[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/03/27(金) 16:15:59 ID:PHQmgHOV(1)調 AAS
忘れられがちですが「当事者スレ」です。

発達障害に向いてる仕事を中心に、発達障害の事をいろいろ話しましょう。
誤解やズレを防ぐためには、対立を煽らない程度にどの障害かも添えたほうが噛み合いやすくなりそうですよ。

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★6【ADHD】
2chスレ:utu
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★5【ADHD】
2chスレ:utu
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★4【ADHD】
2chスレ:utu
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
2chスレ:utu
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
2chスレ:utu
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
2chスレ:utu
876: 2020/05/05(火) 07:09:34 ID:jZx3yQhO(2/2)調 AAS
>>716
>>865
生物的な多様性を主張すると諸刃の刃になるから気をつけてな......社会的多様性として主張したほうがいい

例えが下手でごめん人の進化は
チンパンジー→原人→人間なんだが
多様性の中で生き残った奴は一種だけ
つまり色々派生させて、ダメなら絶滅もしゃあないのが生物の進化だ
俺ら絶滅コース言われると、辛くなるけどな
877
(1): 2020/05/05(火) 07:22:54 ID:O81U1mPP(2/2)調 AAS
バカは遺伝する
878: 2020/05/05(火) 09:31:38 ID:y5gGhUDS(1/2)調 AAS
>>877
そりゃそうだ
遺伝子遺伝じゃなくたって
馬鹿な親からはまともな教育はない
879: 2020/05/05(火) 09:44:43 ID:CxJwgy3e(1)調 AAS
Webデザイナーいいな
今はきびしいだろうけど
880: 2020/05/05(火) 14:02:08 ID:hxpsak26(1)調 AAS
上に書かれてた。ITの仕事は、未経験だと年齢制限何歳ぐらいまで採用してくれるの?
881: 2020/05/05(火) 14:51:55 ID:bi/OKO7J(1)調 AAS
30位だろ。無理だろ。
882: 2020/05/05(火) 15:06:49 ID:KFGPh+Ge(1)調 AAS
最初からITの有名どころ正社員で未経験なら20代前半でいけるかどうか
ベンチャーや特定派遣の会社なら30までで何とか

ただ望む仕事はできないから派遣で経験積んでから正社員目指すのもあり
実績・経験がものを言う世界だから派遣だと尻込みせずは経験だね
883
(3): 2020/05/05(火) 15:18:23 ID:y1OC3s7w(4/4)調 AAS
ITが向いてるとか幻想だからやめとけ
納期は押し付けられるしコミュニケーションもこまめに取らなきゃいけないしミスしたらどんどん仕事遅れるしで最悪だぞ
884
(1): 2020/05/05(火) 15:21:49 ID:Le0Ehf1h(1)調 AAS
おいしい話は裏があるってこと?
885: 2020/05/05(火) 16:27:29 ID:yVk9D969(1)調 AAS
>>884
どの仕事も苦労があるってことでは
向いている=業務内容に苦手な要素がない、ってわけじゃないからね…
886
(1): 2020/05/05(火) 17:23:25 ID:Ycggk7kE(1)調 AAS
今でも、ITの職場環境は、デジタル土方なのか?
887: 2020/05/05(火) 17:31:54 ID:y5gGhUDS(2/2)調 AAS
>>886
本人次第だろ
自分は土方しかできない
難しいことが理解できない
888: 2020/05/05(火) 18:18:00 ID:IzfM0rEs(1)調 AAS
発達はIT向いてるからWEBデザイナーかプログラマー目指そう!みたいなブログはアフィブログだから騙されるなよ
WEBデザインでもプログラミングでも有料のスクールに誘導するのは100%報酬目当てだ
行ったところで就職なんて出来るわけないからな
889
(1): 2020/05/05(火) 19:12:02 ID:XlodnMvl(1)調 AAS
入社当初 
失敗ばかりで首に出来るならしたいレベル
「きっちりした人」に詰められる

