[過去ログ]
5代目スイフト #5【ZCDDS/EDS】 (1002レス)
5代目スイフト #5【ZCDDS/EDS】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/05(火) 22:10:22.34 ID:tV6PUA6K0 >>347 おめ!最高の色じゃないか! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/348
349: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 01:35:45.24 ID:Jae9Q1XM0 定期点検のたびに低速時のブレーキがっくんが激しくなる気がするんよな… 点検からしばらく経つと多少はマシになるんだが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/349
350: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/06(水) 12:53:48.60 ID:SYhYnIck0 >>347 おめでとう!納車日までが楽しみですね! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/350
351: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/06(水) 15:30:01.18 ID:7RR77TC80 >>350 楽しみなんだけど、ちょっとずつ現実感が薄れてきてる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/351
352: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 15:36:16.87 ID:fO5gJYEU0 >>127 亀でスマンが、スイフトに限らずセダン系やコンパクト系は利便性悪いよね 代車で現行アルト、現行スペーシア、現行エブリイ借りたが、スマホ置き場とかUSB充電ソケット完備とか利便性すっごく良い ヤフーニュースで新型ソリオがエンジンも変装(スイフトと同じZ12Eへ)のニュースあったが、 「Z12Eエンジンは評判悪すぎるぞ!」とか「スイフトでもパワー不足スゲェのに重たいソリオ走らねぇ」とかコメント酷かった 俺の行きつけのスズキ(メーカー系)も営業、整備共に 「新型はヤッチャッタ。試乗レベルで走らないと酷評いただく。」 とこぼしてたなぁ〜スイフト関係ないがスズキだとR06Dも評判悪いしね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/352
353: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 15:40:55.79 ID:fO5gJYEU0 連投でスマン ギクシャクは燃料噴射制御なのか、CVTなのか、回生ブレーキ制御なのか?どれなんだろうね 現行スペーシアも泊まる寸前にスッと抜ける感覚はあったね。アルト(エネチャージモデル)はそうでもなかった。(ないわけではない) で、エブリイは全くそうした違和感ないのよ!借りたのはMC前の5AGS、当然マイルドHVもアイドルストップも付いてないし、基本はMT エンジンとCVT(加えてモーターや発電系)がブラックボックス化されてから、TOYOTAのTHSと、日産のe-power以外は低速域のギクシャクが 持病になってきてるよねぇ〜 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/353
354: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/06(水) 15:45:56.41 ID:DVjCRLbm0 >>352 代車で現行ワゴンRのR06Dモデル乗ったけど信号待ちとかの停止直前でググって急な制動かかるのが不快だった いわゆるギクシャクってやつかな たぶんマイルドハイブリッドや回生とかの影響なんだろうがMTだったらクラッチ切って解消できるのに~ってもどかしい 軽くワインディングも走ってみたけど走行性能自体はなかなか良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/354
355: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 15:54:42.76 ID:fO5gJYEU0 >>354さん こんにちは! 私の担当営業は「アルトのR06Dは音が煩い、振動がデカイ、何か壊れてるんじゃないのか?」と納車後1カ月点検で指摘されることが非常に多い と言っていましたね。R06Aがスムーズなエンジンだっただけに(私はR06D乗ったことが無いんです。スペーシアはTURBOモデルだったのでR06A) またご指摘通り「停車寸前にギクシャクする」との指摘も多いそうです。営業さんは 「確かにドコドコって感じの音と振動があるし、外で聞くと『オイル漏れしてる?』と心配になるほどガチャガチャ音が大きいんですよ」 との事でした。 ワゴンRは一番安い奴が純ガソリンだし、5MTもありますね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/355
356: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 17:03:55.62 ID:FUcFrWlc0 今時の車のそれ系は大体フューエルカット 諸元に関わってしまうからモデルチェンジ以外で改善が望めないので気に入らないなら買っちゃいかんぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/356
357: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 17:33:48.92 ID:fO5gJYEU0 >>356さん う〜、、、そうなるとZ12Eエンジン搭載車は買えないなぁ、、 軽も殆どがR06Dになってるし、、、 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/357
358: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 17:44:06.68 ID:FUcFrWlc0 >>357 R06Dは途中でオイルジェット追加されてから多少改善してるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/358
359: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 19:40:11.91 ID:fO5gJYEU0 R06Dとターボは存在しない R06DとMTはワゴンRにだけ存在する R06Dはキャリーやエブリイには搭載されない どういうすみ分けなんだろう?実用車にこそR06Dって気がするけど 耐久性を経過観察してるのかな? CAFE規制考えるとキャリーもエブリイもマイルドハイブリット化されるんだろうし ジムニーは廃版になるんだろうなぁ 俺の行くスズキディーラーは「スイスポは新型は出ません。現行があとどれだけ継続生産されるかです」と断言してる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/359
360: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/06(水) 19:53:51.21 ID:6PU/SZh80 >>359 全部スーパーエネチャージ搭載になるんだろう エンジンとトランスミッションの間に挟んで取り付けるだけの設計だから、エンジンの縦置き横置き、FFもFRもAWDも全部取り付けられるとのこと。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/360
361: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 21:03:42.90 ID:31IdN+y20 >>359 貨物車は規制も基準違うんじゃない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/361
362: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/06(水) 22:28:21.39 ID:fO5gJYEU0 >>360さん >>361さん はぇ〜、勉強になります。ついついスイフトスレとはスレチになったことお詫び申し上げます。 いろいろ情報得られて本当に良かったです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/362
