[過去ログ] 【学問】数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授 (127レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ノチラ ★ 2017/12/16(土) 14:16:29.63 ID:CAP_USER(1)調 AAS
長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。

望月さんは2012年8月、論文を自身のホームページ上で公開。数理研が発行する数学誌「PRIMS」が、外部の複数の数学者に依頼し、間違いがないか確かめる「査読」を続けてきた。同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、早ければ来年1月にも掲載が決まる。

 数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙。数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。

 ABC予想は、整数の性質を研究する「整数論」の難問で、85年に提示された。整数aと整数bの和がcのときに成立する特別な関係を示す。

 望月さんは、19歳で名門・米…
外部リンク[html]:www.asahi.com
2
(3): 2017/12/16(土) 14:21:22.17 ID:fDkr2eib(1/3)調 AAS
大したもんだし、日本人の誉れだが

フィールズ賞は獲れないのに
かなり前のニュースを どうして 今
盛んにアゲてるの?  何か新しい
トピックスでもあったの?

フィールズ賞と言えば、女性初の
賞を貰ったイランの女性は若くして
最近亡くなったね。 惜しい事だ。
3
(1): 2017/12/16(土) 14:23:09.31 ID:+Py6GC5h(1)調 AAS
望月は東京生まれ 本籍は世田谷区

小平邦彦(フィールズ賞等)東京生まれ、東京育ち。東大卒。
石坂公成(ガードナー国際賞等)東京生まれ、東京育ち。東大卒。
佐藤幹夫(ウルフ賞等)東京生まれ、東京育ち。東大卒。
外村彰(ベンジャミンフランクリンメダル等)父の転勤先の兵庫で生まれるが5歳で東京に戻る。東大卒。日立製作所。
4: 2017/12/16(土) 14:23:10.54 ID:pGxlBWSn(1/2)調 AAS
ひょっとして1985年からずっと考えてたの?
人生そのものだな
5: 2017/12/16(土) 14:24:10.01 ID:vh6SkXQv(1)調 AAS
人間に5本ずつの指がなかったら・・・
6: 2017/12/16(土) 14:25:41.52 ID:G/Ywlhua(1)調 AAS
これ懸賞金いくらのやつ?
7
(1): 2017/12/16(土) 14:26:24.66 ID:2BJp2NjL(1)調 AAS
教授は名前だけで実際に証明したのはその配下に居る誰?
8: 2017/12/16(土) 14:26:33.35 ID:K4gMhN5z(1)調 AAS
ABC予想って解けるものなのか?
フェルマーの最終定理とABC予想は絶対無理と思ってたがなあ
9
(2): 2 2017/12/16(土) 14:29:54.33 ID:fDkr2eib(2/3)調 AAS
数学のスの字も分からない ド素人が

フィールズ賞に拘る様だが、この40歳と
いう受賞 年齢制限て 撤廃すべきじゃな
いの? 望月さんこそ、ピッタシだろうに。

まぁ、数学は金が稼げないから 少壮の
学者の生活を守るという意味があるのか
どうか知らないが。
10: 2017/12/16(土) 14:32:28.99 ID:Tl2av1FS(1)調 AAS
朝日のクズが関わってるのがどうしても気にくわない
11
(1): 2017/12/16(土) 14:33:13.02 ID:rUoT+TDG(1)調 AAS
数学のノーベル賞といわれるフィールズ賞ってよく言われるけど、
賞金でるの?出ないとノーベル賞と比較するのはどうかと思う。
12
(1): 2017/12/16(土) 14:33:36.99 ID:9csoDWvf(1)調 AAS
 
>数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。

いや、残念ながら年齢的には匹敵してないかと・・
 
13
(1): よっちゃん [kbdmm360@yahoo.co.jp] 2017/12/16(土) 14:34:14.60 ID:DhnSjBPK(1)調 AAS
ゼロ除算の発見はどうでしょうか:

