[過去ログ] 第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-012 (590レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 東アジアnews+ 本日の出場板ニュース 5/6 2005/04/05(火) 18:09:53 ID:upBcGREv(5/7)調 AAS
*・゜★・*。.:・゜☆.。.東アジアnews+ 本日の出場板ニュース*・゜★・*。.:・゜☆.。
★ 半角文字列 ★
えーえー、裸体映像のネット公開? 韓国に負けてませんか? 半角文字列さん。
【韓国】淫乱サイト スワッピング会員1000人 裸体映像のネット公開も [03/22]
2chスレ:news4plus
★ソープ ★
脱毛予防もソープで。すばらしい韓流ソープはいかがでしょうか?
[02/20]【韓国】毛はえ薬も韓流…日本・中国に輸出
2chスレ:news4plus
【タイ】「ソープの帝王」、国会デビュー=商売道具の浴槽に決別[02/19]
外部リンク[php]:news.hauu.net
★Download ★
韓流ダウンロードと2ちゃんダウソと、いったいどちらが強いでしょうか。
【経済】「PDF閲覧可」「画面回転」 サムスン、変り種携帯電話2種を発表[03/30]
2chスレ:news4plus
445: 東アジアnews+ 本日の出場板ニュース 6/6 2005/04/05(火) 18:10:47 ID:upBcGREv(6/7)調 AAS
*・゜★・*。.:・゜☆.。.東アジアnews+ の自己紹介*・゜★・*。.:・゜☆.。.
東アジアnews+は、記者さんしかスレたてのできない+板です。
ニュース極東さんとの大きなちがいは、そこにあります。
でも、住民がスレたて依頼をすれば、素早くスレを立ててくれる記者さんばかりなので、
新鮮なニュースで、いつも賑わっています。
韓国、北朝鮮、中国、台湾といった極東を中心に東南アジア、
北方領土がからめば国内ニュースでもOK。
タイ、フィリピンなどのまったりとしたニュースもありますし、
米朝関係のスレなどは、外電の翻訳をもとにした鋭い分析があったり。
アジアが熱いいま、どうぞ、いらしてみてください。
ネタになる楽しいお国柄、お勉強になる複雑怪奇な外交。
◆東アジアnews+◆ 2ch板:news4plus
446: 東アジアnews+ 本日の出場板ニュース 訂正 2005/04/05(火) 18:12:24 ID:upBcGREv(7/7)調 AAS
>>440は1/6とすべきところを
6/6としてしまいました。
謹んで訂正いたします。
447: ジャニーズ板支援物資 2005/04/05(火) 18:14:47 ID:I30gyYiq(1/14)調 AA×
>>413
448: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 1/13 2005/04/05(火) 18:15:22 ID:I30gyYiq(2/14)調 AA×
449: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 2/13 2005/04/05(火) 18:15:52 ID:I30gyYiq(3/14)調 AAS
<<Jr板>>
V6(●●)(^▽^・)(´ε`)(・△・)(仝_仝:)(゜ー゜)のメンバーには
デビューするまでの期間が歴代最長な人と最短な人がいる。
※ちなみに事務所入所からデビューまでの期間は、長野博(^▽^・)が9年、岡田准一(゜ー゜)が4ヶ月。
※記録更新待ってます
--------------------------------------------------------------------------------
<<同性愛板>>
TOKIOの国分太一(゚ ⊇ ゚)は
ドラマでウェディングドレス姿を披露した。
※同性愛をテーマにしたドラマ「同窓会」での1場面。
※TOKIO山口(^ー^)、V6坂本(●●)もゲイ役で出演。
※他にも、「人間・失格」でKinKi Kids(´Д`)( - e -.)、「ビューティフル・サンデイ」でV6三宅(・△・)、
「恋愛偏差値」でV6岡田(゜ー゜)、「DEATHTRAP」でV6長野(^▽^・)など、ジャ二タレはゲイ役を演じることが多い。
450: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 3/13 2005/04/05(火) 18:16:16 ID:I30gyYiq(4/14)調 AAS
<<声優板>>
ジャニーズには、ディズニー映画の主役の声を演じたことがある者が3名いる。
TOKIO 松岡昌宏(●з●) 「ヘラクレス」
V6 長野博(^▽^・) 「アトランティス」
少年隊東山紀之(゚∈゚ ) 「ブラーザーベア 」
※他にも、V6はサンダーバード実写版、主役のトレーシーボーイズを下5人が、
主演のお父さん(ビル・パクスd49歳)の声を坂本(32歳)が演じた。
※ジュニア時代の滝沢と今井が「マイ・フレンド・フォーエバー」の吹替えを担当した。
--------------------------------------------------------------------------------
<<競馬>>
鴇の松岡昌宏(●з●)とV6森田剛(仝_仝:)は
競馬好きである。
※万馬券狙い。低い配当の馬券は買わない。それが松岡クオリティ。
※森田は小学生の頃、競馬中継に夢中だったらしい。
※東京フレンドパーク2にてその知識(馬の名前)を披露。
※事務所に入っていなかったら競馬学校に行きたかったらしい。
451: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 4/13 2005/04/05(火) 18:16:36 ID:I30gyYiq(5/14)調 AAS
<<犬猫大好き板>>
KinKi Kidsの堂本光一( - e -.)は
猫好きなのに猫アレルギー 。
※相方の堂本剛(´Д`)は犬派で、現在2匹と同居中。
※V6の岡田は、かわいさのあまり犬の鼻をまるごと口に入れて吸い込み、
犬に嫌われた。
--------------------------------------------------------------------------------
<<卓球板 >>
V6の井ノ原快彦(´ε`)は
「イノ中卓球部」という卓球チームを持っている。
※メンバーは井ノ原の地元友達に加えV6岡田准一( ゜ー゜)、氣志團団長、
森山直太郎と何気に豪華である。
※ちなみにマネージャーは宇多田ヒカル、と更に無駄に豪華である。
452: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 5/13 2005/04/05(火) 18:16:56 ID:I30gyYiq(6/14)調 AAS
<<オカルト板>>
KinKi Kidsの2人は、霊感が強い。
※堂本剛( ´ д `)はホテルで8人の幽霊に首を絞められたことがあったり、 鏡越しに幽霊を見てしまったことがある。
ちなみに堂本剛が左腕にしている数珠はそのようなことを心配したおかんからのプレゼント。
※堂本光一(- e -. )カレンダー撮りで泊まったホテルで鏡越しに映ったベッドルームにいるのを見た。
その後「あーやだ、寝ちゃおう」ってベッドにはいって「照明消そう」と思った瞬間、部屋の照明がバンッ!って落ちたらしい。
とてもその部屋では眠れなくて 隣の部屋のソファで寝たと本人がコンサートにて話した。 -
--------------------------------------------------------------------------------
<<ボウリング板>>
V6の森田剛(仝_仝:)は
地元のボウリング大会に出場したことがある。
※マイボールはサッカーボール柄
※ボウリング場のご老人達のアイドルで「剛ちゃん、剛ちゃん」「剛ちゃん、これ食べる?」と
かわいがられているらしい。
※仕事の後、メンバーが食事に誘っても「俺、これから試合あるから」などと断って
いそいそ帰っていくことも。
453: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 6/13 2005/04/05(火) 18:17:31 ID:I30gyYiq(7/14)調 AAS
<<携帯ゲーム板>>
嵐の二宮和也( .゚ー゚ )が舞台上演中に理解したのは
演技のことではなく、携帯ゲームの攻略法。
※舞台上演後に「わかった!」と言って楽屋に戻り、いそいそとゲームを始めた
--------------------------------------------------------------------------------
<<バカニュース板>>
V6の井ノ原快彦は、
コンサートでスクール水着を着用し、1万人のヲタの前で歌い踊った。
※02年夏のコンサートの1コーナー、トニセンVSカミセン対抗ゲームで負けた罰
※負けた方が「恥ずかしい格好」で歌い踊るというもので、最初はヘソ出し短パン程度の格好だった
それが、ある回にステージに現れた井ノ原は、「胸に『あだちゆみ』と貼り付けた」
「スクール水着」を着て登場。 代々木に集ったヲタを唖然とさせた。
※後のMCによると、ドンキホーテにて購入したもので、実は8日間連続公演の只中、
疲れの溜まってきたメンバーに対する、井ノ原の身体を張った気配りだったらしい。
※ちなみにリハ中、この水着姿で走り回っていたらしい。