半年以上経過
ミスもするが、行動力やアイデアで人並み以上の成果を出す

「きっちりした人」はそこまで成果出さないから、ほとんど何も言われなくなる

どこ行ってもこんな感じ
890: 2020/05/05(火) 22:19:39 ID:oMwQb/fN(1/3)調 AAS
コロナの影響でこれからは人と接しない仕事が流行るみたいだね いままでコミュニケーション
を楽しんでた陽キャラさんたちは続々病んだり自殺したりしてるみたい とうとう俺たちの時代が
来るんだよ 今までは陽の世界 これからは陰の世界 物事には必ず裏表があるんだね
891: 2020/05/05(火) 22:20:34 ID:oMwQb/fN(2/3)調 AAS
綺麗だなぁ アメリカの竜巻はすべてを受け入れてくれるんだね 動画リンク[YouTube]

892: 2020/05/05(火) 22:52:59 ID:dcEOrUCP(1)調 AAS
体験してないと、そうやって呑気に、楽観的に空想できるんだろうな。
テレワークだから野放しにしてくれてラク!とかねーぞ、この一ヶ月。
やりとりする機会は減るが、確認・合意する情報量は変わらない。ので、前よりも指示の曲解や誤解は致命的になるし、こちらからの報告や相談もすぐできなくてストレスたまる。
あと、会議やチャットに招かれないと、自分が不要なんじゃねーの?仕事振らねーの?みたいに不安になる。これまではともかく、この先、与える仕事が無い奴は切られる可能性高まるだろうからな。
893: 2020/05/05(火) 23:24:32 ID:jyH013IG(1/2)調 AAS
>>889
確かにきっちりした人はアイデア出しが苦手な傾向にあると思う
得意なもので人並み以上に成果を出せるの凄いね
894
(1): 2020/05/05(火) 23:38:17 ID:jyH013IG(2/2)調 AAS
自分もリモートは向いてないと思ったわ
楽は楽なんだけど人に見られてないとだらけて寝てしまったり緊張感が無くて全然成果が出せない
普段人の話し方、表情のニュアンスで理解している部分がバッサリなくなるから経緯や概要が掴みにくいし
相手の感情も文章では分からないから不安になったりする
で、結局強制的に出勤することになったよ
895: 2020/05/05(火) 23:46:29 ID:oMwQb/fN(3/3)調 AAS
コロナになって死ぬ方がこわいよ
896
(1): 2020/05/06(水) 00:37:16 ID:ARhTGz7D(1/2)調 AAS
>>883
ただのコーディングやテストだけのヒラならいいけれど、プロジェクトリーダーに
上がったらスケジュール管理できずに完全に詰む
これはオレの実体験
897: 2020/05/06(水) 00:44:25 ID:ARhTGz7D(2/2)調 AAS
>>894
オレはテレワークで過集中の凝りすぎた仕事をして裏目に出てる
オフィスに通ってた時は何とかコミも取れたけれど、テレワークでは映像なしでのテレビ会議と、
上司とのメールのやり取りだけだから、意思疎通がうまく行かずに悩んでる
898
(3): 2020/05/06(水) 04:27:47 ID:6eesyFSt(1)調 AAS
国がASDを無理矢理働かせるのは何の特にもならない
本人のためにもならないし会社のためにもならないし国のためにもならない

おとなしく生活保護くらいの金渡してください
899
(1): 2020/05/06(水) 06:35:20 ID:n7mNEEBt(1)調 AAS
>>898
これに尽きる
両親現役実家暮らしでもタダで生活できるわけじゃないから、最低限の生活費を配って欲しい
実際にやると生活保護不正受給みたいな、偽ASDが急増するから無理だろうけど
900: 2020/05/06(水) 06:52:25 ID:uUBFQR4N(1)調 AAS
>>883
>>896
SE、PM、PLはマルチタスクで営業に近いこともやるし客対応も内側の根回しもあるから発達障害がやってはいけない仕事だね

