[過去ログ] 【碁】トヨタ&デンソー杯 第1期囲碁世界王座戦 (604レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 02/03/16 18:06 ID:2KQ8Nt0b(1)調 AAS
詳細→ 外部リンク[htm]:www.nihonkiin.or.jp

一回戦は3月19日で、ネット中継されます。

二回戦〜準決勝 2002年9月、 決勝 2003年1月

日本代表:13名

王  立誠棋聖(シード) 小松 英樹九段
依田 紀基名人(シード) 結城  聡九段
王  銘本因坊 (シード) 楊  嘉源九段
趙  治勲王座(推薦) 柳  時熏七段(推薦)
小林 光一碁聖 (推薦) 山下 敬吾七段
長谷川 直九段 張   栩七段
後藤 俊午九段
2: 02/03/16 18:07 ID:yZkf6jI9(1)調 AAS
2げっと
3: 02/03/16 18:08 ID:m2WS395C(1)調 AAS
外部リンク:www.google.com
4: 1 02/03/16 18:14 ID:cNUxlS3L(1)調 AAS
ずれてみにくくなった、すまそん。改めて・・・・

日本代表:13名

王  立誠 棋聖(シード)
依田 紀基 名人(シード)
王  銘 本因坊(シード)
趙  治勲 王座(推薦)
小林 光一 碁聖(推薦)
長谷川 直 九段
後藤 俊午 九段
小松 英樹 九段
結城  聡 九段
楊  嘉源 九段
柳  時熏 七段(推薦)
山下 敬吾 七段
張   栩 七段
5: 02/03/17 15:34 ID:vy1Cy8C/(1)調 AAS
羽根はいないのか。
6: 02/03/19 09:34 ID:nAvaMWpu(1/23)調 AAS
ちなみにライバルの出場選手。

中国代表:7名
陳祖徳九段(チェン・ズゥドゥ)、常昊九段(チャン・ハオ)、
兪斌九段(ユィ・ビン)、馬暁春九段(マァ・シャオチュン)、
王磊九段(ワン・レイ)、邵イ剛九段(シャオ・ウェイガン)、
張セン(チャン・シュエン)

韓国代表:7名
゙薫鉉九段(チョ・フニュン)、李昌鎬九段(イ・チャンホ)、
劉昌赫九段(ユー・チャンヒョク)、金秀壮九段(キム・スジャン)、
李世ドル三段(イ・セドル)、朴永訓三段(パク・ヨンフン)、
朴ヤ恩三段(パク・チウン)
7: 02/03/19 09:48 ID:nAvaMWpu(2/23)調 AAS
一回戦の組み合わせが決まりました。

1 小林 光一九段(日本)vs ゙  薫鉉九段 (韓国)
2 趙  治勲九段(日本)vs 邵 剛九段 (中国)
3 王  立誠九段(日本)vs Huiren Yang (USA)
4 馬 暁春九段(中国)vs 劉 昌赫九段 (韓国)
5 小松 英樹九段(日本)vs 常 昊九段(中国)
6 結城  聡九段(日本)vs 李 世三段(韓国)
7 李 昌鎬九段(韓国)vs 柳  時熏七段(日本)
8 山下 敬吾七段(日本)vs 朴 永訓三段 (韓国)

この8局はネット中継される。
8: 02/03/19 09:57 ID:nAvaMWpu(3/23)調 AAS
残り8局の組み合わせ

9 陳 祖徳九段(中国)vs 後藤 俊午九段 (日本)
10 金 秀壮九段(韓国)vs 楊  嘉源九段(日本)
11 長谷川 直九段(日本)vs Fernand Aguilar (ARGENTINE)
12 依田 紀基九段(日本)vs 朴 ヤ恩三段 (韓国)
13 王 銘九段(日本)vs 張 八段 (中国)
14 兪 斌九段(中国)vs Alexandr Dinerchtein (RUSSIA)
15 王  磊八段(中国)vs 林 宇翔 (中華台北)
16 張 栩七段(日本)vs 楊 士海 (中国香港)
9
(1): 02/03/19 09:59 ID:LfH69inC(1/16)調 AAS
まぁ一回戦は日本vsその他 っていうことか。
しかしめちゃくちゃ日本有利な棋戦だよなぁ、これ。
韓国や中国には女流とか推薦させときながら自分ことはなしかい。
他の国からは「日本必死だな(藁」とか思われてるよなぁ、絶対に。

