[過去ログ] 【学問】数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授 (127レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ノチラ ★ 2017/12/16(土) 14:16:29.63 ID:CAP_USER(1)調 AAS
長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。
望月さんは2012年8月、論文を自身のホームページ上で公開。数理研が発行する数学誌「PRIMS」が、外部の複数の数学者に依頼し、間違いがないか確かめる「査読」を続けてきた。同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、早ければ来年1月にも掲載が決まる。
数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙。数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。
ABC予想は、整数の性質を研究する「整数論」の難問で、85年に提示された。整数aと整数bの和がcのときに成立する特別な関係を示す。
望月さんは、19歳で名門・米…
外部リンク[html]:www.asahi.com
2(3): 2017/12/16(土) 14:21:22.17 ID:fDkr2eib(1/3)調 AAS
大したもんだし、日本人の誉れだが
フィールズ賞は獲れないのに
かなり前のニュースを どうして 今
盛んにアゲてるの? 何か新しい
トピックスでもあったの?
フィールズ賞と言えば、女性初の
賞を貰ったイランの女性は若くして
最近亡くなったね。 惜しい事だ。
32(3): 2017/12/16(土) 15:44:02.67 ID:ndEbMg4K(1)調 AAS
プッ 望月は東京生まれ
名古屋大学が意外にもにも2位と大健闘する結果となりました
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング【確定版】
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 8 3 7 18
02 名古屋大 3 3 5 11
03 京都大学 6 2 2 10 wwwwwwwwwwwwwwww
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3
07 東京理科 0 1 1 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 大阪大学 0 0 1 1
08 大阪市立 0 0 1 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
※上記以外の大学は現時点では未受賞
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*