363: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/07(木) 01:42:30.50 ID:Av+cX7Ov0 エネチャージターボ合流したいわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/363
364: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/07(木) 19:36:55.70 ID:03rEHjej0 CAFE規制もそうだけど、騒音規制や排ガス浄化規制も考えると加速時に全部エンジンが負担ではなく 弱くても良いし、一瞬でもいいから電気アシストはデフォになりそうだね MTは先代で一から新設計なんだよ、おそらく海外でのAGS展開を睨んでだろうけど(因みにスイフトスポーツは従来のまま) MTは4速が直結ではないのでいつでも6速化も出来る。 評判悪かったらしいけど6速AGSがあればもう少し話題になったと思う。 スイスポも無くなるとなったら、もう話題にならないよね 一時期噂されたスイフト・クロスもフロンクスがある以上出ないだろうし。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/364
365: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/07(木) 20:55:04.14 ID:IXvzAy8b0 AGSは問題が有る上に評判も最悪だったのを知らんとは http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/365
366: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/07(木) 21:27:29.08 ID:sPtZZWkX0 AGSスイフトに今でも乗ってるけど 発進のトロさを補うモーター出力さえもっと高ければ燃費良くてダイレクト感あって良いギミックだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/366
367: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/07(木) 23:04:53.63 ID:LaeIkNir0 ちょっと寒いとめっちゃ窓が曇るのはおま環? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/367
368: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 05:03:48.85 ID:kMzEn05Z0 >>367 曇止め付きクリーナーなんてオートバックスやらホームセンターやらでどこでも売ってるだろ 掃除してないと窓に着いた細かいホコリが水分拾って温度差で結露するから、どんな車でも定期的メンテは必須 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/368
369: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 07:00:59.85 ID:wQrqDYfp0 トヨタにおけるヤリス、ヤリスクロスの位置付けは、スイフト、フロンクスなのか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/369
370: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 07:27:42.01 ID:fEd/eGOl0 >>369 ジャンルカテゴリ的には合ってるけど、 メーカー内での立ち位置は違うと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/370
371: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 07:32:50.95 ID:+OjzUYMd0 >>368 そりゃそうなんだけど何も処理してない状態での曇り方が前の車と比べて異常なんだよね これがガラスの特性か何かの問題なのかと思って http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/371
372: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 08:00:16.21 ID:wQrqDYfp0 >>371 車形状でのエアフローの問題? エアコンの曇り止め(デフロスター)で外気取り込み使えばいいという話ではない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/372
373: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 08:03:03.97 ID:wQrqDYfp0 スイスポの売れ行きが激減し、スイフトも伸び悩み、立ち上げ順調なブロンクスが落ち着いたらテコ入れしてくれないかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/373
374: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 08:09:01.48 ID:+OjzUYMd0 >>372 もちろんエアコン使えば直るから実用上の問題はない 無対策状態だと他の車より曇るのが早いから車の特性なのかコーティングの影響とかでおま環化してるのかどっちなんだろうと思って http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/374
375: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 08:49:37.41 ID:1+HtFv7S0 モデルチェンジ完全に失敗だろこれ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/375
376: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 09:00:29.55 ID:wQrqDYfp0 マイチェン待ち http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/376
377: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 09:00:51.54 ID:wQrqDYfp0 スイスポ待ち http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/377
378: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/08(金) 18:01:13.17 ID:CyQCbjlU0 今日スズキの決算発表があったけど、自動車業界の中で独り勝ちっぽい。 売れているんだね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/378
379: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 20:59:39.35 ID:x3vn0sDM0 >>374 まずガラス表面を清掃しろや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/379
380: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 21:06:48.94 ID:1zNMht4G0 >>379 しても雨一回で死ぬからキリがないねん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/380
381: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 21:09:52.14 ID:x3vn0sDM0 知らんがな(AAry http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/381
