[過去ログ] 【碁】トヨタ&デンソー杯 第1期囲碁世界王座戦 (604レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 02/03/19 19:52 ID:4ZKM5TQ2(1)調 AAS
張栩負けちゃったんだあ。
102: 02/03/19 20:05 ID:tDRL6X3X(1/2)調 AAS
>100
コメントは覚えてないが、IDがaguilarで国籍がアルゼンチンで
結構強かったからたぶん本人であろうと。
103: 02/03/19 20:06 ID:JUiPyZff(5/5)調 AAS
×趙 治勲王座―○邵 イ剛九段(中国)
×小林 光一碁聖―○゙ 薫鉉九段(韓国)
×柳 時熏七段―○李 昌鎬九段(韓国)
○王 立誠棋聖―×ヒューレン・ヤン(米国)
×小松 英樹九段―○常 昊九段(中国)
×結城 聡九段―○李 世ドル三段(韓国)
○山下 敬吾七段―×朴 永訓二段(韓国)
×依田 紀基名人(日本)―○朴 ヤ恩三段(韓国)
○王 銘エン本因坊(日本)―×張 セン八段(中国)
×後藤俊午九段(日本)―○陳 祖徳九段(中国)
○楊 嘉源九段(日本)―×金 秀壮九段(韓国)
×長谷川 直九段(日本)―○フェルナンド・アギラール(アルゼンチン)
×張 栩七段(日本)―○楊 士海 (アジア・オセアニア)
104: 02/03/19 20:08 ID:tDRL6X3X(2/2)調 AAS
後藤俊午もお爺さんに負けたのか。
105: [iwata0470@mri.biglobe.ne.jp] 02/03/19 20:09 ID:6D4rJtT5(1)調 AAS
ここまで負けると ある意味爽快! 日本囲碁界の太平の眠りを覚ます黒船かも。
日本の名人の権威は地に墜ちた! 依田は NHK杯を辞退した理由の一つに
国際棋戦に力を注ぐと 言っていなかったっけ?
106: 02/03/19 20:11 ID:xIK/TxIV(1/2)調 AAS
山下さん勝った。よかったよ。
107: 02/03/19 20:16 ID:xIK/TxIV(2/2)調 AAS
しっかし、ひどい結果だねぇ・・・
108: 02/03/19 20:49 ID:9NwqVdxi(1)調 AAS
長谷川直って一体・・・
109: 02/03/19 20:53 ID:LfH69inC(16/16)調 AAS
日本4勝9敗??
ざけんじゃねぇよ、ったく。何のために予選までやったんだか。
韓国は3エースにイ・セドルまで残ってあげくに女流も2回戦進出だよ。
すでに人数逆転してんじゃねぇか!
こんなんなら13人なんかじゃなくて30人くらい出さなきゃつりあいとれないね。
もうだめポ。
110: 02/03/19 21:02 ID:pE0/Fv1C(1)調 AAS
いくらなんでも酷すぎ。もう見てランナウェイ。
111: 02/03/19 21:09 ID:gQ7Xs8pa(9/9)調 AAS
奥田会長、もう日本囲碁セーフガードは役に立ちません。
112: 02/03/19 21:36 ID:+Tgj/Hjx(9/9)調 AAS
一回戦勝ち上がり棋士
日本:4名
王 立誠 棋聖
王 銘エン 本因坊
楊 嘉源 九段
山下 敬吾 七段
韓国:5名
゙薫鉉九段(チョ・フニュン)
李昌鎬九段(イ・チャンホ)
劉昌赫九段(ユー・チャンヒョク)
李世ドル三段(イ・セドル)
朴ヤ恩三段(パク・チウン)
中国:5名
陳祖徳九段(チェン・ズゥドゥ)
常昊九段(チャン・ハオ)
兪斌九段(ユィ・ビン)
王磊九段(ワン・レイ)
邵イ剛九段(シャオ・ウェイガン)
中南米代表:1名
フェルナンド・アギラール(アルゼンチン)
アジア・オセアニア・アフリカ代表:1名
楊士海 Yang Shi Hai (香港)
日本:4勝9敗 韓国:5勝2敗 中国:5勝2敗
日本の若者よ、がんばってくれ。十年後を期待している・・・・
113: 02/03/19 21:36 ID:dG7iynW1(1/2)調 AAS
ただただ唖然とするしかない。(・O・;;;;;
台湾がワクがないのはオカシイ、と言ったのも頷ける。
次回でスポンサーが逃げてしまう、に100ウォン。
114: 02/03/19 21:42 ID:sYhwtguM(1)調 AAS
日本人一人しかいねえ・・・・・・・。
115: 大斜百変 02/03/19 21:48 ID:2GF004RK(1)調 AAS
負けたら罰金払うようにせんと真剣にならんだろう。日本棋院の生ぬるい体質を
改革せんとな。
116(1): 02/03/19 22:07 ID:vAFbf1Pl(1)調 AAS
長谷川の恥譜(痴譜?)のsgfを誰かはっつけてくれ!
117: 02/03/19 22:19 ID:1ynjbCDM(1)調 AAS
>恥譜
うまい!!
118: 02/03/19 22:26 ID:v1LsLj2p(1/2)調 AAS
中国58歳要人に負けた後藤も恥ずかしいぞ、依田は体重が半分以下の18歳の女の子に負けた、
119: 奥田社長 02/03/19 22:48 ID:PSdY3vMU(1)調 AAS
余駄は手合いにもっと真剣に取り組んでください。
誤答は女遊びを慎んでください。
馳川は引退してください。
恥君はひげをそってください。
大会前に合宿でもやったら。ちゃんと誰か管理して1日3時間は必ず碁盤に向かわせるとかやらせて。こいつら全然囲碁の勉強してないよ。
120: 02/03/19 23:04 ID:pXQGMeui(1/2)調 AAS
>中国58歳要人に負けた後藤も恥ずかしいぞ
八百じゃあないのなら、引退してほしいな。
121(1): 02/03/19 23:17 ID:dG7iynW1(2/2)調 AAS
確か、陳さんは坂田先生に二子ぐらいだったぞ。
後藤は三子かよ。
お前は本当に九段なのか?
122: 02/03/19 23:21 ID:v1LsLj2p(2/2)調 AAS
対クンゲン 小林光一は勝てる雰囲気皆無だったな
対中国 趙治勲は実力負けだったな、もう勝てないよあのヒトは。
123: >121 02/03/19 23:23 ID:pXQGMeui(2/2)調 AAS
>確か、陳さんは坂田先生に二子ぐらいだったぞ。
だよな、確か。
124: 02/03/19 23:33 ID:YatR+m5+(1)調 AAS
>>116
漏れも長谷川の恥譜見たいYO!