中継はされないけど
(日本) 王 銘九段 VS 張 八段 (中国)
これなんて負けたら洒落にならないよ。
いや張さんが弱いとか言ってるんじゃなくて、日本3大タイトルホルダーが
中国女流に負ける訳には・・・。そんな日にはもうお笑いだよ。
つーわけでオーメンにはプレッシャーがかかってるはず。
10: 棚からまんこ ◆xytKMGVM 02/03/19 10:00 ID:SHm/xhmj(1)調 AAS
日本の半分くらいが外人なのに文句いわれんの?
11: 02/03/19 10:07 ID:nAvaMWpu(4/23)調 AAS
忘れてました。各地域の残り5名の出場選手。

北米代表:1名 ヒューレン・ヤン(アメリカ)

中南米代表:1名 フェルナンド・アギラール(アルゼンチン)

ヨーロッパ代表:1名 アレクサンダー・ディナースタイン(ロシア)

アジア・オセアニア・アフリカ代表:二名
林宇翔 Lin Yu Hsiang(台湾)
楊士海 Yang Shi Hai (香港)
12
(1): 02/03/19 10:11 ID:LfH69inC(2/16)調 AAS
つーかよく見たら依田も韓国女流かよ・・・。
組み合わせは厳正にやったんだよな?
名人と本因坊が女流に負けたら洒落にならんよ、まじで。

つーか、あれ?
女流にはぼやき作戦でつぶしに行くってことなの?
13: 02/03/19 10:19 ID:YxlDSK0R(1)調 AAS
依田時間通りに来たかな?
14: 02/03/19 10:29 ID:LfH69inC(3/16)調 AAS
やっとライブがはじまったか。
結構激しいのがおおいな。
15: 02/03/19 10:37 ID:LfH69inC(4/16)調 AA×

16: 1 02/03/19 10:40 ID:nAvaMWpu(5/23)調 AAS
今大会の女流棋士

張セン 八段(チャン・シュエン)中国

朴ヤ恩 三段(パク・チウン)韓国

ほんとですね、出場枠の多い日本が
女流の推薦枠がないのはおかしい。
小林と青木の二人くらい入れてほしかった。

上記二名の女流の相手が、日本のタイトルホルダー
になったのですが、はっきりと主催者側の意図がみえます。
>>9>>12さんの言った通り、負けたら笑いものになってしまう、
きつい闘いだと思います。
でも特に張センさんは普通に強いので、オーメンさんピンチかも・・・・

後ネット中継なのですが、小林 光一vs ゙  薫鉉 戦のとこだけ
異様にすすんでいます。
17: 02/03/19 10:57 ID:peAKSZL4(1/3)調 AAS
お、こんなんやってんだ? 頑張ってほしいネ〜。
18
(2): 02/03/19 11:00 ID:nAvaMWpu(6/23)調 AAS
普通に一番注目なカードはイーと柳のとこか。
つぎに光一と曹。この韓国最強師弟コンビは
負けそうにないな〜。こんだけ日本が必死になって
勝たそうとしても、結局韓国の棋士が優勝って結論きぼんぬ。
日本人だけ残ってもつまらんし、もっと日本は痛い目にあったほうがよい。
19
(2): 02/03/19 11:04 ID:peAKSZL4(2/3)調 AAS
>18
ハァ?
普通なら日本代表に勝ってほしいって思わねーか???
20: 02/03/19 11:05 ID:nAvaMWpu(7/23)調 AAS
あっすみません、>>18は1なのですが、
とりあえず、いち2ちゃんならーに戻らせてもらいます。
21: 02/03/19 11:06 ID:fwsKtvxL(1)調 AAS
>19
ハァ?
22: 02/03/19 11:10 ID:LfH69inC(5/16)調 AAS
くそー、8局同時観戦しようとしたらPC落ちたよ。233MHzじゃなすすべなし。
CPUぼろけりゃブロードバンドなんていみなし、と。

じゃそろそろtoto風に予想してみない?
どうせ当たりっこないんだし、面白おかしく予想してみよう!
23: 02/03/19 11:10 ID:peAKSZL4(3/3)調 AAS
あ、おれの勘違い???