※井ノ原にこういうエピソードは多く、大阪など地方公演の折、ホテルのプールなどで
ブーメランな水着をわざわざ半ケツにして、メンバーの目の前で泳いでみせるなんてことも。
※時折半ケツではすまない事態になったりもしている模様。
454: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 7/13 2005/04/05(火) 18:18:20 ID:I30gyYiq(8/14)調 AAS
<<囲碁・将棋板>>
V6の森田剛は、棋士の役を演じたことがある。
※マンガが原作の『月下の棋士』、氷室将介役。
※ドラマの宣伝で棋士の駒の持ち方を披露したが、本人曰く「指つりそう」とか。
※そのドラマで共演した田辺誠一さん、山口紗弥加さんと現在舞台で共演中。
--------------------------------------------------------------------------------
<<もてない女板>>
V6の坂本昌行(●●)は
ねるとんパーティーの司会をやっていた。
※ジャニーズをやめて旅行会社で働いていた時の話。
※平家派の人ですよね?とか声掛けられたこともあったらしい
455: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 8/13 2005/04/05(火) 18:19:02 ID:I30gyYiq(9/14)調 AAS
<<半角二次元板>>
「半角二次元」
V6のトニセン(●●)(^▽^・)(´ε`)は
「くりいむレモン」「レモンピープル」のお世話になっていた。
※トニセンのラジオでエロ本・AVの話題になっていた時に発覚。
ラジオでは一応「クリーム系」とか「柑橘系」などとぼかしていたが、バレバレ。
※最初に出てるカラーページがお気に入りだった。
※今は三次元メインらしい。
--------------------------------------------------------------------------------
<<家ゲーRPG板>>
嵐の二宮和也( .゚ー゚ )のゲームプレイのやり方は
声に出して読みたいRPG
※二宮はRPGをするとき、必ずセリフを声に出して読む。
※最近のオススメは、ラジアータストーリーズ。
※ポポロクロイスでは、必ず泣く。
456: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 9/13 2005/04/05(火) 18:19:40 ID:I30gyYiq(10/14)調 AAS
<<週刊少年漫画板>>
V6の三宅健( ・△・)は
チョッパーの帽子をかぶって番組に出たことがある。
※三宅はワンピースの熱狂的ヲタ。
※映画公開時にはチョッパー帽で劇場へ駆けつけグッズを買い漁り、
感想を他のメンバーにウザく語る。
※彼の理想の女性像はナミらしい。
--------------------------------------------------------------------------------
<<シベリア超速報板>>
TOKIOの国分太一( ゚ ⊇ ゚)は
ロシアに家の鍵を忘れてきた。
※ロシアでの極寒ロケの最中に家の鍵を紛失。
※日本に着いた早々、合鍵を持っていた長瀬( ゚ ▽ ゚)の元に直行した。
457: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 10/13 2005/04/05(火) 18:20:24 ID:I30gyYiq(11/14)調 AAS
<<パチスロ板>>
V6の長野博(^▽^・)は
パチスロで稼いでいたことがある。
※ジャニーズを辞めて専門学生だった頃の話。
※同じグループの井ノ原快彦(´ε`)曰く、目押しのテクニックがすごいらしい。
--------------------------------------------------------------------------------
<<プロ野球板>>
関西人を売りにしている堂本光一( - e -.)は
巨人ファンである。
※広島にて「ここは広島やけど俺は巨人ファンや!」横浜にて「ここは横浜やけど(ry」
※好きな選手は川相昌弘。
458: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 11/13 2005/04/05(火) 18:20:50 ID:I30gyYiq(12/14)調 AAS
<<お菓子板>>
・KinKi Kidsの堂本剛(´Д`)は
ツアー先で揚げパンを9個も食べた。
※アジアツアーに行った際のできごと。
※体重MAX期だったのでその話をきいたヲタは「もうだめぽ…_| ̄|○」という気分になった。
・V6の三宅健は、
家族で『ききどらやきをする』
※うさぎやのどらやきの味は都内の三店舗で微妙にちがっていて、
家族でそれを当てっこするらしい
※ただしこれは、携帯ジャニサイトに掲載されている三宅の日記から
ヲタが『解読』したものなので、訳間違いがあるかも
459: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 12/13 2005/04/05(火) 18:21:18 ID:I30gyYiq(13/14)調 AAS
<<同人板>>
嵐の二宮和也( .゚ー゚ )は
自他共に認める秋葉系である。
※秋葉原にウキウキ出掛けたり、「萌え」という単語を使いこなしたりする。
※他にも嵐はレギュラー番組で、同人誌を見たりもした。
--------------------------------------------------------------------------------
<<ラーメン板>>
V6の長野博(^▽^・)は
プライベートで京都までラーメンを食べに行く程ラーメンを愛している。
※2001年の目標は 「家系制覇」と番組の書初め大会で発表した。
※しかし周りにあまり意味を理解されていなかった。
460: ジャニーズ板支援・ジャニビア第三部 13/13 2005/04/05(火) 18:21:37 ID:I30gyYiq(14/14)調 AAS
<<生活サロン板>>
V6井ノ原快彦(´ε`)は
シャワートイレ取り付けの達人。
※以前友達に頼まれ取り付けてからというもの重宝がられ、到るところで取り付けに出向いているらしい。
※取り付けるたびに自身の公式携帯サイトで報告をしている。
--------------------------------------------------------------------------------
<<ニュース極東板>>
タッキー&翼の今井翼の名前を中国語で読むと、
チンチンイー
※[jin jing yi]
※アジアコンサートの時にファンが「イー!チンチンイー!」と絶叫していたらしい。
461: ジャニーズ板支援 2005/04/05(火) 18:22:41 ID:eLm99Puo(1)調 AA×
462: 特撮!板支援1/10 2005/04/05(火) 18:27:52 ID:psz8N0Ds(5/16)調 AA×
463: 特撮!板支援2/10 2005/04/05(火) 18:28:32 ID:psz8N0Ds(6/16)調 AAS
仮面ライダーダルダについて
現在では制作サイト
外部リンク:www.dalda-web.com を窓口に、ちょっとしたアイデ
アから声の出演まで、いろいろなスキルを持った方々が、2ちゃん外部
からも来てくださって、本スレ
2chスレ:sfx
での議論を中心に、実写・立体造形・小説・ノベルゲーム・SRC・ボ
イスドラマ・コミックなどなど、あらゆるメディアで、“本当に『仮面
ライダーダルダ』という<<特撮!>>番組が実在することを想定して”
展開されています。
ただし──現在、ほぼ全てのスタッフに欠員があります。
よかったら、あなたも参加してみませんか?
一緒に、ダルダの華を咲かせましょう!
464: 特撮!板支援3/10 2005/04/05(火) 18:29:00 ID:psz8N0Ds(7/16)調 AA×
外部リンク:www.dalda-web.com
外部リンク:yokohama.cool.ne.jp
2chスレ:sfx
465: 特撮!板支援4/10 2005/04/05(火) 18:29:45 ID:psz8N0Ds(8/16)調 AAS
『仮面ライダーダルダ』の企画は、実写<<特撮!>>計画のみならず、
“特撮以外のメディアを駆使して、どれだけ特撮スピリッツを表現でき
るか”にも挑戦し続けています。
てなわけで、展開されているメディアは鬼のようにあります。
●小説
『仮面ライダーダルダ』は全部で13話(“第○輪”と表記)+劇場版
がある、という想定で、各ライターが執筆をしています。現在、第5輪まで
が公開されています。なお、各話にはプロットがあり、
そのおおまかな構成は、ストーリー一覧で見ることが出来ます。
外部リンク[html]:www.dalda-web.com
なお『仮面ライダーダルダ』は、みんなで作る企画ですので、決定事項
をくつがえしたりしなければ、本編発表後もみんなで意見を出しあって、
よりよいものに改良されていきます。またこの小説は、実写、ノベルゲ
ームのシナリオなどの、いろいろなメディアで展開するエピソードの骨
組みになります。
また、自由投稿のSS(ショートストーリー)も、ちょんちょこ投稿されて、
みんなに歓迎されています。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
締め切りなんてありませんから、あなたも参加してみませんか?