Black holes are where God divided by 0

1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp

1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp

1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 外部リンク:sites.google.com 報告

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
外部リンク[html]:ameblo.jp

Ten billion years ago DIVISION By ZERO:
Facebookリンク:notes

One hundred million years ago DIVISION By ZERO
Facebookリンク:notes

割り算のできる人には、どんなことも難しくない

世の中には多くのむずかしいものがあるが、加減乗除の四則演算ほどむずかしいものはほかにない。

ベーダ・ヴェネラビリス(アイルランドの神学者)

数学名言集:ヴィルチェンコ編:松野武 山崎昇 訳大竹出版1989年
P199より
14: 2017/12/16(土) 14:40:42.41 ID:dclWOrK+(1)調 AAS
48歳かー
フィールズ賞はならずか
15: 2017/12/16(土) 14:44:20.33 ID:rOArqvhg(1)調 AAS
>>11
ノーベル賞に数学の賞がないから作った賞だからね。
16: 2017/12/16(土) 14:44:59.11 ID:JdA3AXcq(1)調 AAS
「証明がなくても、もう使ってる!\(°∀°)/」
17: 2017/12/16(土) 14:48:52.63 ID:6RNHb6bz(1)調 AAS
すげえなこのスレ
アホしかいない
18
(1): 2017/12/16(土) 14:51:17.39 ID:B/MxfBlp(1/2)調 AAS
>>3
望月は5歳までと中学3年の1年間のみ東京。学生時代はアメリカ、人生の半分以上は京都。この理論も京都

小平邦彦(1915年3月16日)
石坂公成(1925年(大正14年)12月3日)
佐藤 幹夫(1928年4月18日)
外村 彰(1942年4月25日)

東京一極集中しだしてからは成果無し
19
(1): 2017/12/16(土) 14:51:18.39 ID:FV2HHHVI(1)調 AAS
証明したからって何か意味あるの?
20: 2017/12/16(土) 15:00:58.11 ID:KS+PcPBG(1)調 AAS
まあ日本人と言っても教育は高校大学とアメリカで受けてるから
日本の教育システムでは潰れてたタイプの人間だ
21
(1): 2017/12/16(土) 15:01:19.70 ID:CM3HIcTf(1)調 AAS
フィールズ賞は年齢でアウト。
何でもありの、ノーヘル文学賞、ノーヘル経済学賞、
ノーヘル平和賞、などとれるかもな。
22
(2): 2017/12/16(土) 15:04:58.32 ID:ZD0smMI3(1)調 AAS
 長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明
したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、
京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。
今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正し
さが正式に認められることになる。
2017,12,16 朝日デジタル
望月新一教授
略歴
1988年 – プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年 – プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年 – 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年 – 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
2002年 – 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
23
(1): 2017/12/16(土) 15:08:13.67 ID:zBHaX77L(1/2)調 AAS
数学のノーベル賞と言ったら今はアーベル賞じゃね?
24: 2017/12/16(土) 15:08:45.50 ID:zBHaX77L(2/2)調 AAS
数学のノーベル賞と言ったら今はアーベル賞じゃね?
25: 2017/12/16(土) 15:12:15.77 ID:jFxWhrfD(1/2)調 AAS
 
じゃあ望月ちゃん、次はリーマン予想ね
26: 2017/12/16(土) 15:19:08.09 ID:fDkr2eib(3/3)調 AAS
>>22
なるほど、それが再脚光を
浴びている理由ね。 納得。
27
(1): 2017/12/16(土) 15:20:36.60 ID:jFxWhrfD(2/2)調 AAS
 