382: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 21:27:12.07 ID:RP8Y3hoJ0 >>378 決算資料からは、新型スイフトはインド、日本では貢献してなさそうだね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/382
383: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/08(金) 22:03:02.56 ID:s8K0xOSt0 >>380 ガラスの内側の話してるのに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/383
384: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 05:34:26.58 ID:rnFjNwkt0 >>383 外側が曇ることもあるの知らないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/384
385: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 07:51:12.51 ID:qj058vhI0 知らんがな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/385
386: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 17:16:27.32 ID:mHJMgYNT0 販売台数4月からずっと2000台の推移 モデルチェンジ年にこれじゃさすがヤバくないか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/386
387: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 17:23:30.14 ID:1Iwe1Dr+0 今やコンパクトハッチバックなんてそんなに売れるジャンルじゃないし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/387
388: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 18:14:46.70 ID:zLe8qvPC0 2000台はスイスポ入れてで単独だとコンパクトカーでは最下位だね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/388
389: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 18:16:05.25 ID:zLe8qvPC0 ヤリス、アクア、ノート、オーラ、フィットはそれなりに売れてる、マツダ2もしんがたスイフトよりは売れてる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/389
390: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 18:17:49.87 ID:fgRooW0R0 日本で2番目くらいに売れてる普通車はヤリスだし、10位以内ならノート、20位以内ならフィット、アクアも入ってるが? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/390
391: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 18:18:29.98 ID:zLe8qvPC0 決算発表見ると、新型スイフトはインドでもあまり売れてないのか存在感なし、欧州ではそれなりみたいだが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/391
392: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 18:21:05.30 ID:fgRooW0R0 やはりデザインが足引っ張ってるな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/392
393: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 21:51:21.07 ID:NVKGJN2s0 電子パーキングのオートモードの仕方が分からない… どなたから教えてください どれだけ長い間引いてもメッセージなんて出てこないんだが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/393
394: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 22:29:50.98 ID:iFhqrNG+0 >>393 説明書通りやってすんなり出来た http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/394
395: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 22:30:51.98 ID:rnFjNwkt0 六ヶ月点検でコンピューター書き換えてもらったら、カックンブレーキが無くなった。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/395
396: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 22:36:10.85 ID:rnFjNwkt0 新型スイフトこんなに売れてないのに、今契約して3ヶ月待ちとかだもん。 それならすぐ納車されるソリオや軽自動車買うよな。 今ならフロンクスにも客取られてそうだし。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/396
397: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/09(土) 22:57:08.97 ID:/Nf5EB3c0 スライドドア、SUV、ストロングハイブリッド が売れ筋よね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/397
398: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 01:22:05.43 ID:G22UJbWk0 白、黒のMZでディスプレイオーディオで良いなら 即納車の玉ありそうだけどね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/398
399: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 02:52:38.05 ID:3FUN9siu0 便器のイメージ付きすぎてもう無理だろうね マイチェンでとりあえず便器消さないと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/399
400: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 02:59:29.42 ID:W4dvzjSj0 便器連呼厨ほんと頭悪そう どうせ買えないくせにwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/400
401: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 03:06:11.43 ID:3FUN9siu0 余裕で買えるけど、こんな安っぽい便器デザインの車いらんわ 便器が消えたら考えてあげてもいいよ まあ流石に売れてなさすぎてスズキもテコ入れするでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/401
402: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 04:21:48.49 ID:fNYg/nwO0 バンパーはマイチェンで変えてくるとは思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/402
403: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 07:35:11.10 ID:B5CuuPAa0 安全試験やり直し? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/403