466: 特撮!板支援5/10 2005/04/05(火) 18:30:25 ID:psz8N0Ds(9/16)調 AAS
●実写特撮
『仮面ライダーダルダ』は、実写<<特撮!>>の『仮面ライダー』シリーズをリス
ペクトした企画ネタであるため、実写企画は欠かすことが出来ません。
しかし、その欠員の多さたるや、プロジェクト一と言ってもいいでしょ
う。俳優もカメラマンも特効も監督もいない状態です。
現在はマスクの試作原型のみが製作中、といった現状です。
外部リンク[html]:www.dalda-web.com
つけいる隙はいっぱいあります。ぜひぜひ名乗りをお待ちしています。
●ノベルゲーム
実写特撮がマンパワー的に暗礁に乗り上げているため、現在『仮面ラ
イダーダルダ』は、ノベルゲームでの展開を一応の目標としています。
平たく言ってしまうと、PCでのアドベンチャーゲームですね。
これは小説がアップされ次第、そこからシナリオに落として、原画や着
彩、プログラミング、オーサリング(編集)、アフレコなどの過程を踏
んで制作されることになっていますが、やっぱりゲームシステムにまつ
わる人員が徹底的に足りません。募集したいのは、シナリオ書き・背景
描き・プログラマーなどなどです。
あなたの演出したゲーム『仮面ライダーダルダ』を作ってみませんか?
467: 特撮!板支援6/10 2005/04/05(火) 18:32:17 ID:psz8N0Ds(10/16)調 AA×
外部リンク[html]:www.dalda-web.com
468: 特撮!板支援7/10 2005/04/05(火) 18:32:52 ID:psz8N0Ds(11/16)調 AAS
第1話 私は咲く! ダルダ マジック変身
天空はすっかり漆黒に染まっていた。その闇の中で数多の星々が、か細く
瞬く太古の光で、己の存在を主張する。
目映い月が、数時間前に地へと墜ちて以来、夜空は星々に解放されていた。
日付が変わって既に小一時間が経っていた。都心からさほど離れていない
はずだが、これといった音は響かない。町はまさに、眠っていた。
だが、澱のように地に溜まっていたはずの静寂は、突如として打ち払われた。
始まりは、一頭の犬の咆吼だった。怯えと怒りの入り混じった鋭い叫びが、
若干の反響を伴って放たれた。
呼応するかのように、町のあちらこちらからも、すぐさま咆吼が高く低く生ま
れた。
そこここに植えられている木々から、一斉に鳥たちが飛び立った。軽やか
な羽音も、群を成せば威圧感を込めたそれへと変化する。
人の支配する町は、獣の住まう密林に、一瞬にして姿を変えた。しかしそれ
も、ほんのわずかの間だけだった。
雲ひとつないはずの中空に、黄金色の亀裂が走った。直後、轟音と共に大
地が揺れた。鋭く重く、拳を突き立てられたかのように震えた。
とたんに犬の声は止み、鳥たちはすぐさまどこいらかへと去っていった。
469: 特撮!板支援8/10 2005/04/05(火) 18:33:29 ID:psz8N0Ds(12/16)調 AA×
470: 特撮!板支援9/10 2005/04/05(火) 18:34:32 ID:psz8N0Ds(13/16)調 AAS
女は即座に、短く鋭い気合いの声と共に地を蹴った。
細く柔らかな体が、風に乗って踊る花びらのように、軽やかに空へと跳ね
上がった。
白き筋は、獲物の足の下を虚しく過ぎ去った。
女は空中で器用に身をかがめた。そのままくるりと、腹部を軸で支えられて
いるかのように回転する。
直後、裂帛の気が漏れ響いた。
足が、背が、グンとまっすぐに伸びる。
バランスの変動によって、遠心力を直進方向への運動エネルギーに転化さ
せたその姿は、さながら槍の如く、足を先にして直線を成した。きれいに揃
えられた爪先は、己の討つべき獲物を確実に進路に捉えている。
槍は直後、忌むべき巨大な的を一直線に貫いた。
女はそのまま、軽い土を踏む音と共に、わずかに離れたところへ降り立った。
背後で、人並みはずれた体躯が揺らいだ。左右四本ずつ、合計八本の節く
れ立った腕が、空を掴むかのように無為に拡げられる。
その気配を感じてか、女は振り返ろうとした。
しかし、人影は倒れなかった。ふいに女へと迫った。
「!」
女はとっさに身を引いた。
間に合わなかった。
471: 特撮!板支援10/10 2005/04/05(火) 18:37:44 ID:psz8N0Ds(14/16)調 AAS
放射状に拡げられていた八本の腕が、恐るべき早さで斜に振るわれた。
いずれの先にも、鋭く煌めく爪がある。
爪は女の体を捉えた。 肌を裂いた。
傷は熱となって彼女を襲う。
思わず体がのけぞった。喉の奥から、くぐもった細い声が漏れる。
それでも女は、さらに一歩下がった。これ以上傷を負わないための、本能
的な動きだ。
間合いが開いた。獲物を失った腕は、そのまま大地へと頭を垂れた。それ
に引きずられるように体が前のめりに、ゆっくりと倒れ込んだ。
艶やかな黒い殻に覆われているようにも見える、異様なまでに大きな体は、
グラウンドの土の上でヒクリと痙攣し……動きを止めた。
とたんに、その内側から深紅の光がにじみ出てきた。光は殻の中全体に行
き渡り、やがて殻から外へ、ボワリと溢れてくる。
女の全身が、生々しさを感じさせる赤い光に照らし出された。
(このつづきは、こちらからどうぞ)
外部リンク[html]:www.dalda-web.com
○公式FLASH
外部リンク[html]:dalda-web.com
472: ゲリラ屋勝手支援1/3 2005/04/05(火) 18:38:18 ID:bczNvf24(1/3)調 AA×
473: ゲリラ屋勝手支援2/3 2005/04/05(火) 18:38:51 ID:bczNvf24(2/3)調 AA×
>>-
474: ゲリラ屋勝手支援3/3 2005/04/05(火) 18:39:43 ID:bczNvf24(3/3)調 AA×
2chスレ:ascii
475: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 18:42:47 ID:5C7T0sDt(21/52)調 AA×
476: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 18:44:02 ID:5C7T0sDt(22/52)調 AAS
先ほどからのAAは当板内
「関係ないAAに世界史の名言を言わせるスレ」より拝借させて頂いております。
今回の小話は「シャープペンシルについて」(1/2)
パソコン全盛の世の中とはいえ、みんながお世話になっているあのシャープペン。
あれを開発した会社がどこだかご存じですか。
実は目の付け所がシャープな、あの会社なんです。
そもそも「シャープ」という社名の由来からして、
創業者早川徳次の発明によるシャープペンからきてるんですね。
当時すでに繰り出し機構を持ったセルロイド製鉛筆はあったらしいんですが、
太く脆弱で、実用性が無かったのを金属製にしたり、
繰り出し装置を改良したりしたのを「早川式繰出鉛筆」として特許をとったそうです。
ところが最初の内
「和服に合わない」「金属製で冷たい」と言われて不人気で、
むしろ輸出先の欧米でヒットしてから国内でも広まったらしい。
477: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 18:44:59 ID:5C7T0sDt(23/52)調 AAS
「シャープペンシルについて」(2/2)
シャープの社史を見てみるとこんなことが書いてあります。
「金属繰出鉛筆はさらに改良を重ね、1916年(大正5年)には
これまでにない極細芯の近代的な筆記具に成長し、大正デモクラシーという、
当時の自由で民主的な時代の流れに合った、
軽快さとモダンさを備えた先端文具として一世を風靡しました。
名称もエバー・レディ・シャープ・ペンシル(常備芯尖鉛筆)と改め、
さらに後にシャープペンシルとなりました。
当社の社名がこのシャープペンシルに由来しているのは言うまでもありません」
なおシャープペンの一般的な英語名は、automatic pencil とか、
mechanical pencil とか、propelling pencilと言います。
478: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 18:45:32 ID:5C7T0sDt(24/52)調 AA×
479: 名前がない@ただの名無しのようだ 2005/04/05(火) 18:50:30 ID:DtfPRA00(1)調 AAS
アーケードウマレノ コイツラ デ オウエン シマス。
画像リンク
いったいいくらかかってるんだ? 等と 野暮な疑問はキニシナイ。
480: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 19:03:59 ID:Mc7nkB2b(17/29)調 AA×
外部リンク[swf]:nullpo.mitukasa.info
外部リンク[swf]:nullpo.mitukasa.info
481: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 19:04:47 ID:saY1jdYB(1)調 AAS
「特撮!豆知識」その1
画像リンク
特撮ファンの中で最弱のヒーローとされているのがアイアンキングである。
彼の正体である霧島五郎は水分を補給することで巨大サイボーグ
アイアンキングに変身するが活動時間は一分程度。
実は本作品ではアイアンキングは脇役。
静 弦太郎(石橋正次)という武芸百般の秘密捜査官が主人公で
霧島五郎はあくまでお伴。最後に敵を倒すのは生身の人間である
弦太郎であるところが本作品のミソ。
外部リンク:bb.goo.ne.jp