2012年8月の発表・・・おいおい5年間何やってたの査読のおっちゃんたちは
28: 2017/12/16(土) 15:22:48.20 ID:DBg34qnJ(1)調 AAS
ABCマートは高いよね
29: 2017/12/16(土) 15:27:43.84 ID:9MqVna1T(1)調 AAS
景品ははちみつきんかんのど飴
30
(1): 2017/12/16(土) 15:38:57.30 ID:QuPzU9Ch(1)調 AAS
>>27
それほど超難解だってのを想像する頭も無いんかい?
一般人じゃあんたも含め一生かかっても理解できんよ
31
(1): 2017/12/16(土) 15:42:23.67 ID:t5VjL/fE(1)調 AAS
性交過程の証明か
32
(3): 2017/12/16(土) 15:44:02.67 ID:ndEbMg4K(1)調 AAS
プッ  望月は東京生まれ

名古屋大学が意外にもにも2位と大健闘する結果となりました

ノーベル賞大学別受賞者数ランキング【確定版】

順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   11
03  京都大学   6    2    2   10 wwwwwwwwwwwwwwww
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1

※上記以外の大学は現時点では未受賞
33: 2017/12/16(土) 15:51:58.06 ID:i4vqewRl(1/3)調 AAS
>>31
なんでそれを知ってる

これたぶんゲイの話題だよね
34: 2017/12/16(土) 16:07:07.99 ID:6/nsizLx(1)調 AAS
>>32
重複だらけの数を出してキリッと主張

たとえば
>  名古屋大   3    3    5   計11
なら小林誠、益川敏英、天野浩は学部からずっと名古屋大なので3-3-3はその3人分だ
博士の残り二人は
赤崎勇  1952: 京都大学理学部化学科 博士1964: 名古屋大学
下村脩  1951: 長崎医科大学附属薬学専門部 博士1960: 名古屋大学

結局名大は3+2人

気づきもしてないだろ高卒が
35
(1): 2017/12/16(土) 16:10:23.03 ID:GVYgyxjE(1)調 AAS
門外漢からすると、数学の『正しい』って結構曖昧な印象
収束の定義にしたって、ε-δ論法による定義って結構後になってから考えられたって言うもんな

まぁ『正しい』が曖昧ってのは全ての科学に対して言えるんだろうけどね
36: 2017/12/16(土) 16:11:03.07 ID:0tMk/Sm2(1/2)調 AAS
>>21
いや、たぶん特別にフィールズ賞がもらえる。ワイルズもそうだった。

しかもワイルズの証明と比べても遙かに偉大な証明。
37: 2017/12/16(土) 16:18:56.11 ID:0tMk/Sm2(2/2)調 AAS
ワイルズの証明を、「剣岳」の登山に喩えれば、一人の登山家がルートを緻密に練って、
氷河の上を登ったりしてなんとか登頂して、三角点を設置したようなもの」

望月先生の証明は、「立山黒部アルペンルートの竣工」のようなもの。
彼は、ケーブルカー、高原バス、エレベータとトロリーバス、ロープウエーという四段階の
新しい輸送システムを大規模に構築すれば、何百人も立山に登れることを証明した。

望月先生の定理を使えば、フェルマーの定理は、たった三行で、望月の定理によって
証明おわりと記すことが出来る。

その他の問題も200ぐらい一挙に解決してしまう。
38
(1): 2017/12/16(土) 16:19:25.39 ID:jxuIiNgF(1)調 AAS
プッ  望月は東京生まれ

名古屋大学が意外にもにも2位と大健闘する結果となりました

ノーベル賞大学別受賞者数ランキング【確定版】

順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   11
03  京都大学   6    2    2   10 wwwwwwwwwwwwwwww
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1