俺は地味だがネットワークとサーバー系が合っていた設置とセッティングは静かにできるし、段取りはSEがやってくれるし。リモートワークができないのが欠点だな
901: 2020/05/06(水) 07:46:52 ID:F9aPlUkY(1/2)調 AAS
>>898
日本政府は保守派だけど日本の保守派は「発達障害は親の教育が悪い 全部甘え」ってのを本気で信じてるからな
発達の福祉が今より充実することなんか万に一つも無いよ
902: 2020/05/06(水) 07:50:17 ID:F9aPlUkY(2/2)調 AAS
>>883
個人差があるとしか言えない
ただ、発達でITが無理ならもう何もかも無理だから諦めてナマポ行け
PGできねえレベルで無能なら一発でナマポでも障害年金でも通るよ
903
(1): 2020/05/06(水) 08:20:31 ID:/Mxuva+e(1)調 AAS
工場で働いて、一つの業務に集中だったから何とかやってたけど
怪我して配置変えてから、障害が強く影響する
マルチタスクな状況で、曖昧な指示に困惑して
周囲からの視線が辛い
健常者はやはり普通にできるのかな
鬱にもなってるけど周囲は理解してくれない
仕事クビになれば周囲も少しは障害を理解してくれるのかな…
904: 2020/05/06(水) 10:57:01 ID:E0ZR3oLs(1/3)調 AAS
障害年金に人生をかけてる
905
(1): 2020/05/06(水) 11:01:36 ID:rUIv4Kgm(1/2)調 AAS
簡単に診断と効かない薬だして社会から抹殺するまではスムーズなのに年金のハードルが高いこと高いこと
906: 2020/05/06(水) 11:09:51 ID:fUYsQo6o(1)調 AAS
無職になって躁鬱発症とアル中になったら年金書いてくれるかな
もうまともに働けそうにない
少なくとも働けるようになるまでは、、
907: 2020/05/06(水) 12:32:52 ID:E0ZR3oLs(2/3)調 AAS
>>905
医者にはっきりと手帳も年金も貰えますって言われたんだけどこれでも貰えない可能性あるのかな
908
(1): 2020/05/06(水) 12:39:02 ID:rUIv4Kgm(2/2)調 AAS
医者が自分から言い出したなら貰えそう
909: 2020/05/06(水) 12:47:14 ID:hQh3PoM5(1)調 AAS
>>898
安楽死認めるべきだわ
個人の自由であり権利でしょ
910: 2020/05/06(水) 13:05:54 ID:jdsVS9x6(1)調 AAS
どうせ俺なんて孤独死だよ
47歳で彼女無し独身 間違いないよ
911: 2020/05/06(水) 13:35:09 ID:E0ZR3oLs(3/3)調 AAS
>>908
だよなぁ
これだけ断言されてたらもし貰えなかったときめちゃくちゃ落ち込みそう
912: 2020/05/06(水) 15:23:53 ID:f85NkjXN(1/2)調 AAS
障害者枠だと社内ニート確定ですかね?
913
(1): 2020/05/06(水) 21:04:54 ID:xhr3dbGy(1/2)調 AAS
ニートだといいんだけど普通に働いてて給料だけ安い。
914: 2020/05/06(水) 22:31:40 ID:f85NkjXN(2/2)調 AAS
>>913
それはきついですね。安いならニートとして扱って欲しいです。障害者雇用のご経験はございますか?
915: 2020/05/06(水) 23:32:39 ID:xhr3dbGy(2/2)調 AAS
A型事業所上がりだよ。
916
(1): 2020/05/07(木) 04:05:36 ID:kzvng/xw(1/3)調 AAS
ITでもBtoC(企業→消費者)は発達に向かないが、BtoB(企業→企業)ならはまれることもある
あるいはサービス業としてのITでも、対応するのが大勢ではなく、個人相手ならこなせることもある
プログラムはコツコツ構築して最後に結果として成果物を残さなくてはならないのでADHDには不向き
WEBデザインも同様
他人を言いくるめる自信があるならWEBディレクターやコーディネーターならいけるかも
ただし納期管理は絶対に外部委託した方がいい
ゲーム関係はAS、ADHDどっちにも向かない
チームワークを最大級に要求されるから
とにかく何らかの職人になれば、どこに行っても食べては行けると思う
併発でコミュ力、実行機能、管理能力に障害があると、日本でまともな納税者になるのはキツイと思う
917: 2020/05/07(木) 07:44:05 ID:5qH6Y6Jw(1)調 AAS
ネットで発達障害はプログラミングやWebデザイナーに向いているという人は、ほぼ未経験か大したことしてない奴だから気をつけろ
本業はアフィブロガーだよ

プログラミングはSEとの交渉があるし、規模が大きいと好きな書き方なんてできない。しかも使う言語も変わる時がある。
Webデザイナーはわからんけど、ただ作れるだけのは飽和してるんじゃない?

