[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916(1): 2020/05/07(木) 04:05:36 ID:kzvng/xw(1/3)調 AAS
ITでもBtoC(企業→消費者)は発達に向かないが、BtoB(企業→企業)ならはまれることもある
あるいはサービス業としてのITでも、対応するのが大勢ではなく、個人相手ならこなせることもある
プログラムはコツコツ構築して最後に結果として成果物を残さなくてはならないのでADHDには不向き
WEBデザインも同様
他人を言いくるめる自信があるならWEBディレクターやコーディネーターならいけるかも
ただし納期管理は絶対に外部委託した方がいい
ゲーム関係はAS、ADHDどっちにも向かない
チームワークを最大級に要求されるから
とにかく何らかの職人になれば、どこに行っても食べては行けると思う
併発でコミュ力、実行機能、管理能力に障害があると、日本でまともな納税者になるのはキツイと思う
919(2): 2020/05/07(木) 09:39:38 ID:ObefBD+n(1)調 AAS
>>916
ゲーム関係の知人いるが業界に発達系の似たものが多過ぎて自分が発達だと分からなかったらしいぞ
自分が二級なの知って慌てて病院行ったらADHDで手帳三級になったそうだ
元ゲームクリエイター
薬飲んだら症状は落ち着くが創造性がなくなるとか
今は夜勤でゲームのサーバー落ちとかのトラブルに対処する役目してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s