125: 02/03/19 23:50 ID:0tL+LPfZ(1)調 AAS
もうずいぶん前から言われてきたことが、きちんと検証・確認
された、ということだろう。
日本は、もう決定的に中国・韓国に遅れをとってしまったんだ。
おそらく小林や趙が独走し始め、それを崩す新人が出てこなかった
頃から、徐々にではあるが確実に停滞・退歩していたんだな。
126(1): 02/03/20 00:13 ID:ALGGUTiE(1/3)調 AAS
趙さんの217手目の中央ワリコミって必要なのかな。左上大ゲイマにスベってたら、
黒がいいんじゃないのかな。(と 死んだ子の年を数える)
127(1): 02/03/20 00:13 ID:4W8AUe6l(1/12)調 AAS
アマに負けて女流に負けて三段に負けてロートルに負けて…
いやはや。日中スーパーの頃から危惧されてたけど、
さすがに今回でグゥの根もないですわな。
128: 02/03/20 00:17 ID:pfcyizo0(1)調 AAS
ほんと、ユウウツですよね・・・
な〜んか、覇気がないというか、気合負けしてるというか・・
これは、スポンサーのイメージにも悪影響なんじゃない?
オリンピック柔道チームを見習え、と。
もうこれは、抜本的な構造改革が必要ですな。
全ての国内棋戦に、海外タイトルホルダーを複数参加させるべし!
129: 02/03/20 00:22 ID:co5HwR/i(1/2)調 AAS
125>128
俺もそう思うよ。これまで通りのタイトル戦や段位のシステム
を全部見なおしてほしい、と思う。
130: 02/03/20 00:53 ID:rmrurNpZ(1)調 AAS
中韓に負けるのは仕方ないとしても、
よりによってマラドーナにやられるなんて…(衝撃)
131: 02/03/20 01:03 ID:R42ybw1D(1)調 AAS
後藤、長谷川、一回戦敗退、30万円貰える、これってドロボー
132: 02/03/20 01:05 ID:co5HwR/i(2/2)調 AAS
後藤・長谷川両名は、ともに廃業すべし。
133: 127 02/03/20 01:33 ID:4W8AUe6l(2/12)調 AAS
>126
もう、盤面で十目は悪いのでスベリたい所だけど、217の左に出て
白は手になりそうです。。。
なんか、布石の石運びは綺麗じゃないけど、出来上がった形はイイんだよね。
あちらさんの碁は…
趙治勲先生が中国流の布石を選んだのは失敗と思われ。
日本で研究されたが、あちらで経験の薄い布石、例えば両三々とかなら
イケたと思う。
昭和50年代にそれで勝ちまくってたんだから。
数年前、韓国の囲碁サイトで趙治勲と李昌鎬はどっちが強いか?
なんて議論されてたのが遥か昔のことに思える。
134: 黒七目半負け 02/03/20 01:39 ID:4W8AUe6l(3/12)調 AAS
(;
FF[4]SZ[19]BS[0]WS[0]PB[趙治勲23世本因坊]PW[邵 イ剛]KM[5.5]HA[0]RU[Japanese]AP[AIIGO9/i4]VW[];
B[pd]; W[dd]; B[pq]; W[dp]; B[qk]; W[nq]; B[op]; W[jp]; B[lq]; W[qp]; B[qq];
W[lp]; B[kp]; W[ko]; B[kq]; W[np]; B[jq]; W[oo]; B[po]; W[jo]; B[gq]; W[on];
B[qo]; W[eq]; B[cj]; W[cl]; B[cg]; W[ce]; B[gc]; W[dh]; B[ch]; W[dj]; B[di];
W[ei]; B[ci]; W[dk]; B[eh]; W[fi]; B[ip]; W[hp]; B[mp]; W[mo]; B[lo]; W[ln];
B[io]; W[hq]; B[mn]; W[lp]; B[ho]; W[gp]; B[lo]; W[no]; B[iq]; W[lp]; B[hr];
W[gr]; B[lo]; W[km]; B[mm]; W[lp]; B[go]; W[fp]; B[lo]; W[nl]; B[kl]; W[lp];
B[gs]; W[fr]; B[lo]; W[rp]; B[pp]; W[lp]; B[jm]; W[mq]; B[lm]; W[jn]; B[kn];
W[lo]; B[hm]; W[in]; B[gl]; W[fm]; B[gm]; W[qm]; B[pn]; W[pk]; B[pl]; W[pm];
B[om]; W[ql]; B[ol]; W[qj]; B[rk]; W[rj]; B[ok]; W[pj]; B[or]; W[nm]; B[oj];
W[im]; B[il]; W[km]; B[jl]; W[ll]; B[ml]; W[nk]; B[lk]; W[oi]; B[nj]; W[mj];
B[ni]; W[mk]; B[rn]; W[hk]; B[nh]; W[nn]; B[kn]; W[lj]; B[jj]; W[ji]; B[ii];
W[ki]; B[ih]; W[kg]; B[qh]; W[qg]; B[pg]; W[rh]; B[rg]; W[qf]; B[ri]; W[ph];
B[sh]; W[og]; B[oh]; W[pf]; B[pi]; W[ng]; B[nc]; W[gj]; B[hj]; W[gk]; B[ik];
W[hl]; B[mr]; W[eg]; B[bl]; W[bm]; B[ck]; W[dl]; B[bf]; W[hd]; B[mh]; W[km];
B[if]; W[hg]; B[gh]; W[gg]; B[ig]; W[ll]; B[fh]; W[hh]; B[fg]; W[ff]; B[dg];
W[ef]; B[gf]; W[gi]; B[gd]; W[dh]; B[he]; W[je]; B[id]; W[jd]; B[ic]; W[rf];
B[rd]; W[sk]; B[mg]; W[rl]; B[pg]; W[nr]; B[ns]; W[ph]; B[mf]; W[lr]; B[qi];
W[ms]; B[kf]; W[sm]; B[rm]; W[ro]; B[qn]; W[rq]; B[rr]; W[sr]; B[qr]; W[sn];
B[so]; W[sp]; B[ps]; W[mc]; B[nd]; W[nb]; B[ob]; W[oq]; B[rs]; W[os]; B[ss];
W[bk]; B[bj]; W[al]; B[bh]; W[pr]; B[sq]; W[be]; B[kh]; W[fb]; B[ec]; W[eb];
B[dc]; W[fc]; B[fd]; W[ed]; B[cc]; W[db]; B[cb]; W[sr]; B[or]; W[gb]; B[hb];
W[bc]; B[ns]; W[qc]; B[qd]; W[os]; B[bb]; W[pr]; B[sq]; W[ab]; B[jh]; W[ai];
B[aj]; W[ag]; B[af]; W[ah]; B[cf]; W[cd]; B[ga]; W[qs]; B[so]; W[fa]; B[ha];
W[ba]; B[kk]; W[eh]; B[ae]; W[hf]; B[ge]; W[ad]; B[ps]; W[oc]; B[pc]; W[qs];
B[ak]; W[bl]; B[ps]; W[hi]; B[ij]; W[qs]; B[li]; W[kj]; B[ps]; W[oa]; B[jb];
W[qs]; B[mi]; W[fe]; B[df]; W[de]; B[tt]; W[ps] )
135: 02/03/20 01:40 ID:heFZUk8j(1)調 AAS
去年、早碁で趙さんがイチャンホに勝ってるんだから、時の運もあるんじゃないの?