本当に向いているのはネットワーク、サーバー、キッティングだ
918: 2020/05/07(木) 07:50:37 ID:j42htdqo(1)調 AAS
競争が無ければ良さそう
919
(2): 2020/05/07(木) 09:39:38 ID:ObefBD+n(1)調 AAS
>>916
ゲーム関係の知人いるが業界に発達系の似たものが多過ぎて自分が発達だと分からなかったらしいぞ
自分が二級なの知って慌てて病院行ったらADHDで手帳三級になったそうだ
元ゲームクリエイター
薬飲んだら症状は落ち着くが創造性がなくなるとか
今は夜勤でゲームのサーバー落ちとかのトラブルに対処する役目してる
920: 2020/05/07(木) 10:08:26 ID:G0P4LWwS(1/2)調 AAS
>>919
ゲームは確かに発達障害向けだと思う
ただ規模がでかいコンシューマー系じゃなく、スマホ系のほうが良いかも
盛大にミスっても人が死んだり金が絡むわけじゃないからね

逆に金融、医療、交通、政府・市役系は絶対に避けとけ
扱うものの責任が重すぎて死ぬ
921
(1): 2020/05/07(木) 12:25:38 ID:GKRRLQht(1)調 AAS
>>919
ゲーム会社とか大学教授とか医者だと周りが変わり者ばかりで割とすんなり溶け込めるみたいな話は聞いた事あるな
まあ席も少ないから高嶺の花だけど
922: 2020/05/07(木) 12:40:07 ID:G0P4LWwS(2/2)調 AAS
>>921
医者や教授や研究者はは変わり者っつーか、頭の回転が別次元過ぎてついていける人が少なくないから発達障害に見えるだけだ
まずそのスタートラインに行くまでの知能が厳しいわ
923: 2020/05/07(木) 12:42:28 ID:oj/vq8j9(1/2)調 AAS
警備が適職だと解説したアスペルガーの人が書いてるブログがあったな。
924: 2020/05/07(木) 12:43:17 ID:oj/vq8j9(2/2)調 AAS
言葉の内容ではなく誘導は目で見て判断できるから迷うことがないらしい。

発達はプログラマーに向いてるとかそっち系の話とも関係しそう。
925
(5): 2020/05/07(木) 13:14:15 ID:wpWbv9XH(1/2)調 AAS
医者には発達障害の傾向があるって言われている。しかし、ストラテラとコンサータは効かなかった。これって発達障害じゃないってことかな?

バイトは10回前後して、ほぼすべてバックレ。正社員は半年して鬱で退職。
926
(1): 2020/05/07(木) 13:25:00 ID:nzeniN+N(1/2)調 AAS
>>925
ストコンが効くのは「発達障害に」ではなくて「ADHDに」だろ
違いが理解出来てるか?
927: 2020/05/07(木) 13:28:02 ID:wpWbv9XH(2/2)調 AAS
>>926

理解してませんでした。
すみません。
928
(1): 2020/05/07(木) 13:29:49 ID:nzeniN+N(2/2)調 AAS
>>925
バイト全部ばっくれが発達障害の証明になどならないと思うし、ドヤるような語り方することじゃないはずだが
単に甘やかされて過保護に育ったせいで堪え性がなく逃走癖のある人格障害系のクズ(=いわゆる新型うつ)
とかじゃないのか?
929: 2020/05/07(木) 13:35:06 ID:JPzQfSGo(1/2)調 AAS
ADHDの薬を処方されたの?
930: 2020/05/07(木) 14:16:39 ID:kzvng/xw(2/3)調 AAS
>>928
そこまで酷い言い方すんなや、ひとにやさしく
コロナでイライラしとんのか?
もうちょいの辛抱や
がんばろうな