あー!!
こんな恥かいたらもう2ちゃん来れねーよ・・・。(w
24: 02/03/19 11:16 ID:gQ7Xs8pa(1/9)調 AAS
私は6局目を開いたらPC落ちた。リソース11%残だって。
25: 02/03/19 11:17 ID:nAvaMWpu(8/23)調 AAS
>>19、そりゃがんばってほしいが、
今の現状で日本人ばかり勝ち上がった
としたらウソくさくないか?ここではっきりと
どうしようもない韓国との差を、日本棋院に
さらにみせつけて、考え直してもらわないと・・・
とりあえずコミは6,5にすべきだ。それが現代の
囲碁だとおもわれる。
26: 02/03/19 11:27 ID:gQ7Xs8pa(2/9)調 AAS
結城は大丈夫かな。
なんかもうパンチもらったような気が・・・・
27
(2): 02/03/19 11:28 ID:LfH69inC(6/16)調 AA×

28: 02/03/19 11:32 ID:LfH69inC(7/16)調 AAS
ずれたよ、まぁいいか。
29: 02/03/19 11:33 ID:nAvaMWpu(9/23)調 AAS
>>27大穴の△(反則勝ち)は選ばなかったか・・・・
30:   02/03/19 11:40 ID:nHRdM13C(1/2)調 AAS
というか、世界的にはすでに二流国扱いされているということだ
ハンデみたいなもの。日本が金主だからどこからもクレームが来ないけれど
日本の恥を世界中に広めてるようなもんだな

それよりも、国籍別にしてオリンピック的な扱いをやって欲しい
日本の代表は???名人、天元、碁聖、小林、武宮、加藤、の7人くらいだろう
まともにたたかえるのは

韓国は王座、曹くんげん、イチャンホ
台湾は棋聖、本因坊、

中国の国交問題があるか。面倒くさいな。
台湾が中国とするかどうするかの問題。
31:    02/03/19 11:42 ID:nHRdM13C(2/2)調 AAS
韓国は趙治勲の弟子のキムスジュンもいる。
台湾はちょうう、りんかいほうもいる。強いな。
早碁なら日本の大竹、中国の呉清源をいれてもいいかも
32
(1): nanasi 02/03/19 11:49 ID:17xf3Wur(1)調 AAS
陳 祖徳とはまた懐かしい。引退したんじゃなかったっけ。
33
(1): 02/03/19 12:00 ID:nAvaMWpu(10/23)調 AAS
>>32、陳 祖徳さんて今日初めて知りました。
プロフィールみて知ったのですがこの人
中国流布石の草案者だったんですね。すげ〜
34
(1): 02/03/19 12:13 ID:GLR8TpSf(1)調 AAS
>>33
安永一だよ
35: 02/03/19 12:24 ID:ab3naKyE(1)調 AAS
山下さんの対局をみなくては・・・
36: 02/03/19 12:35 ID:+Tgj/Hjx(1/9)調 AAS
王立誠のことは中押し勝ちくさいな〜。
結城んとこはきつそうだ、つぶれなくても白不利??
37: 02/03/19 12:47 ID:8SVFUNg6(1/2)調 AAS
結城のところは、相手の取り番のコウかな?
38: 02/03/19 13:09 ID:+Tgj/Hjx(2/9)調 AAS
光一のとこは黒が大場先行できて、曹有利かな。
山下のところと、柳のとこはどっちがよいのだろう・・・
おれにはわからない・・・だれか解説して〜〜( ´Д`)
39: 02/03/19 13:18 ID:gQ7Xs8pa(3/9)調 AAS
小林光一 まったくダメじゃん。
40
(2): 02/03/19 13:25 ID:nAvaMWpu(11/23)調 AAS
>>34、アマの安永一さんが中国でひろめて
陳 祖徳が一番の使い手になった。ということで
よろしいですか??じゃ〜はっきり草案者は安永一さん
なんですね。なぜに最初日本で広めなかったのだろう・・・・
41: 02/03/19 13:29 ID:bsJ7NCjp(1)調 AAS
陳祖徳九段(チェン・ズゥドゥ)、が出て、ジョウ衛平がでないんだね。
なんかへんだな。(藁)
42: 02/03/19 13:35 ID:nAvaMWpu(12/23)調 AAS
昼休憩っす。二時から再開です。予定だと
夕食時には終わるそうです。ちなみに二時半から
日本棋院2Fで大盤解説が行われます。無料なので
暇つぶしにはよいかと・・・聞き手は稲葉禄子たん(´∀`)
43
(1): 02/03/19 13:35 ID:8SVFUNg6(2/2)調 AAS
昼休みなのかな?全然進まないね。