136: 02/03/20 02:39 ID:lhX8LX60(1)調 AAS
イチャンホは今別格でしょ。
日本勢の碁はそろって序盤から一気に劣勢だったのはどうしたことか。
137: 113が敗着か? 02/03/20 02:40 ID:4W8AUe6l(4/12)調 AAS
うーん…
どうなんでしょうね。
時の運ですかね。
138: 今、八局並べてます。 02/03/20 02:43 ID:4W8AUe6l(5/12)調 AAS
>136
序盤戦術にかけては、ハッキリと差がつけられてますね。
研究量がケタチガイです。
彼等が戦闘に強いのも、その序盤研究で鍛え上げられた側面が強いと思いますよ。
139: 02/03/20 04:30 ID:dlHK8NPY(1)調 AAS
>序盤戦術にかけては、ハッキリと差がつけられてますね。
>研究量がケタチガイです。
将棋がチャイルドブランド以降、序盤研究が質的・量的に変化した、そして旧世代は
9割方トップ集団から引きずり落とされた、ことが思い起こされる。
いくら日本棋士が「勉強は怠ってません」と口で言ってても何かが欠けているんだろう。
それにしても、名人だけでも生き残って優勝でもしてくれてればいくらでも格好は
ついたんだろうが、、、
140: 02/03/20 06:40 ID:RsueoBFk(1)調 AAS
依田先生、セルシオにチャイルドシートは自腹で買うのですね?
その車で棋院に横付けしたら笑われますよ。
141: 02/03/20 07:00 ID:Gid3uNZG(1/2)調 AA×

142: 02/03/20 07:20 ID:7LPlES2+(1/2)調 AAS
立誠と山下はしっかりしてたんだな。
依田は遅刻?
143: 02/03/20 07:25 ID:sGfhR6u+(1)調 AAS
2回戦の組み合わせは以下の通り。(九月)
王立誠棋聖 (日本)−陳祖徳九段(中国)
山下敬吾七段 (日本)−李昌鎬九段(韓国)
王銘王宛本因坊(日本)−楊士海 (香港)
楊嘉源九段(日本)−F・アギラール(アルゼンチン)
常昊九段(中国)−李世ドル三段(韓国)
劉昌赫九段(韓国)−邵火韋剛九段 (中国)
゙薫鉉九段(韓国)−王磊八段 (中国)
兪斌九段(中国)−朴ヤ恩三段 (韓国)
144: 02/03/20 07:27 ID:7LPlES2+(2/2)調 AAS
アギラールがんばれ〜
145: 02/03/20 07:52 ID:glTSq3g6(1/5)調 AAS
こう日本勢が負けると、日本棋院も何か対策をたてんといかんな。
純日本人は山下一人とは情けないよ。日本ではプロとしてふんぞりかえっている
下手な棋士が多いが、もっと厳しい環境を作らないとバカにされるだけだぞ。
日本棋院よ。ぼさっとしてないで強化合宿でもしろ。
146: [iwata0470@mri.biglobe.ne.jp] 02/03/20 07:58 ID:16HIrz0k(1)調 AAS
依田「名人」 女性3段に負ける! 江戸時代の名人なら 隠居どころか切腹もの。
147: 02/03/20 08:51 ID:w0l4ErNM(1)調 AAS
なさけない・・・
148: 02/03/20 08:55 ID:glTSq3g6(2/5)調 AAS
依田は名人を返上せよ。この恥さらしが。
149: 02/03/20 08:59 ID:tOSh7OFJ(1)調 AAS
このまま何たら女流三段が優勝します。
それで日本の名人のメンツは保たれます。
フレー フレー なんたら三段〜〜〜
(もう国内棋士に期待するな。)
150: 02/03/20 09:32 ID:Vvpx0rwQ(1/2)調 AAS
朴シウンは茶髪の典型的コギャル、背が155センチくらいの小柄な子、
整形前だから、美人とは言えんが、ま、かわゆい
それより、陳のとっつぁん、黒のダブルの背広でさすが中国要人だな、セレモニー用のとっつぁんにまで負けるなんて、
もう以上解散
151: 02/03/20 10:04 ID:r3hEXvhU(1)調 AAS
山下VSいちゃんほは面白そうだ。
152(1): 02/03/20 10:16 ID:PjHmj/jI(1)調 AAS
山下は籤運が悪いが、今度乗り切れば、優勝もあるかも?
153: 02/03/20 11:01 ID:Vvpx0rwQ(2/2)調 AAS
>152
ネタか?
山下イチャンホに勝ったことないだろ
154: 02/03/20 11:51 ID:glTSq3g6(3/5)調 AAS
日本棋院の幹部は総退陣せよ。そのぐらいしないと日本囲碁界は潰れるぞ。もっと危機意識を持て。
155: 02/03/20 12:02 ID:A6ounVyq(1)調 AAS
おれは山下7段を信じてるよ。
156: 02/03/20 12:06 ID:NdE+CCMb(1/3)調 AAS
予選から考えると
アギラール>長谷川>山田きみお
157: 02/03/20 12:08 ID:Hn09her5(1)調 AAS
プロ棋士をとりあえず3分の一ぐらいにリストラすべき。
158(1): 02/03/20 12:09 ID:vc9urlq5(1)調 AAS
ヤマシタの棋譜ないスカ?
159: 02/03/20 12:12 ID:NdE+CCMb(2/3)調 AAS
体面をたもつため、こうなったらアギラールに優勝してもらうほかない。
160: 黒7四さん ◆743i/NPc 02/03/20 12:43 ID:YMWOHpMK(1/2)調 AAS
>>158
ugi変換汁!
