[過去ログ] 今月の給料いくら? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360
(1): 2018/03/29(木) 10:46:18 ID:Kyt3dcsJ(1/2)調 AAS
>>359
それはすごい!業種は?
361: 2018/03/29(木) 12:02:52 ID:nMvPbnFP(1)調 AAS
【死刑か皇室どっちか廃止】 戦争犯罪者の天皇が死刑にならなかったのに国民が死刑になるのはおかしい
2chスレ:liveplus
362
(2): 2018/03/29(木) 12:35:13 ID:WFgvCBAy(2/2)調 AAS
>>360
機械のメーカーだよ。
今は海外の代理店にメンテナンスを教える講師になった。
363
(1): 2018/03/29(木) 18:34:38 ID:1jDV1v/r(1)調 AAS
>>362
いいなぁ。俺も100万稼ぎたいわぁ
364: 2018/03/29(木) 19:22:22 ID:ncVuyNa5(1)調 AAS
>>363
バイトでいいから頑張れよw
365: 2018/03/29(木) 19:51:04 ID:G7Tjg1Qb(1/2)調 AAS
俺も今月は残業多いから額面56万、手取り44万の予定。
税金類以外に、社員食堂や保険も引かれるからなぁ。

33歳 会社員だけどな。
だが、今の時期に残業が多いと税金が恐ろしいことになるよね。
366: 2018/03/29(木) 20:05:15 ID:G7Tjg1Qb(2/2)調 AAS
高所得者になりたいんなら、大手には来ないことだ。
大手は安定しすぎて、みんなそこそこしか貰えないんだよ。
頑張っても頑張らなくても、年収は200万ぐらいしか変わらない。

ベンチャー系のほうが当たり外れがあるけど、当たればデカイよね。
367: 2018/03/29(木) 20:45:00 ID:Kyt3dcsJ(2/2)調 AAS
4月から6月は所得抑えた方がいいよな。
368
(1): 2018/03/29(木) 23:02:42 ID:WS7UJOpW(1)調 AAS
皆貰ってんだな。
俺なんか、手取りで45万。
数年前は俺って結構貰ってるなぁって思ってたけど、会社員みたいに保険やらは引かれてないから実質2.3百万位なのかな?(泣)
底辺だ。
369
(1): 2018/03/29(木) 23:44:26 ID:3kmgB1/W(1/2)調 AAS
>>368
は?自営業か?
手取り45万なら手取り年収540万だよね。

厚生年金と健康保険は会社負担分が年間40万ぐらいだよ。
退職金も年間40万円相当。540万-80万で460万。
これがサラリーマンベースでの実収入。

これを1.28倍するとサラリーマンの額面になる。
つまり、サラリーマンでいう年収588万だね。
ただし、退職金と厚生年金はないけどね。
370: 2018/03/29(木) 23:45:49 ID:3kmgB1/W(2/2)調 AAS
そう考えるとサラリーマンって、そこそこ貰えるんだよね。
安定してるし手厚いしさ。

でも、自営業みたいに税金誤魔化せないからなぁ(笑)
経費としても使えないしさ(笑)
371: 2018/03/30(金) 07:06:21 ID:1I+GQZsu(1)調 AAS
>>369
コメ有難う。
遅くなりごめん。
自営って言うか1人親方みたいな感じでやってる。
372: 2018/03/30(金) 08:44:00 ID:DjZUH3q7(1)調 AAS
能力が高い奴は起業
能力が低い奴は大企業

これが社会の縮図
373: 2018/03/30(金) 09:18:34 ID:z+OYXinS(1)調 AAS
起業(人を雇う前提)は能力高いけど自営業は高くないぞ。
ソースは俺。
バランス良く能力高い奴は企業で上に行くんだよ。
374: 2018/03/30(金) 10:03:34 ID:f8fyFIhn(1)調 AAS
年収1000万ぐらいでよければ
大企業のサラリーマンがコスパいいと思う
375
(1): 2018/03/30(金) 11:09:33 ID:13nLUFcZ(1)調 AAS
手取り600万くらいしかない自営だけど、朝8時に起きて夜8時には飯も風呂も終わって子供や犬とのんびりできる今の生活で良い。
始発の終電で働いてたリーマン時代には戻りたくない。
376: 2018/03/30(金) 11:25:31 ID:zA+YuOZT(1)調 AAS
>>375
通勤片道2時間の往復4時間も無駄にして働いてた時を思い出した