404: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [!donguri] 2024/11/10(日) 07:53:17.71 ID:bRKlT7bJ0 >>395 まじっすか。ディーラー連絡したらいつでも書き換えてくれるかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/404
405: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 07:53:51.33 ID:wRL7liFa0 デザインてかエンジンも酷いよね まともなハイブリッド作ってこなかったからたった数kmの燃費のために非力なエンジンをさらに非力にして気筒まで減らしてるんだから せめてトヨタみたいにエンジン集約してZ12とK15でターボの有る無しくらいは選べるようにして欲しいわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/405
406: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 08:00:37.11 ID:2ZV8seBr0 >>405 スペックしか見とらんやろあんたw 乗ったらわかるが実用域は問題ない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/406
407: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 08:09:40.83 ID:wRL7liFa0 問題ないだけで魅力があるわけじゃないんだよね だから誰も選ばない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/407
408: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 08:36:13.38 ID:2ZV8seBr0 >>407 いやマジでパワートレインそのものに魅力感じて素イフト目つけるのはそもそも間違ってるでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/408
409: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 08:39:10.07 ID:wRL7liFa0 何が言いたいのか分からんけど 大多数のコンパクトカー購入者はスイフト選んでないは事実だよね なんで? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/409
410: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 08:43:25.22 ID:fVGHiFbd0 自分の買った車が人気無いのは寂しいけど自分は運転支援のコスパで選んだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/410
411: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 09:04:02.06 ID:jbITGGMv0 >>404 たぶんメンテナンスパックや無料点検以外ではやってくれないか、やったとしても工賃取られると思う。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/411
412: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 10:13:32.13 ID:nF2B1FMo0 ロッキーとライズで圧倒的にライズが売れてる理由と同じでスズキのコンパクトは選ばれないんだと思われる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/412
413: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 11:11:29.84 ID:06RRKueP0 >>405 3気筒化は現在のトレンドなのに何言ってるの?www トヨタM15A、G16E-GTS 日産KR15DDT e-power エンジン Z12EはEURO7とCN燃料への対応を含むこれから色々仕方ない 嫌なら乗るなw あ、買うお金なんて無いのに愚痴ってる人でしたかwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/413
414: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 12:22:33.41 ID:C+i8nKLa0 3気筒を必要以上に文句を言っている層は昔の印象を引きずっているのと若干神経質なんだと思うよ 昔の3気筒は確かに煩かったけど今の3気筒はスイフトだけでなくヤリスなんかもに静かになってアイドリングストップと合わさって言うほど気にならないと思うけどな まあ、アイドリングストップ使わないなら停車中とか気になるかもね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/414
415: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 12:27:08.51 ID:LyL6ESLr0 >>404 期待して今日点検で調べてもらったら、改善の案内は出てないようだった。 だけどリプロはしてくれて様子見てくれって返してもらった。 新車の保証でやってくれた。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/415
416: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 12:52:29.40 ID:wRL7liFa0 トヨタの次世代エンジンは4気筒だぞ 3気筒が今に時代遅れになるよ トヨタがマルチパスウェイのカギとなる新エンジンを公開 ttps://www.webcg.net/articles/-/50317 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/416
417: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 13:01:13.92 ID:06RRKueP0 > 1.5リッター直4過給エンジンについては、出力は同等で熱効率がやや低下しているものの、今後の環境規制で既存のエンジンの大幅な出力ダウン(約-30%)が想定されることから、それに代わるユニットとして期待が寄せられている。 はい、今より熱効率下がってるのは確定ですね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/417
418: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 13:03:49.92 ID:/ksp1uxp0 エンジンの気筒数なんてBセグコンパクト買う層は概念すら知らない気がする http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/418
419: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 13:12:30.18 ID:wRL7liFa0 >いっぽう出力や熱効率(燃費)に関しては、1.5リッター直4自然吸気エンジンと2リッター直4過給エンジンについては、 >出力、熱効率ともに従来エンジンより向上。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/419
420: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 13:20:52.64 ID:DuQw9a9C0 ソフトウェア書き換え期待してしまったが、外側曇る人の情報か・・ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/420
421: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 13:24:13.03 ID:DuQw9a9C0 >>416 LBXでさえ三気筒なので、トヨタは1.5Lクラスは三気筒路線なのかと思っていました マツダの次世代のSKYACTIVE Zも四気筒 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/421