ぴか一はだめだね。

結城のは、このままいくと相手の取り番のコウだから、
だめをつめずに右上の星につけたりしていくのかな?
これもだめだろうね。

柳はだめだと思う。下辺にあれだけ地を与えて厚くな
いから。
44
(1): 02/03/19 13:50 ID:IF4RV/em(1)調 AAS
光一は差は大きくないが逆転しにくい碁形だね。
お互い手の内の知れた相手だからこれは諦めムード。

柳は形勢はまだ全然わからん。
イチャンホの得意そうな碁だから厳しいということはあるかも。

結城はまだまだこれからでしょう。
45: 02/03/19 13:53 ID:+Tgj/Hjx(3/9)調 AAS
>>43サンクス!柳がもし中盤で追い上げても
ヨセでイーに勝てるはずないから、負けか。
やっぱ最強師弟コンビは強いな〜、ピカ一と柳では
互い先は手合い違いかも。
46: 02/03/19 14:00 ID:+Tgj/Hjx(4/9)調 AAS
>>44 まじっすか!結城まだやれる戦形ですか?これ。
おっと、再開したみたいだ。楽しみ(´∀`)
47: 02/03/19 14:02 ID:bfwT5lOF(1)調 AAS
光一―ちょうふにょん戦、左上って手だよね?
48: 02/03/19 14:12 ID:WACnIvE2(1)調 AAS
>>40
安永先生日本のプロにけむたがられたでしょ。