482: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 19:20:17 ID:5SO1x/NW(1/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その2
画像リンク
大鉄人ワンセブンは石森章太郎原作の巨大ロボット作品です。
地球環境を守る為に開発された巨大コンピュータが
地球環境を守る為に人類抹殺を結論づけ巨大ロボットで
攻撃を仕掛けてくる。そのブレインが17番目に作り出した
ロボット17はふとしたことである少年と出会い、
結果として人類を守る為に造物主であるブレインと戦うことになる。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
この両手の拳を脇腹にしまって体を折り曲げる方法は
一時期のBANDAIの巨大ロボット変形機構の基本となり
後年の巨獣特捜ジャスピオンのダイレオンや
機動戦士Zガンダムのサイコガンダムに受け継がれてゆきます。
483: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 19:30:34 ID:5SO1x/NW(2/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その3
画像リンク
超人バロムワンは悪のエージェント、ドルゲの送り出すドルゲ魔人と戦うための
力を与えられた正義のエージェント。
水木一郎の歌う主題歌の「マッハロッドでブロロロロロ〜♪」は非常に有名。
優等生白鳥健太郎とガキ大将木戸剛の二人の小学生が合体変身を
するのですが喧嘩すると変身不能になるのがタマにキズ。
原作はゴルゴ13で有名なさいとうたかお。
原作段階では仮面ではなくスーパーマンのような濃い大人顔ヒーローとして
考えられていたのでやや微妙な雰囲気となっています。
外部リンク[htm]:www.leed.co.jp
484: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 19:37:27 ID:5C7T0sDt(25/52)調 AA×
485: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 19:38:14 ID:5C7T0sDt(26/52)調 AAS
まずは「ブラッディ・メアリ」
カクテルの名前として記憶している人もいらっしゃるでしょう。
実はこれ、実在の人物の異名です。
その人物とは16世紀イギリスの女王メアリ1世です。
彼女はとても敬虔なカトリック教徒でした。
彼女にとって異教徒は敵です。悪魔です。人間じゃありません。
ということで彼女は国内のプロテスタントを虐殺しまくりました。
そしてついた渾名が「ブラッディ」つまり「血塗れメアリ」。
なんともステキな?話です。
486: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 19:38:54 ID:5C7T0sDt(27/52)調 AAS
続いては
マティーニのお話。(1/2)
「カクテルの王様」とも呼ばれているマティーニ。
ジンとベルモットを混ぜれば出来るというシンプルなものですが、
その配合比は個人の好みによって実に様々。
ただ、基本的に通ほど辛口を好むのだとか。
カクテルができた当初に比べ、今のマティーニはかなり辛口になっています。
…私は甘口好きですけど…。
世界史上の有名人の中にもマティーニを好んだ人はかなりいて、
大抵辛口好きです。
487: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 19:39:24 ID:5C7T0sDt(28/52)調 AAS
マティーニのお話(2/2)
文豪ヘミングウェイはその著書で
ジン15対ベルモット1の超辛口マティーニ「モンゴメリ将軍」を出し、
自身その配合のマティーニを好んだそうですし、
俳優のクラーク・ゲーブルはベルモットの瓶を逆さにし、
そのコルクでグラスを一吹きしてジンを満たしたものを好んだとか。
英国の首相だったチャーチルに至っては、
ベルモットでうがいをさせた執事に、
グラスに「ベルモット」と囁かせ、そのグラスにジンを入れて飲んだとか、
耳元で「ベルモット」と囁かせながらジンを飲んだとか、
もっと辛いマティーニが飲みたくなった時には、
ベルモットの瓶を横目で(正視すると甘くなるらしい)見ながらジンを飲んだそうです。
ええと…チャーチルさん、それは普通にジンを飲んでると言いませんか…?
はっきりいってマティーニじゃないじゃん!
488: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 19:40:03 ID:5C7T0sDt(29/52)調 AAS
最後はキューバ・リバーについて。
ラムとコーラとライム(orレモン)を混ぜるだけという、簡単にできる
カクテルですが、これの誕生もまた世界史と絡んでいます。
事の起こりは1902年の(第二次)キューバ独立戦争。これを支援したのがアメリカでした。
当時まだスペインの支配下にあったキューバにアメリカは侵攻したわけですが、
その中にいたアメリカの軍人が、たまたまラムにコーラを落としてみたら
美味かったというのが始まりだそうです。
キューバ独立の合い言葉がViva Cuba Libre(自由キューバ万歳)だったので、
それをそのままカクテル名にしたのだとか。
でも、この独立支援、アメリカ資本による砂糖農園経営をやりやすくするためも
あったそうで、そのために独立後もアメリカはキューバに深く関与します。
キューバ社会の歪みや政府の腐敗にも目をつぶって。
・・・これが、後のキューバ革命の伏線でもあるんですね。
489: アクィラfrom世界史 ◆0fUIPC892c 2005/04/05(火) 19:40:31 ID:DgUDLIn2(1)調 AA×
490: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 19:42:34 ID:5C7T0sDt(30/52)調 AA×
491: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 19:42:45 ID:5SO1x/NW(3/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その4
画像リンク
快傑ライオン丸は戦国時代の伝説の忍者果心居士の弟子である
獅子丸が忍法獅子変化で変身した姿。
彼は兄弟弟子である沙織、小助とともに、
悪の大魔王ゴースンを倒すたびに出る。
画像リンク
主人公獅子丸を演じた俳優、潮哲也氏はこれが縁で
沙織役の女優さんと結婚。
また馬に強いという事でフジの日曜の競馬番組のキャスターを
長期間務める事となった。
外部リンク[htm]:www14.big.or.jp
492: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 19:44:18 ID:Mc7nkB2b(18/29)調 AA×
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
493: 元栃木県民 ◆9K/HCEhC2o 2005/04/05(火) 19:46:59 ID:ty4HmBC7(1/3)調 AAS
あいだから失礼いたします。 こんにちは。地理・人類学板選対の元栃木県民です。
今回は宣伝に参りました。 地理学・人類学というとちょっと堅苦しい印象を受けると思います。
でもけっこう身近な話題だったりするんですよ。
たとえば何かとマスコミで話題になる昨今の市町村合併。
平成11年3月末に3232市町村あったのが現在2395市町村で、最終的には1822市町村になる見込みです。
それに伴って市町名も悪く言えば変な名前がいくつかできました。南セントレア市もその一つです。
そもそも中部国際空港(セントレア)は合併予定だった南知多町・美浜町のおとなり愛知県常滑市にあります。
そのセントレアの南にあることをアピールすれば観光客も増えるし、海外にも知られるようになる…
そんな意図がありました。 ほかにも茨城県伊奈町・谷和原村では「つくばみらい市」(つくば市がすでにある。)
高知県大方町・佐賀町では「黒潮町」 愛知県では愛西市(愛知の西だから)、北名古屋市(名古屋の北だから)、
名西市(名古屋の西だから) など。
それに特にひらがな市は大幅に増加しました。
さいたま市をはじめ、うきは、かすみがうら、さくら、あわら、みやき、うるまなどなどができました。
ところで最も面積の広い市は何処かわかりますか?
正解は岐阜県高山市です。ちょっと前まで静岡市が一番でした。さらにちょっと前は福島県いわき市がトップでした。
494: 元栃木県民 ◆9K/HCEhC2o 2005/04/05(火) 19:47:43 ID:ty4HmBC7(2/3)調 AAS
それから市町村合併によって飛地というものもできたりします。
例えば、青森県外ヶ浜町・中泊町・五所川原市は津軽半島内でバラバラに合併してしまいました。
外部リンク[html]:map.yahoo.co.jp←ここを参照。
飛地スレッド 二丁目
2chスレ:geo
それから海外ですがこんなのもあります。
画像リンク
↑はインドとバングラデシュの国境周辺の飛び地です。
インドのお隣、スリランカの首都はスリジャヤワルダナプラコッテ(Sri Jayawardanapura Kotte)です。
きちんと言うと、スリランカ民主社会主義共和国の首都はスリジャヤワルダナプラコッテです。
【地形マニア】日本一やスゴイ場所【知ってる?】
2chスレ:geo
●かっこいい国旗●
2chスレ:geo
495: アケ板宣伝 2005/04/05(火) 19:50:33 ID:bUw6fyIU(7/7)調 AAS
【アケ板支援FLASH追加!】
時間が少なくなっても、最後の1フレームまで諦めない!