422: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 13:25:49.32 ID:+yt7hFYe0 MZ買ったけど、デザインと機能とコスパで選んでるからエンジンの性能なんてどうでも良かったわ。市街地高速山道なんの不満もない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/422
423: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 13:32:53.63 ID:06RRKueP0 >>421 今後も気筒数は3と4を行ったり来たりするんじゃないかな 3気筒にすると音が軽自動車と同じになるので、それを嫌がる人もいるわけで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/423
424: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 13:59:32.58 ID:rmVBBFoO0 トヨタはアイドリングストップを無くす方向みたいだから、4気筒がメインに、スズキは加振周波数が小さい事からマウント方法の工夫などで 遮断できないアイドリング時の振動を、マイルドハイブリッドなどによってアイドリングしない事で消せるので3気筒がメインになるんじゃ? その他の振動はバランサーやマウントの工夫で気にならないレベルまで抑え込めるし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/424
425: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 15:20:14.56 ID:aFG351PB0 XGは買うな、XGはダメだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/425
426: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 15:49:02.42 ID:06RRKueP0 どこがどうダメなのか具体的にどうぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/426
427: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/10(日) 16:17:09.69 ID:xq6PdlIL0 XGだけど、信号待ちの騒振動気にならないな それと鼻先が軽くて、サイドブレーキで簡単にターンできる。ドラムだからサーキット無理だけど90年代のハッチバックみたい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/427
428: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 17:12:57.73 ID:ZxBIlV910 売れない原因=この手のコンパクトカーがトレンドから外れている デザインがイマイチ(33型はそれなりに良かった) まあ設計当時に色々と検討した結果が間違ってたと言う事 今のスズキはトップの判断が× だが恐らくトヨタとの協業で悪影響が出ているのは事実 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/428
429: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 17:16:38.50 ID:ZlHL78VB0 >今後の環境規制で既存のエンジンの大幅な出力ダウン(約-30%)が想定されることから、それに代わるユニットとして期待が寄せられている。 今クルマ買う人全員バカです http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/429
430: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 17:19:20.28 ID:wRL7liFa0 日本で2番目に売れてるのがこの手のコンパクトカーだがな まぁヤリスは社用車需要も大きいだろうが最近の企業はSDGSの観点でハイブリッドがない時点で社用車の候補に入れないんだが ウチもヤリス、ノート、フィットは入れてトライアルしてるがスイフトは検討にも上がらんかった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/430
431: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 17:38:54.07 ID:8wWhHSw10 >>429 バイクは排ガス規制に対応しつつ、何故かパワーアップしてくるなんてのがよくあるから困る 車もそう都合良くはないと分かってはいるが期待してしまう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/431
432: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 21:07:00.23 ID:u7+qZwWw0 そろそろすんごいスーパーマシーンスペックな5代目スイスポ公式発表してくださいよっ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/432
433: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/10(日) 21:22:06.06 ID:B5CuuPAa0 最近のスズキは少しずつ露出させるからまだ相当先だということだね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/433
434: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/11(月) 18:46:14.87 ID:july4Lom0 一言でいうならカッコ良くない(悪いまではいかない)から売れない 日産のZなんか、超高額でもカッコいいから売れる(台数はともかく) 軽/普通車問わず売れ筋はスライドドアのトール系かなんちゃってSUVタイプかが主流 まあいつか流行は終わるから次のトレンドは何だろうね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/434
435: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] 2024/11/11(月) 21:51:22.37 ID:bTTXianA0 セダンバージョンの『ディザイア』が発表されますた。 //i.imgur.com/pELABEw.jpeg //i.imgur.com/Si4RGHo.jpeg //i.imgur.com/mcJe354.jpeg //i.imgur.com/IlBSSpw.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/435
436: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 01:22:32.12 ID:sV86QM4P0 先代のデザインがスポーティー過ぎたから変えたっていうけど 現行のほうがスポーティーだよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/436
437: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 04:11:03.25 ID:h0Mqe58H0 >>434 スイスポの話をしてるならともかく、こっちは実用性でしょ トール系の軽ほどとは言わなくてももう少し物入れとか欲しいし 後席はもう一握り分足元が広ければ・・・なんてところで 競合車種に負けてると思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/437
438: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 07:36:25.95 ID:uEK7yEaw0 スズキでは、あくまで軽率業のコンパクトカーであって、卒業してSUVに流れるか、上質な他社に流れているのでは? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/438