光一さんどうなってんの? ひどい碁だね。
49: 02/03/19 14:28 ID:+Tgj/Hjx(5/9)調 AAS
チクンのとこ形勢はわからないけど、
チクンがうちやすそうにみえるなぁ。
50: 02/03/19 14:28 ID:KvBj7Yt+(1)調 AAS
せどるはすごいことやるな。決めに行った。
51: 02/03/19 14:49 ID:+Tgj/Hjx(6/9)調 AAS
イー・チャンホっていつも思うけど
顔はアフォそうだよな〜、しんしょうってゆうか。
52: 02/03/19 15:00 ID:nAvaMWpu(13/23)調 AAS
えっ?結城のとこの左上、どういう分かれになったんだ・・・
53: 02/03/19 15:34 ID:+Tgj/Hjx(7/9)調 AAS
山下君のとこもきな臭い戦いになってきた、
でも白がやれそうかな?
54: 02/03/19 15:40 ID:hB2gquWs(1)調 AAS
結城は1手ヨセコウを頑張らねばならないのはつらいところ。
負けだね。
55: 02/03/19 16:18 ID:nAvaMWpu(14/23)調 AAS
王立誠、中押し勝ち。
順当に危なげなく勝ち名乗り。
56
(1): 02/03/19 16:32 ID:LfH69inC(8/16)調 AAS
調教相手にすらならなかったね。
王棋聖もこんなのに勝ってもうれしくないだろう。
しかし中継してない対戦もそろそろ終わったのあるんだろう?
結果くらい速報しろよ。
57: 02/03/19 16:35 ID:dcM7NEqi(1)調 AAS
ちくんは勝ち、結城も勝てると思う。山下のはよくわからん。
小林は負け、柳は頑張ってるが相手が強いから、結局負けかな。
58: 02/03/19 16:45 ID:+Tgj/Hjx(8/9)調 AAS
>>56ほんとや〜、他の速報きぼんぬ。
ヨダとオーメンの結果、もしくは形勢知りたい。。
無様なことになってなきゃよいが。
59: 02/03/19 17:21 ID:gQ7Xs8pa(4/9)調 AAS
結城の碁、真ん中の黒グチャグチャにイジメてから、
右下ワリコんでトルと結構いけそう。(願望)
60: 02/03/19 17:28 ID:JUiPyZff(1/5)調 AAS
小林光一は中押し負けか・・・
61: 02/03/19 17:34 ID:nAvaMWpu(15/23)調 AAS
楽しみなのは、結城のとこと、柳のことですか。
結城の言い分が通るか・・・
そしてイーの伝家の宝刀がみれそうです。
62: 02/03/19 17:37 ID:aPpMijub(1)調 AAS
結城は全然だめじゃないの?
63: 02/03/19 17:38 ID:gQ7Xs8pa(5/9)調 AAS
結城アカン・・・・・
64: 02/03/19 17:45 ID:JUiPyZff(2/5)調 AAS
李昌鎬中押し勝ち
65: 02/03/19 17:46 ID:nAvaMWpu(16/23)調 AAS
イー中押し勝ち・・・・。
なんか負けそうにないです、この人。はい。
66: 02/03/19 17:47 ID:WdkbJVjL(1/2)調 AAS
まじめに打ってるのは山下だけか・・・
67: 02/03/19 17:49 ID:JUiPyZff(3/5)調 AAS
結城も投げましたね
68: 02/03/19 17:50 ID:nAvaMWpu(17/23)調 AAS
結城言い分通らず・・・
李 世三段中押し勝ち。
しかし、見せ場はよくつくった。
69: 02/03/19 17:51 ID:LX/ifSO6(1/3)調 AAS
治勲さんはいいよね?
70: 02/03/19 17:55 ID:nAvaMWpu(18/23)調 AAS
世界的にみれば一番の注目カード
馬 暁春九段(中国)vs 劉 昌赫九段 (韓国)の戦いは、
劉 昌赫、白の中押し勝ちとなりました。
71: 02/03/19 18:01 ID:LfH69inC(9/16)調 AAS
山下も中押し勝ち
つえー
72: 02/03/19 18:01 ID:nAvaMWpu(19/23)調 AAS
やりました。
山下、中押し勝ち。最後も冷静でした。
73: 02/03/19 18:03 ID:WdkbJVjL(2/2)調 AAS
山下以外は超ヘタレ
74: 02/03/19 18:04 ID:LfH69inC(10/16)調 AAS
ここまでは>>27の俺の予想通り。
治勲さんはどうなるか?!
小松9段には俺のtoto1億円のためにも負けてもらうしかない。(というかこのままだと
まけでしょ)
75: 02/03/19 18:06 ID:nAvaMWpu(20/23)調 AAS
小松中押し負け。金星ならず・・・
常 昊九段、強し。
76: 02/03/19 18:06 ID:JUiPyZff(4/5)調 AAS
小松九段中押し負けデスナ
77
(1): 02/03/19 18:08 ID:LfH69inC(11/16)調 AAS
ここまでは予想通り。
つまり番狂わせなしってことですな。
まぁ強いもんが勝ち上がった方が次がおもしろくていいんだけど。
78
(2): 速報 02/03/19 18:16 ID:gQ7Xs8pa(6/9)調 AAS
依田負けた!!!!
79
(2): 速報 02/03/19 18:17 ID:gQ7Xs8pa(7/9)調 AAS
長谷川も負けた!!!
80: 02/03/19 18:18 ID:OH45L9cB(1)調 AAS
>>78
衝撃だな。
>>79
当然だな。
81
(1): 遅報 02/03/19 18:21 ID:gQ7Xs8pa(8/9)調 AAS
張栩も負けてる。
82
(2): ・・・ 02/03/19 18:23 ID:abO6S3t/(1)調 AAS
 (黒)趙 治勲王座―邵 イ剛九段(中国)(白)
×(白)小林 光一碁聖―○ 薫鉉九段(韓国)(黒)
×(黒)馬 暁春九段(中国)―○劉昌赫(韓国)(白)
×(白)柳 時熏七段―○李 昌鎬九段(韓国)(黒)
○(黒)王 立誠棋聖―×ヒューレン・ヤン(米国)(白)
×(白)小松 英樹九段―○常 昊九段(中国)(黒)
×(白)結城 聡九段―○李 世ドル三段(韓国)(黒)
○(白)山下 敬吾七段―×朴 永訓二段(韓国)(黒)