※上記以外の大学は現時点では未受賞
39: 2017/12/16(土) 16:20:18.51 ID:bsGxar2o(1)調 AAS
安倍イラネ。
40: 2017/12/16(土) 16:39:49.00 ID:kPUz48IR(1)調 AAS
ドラマSPECで当麻が証明終了してなかったっけ?
41
(1): 2017/12/16(土) 16:42:44.91 ID:rZjxPTe9(1)調 AAS
読んで理解するのに5年か
ジワジワ広がる前にAIさんが解説しちゃうのかな
42: 2017/12/16(土) 16:47:18.85 ID:mCoz+6mQ(1)調 AAS
数学賞だけは今のノーベル賞みたいに形骸化していないと思う
むしろノーベル賞よりも、グーグルのコンテストの優勝の方が優れている
43: 2017/12/16(土) 16:54:16.18 ID:bRdvDm28(1)調 AAS
>>32
私立では理科大だけか。
44
(1): 2017/12/16(土) 16:56:18.39 ID:B/MxfBlp(2/2)調 AAS
>>38
東京生まれ東京育ちは人口が1000万人未満で東京一極集中前の人達ばかり
生まれは東京で良いが東京で育っちゃいけないね
45: 2017/12/16(土) 16:56:50.93 ID:8o1jKHR8(1)調 AA×

46: 2017/12/16(土) 16:58:23.73 ID:8pRc77Ta(1)調 AAS
なまえがよくない。望月
47: 救世主 2017/12/16(土) 17:00:52.55 ID:uwkYUc98(1)調 AAS
>>13
面白いブログだ
軽く読ませてもらった
「数学とは関係である」
このフレーズの説明が欲しい
48: 2017/12/16(土) 17:03:13.83 ID:i4vqewRl(2/3)調 AAS
>>41
俺が、付き合ってた大塩佳織が日本に阻害されて海外に逃げて
東京でさまよいABCとかいうピンサロで網タイツはかされて
ゲイセックスしたのでなんで数学賞なのかの方が理解できない
49: 2017/12/16(土) 17:05:23.67 ID:KeAYfVYn(1)調 AAS
俺の予想では次はDだな
50: 2017/12/16(土) 17:09:36.55 ID:llkQQmQG(1)調 AAS
>>1
韓国から盗んだりろん
51: 2017/12/16(土) 17:13:36.08 ID:XS4NQo0f(1)調 AAS
>>2
フィールズ賞が獲れないっていうけど、単に興味が無かっただけだろ。
52: 2017/12/16(土) 17:21:06.61 ID:dQl2nRki(1)調 AAS
5年か。
レフェリーもしんどいな。
53: 2017/12/16(土) 17:22:38.49 ID:i4vqewRl(3/3)調 AAS
エジプトで革命があって、俺が介抱されるどころか
攻撃が酷くなった

香川県の大野敬太郎と一派は、小池百合子のエジプトを東京に誘致した
54: 2017/12/16(土) 17:34:18.22 ID:PNghbUNi(1)調 AAS
発表が2012年だから
検証に5年かかってる
世界のtopが集まって理解するるのに5年もかかったということ
スゲー
55
(2): [age] 2017/12/16(土) 17:37:43.20 ID:K7d3z17x(1/3)調 AAS
ご尊顔
画像リンク


このオーラ...
56: 2017/12/16(土) 17:38:50.55 ID:qxg63NmQ(1)調 AAS
>>55
男塾の松尾みたいな髪型だなあ
57: [age] 2017/12/16(土) 17:39:49.75 ID:K7d3z17x(2/3)調 AAS
愛弟子
画像リンク

この風貌

すげえな京都

せっかくのチャンスなんだし、世界中の数学の天才集めろよ
58: 2017/12/16(土) 17:41:56.02 ID:hsSyznTs(1)調 AAS
>>55男性ホルモン受信中
59: 2017/12/16(土) 17:43:37.85 ID:CwLc8mU+(1)調 AAS
>>18
>>44
何とか東京を貶めようと必死の関西人だが、ご自慢のノーベル賞受賞者・湯川秀樹、江崎玲於奈、山中伸弥3人の中で、誰にも思いつかなかったことを
思いついた人、誰にも見つけられなかった現象を自力で見つけた人は一人もいない。彼らはただただ運が良かっただけ。
湯川(業績は大阪大)の場合、同じアイデアを持っている人が他にもいた中で、計算間違いに気づかず、間違った論文を発表してしまったら、
中間子の性質が予想と違っていてたまたまそれが当たっていた、というだけ。
論文自体は完全に間違っていたのであり、その受賞には当然、異議を唱える声も寄せられていた。湯川にきちんとした知識があれば、
知識のある指導者がいれば、それでは斥力にしかならないとすぐにわかり論文は発表できず、湯川は無名の研究者で一生を終えていた。
江崎(東京通信工業)、山中(奈良先・京大)の場合、同じことを考えてほとんど同じところまで到達していた研究者が他にもいた中で、たまたま
共同研究者が決定的な発見をしたおかげで先んじる事ができただけ。
彼ら自身が自分の手で、自分の目で、大発見を成し遂げたのではない。