439: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 07:39:23.33 ID:3Rc0eQjc0 車に興味ないけど軽よりは坂道登れる奴が欲しかったんだよなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/439
440: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 11:16:13.40 ID:f/IpG/eF0 デザインなんて主観だからな 俺は新型の方が全然かっこいいと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/440
441: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 11:23:06.87 ID:PFbxZJD30 先代までは「このデザインでこの値段」だったけど、今は好みの別れるデザインなのと、値段のアドバンテージが無くなったからね 旧スイフトから今のスイフトに乗り換える魅力が乏しいかも?新規層に売り込みたいにしても、どんな層をターゲットにしているのかイマイチ解らんし… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/441
442: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 12:18:59.16 ID:KJBSitYl0 >>440 俺も好きなデザインで買った 新型は直線基調なところが好み これ以外だとマイチェン前ノートとかもいいなと思った マイチェン後ダメだった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/442
443: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 12:36:44.30 ID:2Pza8iZn0 フィット:顔が嫌い ノート:日産が嫌い ヤリス:内装が嫌い マツダ2:古すぎる 消去法でスイフト買った http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/443
444: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/12(火) 13:07:16.43 ID:J+JB+Yzz0 俺は歩いていける距離にスズキディーラーがあるのが一番の理由 点検が車置いていって歩いて家帰って終わる頃に取りに行くの楽チンで良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/444
445: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 13:21:30.99 ID:TcS/i1kU0 自分もここ1年くらい買い替えで見て回ってて、前モデルは候補に入ってなかったのが今回のリニューアルで候補に入ってそのまま買ったクチだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/445
446: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/12(火) 15:13:22.86 ID:RIsV8WH10 >>440 俺もそう思う 実車みると更によく見える http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/446
447: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 16:44:03.59 ID:rzbfm2gJ0 >>435 この顔のハッチバック売ってください 現行のボンネット慣れるかなと思ったけど無理です クラムシェルはある程度ボンネット自体も全長も長い車じゃないと似合わないよ 全長4m以下のスイフトがやってもちんちくりんにしか見えない 頑張って背伸びしてるような… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/447
448: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 17:28:36.03 ID:uEK7yEaw0 装備に対してコスパいいし、燃費もいいし、今乗っている車が相応の更新時期に来れば買い換える対象にはぜんぜんなるけどね。今乗ってるスズキ以外のコンパクトカーを前倒しで売却して乗り換えたい特別さなどの魅力まではないかも。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/448
449: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 18:50:34.74 ID:LE0J0Frj0 散々SUV乗ってスイフトに来たけど、フロントの車高の低さはビビるが 取り回しの良さ、キビキビ感(と燃費)が良すぎて選んで良かったと思ったな セダンやハッチバックも死にかけてるけどファッションみたいに流行が回帰しないかね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/449
450: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/12(火) 19:08:27.88 ID:fekTeBtV0 >>449 激遅の軽スライドドアのトール系から乗りかえたりすると有り難さが分かる気がする 普段使いとかではこの手の車種がいいんだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/450
451: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/13(水) 00:25:45.06 ID:4Co+VkA10 >>435 スイフトと共通のプラットフォームのインド用?タイ用? 小さいサイズのノッチバックセダンを日本でも売って欲しいな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/451
452: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/13(水) 00:31:51.73 ID:xEI7kfcT0 >>451 全長4m未満なのはインドでの税制対策なんで基本はインド用 現地ではタクシーなんかにも使われてるけど、日本ではセダンタイプは売れないので売らないかと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/452
453: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/13(水) 01:05:06.62 ID:XDPz9cKe0 この写真横から見せないようにしてるけど 横から見るとリア周りの寸詰まり感ぱないよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/453
454: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/13(水) 05:49:05.48 ID:nhEQCtCA0 >>453 つーて先代だから今更だが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/454
455: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/13(水) 05:49:50.91 ID:nhEQCtCA0 >>454 訂正、先代も http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/455
456: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/13(水) 17:57:22.61 ID:Bn84unvO0 スイフトはなんちゃってSUV風にしたほうが売れたんじゃないかな イグニスのリベンジも込めて http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/456