あれはやってられんかった
377: 2018/03/30(金) 12:08:08 ID:+Tsk2R3g(1)調 AAS
時間は大切だよね。
俺も電車通勤の時は3.4時間は無駄にしてたからなぁ。
378: 2018/03/30(金) 12:28:41 ID:Kj/rzqs6(1)調 AAS
【メタン・ハイドレード】  人間が燃料にしようとして変にいじったりすると  【人類への死刑執行】
2chスレ:liveplus
379
(1): 2018/03/30(金) 13:16:01 ID:lTAUzHBt(1)調 AAS
34歳子供2人
年収550万だが平日は基本19時には帰宅している。
土日はほぼ休める。まぁもうちょい給料は欲しいかな
380: 2018/03/30(金) 14:25:49 ID:vazGqjoH(1)調 AAS
>>362
秀吉だな。
381
(1): 2018/03/30(金) 15:02:06 ID:yuPFfj+H(1)調 AAS
手取り16〜18万をうろつく35才ですよ
みんな稼いでるんだな
382: 2018/03/30(金) 16:07:54 ID:UYuOmumn(1)調 AAS
並より稼いでるとさ、自慢したいけどリアルで自慢してもデメリットのが大きいじゃん?
しかも人生買えるほど稼いでる訳でもないからこんなとこで書くくらいしかないんだよw
383
(1): 2018/03/30(金) 22:46:49 ID:L9QZmeJ7(1)調 AAS
>>381
ボーナスあるやろ?
384
(3): 2018/03/31(土) 01:16:09 ID:Fxdf/Hhp(1)調 AAS
>>379
年収って書いてるから税込みだよね?
俺は税込み540万で子ども3人
嫁が350万でもほとんど貯金できないんだけど・・・
生活力無さ杉なのかなぁ
385: 2018/03/31(土) 04:48:13 ID:Nvtl5Wfr(1)調 AAS
うわっ……私の年収、低すぎ……?
このスレ見てこれが頭に浮かんだ。
386: 2018/03/31(土) 04:48:40 ID:YNHe+eP6(1)調 AAS
>>384
普通や。なかなかお金なんて貯まらない。独身の方がまだ貯まるよ。
387: 2018/03/31(土) 08:19:35 ID:+Wq5JHk9(1)調 AAS
>>384
子供3人もいりゃそりゃあな
388: 2018/03/31(土) 09:41:18 ID:pnUpk2fA(1)調 AAS
>>384
うちも子供三人
小5(私立)、小2(私立)、年中
諸々で年間900万ぐらい掛かってる
389: 2018/03/31(土) 14:29:45 ID:Jco1GXo7(1)調 AAS
>>383
今まで無かった
今年から出るとかいってるが、あまり信じていない
まあ非正規独身だから良いけどさ 家は欲しい
390
(1): 2018/03/31(土) 14:39:53 ID:6tk/usKM(1)調 AAS
家ほしいんだ。
独身なら余計に賃貸でいいような気がするけどなー。
391: 2018/04/07(土) 19:04:23 ID:/cOy9DHq(1)調 AAS
>>390
独身で良い家買って住んでもね。なにコレって感じになるよ。

少し変人⁉って噂される
392: 2018/04/08(日) 12:37:04 ID:6RGOkoDY(1)調 AAS
特例子会社勤務3年目
月の手取り13万円
これはガチだからな
393
(1): 2018/04/08(日) 17:03:27 ID:cogu6PnZ(1/2)調 AAS
このスレは高給取りの自慢スレだろ
安月給の書き込みなんか誰も望んでないんだよ
394
(1): 2018/04/08(日) 18:35:33 ID:8Z7t4Gks(1)調 AAS
>>393
別に嘘じゃなきゃいいだろ?
395
(1): 2018/04/08(日) 19:40:37 ID:cogu6PnZ(2/2)調 AAS
>>394
んなもん真偽の確かめようがないだろ
396
(1): 2018/04/09(月) 01:48:03 ID:2OAPrEpL(1)調 AAS
>>395
そのくらい見抜けるやろ?税金いくら払ってるか、生活レベルで。
397: 2018/04/09(月) 06:21:41 ID:eRuQPatB(1)調 AAS
>>396
その都度、明細アップしてもらわないとだな
398
(1): 2018/04/09(月) 08:13:01 ID:kZSGTiYu(1)調 AAS
別に頑張って知らん奴に給料の高さを信じてもらう必要ないだろ
399
(1): 2018/04/09(月) 08:31:57 ID:CGm3Gu5U(1/3)調 AAS
>>398
頑張って知らん奴に給料の高さを発表する必要もないだろ
400
(1): 2018/04/09(月) 08:58:53 ID:AqsfhqdN(1/4)調 AAS
>>399
だから
俺は○○円だぜ
嘘だ、証拠見せろ
信用しないならそれでいいよ
ってなるだけの話だろ?