香取秀俊(東京出身・東大)、古澤明(埼玉出身・東大)のノーベル物理学賞はほぼ間違いないだろう。
近藤淳(東京出身・東大)もまだ可能性はある。
60: 2017/12/16(土) 17:45:01.11 ID:5wMXMMPD(1)調 AAS
数学、物理が役にたつ
古典、世界史役に立たない

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
61: 2017/12/16(土) 17:54:49.93 ID:D3XrOq/C(1/2)調 AAS
フィールズ賞

東京生まれ
山口生まれ
愛知生まれ

関西人ゼロwwwwwwwwwwww
62
(1): 2017/12/16(土) 17:58:39.47 ID:ya8RVNT2(1)調 AAS
フィールズ賞は年齢制限でもらえないが、
フィールズ賞特別賞(賞金なし?)みたなのがもらえる。
63
(1): 2017/12/16(土) 17:58:50.93 ID:DdTVGlLP(1)調 AAS
なぜかビットコインの創始者にされてた人
64: 2017/12/16(土) 17:59:34.15 ID:9IiRAzzW(1)調 AAS
1月25日は朝日新聞の創刊記念日
朝日新聞社御中宛てにみんなで一斉にハガキを送ろう
文面は「朝日新聞死ね」のみで
65: 2017/12/16(土) 18:19:41.01 ID:D3XrOq/C(2/2)調 AAS
プッ  望月は東京生まれ

名古屋大学が意外にもにも2位と大健闘する結果となりました

ノーベル賞大学別受賞者数ランキング【確定版】

順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   11
03  京都大学   6    2    2   10 wwwwwwwwwwwwwwww
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1

※上記以外の大学は現時点では未受賞

フィールズ賞

東京生まれ
山口生まれ
愛知生まれ

関西人ゼロwwwwwwwwwwww
66: 2017/12/16(土) 18:49:54.47 ID:1AlodtN2(1)調 AAS
ABCは知ってても、それだけでは困ります
67
(1): 2017/12/16(土) 18:54:32.64 ID:ex/yDr/k(1)調 AAS
>>19
他の数学の分野に影響を与える新たなアプローチの方法が見いだされた。
製薬やAI,、IcT、IoT等の分野へも応用が期待される。

と云うことが理解できない人には、縁の無い話。
68: 2017/12/16(土) 18:55:43.96 ID:GPhzBuNs(1)調 AAS
久しぶりに望月さんの良い話
69: 2017/12/16(土) 18:58:15.69 ID:KFVsYq0q(1)調 AAS
昔、京大在学中に彼に「Aはキス、Bはペッティング、ならCは?自分で考えてみたまえ」
みたいなヒントを出してあげたが彼なりの答えを出せたようでなにより
70: [age] 2017/12/16(土) 19:07:46.90 ID:K7d3z17x(3/3)調 AAS
そらこんだけ頭よければ、勝手にビットコインの創始者にされるんだろうなwww

ビットコインはなんとなく思うんだけも

どうせ武器の密売か、裏カジノ、脱税関連で使われはじめて
関係者「なにこれ、やっべ...超使える...」

たぶんこうだろ、きっと合ってる

どう考えても、おかしいもん
ブロックチェーンの仕組みに
青々しさが全くなく、出てきたとたん
ベテラン中堅というほどの完成度の高さ
仕組みが良くできすぎてる
これ絶対に、ビットコインの前にどこか裏社会で使われてたろ