熱く燃えるアケ魂が、この時間に新作FLASHを一気に3つも投入だ!!
そうだ。ゲームセンターに行こう。
外部リンク[html]:page.freett.com
ゲームセンター名無し・第4話
外部リンク[html]:page.freett.com
あなたも今日からケイアーだ。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
アケ板支援物資倉庫もよろしく!
外部リンク[html]:www.geocities.jp
今までのアーケード板支援物資は>>421 >>429 >>431-433
496: 特撮!板支援 2005/04/05(火) 19:51:18 ID:psz8N0Ds(15/16)調 AAS
最近の4大特撮番組ですー
\ /
( ○w○ つ□
週末の朝は特撮ですよ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「ウルトラマンネクサス」 TBS系土曜7時半ほか
外部リンク:hicbc.com
「幻星神ジャスティライザー」 テレ東系土曜9時ほか
外部リンク:www.tv-tokyo.co.jp
「魔法戦隊マジレンジャー」 テレ朝系日曜朝7時半ほか
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
「仮面ライダー響鬼」 テレ朝系日曜朝8時ほか
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
特撮を好きになると、早起きで健康的な日々が送れます(w
497: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 19:51:54 ID:5SO1x/NW(4/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その5
画像リンク
ゼットンはウルトラマンを倒した事で知られる最強怪獣の一体である。
口から一兆度の炎を吐く宇宙恐竜と言うゾクゾクする設定である。
ちなみに一兆度現実にの物体が地球にあったら地球そのものが
燃え尽きてしまうそうである。
帰ってきたウルトラマン最終回にも二代目が登場するが
着ぐるみの劣化が激しくややくたびれた感じがするものの
相変わらずの強者ぶりを発揮していた。
そのネーミングはアルファベットのZ(ゼット)から取られている。
498: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 19:52:22 ID:Mc7nkB2b(19/29)調 AA×
画像リンク
画像リンク
画像リンク
499: 特撮!板支援 2005/04/05(火) 19:56:13 ID:psz8N0Ds(16/16)調 AA×
外部リンク[php]:www.oricondd.com
外部リンク[php]:www.oricondd.com
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
外部リンク[php]:www.oricondd.com
500: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 20:00:46 ID:Mc7nkB2b(20/29)調 AA×
画像リンク
画像リンク
501: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 20:04:40 ID:ysjrALc/(1/11)調 AA×
502(1): ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 20:05:08 ID:ysjrALc/(2/11)調 AA×
503(1): 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 20:05:17 ID:5SO1x/NW(5/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その6
画像リンク
「プロレスの星アステカイザー」は永井豪原作、円谷プロ原作の
プロレス特撮アクション番組である。
古代超戦士「アステクーザー」の力を受け継いだ主人公鷹羽俊は
プロレスによる世界制覇を企む悪の組織ブラックミストの送り込む
サイボーグ格闘士と死闘を繰り広げるのだ。
アステカイザーの超三次元的空中殺法を表現するため円谷プロは
アクションシーンをアニメで表現する事を決断。
それが正しいかどうかは何とも言えないが
当時の円谷プロの挑戦的意欲だけは買えるといえる。
なお、アントニオ猪木を始め、佐山聡、ジョージ高野といった後の人気
レスラーが次々と出演している事もある、プロレス板ではそれなりに
知られたヒーロー番組でもある。
外部リンク[htm]:www.dive-in.to
504(1): ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 20:06:07 ID:ysjrALc/(3/11)調 AA×
505: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 20:16:43 ID:Mc7nkB2b(21/29)調 AA×
>>502-504>>503
外部リンク[swf]:nullpo.mitukasa.info
外部リンク[swf]:nullpo.mitukasa.info
506: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 20:18:47 ID:5C7T0sDt(31/52)調 AA×
507: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 20:19:18 ID:5C7T0sDt(32/52)調 AAS
墨の話を少し。
墨自体は昔からあったけれど、
その品質がぐんと向上したのは中国の唐の末期ごろからで、
宋の時代ともなるとこういったものに対する趣味は文人の間で広く行き渡り、
詩人で書家でグルメの蘇東坡(豚肉料理のトンポーロに名を残してる人)が
「近頃じゃ人は好んで良い墨と茶を蓄えてて、
どっちがいい物を持ってるか出し合ってバトルになる」(現代語訳)
と言うような状態になりました。
蘇東坡も当然墨キチで、同じく詩人で墨キチの黄庭堅から名墨を奪い、
返せといわれると「お前、詩では俺の真似ばかりしてるだろゴルァ」(意訳)
と逆ギレする有様だったほど。
でも自分で墨作ろうと山小屋で火を焚いてて山火事起こしちゃいけませんね。
508(1): 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 20:20:03 ID:5C7T0sDt(33/52)調 AAS
宋の次の元の時代は、こういった趣味も今ひとつ流行らなかったらしいんですが、
これがあの「禿の陛下」で有名な明代、
それもその末期ともなると文房趣味はその頂点に達し、
姜紹書なんて人が
「今の時代、硯は唐に、紙は宋に、筆も唐代の名人宣州の兔毫に及ばないけど、
墨だけは負けないよ。これが大明クオリティ」(超訳)
と豪語するまでになります。
ところがあんまり素晴らしい墨なんでもったいなくて使えず、しまい込んでしまうようになる。
じゃそういう名墨で実際に書いてみたらどうなるのか。
悲しいことに墨にも寿命があって百年経てばどんな名墨も実用不能とか。
つまり明代の墨は既に賞味期限切れ。
完全な骨董品なのでした。
509: 元栃木県民 ◆9K/HCEhC2o 2005/04/05(火) 20:20:45 ID:ty4HmBC7(3/3)調 AAS
ローカルネタで飛び地とは関係ありませんが一言。
福島県山都町の形は面白い形をしています。一部が山形県と新潟県の県境の間に入り込むようにして位置しています。
外部リンク[aspx]:watchizu.gsi.go.jp←ここを参照
外部リンク[html]:www.town.yamato.fukushima.jp←ここも参照。
難読地名クイズ用意しました。東日本編(西日本があるかどうかわからない。)
・北海道根室市「珸瑤瑁」 ・宮城県名取市「閖上」 ・秋田県由利本荘市「雪車町」 ・茨城県石岡市「行里川」
・栃木県芳賀町「祖母井」 ・群馬県上野村「乙父」 ・東京都「福生」市 ・福井県小浜市「雲浜」
・山梨県塩山市「福生里」
答えは地理・人類学板選対スレで2chスレ:geo
アイヌ語地名の北限は?
2chスレ:geo
カッコイイ地名
2chスレ:geo
510: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 20:24:10 ID:5SO1x/NW(6/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その7
画像リンク
バトルフィーバーJは一般にはスーパー戦隊シリーズ第三弾として認識されている。
実は秘密戦隊ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊は石森章太郎原作で、
バトルフィーバー以降は東映の自主企画なのである。
東映は内部制作の場合、「八手三郎」という架空の原作表記を用いている。
これは小説の世界における「アラン・スミシー」のようなものなのだそうだ。
このバトルフィーバーはそもそも東映とアメリカのマーベルコミックスの
業務提携第二弾として企画されたもので、ミスアメリカのデザインにその
名残が見られる。
ちなみに提携第一弾は日本製スパイダーマン。
歴史はそう簡単には出来上がらないのである。
外部リンク[html]:www.super-sentai.net
511(1): ナポレオン ◆vYVYAtFe0o 2005/04/05(火) 20:28:23 ID:REPofapu(1/7)調 AA×
>>508
512: ネトゲ実況支援(1/3) 2005/04/05(火) 20:30:25 ID:ysjrALc/(4/11)調 AA×
513(1): 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 20:30:44 ID:5C7T0sDt(34/52)調 AA×
>>511
514: ネトゲ実況支援(2/3) 2005/04/05(火) 20:31:08 ID:ysjrALc/(5/11)調 AA×
515: ネトゲ実況支援(3/3) 2005/04/05(火) 20:31:47 ID:ysjrALc/(6/11)調 AA×
516: ネトゲ実況支援(おまけ) 2005/04/05(火) 20:32:25 ID:ysjrALc/(7/11)調 AA×
517(2): 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 20:35:19 ID:5C7T0sDt(35/52)調 AAS
ネトゲさん割り込みすみません。
518(2): ネトゲ実況支援(キニスルナ) 2005/04/05(火) 20:36:26 ID:ysjrALc/(8/11)調 AA×
>>517
519: 名無しさん@入浴中 ◆ukEwS0l7e. 2005/04/05(火) 20:38:32 ID:atNwx1J3(1/2)調 AAS
ソープ板の長い半月の記録
2chスレ:vote
(2chスレ:soap)
2chスレ:vote
(2chスレ:soap)
2chスレ:vote
(2chスレ:soap)dat落ち
2chスレ:vote
(2chスレ:soap)
2chスレ:vote
(2chスレ:soap)
2chスレ:vote
(2chスレ:vote)
2chスレ:vote
(2chスレ:soap)21禁
(2chスレ:soap)21禁
2chスレ:vote
(2chスレ:soap)
2chスレ:vote
520: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 20:38:35 ID:5C7T0sDt(36/52)調 AA×
>>518>>513
521: /名無しさん[1-30].jpg 2005/04/05(火) 20:40:07 ID:Ictr8C5L(1)調 AA×
2chスレ:ascii
522: 名無しさん@入浴中 ◆ukEwS0l7e. 2005/04/05(火) 20:40:41 ID:atNwx1J3(2/2)調 AAS
いろいろやってきました
だからカワイソではありません
正々堂々ぶつかって泡のごとく弾けます
ソープ板選対◆ukEwS0l7e.