最初の発言に頑張ってる要素ないじゃん
401: 2018/04/09(月) 12:00:35 ID:CGm3Gu5U(2/3)調 AAS
>>400
別に明細アップするくらい頑張る要素ないじゃん
402
(1): 2018/04/09(月) 12:09:34 ID:AqsfhqdN(2/4)調 AAS
誰でも2ちゃんで画像アップする効率的なやり方知ってるわけじゃないぞ
明細だって常に持ち歩く奴なんていないし
むしろ捨ててる場合もあるし
いやつーか信用しなくていいじゃん?
真実は書いた本人は分かってるし、そういう人からすれば嘘だ嘘だ言われたところで内心バカだなって思ってるよ。
そこでムキになる人は頑張ってアップしてるじゃん。
403: 2018/04/09(月) 12:32:05 ID:k1/WH5Wu(1)調 AAS
画像アップにまで効率を求めるとは間違いなく仕事ができるな
404
(1): 2018/04/09(月) 13:33:37 ID:CGm3Gu5U(3/3)調 AAS
>>402
ホントに高給取れるデキた奴は、やらない理由なんてつらつら述べずにサクッとやっちゃうんだよなぁ
今どき2ちゃんに連投するくらいならアプリか専ブラで見てるよね?画像アップなんて一撃じゃん
405
(1): 2018/04/09(月) 14:34:43 ID:AqsfhqdN(3/4)調 AAS
>>404
メイト使ってるけどアップの方法知らないわ
以前アップしたときはわざわざブラウザから匿名でアップできるの探してアップしてリンク貼ってとめんどかった

簡単なやり方があるなら教えてくれ
調べる気にならない

ところで俺が高給なんて書いてなくね?
誰かと間違ってんの?
406
(1): 2018/04/09(月) 14:38:46 ID:AqsfhqdN(4/4)調 AAS
てか以前アップしたのこのスレじゃんw

>>237が俺
今は明細ないわ
来月まで待つならもっかいアップするぞw
407
(1): 2018/04/10(火) 07:24:37 ID:HA/Q4L9w(1/5)調 AAS
>>406
なにムキになってんだよw
100万で勝ったつもりか?
408: 2018/04/10(火) 07:35:28 ID:HA/Q4L9w(2/5)調 AAS
画像アップなんてサクッとやれよ
画像リンク

409
(1): 2018/04/10(火) 07:51:04 ID:ZVCJYEh+(1/2)調 AAS
ドヤ顔してそうだな(笑)
どっちも見栄の張り合いで賞与貼ってたらウケるよね

俺はただの会社員だから、年収700万ぐらいだよ。
毎月45万前後で、賞与が80万。

みんなお金持ちだな。
410: 2018/04/10(火) 10:41:35 ID:ydFO27xy(1/5)調 AAS
>>407
なにいってんだこいつw
411
(1): 2018/04/10(火) 12:10:17 ID:wEL00y13(1)調 AAS
年収1000万だが負けました
1000万ごときで勝った気にならず
もっと稼げるよう精進します
412
(1): 2018/04/10(火) 20:43:24 ID:uQrlAEz4(1)調 AAS
>>409
>>411
年収1200万の俺にひれ伏せ!
413: 2018/04/10(火) 21:57:34 ID:IQpFZSaS(1/2)調 AAS
>>412
うーん。そんなお金に困ってないしなぁ。
年収1200万でも都心だとキツくない?
都心も田舎も物価は大差ないけど、地価が段違いだからね。

地方だと建売で土地70坪の4LDKが2500万だよ。
都内だと1億近いよね。
414: 2018/04/10(火) 21:59:32 ID:IQpFZSaS(2/2)調 AAS
家の差額を埋めるには年収ベースで300万は必要だよね。