どうせ開発過程がバレたら、そこで指名手配とかだから、出てこれないと考えたほうが自然
71: 2017/12/16(土) 19:28:25.42 ID:0sTJZGe1(1/4)調 AAS
えー?ビットコインにそんな力ないよ
だって誰でも作りたい放題じゃん
72: [sa] 2017/12/16(土) 19:31:12.49 ID:38qC42Ja(1/4)調 AAS
>>9
キショイ日本語書くな
キショ
73: [sa] 2017/12/16(土) 19:32:28.14 ID:38qC42Ja(2/4)調 AAS
>>67
どーでもいいし賞金もしょっぱいんだろ
74: [sa] 2017/12/16(土) 19:33:35.08 ID:38qC42Ja(3/4)調 AAS
>>30
できたからって時給いくらなの笑
75: 2017/12/16(土) 19:35:14.24 ID:lJHLdGms(1)調 AAS
ABC妄想は小学生で経験済みだが、未だAすら到達しておらぬわw
76: 2017/12/16(土) 19:36:24.07 ID:1tgbXU73(1)調 AAS
ABCは知ってても♪
77: [sa] 2017/12/16(土) 19:37:06.01 ID:38qC42Ja(4/4)調 AAS
>>62
意味ね〜キショイなー
78
(1): 2017/12/16(土) 19:41:58.44 ID:j8Uw/owe(1/2)調 AAS
それにしても、フェルマーの定理もそうだったけど、整数問題って証明が難しいのかな
79: 2017/12/16(土) 19:43:45.81 ID:pGxlBWSn(2/2)調 AAS
ビットコインの仕組みって俺でもわかる程度のもんだよ
世界的数学者が考えるまでもない
80
(1): 2017/12/16(土) 19:46:57.26 ID:Bbaz5MC5(1)調 AAS
>>78
数学は科学の女王で整数論は数学の女王ってよく言われる
81: 2017/12/16(土) 20:03:51.61 ID:mrE0aiLr(1)調 AAS
ところで女王って「じょおう」なのに、
なんでみんな「じょうおう」って発音するの?
82: 2017/12/16(土) 20:28:58.53 ID:g73eEKZY(1/2)調 AAS
京都大学は助教授→教授が5年でいいんだな
東大は12年かかるのに
83: 2017/12/16(土) 20:31:20.87 ID:jcnC7pFe(1)調 AAS
カズオイシグ、望月教授。素晴らしいニュースが続いているな。
日本人として誇らしい。
頭のいい人が羨ましい。
84: 2017/12/16(土) 20:32:17.98 ID:0sTJZGe1(2/4)調 AAS
で?
だからどうしたの?
85: 2017/12/16(土) 20:32:55.08 ID:TVN9emn9(1)調 AAS
望月教授は判るけど、カズオ・イシグロで誇らしいってのはちょっと判らんな
86: 2017/12/16(土) 20:34:43.36 ID:4smqdgVN(1)調 AAS
>>80
ムチを振るほうの女王ですね
87: 2017/12/16(土) 20:39:32.13 ID:8XQdt4qs(1/2)調 AAS
>>12
年齢は適合してないけど
業績はかなり上位に食い込む内容
88
(1): 2017/12/16(土) 20:40:03.30 ID:0sTJZGe1(3/4)調 AAS
数学解いても何もご利益ねーんだよな
こんなに頭いいなら物理方面言ってくれよブッコロ
89: 2017/12/16(土) 20:41:00.91 ID:8XQdt4qs(2/2)調 AAS
>>35
曖昧な時期があるというだけの話
厳密さを求めてずっと成功し続けてきている
90: 2017/12/16(土) 20:41:27.87 ID:0sTJZGe1(4/4)調 AAS
FFのオメガ倒しましたみたいな
無意味さ
91: 2017/12/16(土) 20:46:09.03 ID:j8Uw/owe(2/2)調 AAS
>>88
整数論とか群論って、近代数学では一番実用に供されてる分野じゃないか?
92: 2017/12/16(土) 21:04:29.27 ID:OIzA/aRu(1)調 AAS
こういうのって出題者が一番すごいって事でいいのか?
93
(1): 2017/12/16(土) 21:14:01.35 ID:Tuyy+n9h(1)調 AAS
こんなすごい経歴の人がよく日本の大学に来てくれたな
ありがたい
94: 2017/12/16(土) 22:08:25.83 ID:DfeLNWe0(1/2)調 AAS
>>7
チームで動く化学や物理他の分野ならさておき、数学でそういうのは聞いたことがない