523: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 20:41:17 ID:Mc7nkB2b(22/29)調 AA×
>>517
外部リンク[swf]:nullpo.mitukasa.info
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
外部リンク[html]:www5.plala.or.jp
524: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 20:43:43 ID:ysjrALc/(9/11)調 AA×
>>518
525: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 1/13 2005/04/05(火) 20:45:11 ID:sbhX+mhD(16/28)調 AA×
526: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 2/13 2005/04/05(火) 20:45:32 ID:sbhX+mhD(17/28)調 AAS
<野球総合板>
ジャニーズ事務所という名前の由来は
社長が監督していた少年野球のチーム名。
※ジャニーズ事務所の設立は1962年、
最初のアイドルグループ「ジャニーズ」 のデビューは、1964年である。
※今も毎年所属タレントによる野球大会が開かれている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<創作文芸板>
V6の岡田准一(゜ー゜)や嵐の二宮和也(.゚ー゚)は
小説を書いている。
※岡田は戦国時代の話、二宮は結末が暗い話や家族の話なんかを書いているらしい。
※この二人はAAもなんとなく似ている。
527: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 3/13 2005/04/05(火) 20:45:47 ID:sbhX+mhD(18/28)調 AAS
<台湾板>
●台湾には、台湾を中心としたアジア圏内でのみ視聴可能な、
「ジャニーズパワー」という番組がある。
※もちろん日本では見ることができない。
※今の日本のどのジャニ番組よりもファン向けで面白いのではないかと言われており
日本ジャニヲタの垂涎の的。
●KinKi Kids堂本剛( ´ д `)は、
台湾でダサイ判定を受けた
※台湾公演中、台湾の原宿といわれる「西門」へお忍びで買い物に行った際、
向こうから歩いてくる女子達が剛を指差しなにやらヒソヒソ言ってるのに気づいた。
「やべー、見つかったか?」と思っていたが、彼女たちは何か言いながら そのまま通り過ぎていった。
剛「なんて言ってたの?」
通訳「なぁんだ、似てるだけだよって」
※その「西門」でTシャツを買い、次の日の公演でお披露目した剛。
通訳「でも、西門で服を買う人はダサイって言われてるんですよ」
528: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 4/13 2005/04/05(火) 20:46:02 ID:sbhX+mhD(19/28)調 AAS
<懐かし漫画板>
●KinKi Kids堂本剛( ´ д `)は「ろくでなしBLUES」に登場したことがある。
※堂本剛は、森田まさのり先生と対談したことがあり、
その時の約束で『ろくでなしBLUES』にも登場している
●KinKi Kidsの堂本剛(´ д `)は
ラムちゃんのコスプレをしたことがある。
※テレビ朝日系列「正直しんどい」で披露。
※突然のことだったのですね毛もボーボーでギリギリに挑戦する映像だった。
※ラムちゃんファンの方ごめんなさい。
529: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 5/13 2005/04/05(火) 20:46:18 ID:sbhX+mhD(20/28)調 AAS
<大学受験板>
●元光GENJIの赤坂晃は、
亜細亜大学一芸入試で入学した。
※その一芸とは光GENJIとしてCDをだして活躍したということである。
(それってありなの? と、誰しも突っ込みたくなるが、ありです)
●V6の「学校へ行こう」という番組では、
《大学受験企画 私を大学に連れってて》というコーナーがあった。
※V6の25枚目のシングル「ありがとうのうた」は河合塾大学受験科CMソング。
※現在、嵐の櫻井翔が予備校のCMに出ている。
イメージソングも嵐の新曲。 (『サクラ咲ケ』よろしく!)
530: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 20:46:33 ID:5SO1x/NW(7/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その8
画像リンク
ウルトラマンエースは北斗星司と南夕子の男女が
合体して誕生する奇跡の超人である。
南夕子を演じた星光子さんは既に夕子役に決まっていた人の
アクシデントによって急遽抜擢されたため心の準備が十分で
ないまま番組に入ってしまう、そのプレッシャーから
自ら途中降板を申し出たと最近のインタビューで応えている。
真偽の程は定かではないが、やっぱり出続けて欲しかったなあと
思うのは私だけではあるまい。
ちなみにエースは特撮史上最も重い台詞で地球を去る。
「やさしさを失わないでくれ、弱い者をいたわり、互いに助け合い
どこの板の人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ
たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと・・・ それが、私の最後の願いだ」
ウルトラマンA最終話「明日のエースは君だ!」より
僕らにウルトラの星がみえる日はくるのだろうか。
531: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 6/13 2005/04/05(火) 20:46:38 ID:sbhX+mhD(21/28)調 AAS
<家庭用ゲーム板>
●嵐の二宮和也( .゚ー゚ )は
オフの日はゲームのために秋葉原に通っている。
※安いからという理由でファミコンを部品から組み立てていたりする。
●2004年の滝沢秀明(´∀`‥)の誕生日、今井翼(…`д´)からのプレゼントは
新品のファミコンと年の数だけのカセット(22本)だった。
※翼は、これを日本全国を探し回って集めたらしい
532: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 7/13 2005/04/05(火) 20:46:55 ID:sbhX+mhD(22/28)調 AAS
<競馬2板>
V6の森田剛(仝_仝:)は
オグリキャップにファンレターを送ったことがある。
※番組内の企画にて
※オグリからの返事はなかったものの、お返しにぬいぐるみなどのグッズをもらった。
--------------------------------------------------------------------------------
<国内サッカー板>
●嵐櫻井翔(`・3・´)深夜0時に仲間と集まってサッカーやる程のサッカー好き
●V6森田剛(仝_仝:)が所属しているフットサルチームには、プロサッカー選手もいる。
●今井翼(…`д´)は中田浩二と鈴木隆行、ベガルタ仙台の岩本輝雄と友達で、
仙台にもよく試合を観にいく。
533: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 8/13 2005/04/05(火) 20:47:20 ID:sbhX+mhD(23/28)調 AAS
<ミステリー板>
作家の折原一は
ヤフオクでV6長野博( ^▽^・)の舞台チケットを落としたことがある。
※折原氏は長野舞台「DEATHTRAP」のパンフレットにコメントを依頼されたが、
チケットをもらえなかったので自分でオークションで落とした。
※その出来事を日記に書いたところ制作サイドが慌てたのかすぐに正式にチケットが届いた。
※しかしもうすでに1枚落としてしまったあとだったので折原氏はそのチケットを使い、
彼の妻である新津きよみ氏とお子さんが正式にもらったチケットで観ることになったらしい
--------------------------------------------------------------------------------
<ギャルゲー板>
KinKi Kids堂本光一(- e -.)は
ときめきメモリアルにはまっていた。
※他のJr.によく「これ何?電話?」「こいつとはあまり話さん方がええの?」等と
攻略法を訊ねていたらしい。
534: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 9/13 2005/04/05(火) 20:47:35 ID:sbhX+mhD(24/28)調 AAS
<東アジアnews+板>
V6(●●)(^▽^・)(´ε`)(・△・)(仝_仝:)(゜ー゜)は
韓国のアイドルと一緒にCDを出したことがある。