457: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/13(水) 18:12:16.51 ID:uq0R2xNs0 >>456 むしろイグニスがああなったから絶対出さんやろw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/457
458: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 00:03:33.66 ID:69dLznx00 >>456 それもう最強ジムニーとハスラーあるしな 確かに現行スイフトは100点!なんてことは全く無いけど BMWミニが全然ミニじゃなくなったし プアマンズミニと考えると安全装備とかちゃんとしてるし費用対効果で俺は満足 というかなんか可愛いアバタもエクボ的な http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/458
459: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 00:05:11.86 ID:69dLznx00 つーかスイフトも由緒正しいラリーカーの系譜だしな 最近ラリーカーとか昔みたいに聞こえてこないけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/459
460: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 00:15:22.01 ID:aY5uGX8T0 おれたちカルタス http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/460
461: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 09:08:04.92 ID:HwEaCGFE0 >>456 それに近いことやって売れなかったバレーノ、SX-4。 スズキは尖ったSUVしか売れてないんよ。 悪路走行に特化したジムニー、広さに特化したハスラーとクロスビーなどね。 ヤリクロが売れてるのはトヨタだから。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/461
462: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 10:05:20.05 ID:vb0WOqB10 日本の市場は特殊だからな。 スライドドアかSUVしか売れない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/462
463: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 13:47:16.15 ID:kEp6/NeM0 スペーシアのSUV型ギアも 人気の軽ハイトワゴンでスライドドアだからこそなのかね・・・ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/463
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 14:20:44.68 ID:36LK0GE+0 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/2002_Suzuki_Ignis_GL_1.3_Front.jpg こういう初代スイフト(海外のイグニス)を今風にリファインしたのなら売れると思うんだけどなぁ やっぱり今はもう車高低い車乗るのは疲れた人が多いと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/464
465: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 16:42:04.91 ID:oFNH5JV10 RJCカーオブザイヤーとったぞ やったな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/465
466: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 17:35:10.67 ID:R9UE6lZC0 受賞おめ! デザインがOKな国産車、2台中の1台だからなぁ ミニとよく似てる w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/466
467: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 18:38:32.11 ID:m8ruAUUL0 ヒョウンカが褒めた車は売れない その反対の車でもパッ見てカッコいいと思うのは売れる(昔のカリーナEDとか) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/467
468: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 18:41:03.21 ID:Q6s8jgGI0 ヒョ・ウンカ (韓国1872~1922) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/468
469: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 19:48:51.80 ID:R9UE6lZC0 よく見れば、RJC COTY #1、2が、オレがデザインOKと思う2台だった! 受賞理由は、デザインよりもエコだろうね 安くて燃費良いスイフトと、Dセグで圧倒的に燃費良いアコード http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/469
470: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/14(木) 21:38:22.09 ID:+afCbpcM0 RJCはスズキスイフトの選出理由について、「歴代スイフトから引き継いできたスタイリッシュなデザイン性やスポーティな走行性能をブラッシュアップ。新開発のパワートレインにクラストップレベルの空力性能、軽量高剛性ボディなどでクルマ本来の基本性能を高めたうえで、最新の運転支援システムを採用したことを評価した」としている。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/470
471: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/11/14(木) 22:48:29.41 ID:LlglOQXo0 自分もデザインに惹かれて買ったし、低速ガックンブレーキ以外は概ね満足している。 ご近所さんからの評判もすこぶる良い。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/471
472: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/15(金) 06:14:06.67 ID:7oz3y9Ts0 >>464 黄色は新鮮だねw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/472
473: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [!donguri] 2024/11/15(金) 09:24:20.71 ID:a8kgxo9f0 新型デザインにいつまでも難癖つけてるのはほぼ歴代スイフトかスイスポユーザーだからなw スイスポスレの過去ログ漁ってみたら新型のデザイン貶してる書き込みがわんさか出てきてなるほどなーとなった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/473
474: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/11/15(金) 09:35:15.25 ID:hbVbEhpv0 FMCして販売台数10~20%しか変わらんの控えめに言ってヤバない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706322058/474
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 528 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.115s