(;GM[1]EV[第1期世界王座戦]RO[第1回戦]PB[朴 永訓]BR[三段]PW[山下 敬吾]WR[七段]KM[5.50]
RE[W+R]DT[2002-03-19]PC[東京・日本棋院]SZ[19]FF[4]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[fq];W[po];B[cn];W[fp];B[gp];W[fo]
;B[eq];W[dq];B[go];W[fn];B[ep];W[do];B[eo];W[dn];B[en];W[dm]
;B[em];W[dl];B[oo];W[on];B[no];W[pp];B[oq];W[pk];B[nn];W[qq]
;B[qr];W[pn];B[rq];W[qp];B[mq];W[qf];B[nc];W[ce];B[fk];W[rd]
;B[dj];W[lc];B[nf];W[pg];B[oh];W[nk];B[id];W[je];B[ph];W[og]
;B[ng];W[qh];B[jd];W[le];B[jf];W[ne];B[of];W[oe];B[pe];W[pf]
;B[qi];W[nh];B[mh];W[ni];B[kf];W[pc];B[od];W[me];B[lf];W[qc]
;B[lb];W[kb];B[mb];W[kc];B[jc];W[oc];B[nd];W[mc];B[ob];W[pb]
;B[rh];W[rf];B[qk];W[pl];B[ql];W[qm];B[rj];W[kl];B[ml];W[lq]
;B[mk];W[mr];B[nr];W[mp];B[nq];W[pi];B[qg];W[oi];B[jb];W[la]
;B[rl];W[ip];B[jq];W[iq];B[ir];W[jp];B[jr];W[hr];B[hq];W[hm]
;B[ko];W[gr];B[gq];W[lj];B[mj];W[mi];B[mf];W[ma];B[nb];W[md]
;B[li];W[kj];B[ki];W[ij];B[jj];W[jk];B[ji];W[gj];B[kk];W[lk]
;B[ll];W[fj];B[ek];W[qh];B[ke];W[ka];B[kk];W[ei];B[hl];W[il]
;B[hk];W[gk];B[gl];W[hj];B[gm];W[ik];B[ja];W[oa];B[di];W[jn]
;B[hn];W[kn];B[lo];W[eg];B[df];W[ff];B[ed];W[ec];B[kd];W[na]
;B[fd];W[de];B[ee];W[ch];B[ef];W[cf];B[dd];W[cd];B[dg];W[dh]
;B[cg];W[bg];B[bf];W[bh];B[cc];W[cb];B[bc];W[be];B[bb];W[fc]
;B[gd];W[db];B[gb];W[gc];B[hc];W[he];B[hd];W[fb];B[ea];W[hb]
;B[ha];W[ga])
161: 02/03/20 12:43 ID:o4ByduBI(1)調 AAS
山下の棋譜
外部リンク:www.nikkei.co.jp
それより依田中押し負けの棋譜、恥ずかしいので、出て来ないのか
162(1): [iwata0470@mri.biglobe.ne.jp] 02/03/20 13:19 ID:M8rLs6jH(1)調 AAS
某スレを真似て
「日本棋院は解散すべきや否や?」というスレを立ててください。
163: 結城萎え 02/03/20 14:14 ID:4W8AUe6l(6/12)調 AAS
(;
FF[4]SZ[19]BS[0]WS[0]PB[イ・セドル]PW[結城]KM[5.5]HA[0]RE[B+R]RU[Japanese]AP[AIIGO9/i4]VW[];
B[pd]; W[dc]; B[qp]; W[op]; B[dq]; W[do]; B[dl]; W[go]; B[gq]; W[di]; B[fl];
W[io]; B[hl]; W[df]; B[ko]; W[im]; B[hn]; W[hq]; B[ho]; W[gp]; B[hp]; W[fq];
B[gr]; W[fr]; B[hr]; W[iq]; B[ir]; W[jq]; B[jr]; W[kq]; B[kr]; W[lq]; B[lr];
W[mq]; B[ep]; W[fp]; B[eo]; W[dr]; B[cr]; W[cq]; B[cp]; W[bq]; B[dp]; W[er];
B[br]; W[gn]; B[hm]; W[mr]; B[ms]; W[gs]; B[hs]; W[ns]; B[ls]; W[js]; B[nr];
W[or]; B[os]; W[nq]; B[fs]; W[bn]; B[bp]; W[ns]; B[es]; W[ds]; B[fn]; W[ps];
B[gm]; W[is]; B[fo]; W[gs]; B[fs]; W[es]; B[eq]; W[gs]; B[ks]; W[qd]; B[cs];
W[pc]; B[qm]; W[od]; B[cf]; W[cg]; B[ce]; W[de]; B[bg]; W[ch]; B[cc]; W[cb];
B[cd]; W[bb]; B[dd]; W[ed]; B[ec]; W[db]; B[fc]; W[fd]; B[gc]; W[gd]; B[bc];
W[bh]; B[ab]; W[ad]; B[hd]; W[hc]; B[hb]; W[ic]; B[ib]; W[jc]; B[eb]; W[ac];
B[jb]; W[kc]; B[ba]; W[bf]; B[pe]; W[qc]; B[bk]; W[aa]; B[kb]; W[lc]; B[lb];
W[mb]; B[ab]; W[qk]; B[oe]; W[ph]; B[nd]; W[nc]; B[da]; W[aa]; B[oc]; W[ob];
B[ab]; W[ar]; B[fs]; W[aa]; B[md]; W[mc]; B[ab]; W[mg]; B[ca]; W[ql]; B[rn];
W[rq]; B[om]; W[pn]; B[pm]; W[ok]; B[rl]; W[rk]; B[mm]; W[mk]; B[kg]; W[he];
B[li]; W[kk]; B[nh]; W[on]; B[km]; W[jm]; B[ip]; W[ik]; B[jo]; W[lf]; B[pg];
W[qh]; B[jj]; W[jk]; B[nj]; W[nk]; B[ke]; W[mh]; B[mi]; W[le]; B[oh]; W[ld];
B[hi]; W[nf]; B[of]; W[ii]; B[rg]; W[rh]; B[qf]; W[qg]; B[qe]; W[rf]; B[re];
W[sg]; B[ji]; W[ij]; B[ih]; W[kj]; B[ki]; W[jg]; B[jh]; W[oi]; B[oj]; W[pi];
B[ni]; W[jf]; B[gi]; W[ck]; B[ll]; W[lk]; B[ol] )
164: 黒7四さん ◆743i/NPc 02/03/20 14:14 ID:YMWOHpMK(2/2)調 AAS
日本が負けるとそんなに悔しいかね?