※元S.E.Sのシューと井ノ原(´ε`)が舞台で共演したことがきっかけ。(←未確認)
※「One」という曲で一緒にMステにも出演した。
※先走りすぎて結局韓流ブームにはのれなかった。
※コンサートでは韓国アイドルのパートをヲタが歌う。
--------------------------------------------------------------------------------
<地理お国自慢板>
V6の森田剛(仝_仝:)は
「俺のことは何言ってもいい、埼玉のことは馬鹿にすんな!」
と発言する程の愛県心の持ち主。
※番組内で「ださいたま〜」と馬鹿にされた時に発言
535: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 10/13 2005/04/05(火) 20:47:53 ID:sbhX+mhD(25/28)調 AAS
<ニダー板>
ジャニーズ板には
ニダーに似たAAのジャニタレがいる。
※ニダー:<丶`∀´> 嵐松本潤:ノノ`∀´ル
それだけ。
--------------------------------------------------------------------------------
<既婚女性板>
V6の森田剛(仝_仝:)は
人妻好き
※デビューしたばかりのときに森田が「タイプは?年上はOK?」と聞かれ、
「おふくろぐらいの年までOK」と答えた。
※ちなみに森田の母は松田聖子と同い年。
※人妻+乱れた感じが好みらしい
536: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 11/13 2005/04/05(火) 20:48:08 ID:sbhX+mhD(26/28)調 AAS
<めがね板>
KinKi Kidsの堂本剛(´Д`)は
眼鏡フェチ。
※堂本剛は十代の頃から眼鏡フェチを公言している。
※ちなみに、白衣(ナース) フェチ、 デコ(おでこ)フェチでもある。
--------------------------------------------------------------------------------
<アクアリウム板>
KinKi Kidsの堂本剛(´Д`)は
家に水槽を6つ所持している。
※釣り好き、魚好きがこうじて今では熱帯魚にもはまっている。
※中には横幅180pサイズの水槽もある。もちろん水槽の掃除も自分でしている。
※そして最終的には魚御殿を作るのが彼の野望らしい…
537: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 12/13 2005/04/05(火) 20:48:24 ID:sbhX+mhD(27/28)調 AA×
538: ジャニーズ板支援・ジャニビア第四部 13/13 2005/04/05(火) 20:48:48 ID:sbhX+mhD(28/28)調 AA×
539: ナポレオン ◆vYVYAtFe0o 2005/04/05(火) 20:49:06 ID:REPofapu(2/7)調 AA×
540: ナポレオン ◆vYVYAtFe0o 2005/04/05(火) 20:49:41 ID:REPofapu(3/7)調 AA×
541: ナポレオン ◆vYVYAtFe0o 2005/04/05(火) 20:50:14 ID:REPofapu(4/7)調 AA×
542: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 21:01:33 ID:Mc7nkB2b(23/29)調 AA×
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[swf]:page.freett.com
543: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 21:02:53 ID:ysjrALc/(10/11)調 AA×
544: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:06:32 ID:5C7T0sDt(37/52)調 AA×
545: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:07:01 ID:5C7T0sDt(38/52)調 AAS
バチカン市国の警備を行っているのはスイス人の傭兵。
1527年、時の神聖ローマ皇帝カール5世によるローマ略奪のさい、
教皇を守って戦いぬいた功績により、現在でもバチカンの警備はスイス人が行っています。
警備兵になれるのは未婚者に限られているとか。
当時、傭兵稼業はスイスの主な外貨獲得手段であり、その部隊の強さは折り紙つきのものでした。
各地の領主はこぞってスイス人傭兵を雇おうとしました。
ただし、「no money,no swiss」=金の切れ目が縁の切れ目、です。
給料を支払わなかった場合、彼らは雇い主を見捨てて国へ帰ってしまうこともありました。
傭兵稼業はシビアです。命を懸けているわけですから当然といえば当然ですけど。
ちなみに、現在のバチカンの警備兵の制服は、ミケランジェロがデザインしたものらしいです。
546(1): 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:07:28 ID:5C7T0sDt(39/52)調 AAS
もうひとついきましょう。
歴代ローマ教皇には145代ヨハネス19世がいて、188代ヨハネス21世がいるのに
ヨハネス20世が存在しません。
何故かと言うと
ヨハネス21世が教皇名を名乗るとき、うっかり、数え間違えたため。
…なんというか…アホですね!
547: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:07:55 ID:5C7T0sDt(40/52)調 AA×
>>546
548: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:08:24 ID:5C7T0sDt(41/52)調 AA×
549: おぎまる ◆JJi5gOTcvk 2005/04/05(火) 21:10:03 ID:Qll7Zwew(15/22)調 AA×
550: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 21:12:58 ID:5SO1x/NW(8/8)調 AAS
「特撮!豆知識」その9
画像リンク
スパイダーマン日本版は東映とマーベルコミックスの業務提携によって
生まれた特異な作品である。
しかしながらジャパンアクションクラブによって演じられた
スパイダーアクションはアメリカ人をも唸らせる
セクシーかつダイナミックな動きなので是非一度御覧いただきたい。
元々この企画「スパイダーマンのロボット大作戦」というような
名前の時期もあったように巨大ロボットレオパルドンが登場する。
大鉄人ワンセブンで培われた技術を受け継ぎ、バトルフィーバーJへと
つながる巨大ロボットを操縦するヒーローへの橋渡しなのである。
外部リンク:www5c.biglobe.ne.jp
551: おぎまる ◆JJi5gOTcvk 2005/04/05(火) 21:14:37 ID:Qll7Zwew(16/22)調 AAS
えーと。トリビアの方はそのままつづけておながいします。
班姫やっぱりはじめてだからとちったみたい。ドジっ娘?
気を取りなおしていくよー!
お題は以下でーす。
杉山正明「大モンゴル」
司馬遼太郎「韃靼疾風録」
宮崎市定「科挙」
岡田英弘「やはり奇妙な中国(中国意外史)」
堺屋太一「超巨人明の太祖朱元璋」
552: おぎまる ◆JJi5gOTcvk 2005/04/05(火) 21:19:50 ID:Qll7Zwew(17/22)調 AAS
杉山正明「大モンゴル」
モンゴル関係で一番熱い歴史学者がこの杉山さんです。
とにかくモンゴル好き。もうモンゴルモンゴル。
フビライクールとかいってる。まあ実際杉山さんによれば
モンゴルはほんとーに凄いんですよ。資本主義とかフツーに
達成してるし。人種差別はしないし、経済もちょー豊か。
俗に言われている大虐殺もしてないんだって!
というか、遊牧民から見ると全然学校で習った世界史なんか
ちがうもんなんだそーです。
ここまで来るとホントかなあという気もしてきますが。
とにかく一度読んで見て欲しいな。
NHKスペシャルにも長年かかわってこられてます。
ビデオ化されている大モンゴルは富田勲の音楽も激しくカコイイので
マジおすすめ。
553: おぎまる ◆JJi5gOTcvk 2005/04/05(火) 21:24:11 ID:Qll7Zwew(18/22)調 AAS
二冊目はこれ。
司馬遼太郎「韃靼疾風録」 でつ。
だったんしっぷうろく、と読みます。むずかしーね。あたし読めなかった。
素で。
ダッタンというのは騎馬民族の満洲族のことで、朱元璋さんの立てた
明が滅亡して清に入る直前のダイナミズムあふれる歴史小説です。
浅田次郎が「わたしの小説などこの名作に比べると大分落ちる。
焼いてしまいたい」と嘆いた本でもありますが、
なによりも名作なつかしアニメーション「雲のように風のように」の
元ネタらしいというところがアタシ的には要チェックかな?