>>22
32歳で教授ってすげえなあ・・・52歳で助教の奴さえいるのに
95: 2017/12/16(土) 22:18:36.17 ID:DfeLNWe0(2/2)調 AAS
>>23
そのアーベル賞がほぼ確定だろうな
96: 2017/12/16(土) 22:42:13.85 ID:g73eEKZY(2/2)調 AAS
ナッシュみたいにならなければいいが
97: 2017/12/16(土) 23:16:25.78 ID:k6HSw+YD(1)調 AAS
現代数学の証明は、フェルマーの最終定理「X^n+Y^n=Z^n」のような中学生にでも何となく理解できるような簡単な数式は稀。
今回の「ABC予想」もあまりにも南海トラフ。。ではなくて、難解過ぎる内容なので、相当に数学に詳しい者でも容易には理解できない。
このことは証明の正しさの検証に5年もかかってしまったことからも明らか。

(俺を含めて)大多数の者にとっては「へー、証明できたんだ。 あっ、そうなの。フーン」としか言えない。
98: 2017/12/16(土) 23:41:56.45 ID:2YY9pnZl(1/2)調 AAS
ABCを知ってても それだけでは困ります♪
99: 2017/12/16(土) 23:43:52.66 ID:2YY9pnZl(2/2)調 AAS
ペレルマンのように賞を辞退したら崇高
100: 2017/12/16(土) 23:50:44.65 ID:KlEgH1PI(1)調 AAS
大学は特許で稼げ、頭がいいなら起業できるでしょ?
とか連呼してる頭の悪い人たちはこれ見てどう思うの?

>>1じゃ特許も取れないし起業もできないよ?
101: 2017/12/17(日) 00:29:22.79 ID:lbAzvsHN(1)調 AAS
カネに囚われないのも人生
102
(1): 2017/12/17(日) 00:53:21.43 ID:QjRQbTEU(1)調 AAS
>>1
新聞を読んだよ。
超難問しか書いてないじゃん、
アイデアを的確に書けよ、
バカ朝日
103: 2017/12/17(日) 00:59:16.35 ID:qCXIz/DM(1)調 AAS
>整数aと整数bの和がc
ここまでは俺でもいけるぜ
104: 2017/12/17(日) 05:15:39.02 ID:PqjirHCq(1)調 AAS
フェルマーの最終定理はABC予想を使えば簡単に証明できるんだろ。

ABC予想>フェルマーの最終定理
105: 2017/12/17(日) 05:59:16.45 ID:4l1r6kI+(1)調 AAS
>>63
テッドネルソンがこんな動画あげちゃうから・・・
動画リンク[YouTube]

106: 2017/12/17(日) 07:10:45.07 ID:q1X18kqG(1)調 AAS
未来人から教えてもらったんだろ
107: 2017/12/17(日) 08:56:57.65 ID:vPaawziy(1)調 AAS
>>93
数学では日本の大学はかなり上位の国だぞ
ゲーデル賞取ってる人もいるし
108: 2017/12/17(日) 09:16:19.39 ID:xFjzkSy6(1)調 AAS
お前らに分かるか?
A、B、Cときて次に何が来るかとか
109: 2017/12/17(日) 16:07:22.60 ID:4wjEix4o(1)調 AAS
 