地方で年収1200万なら凄いけどなぁ
415: 2018/04/10(火) 22:08:18 ID:DY4iKvLw(1)調 AAS
年末から休職してて3月中旬で退職した
その後3月末に年末〜退職日まで分の傷病手当の申請書を会社に送って多分審査中。
離職票が届いたからハロワに行こうと思ったんだけど
上記の状態で失業給付の申込みしたら傷病手当金の審査に影響あるのかな?
416
(1): 2018/04/10(火) 22:19:04 ID:ydFO27xy(2/5)調 AAS
しかしあれだね
画像がなきゃ信じないって逆に言えば画像があれば信じるんだからマヌケだよね
417
(1): 2018/04/10(火) 22:32:31 ID:HA/Q4L9w(3/5)調 AAS
>>416
画像も出せない奴が偉そうに。
お前も試しに画像で騙してみろよ。
418
(1): 2018/04/10(火) 22:40:56 ID:ydFO27xy(3/5)調 AAS
>>417
画像リンク

ほらよ
419: 2018/04/10(火) 22:43:14 ID:ydFO27xy(4/5)調 AAS
ちなお前ら俺に2chmateで簡単な画像アップ教えたくれないね
>>405が俺なんだけど
420: 2018/04/10(火) 22:45:24 ID:ydFO27xy(5/5)調 AAS
画像編集でもどうにでもなるだろ
俺は自分で給料いじれるから会計ソフト再編集で余裕
源泉だってどうにでもなるわ
文だけでいいだろアホらしい
421
(1): 2018/04/10(火) 22:57:08 ID:HA/Q4L9w(4/5)調 AAS
>>418
普通紙に白黒ってのがネタバレを語ってるよな。
もちょっとちゃんとした用紙で作ってくれよ。
422
(1): 2018/04/10(火) 23:11:04 ID:pCxt0vsb(1/3)調 AAS
>>421
うわっ
妙な難癖つけてるw
ウチは普通に誰にでもこの普通紙だけど?
カラーじゃないとダメな法律あるんかw
423
(1): 2018/04/10(火) 23:19:52 ID:ZVCJYEh+(2/2)調 AAS
住民税安くね?
俺ですら25700円払ってるんだが
424
(1): 2018/04/10(火) 23:30:48 ID:HA/Q4L9w(5/5)調 AAS
>>422
普通紙の給与明細なんて零細すぎじゃね?
今まで何度か転職してるけど、どこも給与明細ってそれっぽい紙じゃん?
425: 2018/04/10(火) 23:33:30 ID:pCxt0vsb(2/3)調 AAS
>>423
あー急激に上がったからだね
住民税は去年の基準だから反映されてないね
ちょっとやっつけ仕事すぎた
でも所得税とかは再計算されてるから矛盾ないでしょ
426
(1): 2018/04/10(火) 23:37:46 ID:pCxt0vsb(3/3)調 AAS
>>424
零細であることと画像なんて信頼できないって主張と関係なくね?
あと零細=貧乏というのも短絡的だしな
この画像は嘘だけどちょっと遠い親戚は零細だけどガチで月300万取ってるぞ
427: 2018/04/11(水) 00:32:26 ID:80O0nVWO(1)調 AAS
本業で90万円
副業で10万円だった
428
(1): 2018/04/11(水) 01:22:18 ID:vHaNyYml(1/5)調 AAS
稼いだとして何に金使えばいいのか分からん(笑)
地方で30前半独身の年収700万だが、仕事忙しくて使う暇がない。
40には900万位になるが、何に使えばいいんやら。

欲しいものが見つからないよ。
みんな何に金使ってんの?
429
(1): 2018/04/11(水) 07:15:29 ID:9SXhEWfD(1)調 AAS
>>428
独身だからだろ?
妻子持ちだったら900万でも全然足りなくて色々ガマンを強いられる。
430: 2018/04/11(水) 09:30:52 ID:encSaBHo(1)調 AAS
36歳大手SI勤務
額面60万円 手取45万円
ボーナス額面210万円×2回 ボーナス手取160万円×2回

都内で妻子×2だから結構ギリギリな感じ。
431
(2): 2018/04/11(水) 09:41:29 ID:wH0ZQC4P(1)調 AAS
>>429
それだけあっても足りないって内訳はどーなってんの?w
432: 2018/04/11(水) 10:01:32 ID:GLa5aJ2r(1/2)調 AAS
>>431
いやいやそういうもんだよ
育児板でも見てみ
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その33
2chスレ:baby