554: 園芸板よりお花お届け1/2 2005/04/05(火) 21:25:56 ID:aoGqs7A1(1/2)調 AAS
【芸スポ速報+板さんに贈る花/みかんちゃん】
いつもみかんで訪問者をもてなしてくださる芸スポ速報+板さんに、園芸板から
みかんちゃんを贈ります。みかんちゃんは、個性的なパンジーを次々と世に
送りだす花ほたるの会の定番品種のひとつ。クリアなオレンジに濃いオレンジの
ブロッチが入る、見ただけで元気になる花です。
ちなみに姉妹品には、りんごちゃんもあります。
植物の画像 画像リンク
【世界史板さんに贈る花/シャポー・ド・ナポレオン】
ガクの部分にもさもさと毛が生えているバラをモスローズと呼びますが、シャポー・ド・
ナポレオンはその代表です。この花は蕾のガクの形が独特で、それがナポレオンの帽子に
似ていることからこの名前がつけられました。
ところでナポレオンとバラには深い繋がりがあります。ナポレオンの妻であり、熱心な
植物愛好家だったジョセフィーヌは、ナポレオンが遠征するたびにバラを持ち帰らせ、
その数は合計300種類以上に及んだとか。それを自分のバラ園で栽培し品種改良も行ったと
いわれています。このジョセフィーヌ、ダリアの項でも出てきましたが、それはまた別の話。
花の画像 画像リンク
555: 園芸板よりお花お届け2/2 2005/04/05(火) 21:26:45 ID:aoGqs7A1(2/2)調 AAS
【半角文字列板さんに贈る植物/珍宝閣】
サボテン・トリコケレウス属。なぜこれを半角文字列板さんに贈るかといいますと、
とりあえず画像を見ていただければ……半角文字列板さんのオシャレなマスコットに
捧げたいと思います。
これが成長して大人になるにつれ、トゲが生えいわゆる普通のサボテンの形になるそうです。
さしずめこの画像は少し色気づいてきた年頃でしょうか。
ちなみに読みは「ちんほうかく」のようです。名前の由来は、その姿からのようです。
植物の画像 画像リンク
【ソープ板さんに贈るお花/ソープワート】
和名はサボン(シャボン)ソウ。夏にフルーティーな香りのするかわいいピンクの花を咲かせ
ます。
葉や根を煮出したものは良くあわ立ち、石鹸の代わりに利用されたそうです。今でも自然派の
シャンプーや高級織物の洗剤として使っているところもあるとか。環境に優しいので今後も普
及するといいですね。またかつては皮膚病の治療にも使われていました。
いい香りのかわいい花の花束を持って女の子の気を引いて→30分煮出して石鹸として使用し
→すぐお別れ(別名は「夏別れ草」)……実にソープ板向なお花ですねヽ(´ー`)ノ
花の画像 画像リンク
556: Mr.Kuso 2005/04/05(火) 21:27:52 ID:oe530CWA(1)調 BE AA×
557: 2005/04/05(火) 21:28:24 ID:6pQYUivR(1)調 AAS
[[2ch5-F.xMPahF-TH]]
(…`д´)ガンガレ
<<ジャニーズ>>板に一票!
タッキー&翼の新曲「仮面/未来航海」5/4(水)発売です。
from ジャニーズ板
558: おぎまる ◆JJi5gOTcvk 2005/04/05(火) 21:29:31 ID:Qll7Zwew(19/22)調 AAS
3冊目はこれ。
宮崎市定「科挙」 。
とにかくものすごいとしかいいようがないでつ。
科挙は中国の官吏登用試験なのですが、四書五経全文丸暗記して
なおかつ論文がかけないと通らないというとんでもなく難易度の
高い試験でした。この本は試験にもてあそばれた受験生達の
哀歓の記録です。
合格したとたん発狂するヤシ、受験勉強に疲れて尼さんをナンパして
挙句の果てに殺してしまい、試験時間中に呪殺されるヤシ。
そうかと思えばおばあさんが善行を行った為に通ってしまうヤシもいる。
こういうおもしろ話を通して、中国社会の制度の善悪を
包み隠さず描き出した、まさに名著です。
559: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 21:29:50 ID:Mc7nkB2b(24/29)調 AA×
560: ネトゲ実況支援 2005/04/05(火) 21:30:37 ID:Mc7nkB2b(25/29)調 AA×
561: おぎまる ◆JJi5gOTcvk 2005/04/05(火) 21:32:23 ID:Qll7Zwew(20/22)調 AA×
562: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:34:23 ID:5C7T0sDt(42/52)調 AA×
563: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:34:51 ID:5C7T0sDt(43/52)調 AAS
パリの城壁についてのお話です。
パリはローマ時代からある町で、それが次第に発展して現在に至っています。
ヨーロッパの古い都市の常として外敵に備えて街は城壁に囲まれていましたし、
その市街の発展とともに城壁も常に拡大を繰り返していました。
ところがルイ14世は対外戦争の勝利に自信を得たため
都市発展の邪魔となる城壁を壊してしまいました。
が、とたんに困ったことが。
というのは、当時は市内に酒その他の物資を持ち込むときには関税がかかり、
それが重要な財源だったのですが、いざ城壁が無くなってみるとこれが密輸フリー状態。
結局ルイ16世時代に「総括徴税請負人囲壁」という名で高さ3.3b、
全長23qという長大な城壁が三年の年月をかけて再建されました。
ルイ14世って、結構まぬけですよね。
564: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:35:13 ID:5C7T0sDt(44/52)調 AAS
続けて行きます。
中世ヨーロッパの衣服にたいする色彩感覚についてのお話です。(1/2)
中世ヨーロッパの人々は色彩に対して敏感で、しばしば象徴的な意味をそれに与えていました。
衣服に関してもこの点は変わりませんが、そのステータスも幾分かは染料の値段や染色の手間にも左右されたようです。
まず緑色の服は青春や恋愛を示す色であると同時に、
その結果としての結婚や出産をも意味する色として肯定的な意味をもちましたが、
緑色は黄色と青の染料の二重染めによって作られるので、高価な布でした。
なお布の種類は中世ヨーロッパではおもにウールです。
青だけの染めはインドから藍が大量に流入する前から比較的安価な
アブラナ科の大青という植物によって染められていたので値段も安く、
農民などが着る服というイメージを持ちました。
565: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:35:39 ID:5C7T0sDt(45/52)調 AAS
中世ヨーロッパの衣服に対する色彩感覚のお話(2/2)
その結果、なんとなく愚かな者が着る服、という象徴的な意味合いをもたされたようです。
鮮やかな赤は高価なカイガラムシから採れる貴重な染料によるものだったため、
これで染めた布は貴人の着る最も高価な衣服になりました。
枢機卿や宮中の最高の役人の着る服の色がこれです。
それに対して最も不吉で、賤しい意味合いを持たされたのが黄色です。
元々西洋語の黄色系統の色を示す言葉には、裏切り、狂気その他、
あまり良い意味がありません。その結果、黄色の服はユダヤ人や、
身分の低い奉公人や子供などが着るものであり、ステータスの低いものでした。
現代人の感覚とは随分とかけ離れてますね。
566: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:35:59 ID:5C7T0sDt(46/52)調 AAS
まだまだいきますよー。
お次はトイレについてのお話です。
誰でも食べれば出るものがあります。ところで昔の王様も、
我々庶民のようにトイレ(大)の後、自分でお尻を拭いてたんでしょうか?
これがそうでもないんですよ。実は昔のヨーロッパには、
王様のような偉い人だと事後にお尻を拭いてくれる専門の役人がいる国もあったんです。
例えば16世紀のフランス宮廷には「綿持ちの騎士」という役職があって、
貴人の用いるおまる付き椅子の管理をしたり、ことを終えた王様のお尻を
当時トイレット・ペーパー代わりに使われた亜麻布で拭いてたりしてました。
では女王様の場合は?
実はルイ13世の母君、マリー・ド・メディシスもニコラ某という「男」の「綿持ちの騎士」を抱えていたんですが、
本当に彼にお尻を拭かせていたかどうかは歴史の謎なんです-----残念!
気になりますよね…。というかそれぐらい自分で拭いて下さい。
567: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:36:22 ID:5C7T0sDt(47/52)調 AAS
最後にもうひとつ。
時代を遡ってローマです。
ローマの第3代皇帝カリグラは、馬を執政官に就けようとしたことがある。
カリグラ(本名ガイウス・ユリウス・カエサル・ゲルマニクス)は、
ローマ帝政史上最初の暴君として歴史に名を残しています。
散財ぶりが凄まじい。愛馬に宮殿並の厩舎をあたえたり、
戦車でのレースのために巨大な競技場を建設したり、
ナポリ湾の中に3キロに渡って船を二艘並べ、
その上を一本の道路のように繋げる船の橋をつくったり(2日間の限定のために大量の船が新設された)
散財してお金を使い果たすと宮殿内に売春宿を作って収入を得ようとしたりもしました。
即位から4年後、カリグラは元老院に愛想をつかされ暗殺。
その名前は公文書から抹殺された(当時のローマでは記録に名前が残ることが名誉だった)
即位当時はいい人だったらしいんですけどね…。
568: 世界@名無史さん 2005/04/05(火) 21:36:53 ID:5C7T0sDt(48/52)調 AA×
569: ナポレオン ◆vYVYAtFe0o 2005/04/05(火) 21:38:01 ID:REPofapu(5/7)調 AA×
570: 名無しより愛をこめて 2005/04/05(火) 21:38:03 ID:U3zrOjAy(1/4)調 AA×
2chスレ:sfx
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.819s*