>>925
薬が効く効かない、診断の有無じゃなくて、君がその症状で困ってるかどうかだよ
バイトに遅刻しようが、バックレようが、君が困っていなければそれは障害じゃない
遅刻やバックレで自分が非常に困っている、社会生活に具体的な困難を感じてるなら、きちんと診断してもらって、服薬なりリハビリなり受けたほうが君にとってプラスだと思う
薬が効かないのは、お医者さんときちんと話ができてないんでは?
3分診療の医者だって、患者から具体的に何にどう困っているか説明されれば、それなりの投薬はしてくれるよ
まずは自分の困り感と、それを生み出す具体的な症状を他者にわかるような言葉にしてみてはどうだろうか
931: 2020/05/07(木) 14:32:23 ID:kzvng/xw(3/3)調 AAS
>>925
言葉にするのがキツかったら
文書でもいいよ
私も初診のとき上手く説明できなくて
何度目かの診察に、困ってること、症状のこと、どうなりたいかなど文章にして、コンビニで印刷したの持ってった
それまでうつ病診断だったのに
発達障害と二次障害診断受けて手帳も作れた
A4コピー紙1枚に収まるくらいの文章量なら、医者もササッと読めるしおすすめ
3行だってかまわない
伝わればいい
932: 2020/05/07(木) 17:49:35 ID:vXv4bGFq(1/2)調 AAS
>>925
コンサータ処方されたんだったらADHDと診断されたんだろ。なんで診断名知らないの
コンサータの効果を実感しないだけも副作用が出ないのなら十分ADHDぽい
ただコンサータは全てを解決してくれる魔法の薬ではないと言う事
脳の機能が普通の人に近くなるだけなので、これからがんばって普通の人に追い付いていかないといけない
933: 2020/05/07(木) 17:54:51 ID:8cvfNpUm(1)調 AAS
>>903
俺かな?
社員だったのに今の働きぶりだと降給するしかないって言われて辞めちゃったよ
934
(2): 2020/05/07(木) 19:03:27 ID:hMJInUvj(1)調 AAS
山パンが適職で正社員にまでなったぜ
定型にはあの黙々とした単純作業が耐えられないそうだが
あれがすごく楽しい

長時間単純作業が好きならライン工いいぞ
935
(1): 2020/05/07(木) 19:12:35 ID:JPzQfSGo(2/2)調 AAS
>>934
そうなのか
俺も単純作業好きだからパン工場いこうかな
936
(1): 2020/05/07(木) 22:19:34 ID:fMxqlWup(1)調 AAS
ASDに単純作業は向いていない。
937
(1): 2020/05/07(木) 22:26:17 ID:vXv4bGFq(2/2)調 AAS
単純作業が向いてないのはADHDの方だろ、というツッコミまちか?
938: 2020/05/08(金) 09:43:58 ID:aPfB7hxM(1)調 AAS
ASDで単純作業が向かない奴は、ADHDも混ざっている人なのか?
939: 2020/05/08(金) 10:04:10 ID:ahcHaAy8(1)調 AAS
人によるんじゃないの?俺はASDとADHDのボーダーだけど単純作業は割と好きだったよ
940: 2020/05/08(金) 10:32:18 ID:6is5m5pw(1)調 AAS
>>935
パン食べ放題だぞ、カロリーに気をつけてな

メロンパンに焼き目をひたすら入れる日もあれば、団子を焼き続ける日もある、心が無になれてオススメだ
941
(1): 2020/05/08(金) 14:50:02 ID:scBSW2Xo(1)調 AAS
自分はASDとADHD両方がっつりあるけど、単純作業はながら作業じゃないとムリ
単純作業自体は大好きで、一人で出来て、衛生管理が厳しくない奴ならスマホ見ながら作業出来るからそっちやってる
942: 2020/05/08(金) 21:33:30 ID:IBrzGQWI(1)調 AAS
単純作業っても パン工場なら自分なりのこだわりとか、やり方を追求するみたいなことができたのかも。
ある一定の範囲に収まってれば だいじょうぶだ
943: 2020/05/08(金) 21:56:01 ID:DQqPkzQ5(1)調 AAS
ホームページ制作屋だけど、超忙しい。
4月は100万クラスのが八件。
これからどんどん増える傾向。
納期管理が大変かも。
944: 2020/05/08(金) 23:38:26 ID:/EqMxZmF(1)調 AAS
すごいね。時給換算でどれぐらい稼いでるの?
945
(2): 2020/05/09(土) 14:05:44 ID:iEIJ7azk(1)調 AAS
>>899
ASDって隠そうと思っても
滲み出るから偽物なんてそうそう出ない
946: 2020/05/09(土) 15:54:07 ID:SaGPmjbT(1/2)調 AAS
朝起きれなくなることが週一くらいある。遅刻が重なりクビになるわ。遅刻以外は普通に働けるけど、遅刻のせいでいつもだめ。
947: 2020/05/09(土) 16:09:33 ID:SaGPmjbT(2/2)調 AAS
>>425 フルフレックス?なんの営業かよかったら教えて欲しいです。
948
(1): 2020/05/09(土) 19:38:55 ID:sKkyFf7h(1)調 AAS
新卒でまだ頑張ってるけど、この先どうせポンコツ過ぎて呆れられるんだろうなって想像するだけで辛い
何が一番向いているんだろうかと検索するだけで今日1日終わってしまった
949: 2020/05/10(日) 00:51:07 ID:0+KWnB3i(1)調 AAS
919 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/09(土) 19:29:21.72 ID:F/A0B51B0
22歳の中卒ですが
複数の派遣と風俗で食いつないでいたのがクビになり
私も生活保護受けました
市役所のおじさんに「風俗で働きたくても閉まってます。食い逃げして刑務所に行こうか生活保護受けるか迷ってます」と相談したら
「よく今まで生きてこられましたね」と何故か同情され、精神科に通うことを勧められて
先生からは精神障碍者手帳と年金の話が
自分のこと普通だと思ってたんですが、重度の発達障害だそうです
この話を他の仕事がなくて困ってる風俗嬢の子に話したら
みんな生活保護受けよーぜって話になりました
950: 2020/05/10(日) 00:57:45 ID:BrWEbPQv(1)調 AAS
>>948
更に体力なくなったらホント毎日地獄だぞ
何か身につけられるといいが