165: これは地合は細かかった。 02/03/20 14:17 ID:4W8AUe6l(7/12)調 AAS
(;
FF[4]SZ[19]BS[0]WS[0]PB[常昊]PW[小松英樹]KM[5.5]HA[0]RE[B+R]RU[Japanese]AP[AIIGO9/i4]VW[];
B[pd]; W[dc]; B[qp]; W[dq]; B[do]; W[dl]; B[fp]; W[eo]; B[ep]; W[dp]; B[dn];
W[go]; B[er]; W[dr]; B[em]; W[fo]; B[gr]; W[bo]; B[iq]; W[cm]; B[el]; W[in];
B[kp]; W[hk]; B[dk]; W[ck]; B[cj]; W[bj]; B[dj]; W[bi]; B[bl]; W[bm]; B[bn];
W[cn]; B[co]; W[dm]; B[en]; W[bp]; B[fj]; W[kn]; B[ch]; W[lp]; B[lq]; W[mq];
B[lo]; W[mp]; B[ko]; W[kq]; B[io]; W[pq]; B[qq]; W[pr]; B[pp]; W[no]; B[pm];
W[hn]; B[ln]; W[km]; B[lm]; W[kk]; B[ll]; W[jq]; B[ho]; W[gm]; B[kl]; W[jk];
B[jl]; W[fk]; B[ek]; W[gj]; B[fh]; W[ir]; B[gp]; W[gh]; B[gi]; W[hi]; B[fi];
W[gg]; B[ij]; W[hj]; B[ik]; W[fg]; B[hl]; W[gl]; B[df]; W[fd]; B[cd]; W[ci];
B[cl]; W[an]; B[bk]; W[cg]; B[dh]; W[dg]; B[bg]; W[eg]; B[bf]; W[cc]; B[qf];
W[kh]; B[kc]; W[nc]; B[jh]; W[jg]; B[nd]; W[ji]; B[oc]; W[hq]; B[hp]; W[nm];
B[li]; W[pl]; B[ql]; W[qk]; B[qm]; W[mk]; B[lk]; W[mj]; B[ki]; W[md]; B[nb];
W[kd]; B[jc]; W[jj]; B[lj]; W[ih]; B[nl]; W[om]; B[ol]; W[ml]; B[pk]; W[mm];
B[hr]; W[ip]; B[jn]; W[im]; B[jm]; W[jp]; B[jo]; W[hs]; B[eq]; W[pe]; B[oe];
W[ne]; B[od]; W[mb]; B[mc]; W[lc]; B[lb]; W[nc]; B[ma]; W[mf]; B[ds]; W[mc];
B[jb]; W[ob]; B[na]; W[of]; B[qd]; W[br]; B[gs]; W[di]; B[eh]; W[bh]; B[ej];
W[be]; B[cf]; W[de]; B[ce]; W[bd]; B[ef]; W[dd]; B[ah]; W[pf]; B[qe]; W[qi];
B[jd]; W[hb]; B[qr]; W[rk]; B[qg]; W[pj]; B[is]; W[sn]; B[rn]; W[js]; B[ks];
W[hs]; B[ke]; W[sm]; B[ro]; W[rh]; B[rg]; W[pb]; B[qb]; W[oq]; B[is]; W[qs];
B[rs]; W[ps]; B[rq]; W[hs]; B[il]; W[lr]; B[qh]; W[ri]; B[is]; W[jr]; B[rl];
W[sl]; B[ng]; W[nf]; B[ld]; W[me]; B[oj]; W[oi]; B[nh]; W[ok]; B[lg] )
右上玉砕だったが。無理に地合のバランスを取っていたね。
166: 小林光一 02/03/20 14:18 ID:4W8AUe6l(8/12)調 AAS
(;
FF[4]SZ[19]BS[0]WS[0]PB[曹薫鉉]PW[小林光一]KM[5.5]HA[0]RU[Japanese]AP[AIIGO9/i4]VW[];
B[pd]; W[dd]; B[qp]; W[dq]; B[do]; W[dm]; B[fo]; W[fq]; B[cq]; W[cr]; B[cp];
W[dj]; B[br]; W[er]; B[cs]; W[iq]; B[cf]; W[ce]; B[df]; W[fd]; B[ch]; W[ci];
B[ei]; W[ej]; B[di]; W[cj]; B[fi]; W[ic]; B[cc]; W[cd]; B[oq]; W[qj]; B[ql];
W[qf]; B[qh]; W[of]; B[nc]; W[rd]; B[pi]; W[qc]; B[kc]; W[pj]; B[ni]; W[oj];
B[ng]; W[ol]; B[qn]; W[mk]; B[hc]; W[jc]; B[hd]; W[kd]; B[lc]; W[ie]; B[he];
W[hf]; B[if]; W[id]; B[ig]; W[md]; B[ld]; W[le]; B[me]; W[kf]; B[ne]; W[hb];
B[gb]; W[lb]; B[mc]; W[ib]; B[gc]; W[eb]; B[gf]; W[kb]; B[kq]; W[no]; B[np];
W[po]; B[qo]; W[mo]; B[cm]; W[cn]; B[dn]; W[bm]; B[cl]; W[bo]; B[co]; W[bn];
B[dl]; W[bl]; B[fj]; W[bh]; B[bg]; W[dh]; B[cg]; W[be]; B[ir]; W[hr]; B[jr];
W[hp]; B[bi]; W[bj]; B[ah]; W[bp]; B[dr]; W[bq]; B[jp]; W[io]; B[fl]; W[jn];
B[pc]; W[qb]; B[rk]; W[lp]; B[lq]; W[mp]; B[mq]; W[jk]; B[on]; W[op]; B[nq];
W[pg]; B[rj]; W[pn]; B[oo]; W[pm]; B[pp]; W[nn] )
白12の時点でヤバイ気がした。
167: 柳時熏vs李昌鎬 02/03/20 14:21 ID:4W8AUe6l(9/12)調 AAS
(;
FF[4]SZ[19]BS[0]WS[0]PB[李昌鎬]PW[柳時熏]KM[5.5]HA[0]RE[B+R]RU[Japanese]AP[AIIGO9/i4]VW[];
B[pd]; W[dc]; B[dp]; W[pp]; B[ce]; W[di]; B[cg]; W[fd]; B[bc]; W[jc]; B[nq];
W[qn]; B[pr]; W[fq]; B[hq]; W[qq]; B[fp]; W[qf]; B[nc]; W[ep]; B[eq]; W[eo];
B[fo]; W[dq]; B[er]; W[fn]; B[gn]; W[en]; B[cq]; W[go]; B[gp]; W[ho]; B[gm];
W[el]; B[ip]; W[io]; B[jp]; W[jo]; B[kp]; W[ko]; B[mo]; W[df]; B[cf]; W[mm];
B[eh]; W[oq]; B[nr]; W[gj]; B[qh]; W[of]; B[oh]; W[md]; B[mc]; W[ld]; B[qd];
W[qj]; B[pj]; W[pk]; B[pi]; W[mg]; B[mi]; W[ki]; B[oe]; W[ne]; B[pf]; W[od];
B[pe]; W[oc]; B[ob]; W[nd]; B[pb]; W[ff]; B[fg]; W[gg]; B[gh]; W[eg]; B[dh];
W[fh]; B[fi]; W[hh]; B[fg]; W[or]; B[os]; W[fh]; B[ci]; W[gi]; B[qr]; W[lp];
B[lo]; W[lq]; B[hp]; W[np]; B[mp]; W[mq]; B[no]; W[op]; B[kq]; W[lr]; B[kn];