困るってほどじゃないけど、イメージほど余裕はないよ
433: 2018/04/11(水) 10:03:01 ID:GLa5aJ2r(2/2)調 AAS
あ、新しいスレになってていまいちだな
今スレは看護師の話しかしてないわw
前スレはDATしてるしなー
434
(1): 2018/04/11(水) 10:14:03 ID:Yw77Yi3v(1)調 AAS
>>431
普通には暮らしていけるよ。
ただちょっと贅沢しようとすると、途端に足りなくなる感じ。

欧州車乗りたいけど国産ミニバンでガマン
ハワイ行きたいけど沖縄でガマン
デパートで服買いたいけどユニクロでガマン
こんな感じ。
435: 2018/04/11(水) 12:36:12 ID:7ada7UcG(1)調 AAS
>>426
でもお前は月40万くらいしか無いんだろ?
436: 2018/04/11(水) 16:13:28 ID:Jx8ioWvK(1)調 AAS
副業してる人に質問
個人事業主に開業届を提出してから副業してる?
437: 2018/04/11(水) 19:45:03 ID:vIPRYQwU(1)調 AAS
>>434
そういう基準ならあー…って感じだな
端から見たら贅沢な話だな
438: 2018/04/11(水) 20:24:44 ID:4v2jLF5O(1/5)調 AAS
みんな上を見るからきりがないんだよね。
一人なら700万、扶養が一人増えるごとに200万。これが不可もない暮らしの基準かな。

都内なら総額に150万プラスなイメージ。
439
(1): 2018/04/11(水) 20:36:25 ID:A7y2PmOg(1/7)調 AAS
100万とかは別次元として、30代後半で手取り20万以上貰ってる人って本当にいるの?

おれは高卒だけど、統括部長っていう会社の上から数えて4番目のポジションで毎月150時間残業してるけど、手取りなんていつも16万くらいだぞ?
440
(1): 2018/04/11(水) 20:50:53 ID:4v2jLF5O(2/5)調 AAS
>>439
30前半で70時間残業して、手取り40万。大手製造業な。

転職考えたほうがいいよ。
そんだけ働くならどこでも場所はあるよ。
労働時間的には年収1000万は貰えるんじゃないかな。
能力があれば1500万レベルまでもあり得るだろうね。
441: 2018/04/11(水) 20:59:26 ID:4v2jLF5O(3/5)調 AAS
残業150時間だと月に300時間働いてるわけじゃん。
時給1000円でも30万だよ。手取りで20万は超えてくるよね。

どう考えてもおかしいよ。
大卒の初任給でも基本給20万だよ。高卒だと16万。
それに負けてるってのが信じられない。

さっさと辞めたら?
それか、給料3倍にしないと辞めると脅してみるとか。
442
(1): 2018/04/11(水) 20:59:35 ID:A7y2PmOg(2/7)調 AAS
>>440
そうなのか。。
これでも従業員数百人いるんだぞ?

若手なんか給料何千円なのか分からないが。、俺の年だとやっぱり少ないけどのか。
443
(1): 2018/04/11(水) 21:01:50 ID:4v2jLF5O(4/5)調 AAS
>>442
あり得ない。今すぐ転職しろ。
もったいなさすぎる。

無能なら数百人の会社の統括部長になんてなれないよ。
それなりの能力と、タフさがあるな1000万は貰わないと。
444
(1): 2018/04/11(水) 21:13:05 ID:A7y2PmOg(3/7)調 AAS
>>443
転職か。。
転職考えたこと無いし、まずは転職サイト登録か。

自分で言うのもアレだが、俺が出世したのは年上のカス連中を恫喝しまくって言いなりにさせたことだと思ってるから、他の会社でやれるか不安なんだ。

ちなみに基本給は7万で、残業代は40万、引かれるのが保険税金で8万、よくわからん会社感謝費が20万以上。
445
(1): 2018/04/11(水) 21:18:53 ID:4v2jLF5O(5/5)調 AAS
>>444
もはやネタとしか思えないけど。
どう考えても上のカス連中にいいように使われてるだけ
446
(1): 2018/04/11(水) 21:28:53 ID:A7y2PmOg(4/7)調 AAS
>>445
結局俺も奴隷だっのか。。
こういうネットの検索したことなかったから、衝撃受けたよ。