コロナでそろそろ契約満了にされちゃうかな
どうやって生きていこうか
951
(1): 2020/05/10(日) 01:36:19 ID:uSBxRdjy(1)調 AAS
>>945
在日外国人とかだと分からんぞ
それっぽく振る舞うだけなら激ヤバASDのエッセイ複数暗記すれば軽度のASDを装えるかもしれないからな
952: 2020/05/10(日) 04:05:49 ID:6AlUUN9B(1)調 AAS
>>951
そんな学習能力・研究能力・演技力があるなら普通に営業職で成功するわい
953
(1): 2020/05/10(日) 04:56:42 ID:F7UV1zM+(1)調 AAS
米山隆一先生はハイスペでも結婚できない発達障害の代表みたいに勝手に認定してたのに、結婚するんかい
954: 2020/05/10(日) 06:30:14 ID:lNglx8yW(1)調 AAS
>>800
これの意味を理解できてない反応ばかりで草
955: 2020/05/10(日) 10:01:40 ID:fy2wxLON(1)調 AAS
>>953
ASD系の結婚は40超えがザラ
956: 2020/05/10(日) 18:59:12 ID:CWSQqkoe(1)調 AAS
>>945
ASDを隠せないことと健常者がASDのフリできないことに論理的な繋がりが全く無いんだが
957: 2020/05/10(日) 21:22:16 ID:iuuIBpK0(1)調 AAS
米山隆一って発達だったの?
958: 2020/05/11(月) 16:31:46 ID:2hnfQbhI(1)調 AAS
IT系ぜんぜんうからんな
29で資格ないしな
959
(1): 2020/05/11(月) 17:30:07 ID:v77GAW9M(1/3)調 AAS
非モテだけど定型だろ
素振りないし
ああみえて県知事になったエリートだからな
960: 2020/05/11(月) 17:48:23 ID:v77GAW9M(2/3)調 AAS
知恵の遅れ、言葉の遅れ、心の遅れ
それがASDだなあ
961: 2020/05/11(月) 18:03:38 ID:mxCw/3Ki(1)調 AAS
>>959
高知能タイプのASDだろ
962: 2020/05/11(月) 18:14:39 ID:v77GAW9M(3/3)調 AAS
高知能ASDってのはあくまでもレーブン色彩マトリックスやパターン認識の能力が高いだけで実務能力は低いからずっと大人になってもエリートコースを歩むのは無理なんだけど
発達障碍者にありがちな小学校の優等生が勘違いしがち

あとそもそも米の人は一切特徴ないからね
963
(1): 2020/05/11(月) 20:31:58 ID:Dk9dearV(1)調 AAS
俺は大学まではエリートだったけど大学の自主的に行動しなきいといけない感じが丸でダメで中退
964
(1): 2020/05/12(火) 00:06:57 ID:irSDvwjX(1)調 AAS
ADHDが倉庫の検品やるのは駄目かな?
併発してるからか工場のライン作業はなんとかこなせてた
もしかしたらASDのほうが強いのかも
コミュ障だし
965: 2020/05/12(火) 00:16:46 ID:Op7zC9zh(1)調 AAS
チェックもれがありそう
自分もADHDだけど目がすべる?のか抜けるんだよ
何故かは分からないから困る
自分ではちゃんと見てるつもりなんだけどね
966: 2020/05/12(火) 01:14:10 ID:EdPctAeg(1)調 AAS
>>964
職場によりけりだから入ってみないと分からんよ
967: 2020/05/12(火) 07:40:23 ID:NohQTths(1)調 AAS
営業はほんと向いてないわ
見積もりの名前間違えるとかありえないことしたし
968: 2020/05/12(火) 08:22:49 ID:eUYtQ/dM(1)調 AAS
293 名前:マドモアゼル名無しさん [sage] :2020/05/11(月) 22:47:36.30 ID:ZYFcRiTU
>>291
林修 水星人(−)巳
仕事は「やりたいこと」より「できること」