W[jn]; B[jm]; W[km]; B[ln]; W[im]; B[jl]; W[il]; B[kr]; W[ms]; B[ns]; W[jk];
B[qk]; W[lm]; B[ks]; W[rk]; B[ql]; W[rl]; B[rj]; W[cj]; B[dj]; W[dk]; B[ei];
W[ck]; B[pl]; W[sj]; B[ri]; W[qm]; B[do]; W[dn]; B[cn]; W[co]; B[cp]; W[bo];
B[bn]; W[bb]; B[dm]; W[em]; B[cc]; W[cb]; B[dd]; W[ec]; B[lh]; W[kh]; B[lg];
W[kg]; B[lf]; W[kf]; B[kb]; W[lb]; B[mb]; W[kc]; B[la]; W[cm]; B[bm]; W[bl];
B[cl]; W[dl]; B[jb]; W[ib]; B[lc]; W[hc]; B[ej]; W[fj]; B[rq] )
左下。ワリコミからの折衝が全て。
右下を咎められずに下辺をまとめられては…
168: 山下ケイゴ 02/03/20 14:35 ID:4W8AUe6l(10/12)調 AAS
(;
FF[4]SZ[19]BS[0]WS[0]PB[朴 永訓]PW[山下敬吾]KM[5.5]HA[267781641]RE[W+R]RU[Japanese]AP[AIIGO9/i4]VW[];
B[pd]; W[dp]; B[pq]; W[dc]; B[fq]; W[po]; B[cn]; W[fp]; B[gp]; W[fo]; B[eq];
W[dq]; B[go]; W[fn]; B[ep]; W[do]; B[eo]; W[dn]; B[en]; W[dm]; B[em]; W[dl];
B[oo]; W[on]; B[no]; W[pp]; B[oq]; W[pk]; B[nn]; W[qq]; B[qr]; W[pn]; B[rq];
W[qp]; B[mq]; W[qf]; B[nc]; W[ce]; B[fk]; W[rd]; B[dj]; W[lc]; B[nf]; W[pg];
B[oh]; W[nk]; B[id]; W[je]; B[ph]; W[og]; B[ng]; W[qh]; B[jd]; W[le]; B[jf];
W[ne]; B[of]; W[oe]; B[pe]; W[pf]; B[qi]; W[nh]; B[mh]; W[ni]; B[kf]; W[pc];
B[od]; W[me]; B[lf]; W[qc]; B[lb]; W[kb]; B[mb]; W[kc]; B[jc]; W[oc]; B[nd];
W[mc]; B[ob]; W[pb]; B[rh]; W[rf]; B[qk]; W[pl]; B[ql]; W[qm]; B[rj]; W[kl];
B[ml]; W[lq]; B[mk]; W[mr]; B[nr]; W[mp]; B[nq]; W[pi]; B[qg]; W[oi]; B[jb];
W[la]; B[rl]; W[ip]; B[jq]; W[iq]; B[ir]; W[jp]; B[jr]; W[hr]; B[hq]; W[hm];
B[ko]; W[gr]; B[gq]; W[lj]; B[mj]; W[mi]; B[mf]; W[ma]; B[nb]; W[md]; B[li];
W[kj]; B[ki]; W[ij]; B[jj]; W[jk]; B[ji]; W[gj]; B[kk]; W[lk]; B[ll]; W[fj];
B[ek]; W[qh]; B[ke]; W[ka]; B[kk]; W[ei]; B[hl]; W[il]; B[hk]; W[gk]; B[gl];
W[hj]; B[gm]; W[ik]; B[ja]; W[oa]; B[di]; W[jn]; B[hn]; W[kn]; B[lo]; W[eg];
B[df]; W[ff]; B[ed]; W[ec]; B[kd]; W[na]; B[fd]; W[de]; B[ee]; W[ch]; B[ef];
W[cf]; B[dd]; W[cd]; B[dg]; W[dh]; B[cg]; W[bg]; B[bf]; W[bh]; B[cc]; W[cb];
B[bc]; W[be]; B[bb]; W[fc]; B[gd]; W[db]; B[gb]; W[gc]; B[hc]; W[he]; B[hd];
W[fb]; B[ea]; W[hb]; B[ha]; W[ga] )
去年の碁聖戦第五局と同じ布石。
やはり、布石で遅れなければ…
169: 02/03/20 15:21 ID:DAa0VtFY(1)調 AAS
>>162
誰かがこんなスレ立てたぞ。
2chスレ:bgame
170(1): 02/03/20 18:09 ID:WNImPyRB(1)調 AAS
張栩も結局のとこ内弁慶ってことですかっ(-。-)ボソッ
171: 02/03/20 18:19 ID:glTSq3g6(4/5)調 AAS
日本でしか通用しないプロが多すぎる。半分に減らせ。
172: 02/03/20 18:19 ID:Gid3uNZG(2/2)調 AAS
>>170
微妙に内弁慶の使い方を間違ってるんじゃないかと小一時間・・・
173: 02/03/20 19:25 ID:43hbcQp0(1)調 AAS
みんなアギラールさんのこと、めちゃくちゃ言ってるけど
オレはアギラールさんが勝つと思ってたよ
ところで長谷川直って誰さ?
174: 02/03/20 19:30 ID:4W8AUe6l(11/12)調 AAS
長谷川直を知らないでアギラール氏を知っているというのも
変な話だが…
長谷川直は関西棋院九段。
ア氏はパンダ3d
175: 02/03/20 19:46 ID:zDC9XFv7(1)調 AAS
坂井も日本棋院のマシなのには歯がたたん。12番勝負も緒戦勝っただけ、あと3連敗中、
12番まで行くかどうか、ぼちぼちgive up ちゃうかと思うが・・・
176: 02/03/20 19:48 ID:ug2EVlfy(1)調 AAS
苑田勇一が出ればよかったんだよ。
177: 02/03/20 19:57 ID:ZzwNO58f(1)調 AAS
ぱ ん だ 3 d に 負 け た 長 谷 川 直
そ れ で も 生 き て い き ま す か ?
178: 02/03/20 20:06 ID:4W8AUe6l(12/12)調 AAS
橋本宇太郎と関山利仙の墓前で腹を切るべし。
まだ、棋譜を見てないので何とも言えんが。
三目半ということは中盤ではもっと差が開いていたのだろう。
179: 02/03/20 20:13 ID:ALGGUTiE(2/3)調 AAS
長谷川 直 九段は失踪しました。
代わりに関西棋院に忽然と謎の覆面棋士
谷川 直長 九段が現れました。
関西棋院では勝ちまくってます。
180: 02/03/20 20:26 ID:LIgOadhU(1)調 AAS
依田は名人を返上すべし。
181(2): 大斜百変 02/03/20 20:34 ID:f5SJr6pP(1)調 AAS
だいたいな、日本の棋士はボヤクだろうそれが精神的に甘いんだよ自分に甘えてんだよ。
韓国、中国はボヤクか?ボヤカンだろう。なんていうか、基本的な精神構造を鍛え直さんとな。
負けたら指詰めるぐらいの措置を導入すべきと思わんか?
182(1): 02/03/20 21:08 ID:svH520xr(1/2)調 AAS
韓国の碁界のことは詳しくないけど、三段という以上、韓国トップとはやっぱり二子
置く程度の差はあるんだろ? それに日本の名人が負けるのか?
もういい加減にしてくれ。
183(1): 02/03/20 21:28 ID:rgnOL5nH(1/2)調 AAS
>>182
段位はほとんどアテにならない。初段が九段を破ることもしばしば。
朴ヤ恩は公式戦で韓国の四強に何番か勝ったことがあるし、
女流タイトル戦でゼイノイをあと一歩まで追い詰めたこともある。
女流と言っても、日本の女流のレベルで考えてはいけない。
184(3): 02/03/20 21:35 ID:svH520xr(2/2)調 AAS
>183。へえ、そうなのか。日本じゃ、初段が九段に勝つなんてきたことがないけど(小林(泉)
が初段の時、中野・橋本に勝ったくらい?)