death stranding のネックレスにモッチーのやつ追加してね、コジマさん
110: 2017/12/17(日) 16:08:27.40 ID:3SPpHz15(1)調 AAS
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
2chスレ:liveplus
【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診
2chスレ:liveplus
111
(1): 2017/12/17(日) 16:13:57.16 ID:9Z4AuzKC(1)調 AAS
数学に強い国がソフトウェアのプログラミングに弱いとかあり得ないんだが
112: 2017/12/17(日) 16:48:59.05 ID:8aLoGr26(1/3)調 AAS
この記事の意味を思い出せない、処理することが多すぎ、F22も記憶喪失
113: 2017/12/17(日) 18:06:07.95 ID:PavjJP89(1)調 AAS
>>111
数学とプログラミングがあまり関係ないことの証明だな
114
(1): 2017/12/17(日) 18:20:00.92 ID:HLis7uX2(1)調 AAS
>>102 恐らくネラーでは理解不能(証明論文600ページ)。
115: 2017/12/17(日) 19:30:48.27 ID:8aLoGr26(2/3)調 AAS
思い出した

これは官僚が闇に葬った癌の特効薬、丸山ワクチンを
中国共産党の中国人が東京とぐるで欲しがってる影響だ
116: 2017/12/17(日) 19:33:22.87 ID:8aLoGr26(3/3)調 AAS
大学院で数学を勉強してたときの教官が丸山教官で偶然もある
117: 2017/12/18(月) 03:24:56.87 ID:ynO/Bnd9(1/2)調 AAS
>>114
バカ?
ポイントを書けよ
タイヒフュミラー空間と
宇宙際タイヒフュミラー空間の違いだよ
118: 2017/12/18(月) 03:37:45.26 ID:ynO/Bnd9(2/2)調 AAS

ミスプリント 訂正
タイヒミュラー空間
119: 2017/12/18(月) 06:13:14.29 ID:kMfJbBE0(1)調 AAS
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

Fernat、Mordellの解決くらいまでは大学の延長線だったのでなんとかなる感じ。だからWilesはpreprintも出さずに秘密裏にやった。
しかし望月氏のp進Teichmuller理論は全く異次元。ideaを出されても誰も理解不能。Fernat、MordellをかたづけるABCをあっさり解決とは驚き。生きている間に拝めるとは
Twitterリンク:YoichiTakahashi
120: 2017/12/19(火) 13:39:38.96 ID:Hs3r1ovR(1)調 AAS
>>32
理科大分は山梨大や北里大にくれてやれ
121: 2017/12/19(火) 13:52:59.65 ID:C2yOOuF1(1)調 AAS
なんか、ネーミングが悪すぎる。

幼稚園児のよそうみたい。
122: 2017/12/19(火) 14:12:41.81 ID:Xm+op6ZA(1)調 AAS
やばい、まったくわからん。
今世紀最大の天才と思われたグリゴリー・ペレルマンをもう超えた?
123: 2017/12/19(火) 16:41:20.38 ID:84mSYHkH(1)調 AAS
創価学会が反対派を弾圧するって

Twitterリンク:dameyodame5963
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
124: 2017/12/20(水) 18:28:17.93 ID:N4w+hz75(1)調 AAS
ウィキペディアでABC予想を見て来た
何を言ってるのかわからなかった
125: 2017/12/20(水) 18:53:59.65 ID:NoO/xy99(1/2)調 AAS
>>2
フィールズ特別賞は取れるし、両者の違いは年齢だけというのはみんな知ってること。

賞を取るのがえらいのではなく、問題を解決したのが偉いのだけど、君の頭にはそれはないようだね。
126: 2017/12/20(水) 18:54:42.43 ID:NoO/xy99(2/2)調 AAS
>>9
ど素人がなんで書き込みをしてんだ。
127: 2017/12/20(水) 19:16:01.92 ID:OL7q5aqY(1)調 AAS
望月新一って星新一みたいな感じで、SFっぽい格好いい名前だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*