いくら? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(3): 2017/09/05(火) 21:52:57 ID:fYGqNNPA(1)調 AAS
34歳 月給35万
賞与は夏冬合わせて102万

何だ俺が最底辺じゃねーか
52
(3): 2017/09/21(木) 06:24:00 ID:bFucIj+C(1)調 AAS
>>51
朝4時から夜23時まで営業所に居て、その時間内でバスを9時間運転する。
給与は運転した時間分のみ支払い。営業所で待機した時間分は支払われない。
長い拘束で5日勤務したら1日休み。毎月5日休み。家族に会えず家庭崩壊。
ちなみに時給900円のバイトを同じ拘束時間で計算すると月給50万円超え。
労働時間にたいする正当な報酬を受けれないのがバス運転手という仕事。
208
(3): 2017/12/06(水) 11:13:22 ID:KPGYb0D+(1)調 AAS
まだ半月分しかもらえなかったー
少ないのが多いのか来月分いくらになるんだろ。

画像リンク

260
(9): 2017/12/26(火) 22:09:44 ID:TQQGkEg8(1/3)調 AAS
給料出たよ

画像リンク

384
(3): 2018/03/31(土) 01:16:09 ID:Fxdf/Hhp(1)調 AAS
>>379
年収って書いてるから税込みだよね?
俺は税込み540万で子ども3人
嫁が350万でもほとんど貯金できないんだけど・・・
生活力無さ杉なのかなぁ
494
(3): 2018/04/21(土) 14:18:27 ID:Hcrz2afb(4/5)調 AAS
>>493
とは言え、周りはみんな30前半で600万以上だよ。
社内は当然として地元のやつらもな。

低所得のやつは馬鹿すぎるのか、夢を追いかけた結果だろ。
考え方が甘いんだと思うよ。

でも日本の社会は気付いたときには、もう手遅れ。
一度落ちると二度と這い上がれないよ。
546
(3): 2018/04/26(木) 21:11:37 ID:kb4IlzwS(1)調 AAS
額面35万で嫁パート7万で子供2人いるけど、公立だからか金には困ってないな。
大学入学までには住宅ローン返済したい。
606
(5): 2018/04/28(土) 19:40:34 ID:mWizTcIp(1/2)調 AAS
38歳 年収360万円
貯金1100万円
今まで抱いた女の子の数 40人
金無しで口説いたのは10人
今月の手取りは18万円だが、面白おかしく独身生活をエンジョイしてるぜ
639
(3): 2018/05/02(水) 01:21:22 ID:8XjFvgoj(2/2)調 AAS
独身ナカマ
月々手取り40〜45だけど全く貯金してない
茄子のタイミングだけ貯金が150ずつ増えていく
まぁまだ30だ相手は見つかると信じてる

マジで婚活でもするかな。。。
790
(3): 2018/06/03(日) 19:11:28 ID:sS3Th5Fe(4/4)調 AAS
>>789
俺は33歳。家庭と持ち家以外は揃ってるよ。
ま、家庭は持つ気ないけどね。
何というか、ある程度何でも買える&所有すると物欲低下しまくるよ。

どんどん高いの買えばってなるけどさ、金額と品質や満足度はある所から比例しないんだよ。
例えば一食300円の食事。1000円、3000円、5000円、1万円、3万円の食事。
さて、どこから比例しなくなるかな?

と言うわけで、ある程度揃うと何を買っていいか分からなくなる。
811
(3): 2018/06/08(金) 20:02:03 ID:hLyEuW1c(1/4)調 AAS
ボーナス150万しかもらえんかったわ
856
(3): ゆーじん 2018/06/16(土) 10:18:29 ID:LyDOx5KY(1/3)調 AAS
んー月給制だから休んでもなにしても給料変わらん…皆みたいに今月こんだけ働いたから…ウキウキとか風邪で休んだからなぁ……ふぅ…というのも無いしー
ボーナスは査定だから貢献度にもよるけど
ぶっちゃけ愛社精神ぶっとんでるしなー
お金のありがたみが分かる時給、日給制の方が
働く意欲ややる気パワーでるかもなぁ…
898
(3): 2018/06/26(火) 19:23:09 ID:Av3G6r6Q(3/4)調 AAS
日本自体のパイは決まってて、その取り合いでしかない。
Sランクは政治家や経営者。Aランクは大手、公務員。Bランクは中規模企業。
Cランクは小規模企業。Dランクはフリーター、派遣。

ある程度の大学出ないとAランク以上には行けないよ。
このランクに行くような家庭は親も基本は大手クラスのそこそこの世帯。

問題はここから。Bランはまだ大卒の意味はあるけど、それ以下は意味は無い。
無駄な費用であり、その期間の労働力も減るから皆が損してしまう。

本来、この層は高卒でさっさと子供産んでくれる層なんだよ。
その意味でもも非常にもったいない。
というわけで、Fランと言われる大学は抹消すべきだよ。
924
(3): 2018/06/29(金) 20:11:24 ID:+OEu5Ygm(1)調 AAS
公務員に今日ボーナスが出た
平均70万だと!

中小企業は20万ぐらいしかないのに

税金泥棒の公務員少しは税金対策しろ
退職金も減らせ

国民の税金の半分近くが公務員、政治家の給料、ボーナス、退職金に使われている実態
987
(3): 2018/07/07(土) 09:33:54.26 ID:yBejFwpH(1)調 AAS
メーカー
33歳
額面50
茄子130×2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.499s*