183は貴重な情報かもしれない。アギラール氏はどうなの?
185: 02/03/20 21:36 ID:glTSq3g6(5/5)調 AAS
とにかく日本棋院は早く解散してくれ。恥ずかしくてヤツらの碁なんか見られないよ。
186: 02/03/20 21:45 ID:rgnOL5nH(2/2)調 AAS
>>184
アギラール氏は正真証明のアマ。そこそこ強いとはいえ、本来中堅以上のプロに
勝てるレベルではない。長谷川九段はよほど油断していたのだろう。
187: 02/03/20 22:06 ID:6XhOiEyz(1/2)調 AAS
棋譜どっかにないかね。
依田と長谷川の
188: 02/03/20 22:08 ID:6XhOiEyz(2/2)調 AAS
本屋いっても依田のホン、アホくさくて見れなかった。
189: 02/03/20 22:09 ID:Pd8WWSLY(1)調 AAS
>>184
全然データーがないからなんとも言えないけど、
初段と9段は単に当たりにくいっていうことはないの?
190: 02/03/20 23:08 ID:2fL4E0VH(1/3)調 AAS
初段と九段対局、大手合いではあり得ない。
あるとすれば新聞棋戦の何次かの予選だろうけど、勝ち上がる初段は、大手合いで、そのうちに昇段だろ
191(2): 02/03/20 23:08 ID:NdE+CCMb(3/3)調 AAS
しかし長谷川氏は国内戦では依田や山田キミヲにも勝つぞ。どうなってるのかねえ。
192: 02/03/20 23:11 ID:T5EQiUd4(1)調 AAS
お前らどしろーとか?
陳祖徳は一時代前の中国の第一人者だぞ
後藤俊牛とかいうどこの骨とも知れんやつが勝てるわけがない
193: 02/03/20 23:12 ID:2fL4E0VH(2/3)調 AAS
>191
おいおい、もう絶望ジャン
194: 02/03/20 23:22 ID:8gtpUzYs(1)調 AAS
>>191
逆に実力は紙一重で、今回は日本の勝率が、たまたま低かっただけかもしれないよね。
195(1): 02/03/20 23:25 ID:Zql8qXXY(1)調 AAS
>>183ハァ?
では、日本に限らず各国のタイトルホルダーのトップ棋士が、
ただの手合いではない大舞台の国際戦の一回戦で、朴 ヤ恩三段に
ころっと負けるのは普通のことなんですか〜?
しかも今回はコミ5,5目のルールで、ヨダの先番だったのですよ。
しかしこの問題とは別に、日本の女流棋士にも推薦枠で出場
してほしかった。小林和泉よ、へたれヨダぐらいには勝てるように
ならないと、日本女流棋士も世界には追いつけないぞ。
196: 02/03/20 23:30 ID:96N8qV/0(1)調 AAS
>>195
ハァ?
197: 02/03/20 23:36 ID:K2N+aMk5(1)調 AAS
長谷川タンの棋譜きぼん!!!
198: 02/03/20 23:39 ID:2fL4E0VH(3/3)調 AAS
日本の女流で張センに勝ったやついないだろ、日本の男にも勝てないのに、それはメチャクチャ
199: 02/03/20 23:40 ID:ALGGUTiE(3/3)調 AAS
ネットで見れた8局のなかで一番 不甲斐なかったのは小林光一先生。
200(1): 02/03/21 00:01 ID:LlHEvU6V(1/2)調 AAS
さっき、>>181が、いいことを言った。
そう。 そのとおり。 要は、気合・精神の問題。
所詮、棋士なんて「頭イイ」とか変なプライドできちゃって、
スポーツ選手みたいに純粋な努力ができないんだろ?
負けたら、泣け! 優勝して、泣け!
棋士が勝負に馴れ合ってどうする?
そんな安っぽいプライドなら棋士やめろ!
・・とかいって、ストレスを解消してみる。
ただ、後段の指詰めはイカンだろ(181)・・・
201: 02/03/21 00:19 ID:A1QQnrGc(1/2)調 AAS
強い(日本で)棋士にとって、おいしい棋戦が有り過ぎ。サファリパークでエサを取るに等しいよ。
負けても笑って次イコーだよ
202(1): 02/03/21 00:58 ID:NE3zpOx5(1)調 AAS
>>200
スポーツ選手も色々いるが、享楽的でスポーツバカで下品なほとんどのJりーがーやプロ野球選手よりは
比べ物にならないほど棋士はマシ
203(2): 便所の100ワット 02/03/21 02:38 ID:A1QQnrGc(2/2)調 AAS
[3796] 大矢九段の部屋ではお世話になりました。 投稿者:大矢 投稿日:2002/03/21(Thu) 01:42
こちらの書き込みは2度目でしょうか?
囲碁データペースさんには日頃からお世話になっております。
さて、今日の記事を見て、私も下記のどなたかのご意見と
同様な思いをいたします。
>日本棋院の姿勢を批判するなら兎も角、個々のプレイヤーに直接「恥さらし」という言葉を投げつけて恥じないメンタリティは私には理解できません。何様のつもりでしょうか。
その論理から行けば、予選で早々に負けた私などはくず同然であり、そんなくずの棋士がトップページで堂々とページを持っているのでは、囲碁データペースさんに大変ご迷惑をおかけしていることになりますので、本日を持ちまして閉鎖をお願いします。
長い間お世話になりました。
ゴラァ、大矢、エラソーぬかすな、そんなカッコつけてる時じゃないだろ
204: 02/03/21 02:45 ID:TV2bgjaC(1/2)調 AAS
>>181
一生の間に20回しか負けられませんがな
205: 02/03/21 02:53 ID:TV2bgjaC(2/2)調 AAS
>>203
ていうか、HP運営がめんどうくさくなって、辞める理由を探してただけ
屁理屈。へたれの理屈。
206: 眠り蜘蛛 02/03/21 03:00 ID:CAbtoqcb(1/2)調 AAS
ぼくは眠り蜘蛛いう。すこ〜し強いネ。碁会所の2段アル。
長谷川、後藤は町の碁会所の1級くらいネ。
予選で負けた大矢は、ゴミ箱行きヨ。
207: 02/03/21 03:06 ID:CAbtoqcb(2/2)調 AAS
↑上に一票
208: 02/03/21 03:13 ID:7hA3SLL5(1)調 AAS
大矢は逆切れしたんじゃないの?
209: 02/03/21 03:19 ID:jVHZjqc1(1)調 AAS
山下の碁って棋譜だけみたら中国人かと思うね。
210: 02/03/21 05:28 ID:LlHEvU6V(2/2)調 AAS
>>202
そ〜お?
「先生(ぷ」な〜んて呼ばれて、変にプライドばっかり高い職種のほうがマシなの?