俺がぺーぺーの若い頃なんて、手取り二〜五千円の月が1年くらい続いたときもあったし、それでも残業代も出るからホワイトとは言わないけど普通の環境と思ったのだが。。

会社の人達もネットは嘘ばかりだから真に受けるなって毎日言ってるから検索もしたことなかったけど、ここの書き込みは他の会社探すきっかけになるかも。
447
(1): 2018/04/11(水) 21:44:39 ID:vHaNyYml(2/5)調 AAS
>>446
基本給7万なのに残業代が40万円の意味が不明。
普通は基本給割る月の標準労働時間で時給が出て、その1.25倍が残業時の時給。

例えば基本給20万、標準労働時間(定時あがり)160時間なら時給1250円。
残業時給は1562円。それでも150時間残業しても23.4万にしかならないよ。
448
(1): 2018/04/11(水) 21:49:08 ID:vHaNyYml(3/5)調 AAS
会社感謝費も意味不明すぎんだろ。明らかに社長の懐に入ってるよ。

まずは転職先を決めろ。年収600万ぐらいは希望してもバチはあたらないよ。
それでも毎月の手取りは30万弱、賞与は年間額面で160万ぐらい。

次に弁護士に相談して会社感謝費を返してもらえ。
もし返ってきたら数千万にはなるだろ。
そーしたら、俺に100万円振り込め。それで幸せになれるよ。
449: 2018/04/11(水) 21:58:20 ID:vHaNyYml(4/5)調 AAS
違法な天引きの記事
外部リンク:www.google.co.jp

そんな会社、今時の情報化社会じゃみんな辞めてくだろ。
離職率90%はあるんじゃないかな。
450: 2018/04/11(水) 22:18:51 ID:A7y2PmOg(5/7)調 AAS
>>447
残業代は時給換算とかじゃなくて上司判断(=悪く言えば上の言い値)なんだ。

だから、90時間やって残業代が30万越える月もあれば200時間やっても5万しかない月もあるみたいな感じ。
451
(1): 2018/04/11(水) 22:20:07 ID:A7y2PmOg(6/7)調 AAS
>>448
福利厚生費みたいな位置付け。
みんなの会社もあるんじゃないの?
どこの会社もあるって聞いてるぞ?
452: 2018/04/11(水) 22:22:20 ID:A7y2PmOg(7/7)調 AAS
みんなありがとう。
今日は2年振りの有給休暇使ってこの時間にネットできたけど、明日は朝4時から仕事だから、今日はもう寝る。

仕事頑張りながら転職活動ってやつを始めてみるよ。
453: 2018/04/11(水) 22:42:14 ID:vHaNyYml(5/5)調 AAS
>>451
あるわけ無いじゃん。
福利厚生って、従業員がもらう側だよ。

転職するなら、エージェントが付くとこな。
休みを潰してでも活動したほうがいい。
454: 2018/04/11(水) 23:38:50 ID:K8KpVY6h(1)調 AAS
まず地域どこなんだろ
こんなとこの情報より地域の平均年収とか調べてみたほうがいい
455: 2018/04/12(木) 00:57:47 ID:yxTTkbkF(1)調 AAS
医者だけど月給100万あるよ
456: 2018/04/12(木) 01:04:09 ID:7em8J5Xa(1/2)調 AAS
年収700万なんて珍しくも何ともないからなぁ。
700万以上稼ぐ人は全男性労働人口の20パーもいる。

35歳から55歳は男性労働人口の40パー。
つまり、700万稼げないと思われる20代や60代を除いたわけだ。
この世代だけで見ると年収700万オーバーは半数もいることになる。

年収700万の割合はネットでは少ないというが、実際はとても多い。
じゃなきゃ、車と家と家族なんて誰も持てないからね。
457: 2018/04/12(木) 01:17:08 ID:7em8J5Xa(2/2)調 AAS
更に年収700万オーバーは東京や政令指定都市に集中してるわけだよ。
予測でしかないが、都内だと40歳前後の人の8割は超えてきてると思うよ。

政令指定都市で6割ぐらいだろうか。
感覚的に、それ以外の市では4割程度。小さな市で3割程度。町だと1割かなぁ。

年収700万が希少だと思わせるのは低所得者への配慮だろうね。
458: 2018/04/12(木) 01:25:23 ID:HZlxUBiz(1)調 AAS
確かに月給100万で年収1200万だけど、普通だよ
459: 2018/04/12(木) 02:16:12 ID:au/+uRBr(1)調 AAS
本業90万、副業20万だけど、貯金は150万しかないわ
460: 2018/04/12(木) 02:36:22 ID:vfr7OH4Y(1)調 AAS
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
外部リンク:hapitas.jp