×依田 紀基名人(日本)―○朴 恩三段(韓国)
○王 銘エン本因坊(日本)―×張 セン八段(中国)
 後藤俊午九段(日本)―陳 祖徳九段(中国)
○楊 嘉源九段(日本)―×金 秀壮九段(韓国)
×長谷川 直九段(日本)―○フェルナンド・アギラール(アルゼンチン)
×張 栩七段(日本)―○楊 士海 (アジア・オセアニア)
○兪 斌九段(中国)―×アレクサンダー・ディナースタイン (欧州)
 Yu Bin (China) - Alexandr Dinerchtein (Europe)
 
83: 02/03/19 18:26 ID:nAvaMWpu(21/23)調 AAS
>>78>>79>>81まじですか・・・・・・・
ヨダとチョウウがですか・・・逝きたい気分です。
張栩君は日本代表のなかで一番信頼されていたのに・・
よかったら他の速報もおねがいします。
84
(1): 02/03/19 18:27 ID:LfH69inC(12/16)調 AAS
>>77は撤回。
依田が韓国女流にまけたとなっちゃ一大事。
実力的にはありえる話なんだが、「日本の名人は韓国女流(ルイナイウェイじゃないのに)以下」ってことだぜ!!
洒落にならんよ、まじで泣けてくる。
張ウもまけ?信じられないよ!!
長谷川九段もアルゼンチーナにまけかよ!
85: 02/03/19 18:28 ID:wLXlvHSt(1)調 AAS
山河崩れ 山下ひとり立つ
86: 02/03/19 18:28 ID:nAvaMWpu(22/23)調 AAS
>>82ありがとうございます。衝撃の結果ですね。
87: 02/03/19 18:30 ID:LfH69inC(13/16)調 AAS
うむ>>82には感謝だ。
オーメンは勝ってくれたか。やれやれ。
依田、張ウをこんなところで失うとは・・・。
88: 02/03/19 18:31 ID:LX/ifSO6(2/3)調 AAS
ちょううが負けか・・・
89: 02/03/19 18:34 ID:nAvaMWpu(23/23)調 AAS
ぜひ後半の8局もネット中継してほしかった。
無様な姿がみれたのに。>>84その通りですね。
韓国女流と負けたり勝ったりのレベルだったとは・・・
チョウウ君の相手も強いらしかったのですが、仮にも
今一番勢いのある若者がころっとやられてしまった。
みなさんどうおもわれますか・・・?
90: 02/03/19 18:39 ID:LfH69inC(14/16)調 AAS
こんなことになるなら依田をイーチャンホにぶつけて
張ウをそうくんげんにぶつけるようにくじ操作してほしかったよ。
91: 02/03/19 18:41 ID:g3aOc0fd(1/2)調 AAS
中継のパンダネット、名前の欄には、ちゃんと名前をいれろ。
92: 02/03/19 18:46 ID:cKITJFuY(1)調 AAS
チクン敗色濃厚。
93: 02/03/19 18:59 ID:eyukE5rd(1)調 AAS
日本弱すぎ。ちくんまで負けそうやん
94: 02/03/19 19:03 ID:LX/ifSO6(3/3)調 AAS
治勲、7目半負け。
95: 02/03/19 19:18 ID:vfYuF9Ri(1)調 AAS
長谷川直 世界アマ9位の一般アマに食らってていいのか
ちなみに張ウの負けた相手は中国棋院のプロだが
アギラール氏は本当に一般のアマチュアと思われる。
96: 02/03/19 19:21 ID:LfH69inC(15/16)調 AAS
日本棋院はなんのために予選をやったんですか?
日本棋院はなんのために予選をやったんですか?
日本棋院はなんのために予選をやったんですか?
日本棋院はなんのために予選をやったんですか?
日本棋院はなんのために予選をやったんですか?