勿論、人によるけどさ。
それに、今は、そんな付随的な特性を話してるんじゃないでしょ?
飽くまでも、専門家の本業に対する姿勢を問うてるんじゃない?
>>203みたいな、愛情の裏返しであるファンの厳しい言葉に対して、
素直に耳を傾けれないカンチガイ・センセイですか?
そういう人も多いけどさ、自分の支持母体を裏切って存続・発展できるとは思わんな。
211: 02/03/21 07:06 ID:ruz8qpb3(1)調 AAS
>>184
2chスレ:bgame 二宮英子初段
2chスレ:bgame 小林泉美「二段」
212(1): マジで 02/03/21 07:16 ID:sZmTY09T(1)調 AAS
国際試合で負けることにファンが厳しく接するの当たり前。
今回に限り大矢先生のコメントは全く説得力がないと思う。
囲碁の棋士はファンに直接的に支えられてはいない。
だけど、日本のタイトル保持者が国際的に通用しなくければ日本のタイトル戦の価値が下がる。
新聞の掲載に読者が反応しなくなる。スポンサーである新聞社が棋戦をやめる。という流れは起こりうるよ。
タイトル料下げるくらいは全然おかしくない。
今回1回戦負けした棋士はそれぞれの所属棋院で自戦を解説してください。そして何か思うところを話してください。
そうでなければ私は依田さん、長谷川さん、後藤さんから順にペットボトルの水をかけに行きます。
大矢先生。50代以上の囲碁愛好比率は10%程度ですが、20代は0.6%しかいないんですよ。新聞棋戦だって、明日どうなるのかわからない。本当に。
新聞社はそれだけの無理をして棋戦を継続し、新たに国際棋戦を作ってくれたのだからタイトル保持者をはじめトップ棋士ががんばるのは義務です。
生活かけてやってください。
213: 02/03/21 07:19 ID:KENzq52g(1)調 AAS
大矢の発言も情けないけど、まあ、碁打ちのセンセイ方は、
スポーツの選手と違って罵倒され慣れてないから傷ついちゃったんでしょー。
そーいや、ずいぶん前だけど、゙薫鉉だったかな、韓国では、日本に勝てば英雄、負ければ極悪人扱い、
みたいなことを言ってたが、だから強くなったんだろうな、韓国は。
214: 02/03/21 08:14 ID:GkEV3pTu(1)調 AAS
がつごおりだよな
215(1): 02/03/21 09:30 ID:uP0fmN4O(1)調 AAS
だってトヨタ杯だよ?
韓中どちらかを開催地にすると熱狂的ファンがやばいことになるから
第三国の日本で世界一を決定するんだよ。
日本は場所貸して賞金出して世界の技を堪能させていただくんだよ。
・・・順当じゃねえの?とか思ってる日本人の俺は逝ってよしか。
216: 02/03/21 09:48 ID:EhprHgUh(1)調 AAS
Oヤはすねてすごんでみれば、ファンが自分の味方についてくれるかと思ったのが、読み違い、碁風と同じでアマイネ
217: 02/03/21 10:03 ID:f4TJnoM7(1)調 AAS
>>215
ワロタ
218: 02/03/21 10:40 ID:LuLin791(1/3)調 AAS
13人も日本から出したのが失敗だったな。
小松英樹・長谷川直・後藤俊牛の三人を除けば四勝六敗だろ。
他の面子はともかく、依田名人は例によってダラケていでたんだろう。
富士通杯緒戦だったかでハンスピーチ初段に負けた前科もある。
柳と小林は他の国際棋戦ではこれまで頑張っているので今回は許してやれよ。
相手も優勝候補だしな。
219(1): ◆q6iS3jc2 02/03/21 10:58 ID:Tgndvtac(1/5)調 AAS
依田名人はこれまで,名人戦で頑張っているので今回は許してやれよ。
220(1): 02/03/21 10:59 ID:cP4SS+46(1/3)調 AAS
>>219
相手も優勝候補だしな
221: ◆q6iS3jc2 02/03/21 11:04 ID:Tgndvtac(2/5)調 AAS
>>212
大矢が特別じゃあないだろ。
日本のプロ棋士は、全体的にハングリー精神が足りない。
そのくせ驕慢傲慢心だけは一人前。
もう、日本の棋士に頼るのはやめて、日本棋院と関西棋院は、
韓国棋院と大合同して韓日共同棋院とでもすればよろしい。
口出しが韓国金出しが日本の分業で。(藁
しかし、いいかげん目覚めて欲しいよ。
いつまであぐらをかけば気が済むのだろう>日本棋院
まあ、第1目的が「囲碁技量の向上」であって「棋道の普及伝播」ではないから
しょうがないか。でも、高い山は広いすそのなしには築けないということに
いいかげんに気がついて欲しい。
222: 02/03/21 11:10 ID:LDKljQIx(1/3)調 AAS
しかじ薫鉉が年取って更に強くなってるのは驚き。
223(5): ◆q6iS3jc2 02/03/21 11:23 ID:Tgndvtac(3/5)調 AAS
純国産棋士の結果抽出と感想
×(白)小林 光一碁聖―○ 薫鉉九段(韓国)(黒):やっぱしまけたか。
×(白)小松 英樹九段―○常 昊九段(中国)(黒):やっぱしまけたか。
○(白)山下 敬吾七段―×朴 永訓二段(韓国)(黒):勝って当然。
×(白)結城 聡九段―○李 世ドル三段(韓国)(黒):勝って当然・・・だろ!
×依田 紀基名人(日本)―○朴 恩三段(韓国):この韓国、女流だってよ。ぉぃ!
×長谷川 直九段(日本)―○フェルナンド・アギラール(アルゼンチン):素人に負けてるよ。ぉぃぉぃ!!
224(1): ◆q6iS3jc2 02/03/21 11:26 ID:Tgndvtac(4/5)調 AAS
こんなに事例が多いと、むしろ山下の棋戦が番狂わせと呼ばれそうだ
特に下の3名は、なんなんだろうね。
225: ◆q6iS3jc2 02/03/21 11:28 ID:Tgndvtac(5/5)調 AAS
>>220
あ,219の発言がマジに取られてる。鬱。
(突っ込んで欲しかったyo 名人が名人戦でガンバるの、当たり前だろって)
220さんて優しいのね。
226: 02/03/21 11:38 ID:LuLin791(2/3)調 AAS
>>224
李 世ドルは段位の数字は低いが韓国のタイトルホルダーだろう。結城が負けるほうが順当。
尤も、依田と長谷川はいかん。次に国際棋戦で1勝するまで改名しているべき。
依田 → 弱田
長谷川 → 恥じ川
227: 02/03/21 11:39 ID:pxZdyqH/(1)調 AAS
>韓国では、日本に勝てば英雄、負ければ極悪人扱い、みたいなことを言ってたが、だから強くなったんだろうな、韓国は。
しかし、あれやね。日本の場合は負けた時だけ騒がれるような気が。
まあ今回の敗戦を弁護する気はないけれど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s