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.
461: 2018/04/12(木) 03:11:12 ID:6NeVDAqA(1)調 AAS
統括部長で手取り20万以下の奴、発達障害とかだろ。
情弱すぎるし文面から有能感も感じない。
会社におだてられていいように使われてんだろな。
転職もたぶん厳しそう。
462: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
463: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
464: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
465: 2018/04/12(木) 16:23:43 ID:QOxeLjGI(1)調 AAS
そんなにきついこと聞くの?
現実逃避したい
外部リンク[info]:goo.gl
466
(1): 2018/04/12(木) 23:48:28 ID:mUgILyfP(1)調 AAS
32歳大卒
基本給295000円
残業代45時間で約105000円
合計400000円

もっと給与上げてくれ、、、まじで視力ガタ落ち、、
467: 2018/04/13(金) 08:43:48 ID:m2DNZjiW(1)調 AAS
>>466
F欄卒?
高卒の俺と変わんねーじゃん。
468: 2018/04/13(金) 09:18:04 ID:zbFbiReo(1)調 AAS
高卒も夜勤やってるとそこそこ高いんだよな。
あとは肉体労働や大手の組み立て作業者とかな。

40歳超えてきたときに明確な差になってくるんだけどね。
469: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
470: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
471: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
472: 2018/04/19(木) 11:47:47 ID:v3kEsdAJ(1)調 AAS
自分の年収やら職種やらを投稿するサイト見たが
30代は300〜500万がボリュームゾーンだったな。
実際いろんな所が調査した30代の平均年収もそのくらい。
このスレの人はやはりかなり高い。恵まれてるよ。
高収入な人は、周囲もそんな人ばかりだから自覚がないだけじゃないかな。
自分は接する機会すらない、いろんな人、職業、世界があるもんだ。
473
(1): 2018/04/19(木) 12:51:51 ID:VUt+EEyf(1/3)調 AAS
そんな安くないよ。
男性で絞ればそれなりに高いよ。
474
(1): 2018/04/19(木) 13:00:04 ID:r9LxylUY(1)調 AAS
30代男性正社員、勤続8年以上に絞れば600〜800万くらいが中央値じゃね?
475: 2018/04/19(木) 15:54:27 ID:3N3Ab6VW(1)調 AAS
中学校ぐらいの公立の同級生考えてそんなにもらってるやつ何人いるか考えてみろよ
476
(1): 2018/04/19(木) 17:21:31 ID:VUt+EEyf(2/3)調 AAS
平均値でみたら男性に絞っても500万だね。
ただ、正社員に絞れば600万にはなると思うけど。

それこそ、大卒正社員なら700万はいくだろうね。
高卒正社員なら500万ぐらいかな。
477
(1): 2018/04/19(木) 19:37:42 ID:U98IqX2n(1)調 AAS
残業100時間で額面40ちょいって底辺中の底辺だよな
しかも30半ばで
478: 2018/04/19(木) 20:48:41 ID:VUt+EEyf(3/3)調 AAS
>>477
サビ残だったら、そんなもんだろ。
479
(1): 2018/04/19(木) 22:17:47 ID:hm2nU2e0(1)調 AAS
>>476
いや違う
480: 2018/04/19(木) 22:22:29 ID:Ec28zTL0(1/2)調 AAS
>>479
それは少し少ないかもね。
50万は欲しいところではある。
481: 2018/04/19(木) 23:24:28 ID:xhaAM8Gw(1)調 AAS
なんで月給ベースやねん
482
(2): 2018/04/19(木) 23:27:26 ID:Ec28zTL0(2/2)調 AAS
今月は50万オーバー。来月は40万位。
独り身だと金なんてそんないらないよね。
何にも欲しいものないんだよね。
483: 2018/04/20(金) 06:41:58 ID:nMCdikbD(1)調 AAS
>>482
それで貴方カッコいい状態になってるの?
484: 2018/04/20(金) 07:58:45 ID:HRKfK5Np(1)調 AAS
気力がない
485: 2018/04/20(金) 08:34:31 ID:b/C7VJ6q(1)調 AAS
>>482
日給月給かよw
486: 2018/04/20(金) 21:29:18 ID:iHQrJbuD(1)調 AAS
手取りで12万
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s