アマチュアに負けるためかよ!!!!!!!!!!!!!!
97: >96 02/03/19 19:26 ID:g3aOc0fd(2/2)調 AAS
まあ、関西棋院が、5段の免状をやればすむことだな。(藁)
98: 02/03/19 19:34 ID:kqUOUjsK(1)調 AAS
依田は負けちゃ駄目でしょ・・・・・・・・・
依田は名人返上、長谷川さんは20年後の日本のことを
考えて子供の発掘をよろしくお願いします
99
(1): 02/03/19 19:43 ID:WChin2og(1)調 AAS
アギラール氏はたぶんIGSで3Dの人だと思う。
私、勝ったことあります。自慢していいのだろうか?
100
(1): 02/03/19 19:47 ID:jSq+IBw5(1)調 AAS
>>99
「アルゼンチンの何とかという町に住んでいます」
見たいなコメントつけているやつか?なら俺も勝っ
た。
101: 02/03/19 19:52 ID:4ZKM5TQ2(1)調 AAS
張栩負けちゃったんだあ。
102: 02/03/19 20:05 ID:tDRL6X3X(1/2)調 AAS
>100
コメントは覚えてないが、IDがaguilarで国籍がアルゼンチンで
結構強かったからたぶん本人であろうと。
103: 02/03/19 20:06 ID:JUiPyZff(5/5)調 AAS
×趙 治勲王座―○邵 イ剛九段(中国)
×小林 光一碁聖―○゙ 薫鉉九段(韓国)
×柳 時熏七段―○李 昌鎬九段(韓国)
○王 立誠棋聖―×ヒューレン・ヤン(米国)
×小松 英樹九段―○常 昊九段(中国)
×結城 聡九段―○李 世ドル三段(韓国)
○山下 敬吾七段―×朴 永訓二段(韓国)
×依田 紀基名人(日本)―○朴 ヤ恩三段(韓国)
○王 銘エン本因坊(日本)―×張 セン八段(中国)
×後藤俊午九段(日本)―○陳 祖徳九段(中国)
○楊 嘉源九段(日本)―×金 秀壮九段(韓国)
×長谷川 直九段(日本)―○フェルナンド・アギラール(アルゼンチン)
×張 栩七段(日本)―○楊 士海 (アジア・オセアニア)
104: 02/03/19 20:08 ID:tDRL6X3X(2/2)調 AAS
後藤俊午もお爺さんに負けたのか。
105: [iwata0470@mri.biglobe.ne.jp] 02/03/19 20:09 ID:6D4rJtT5(1)調 AAS
ここまで負けると ある意味爽快! 日本囲碁界の太平の眠りを覚ます黒船かも。
日本の名人の権威は地に墜ちた! 依田は NHK杯を辞退した理由の一つに
国際棋戦に力を注ぐと 言っていなかったっけ?
106: 02/03/19 20:11 ID:xIK/TxIV(1/2)調 AAS
山下さん勝った。よかったよ。
107: 02/03/19 20:16 ID:xIK/TxIV(2/2)調 AAS
しっかし、ひどい結果だねぇ・・・
108: 02/03/19 20:49 ID:9NwqVdxi(1)調 AAS
長谷川直って一体・・・
109: 02/03/19 20:53 ID:LfH69inC(16/16)調 AAS
日本4勝9敗??
ざけんじゃねぇよ、ったく。何のために予選までやったんだか。
韓国は3エースにイ・セドルまで残ってあげくに女流も2回戦進出だよ。
すでに人数逆転してんじゃねぇか!
こんなんなら13人なんかじゃなくて30人くらい出さなきゃつりあいとれないね。
もうだめポ。
110: 02/03/19 21:02 ID:pE0/Fv1C(1)調 AAS
いくらなんでも酷すぎ。もう見てランナウェイ。
111: 02/03/19 21:09 ID:gQ7Xs8pa(9/9)調 AAS
奥田会長、もう日本囲碁セーフガードは役に立ちません。
112: 02/03/19 21:36 ID:+Tgj/Hjx(9/9)調 AAS
一回戦勝ち上がり棋士

日本:4名
王  立誠 棋聖
王  銘エン 本因坊
楊  嘉源 九段
山下 敬吾 七段

韓国:5名
゙薫鉉九段(チョ・フニュン)
李昌鎬九段(イ・チャンホ)
劉昌赫九段(ユー・チャンヒョク)
李世ドル三段(イ・セドル)
朴ヤ恩三段(パク・チウン)

中国:5名
陳祖徳九段(チェン・ズゥドゥ)
常昊九段(チャン・ハオ)
兪斌九段(ユィ・ビン)
王磊九段(ワン・レイ)
邵イ剛九段(シャオ・ウェイガン)

中南米代表:1名
フェルナンド・アギラール(アルゼンチン)

アジア・オセアニア・アフリカ代表:1名
楊士海 Yang Shi Hai (香港)

日本:4勝9敗 韓国:5勝2敗 中国:5勝2敗

日本の若者よ、がんばってくれ。十年後を期待している・・・・
113: 02/03/19 21:36 ID:dG7iynW1(1/2)調 AAS
ただただ唖然とするしかない。(・O・;;;;;
台湾がワクがないのはオカシイ、と言ったのも頷ける。
次回でスポンサーが逃げてしまう、に100ウォン。
114: 02/03/19 21:42 ID:sYhwtguM(1)調 AAS
日本人一人しかいねえ・・・・・・・。
115: 大斜百変 02/03/19 21:48 ID:2GF004RK(1)調 AAS
負けたら罰金払うようにせんと真剣にならんだろう。日本棋院の生ぬるい体質を
改革せんとな。
116
(1): 02/03/19 22:07 ID:vAFbf1Pl(1)調 AAS
長谷川の恥譜(痴譜?)のsgfを誰かはっつけてくれ!
117: 02/03/19 22:19 ID:1ynjbCDM(1)調 AAS
>恥譜
うまい!!
118: 02/03/19 22:26 ID:v1LsLj2p(1/2)調 AAS
中国58歳要人に負けた後藤も恥ずかしいぞ、依田は体重が半分以下の18歳の女の子に負けた、
119: 奥田社長 02/03/19 22:48 ID:PSdY3vMU(1)調 AAS
余駄は手合いにもっと真剣に取り組んでください。
誤答は女遊びを慎んでください。
馳川は引退してください。
恥君はひげをそってください。

大会前に合宿でもやったら。ちゃんと誰か管理して1日3時間は必ず碁盤に向かわせるとかやらせて。こいつら全然囲碁の勉強してないよ。
120: 02/03/19 23:04 ID:pXQGMeui(1/2)調 AAS
>中国58歳要人に負けた後藤も恥ずかしいぞ
八百じゃあないのなら、引退してほしいな。
121
(1): 02/03/19 23:17 ID:dG7iynW1(2/2)調 AAS
確か、陳さんは坂田先生に二子ぐらいだったぞ。
後藤は三子かよ。
お前は本当に九段なのか?
122: 02/03/19 23:21 ID:v1LsLj2p(2/2)調 AAS
対クンゲン 小林光一は勝てる雰囲気皆無だったな
対中国  趙治勲は実力負けだったな、もう勝てないよあのヒトは。
123: >121 02/03/19 23:23 ID:pXQGMeui(2/2)調 AAS
>確か、陳さんは坂田先生に二子ぐらいだったぞ。

だよな、確か。
124: 02/03/19 23:33 ID:YatR+m5+(1)調 AAS
>>116
漏れも長谷川の恥譜見たいYO!
125: 02/03/19 23:50 ID:0tL+LPfZ(1)調 AAS
もうずいぶん前から言われてきたことが、きちんと検証・確認
された、ということだろう。

日本は、もう決定的に中国・韓国に遅れをとってしまったんだ。
おそらく小林や趙が独走し始め、それを崩す新人が出てこなかった
頃から、徐々にではあるが確実に停滞・退歩していたんだな。
126
(1): 02/03/20 00:13 ID:ALGGUTiE(1/3)調 AAS
趙さんの217手目の中央ワリコミって必要なのかな。左上大ゲイマにスベってたら、
黒がいいんじゃないのかな。(と 死んだ子の年を数える)
127
(1): 02/03/20 00:13 ID:4W8AUe6l(1/12)調 AAS
アマに負けて女流に負けて三段に負けてロートルに負けて…

いやはや。日中スーパーの頃から危惧されてたけど、
さすがに今回でグゥの根もないですわな。
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s