林先生は、予備校の講師の仕事がずっと嫌いだった。
東大時代の同級生は、官僚になったり会社を立ち上げたりと華々しく活躍しているのに、
自分はなんてちっぽけな仕事をしているんだと。
しかし、だからこそ林先生は、予備校講師の仕事にプライドを持って、誰よりも完璧にこなそうと決意した。
嫌いな仕事だからこそ、プライドを持って一生懸命やる、という考え方にいたった。
嫌いな仕事でも、自分に向いている仕事であって、
才能がある分野で圧倒的な結果を出せば、ご褒美は別の角度からやってくることがある。
969
(1): 2020/05/12(火) 10:41:35 ID:hRDKZeL2(1)調 AAS
そもそも知的障害の定義が「IQ70以下」というクソ適当かつ恣意的で差別的なものだし
世界のIQ平均とか見たら教育が行き届いてない後進国の平均IQって60代だったりするんだよ
日本の基準だとその国の国民は大半が池沼ってことになるが、普通に考えて国家として成立してて共同体を運営できてるのに知的障害なわけないじゃん
つまりどういうことかというと、IQって概念自体がそういう風に黒人やアジア人みたいな白人から見た「劣等人種」を見下すための科学の皮を被った差別ツールという側面を持ってるってこと(実際にIQは欧米の歴史の中で幾度となく黒人差別に使われている)
そんなもので知的障害かどうかを決めてること自体が異常なんだわ
アスペルガーに代表される認知機能障害は「半」とか「亜」とかではなく知的障害そのものに統合すべきだと考えるのが妥当
970: 2020/05/12(火) 12:11:23 ID:PrP3hMCr(1)調 AAS
天才は自閉症の割合が3〜6倍多いってよく論文で書き加えれる
ただ前頭葉鍛えないと学力以外の部分で馬鹿に見えるのかもしれない
外部リンク:www.dreamlifecatcher.com
971: 2020/05/12(火) 12:33:11 ID:y9jUJ5mG(1/2)調 AAS
船井幸雄という経営者の本で「天才は普通の人 ただとても謙虚で素直」だって書いてあった
あと、頭をよくするためには勉強するしかないと
俺たちは頑張って勉強してもなお頭が悪いし、素直さをはき違えるアスペも多い
おおむね成功法則はある程度の地頭力と最低限の人生経験がある人のためのもので、俺たちみたいな人間には対応してない
972: 2020/05/12(火) 12:33:42 ID:tQkkcy2b(1)調 AAS
そもそも自閉症の割合は1000人に1人とかだろ
6倍になっても1000人に6人 お前ら池沼には関係ない話
973: 2020/05/12(火) 12:47:26 ID:IauKWw+P(1/2)調 AAS
>>969
でもまあ某系ユダヤ人の平均IQが120で世界の裏番貼ってるのはキリスト時代からの事実だろ
974: 2020/05/12(火) 12:53:41 ID:IauKWw+P(2/2)調 AAS
ユダヤ人の空気読めなかったのがヒトラーな
975
(1): 2020/05/12(火) 14:09:20 ID:u3m/pdL4(1)調 AAS
>>648
サプリ紹介してる時点でもう…
サプリで治るなら病院から処方されるわ。
976: 2020/05/12(火) 14:34:39 ID:t0JnFcrk(1)調 AAS
ASDに向いている仕事、事務。
977: 2020/05/12(火) 14:42:14 ID:y9jUJ5mG(2/2)調 AAS
>>975
それはそうだけど、たぶん吉沢さん本人は本当に発達障害だと思う
978: 2020/05/13(水) 08:36:03 ID:oLDmXT68(1)調 AAS
老舗のIT会社で30人以上採用のエンジニアいけるかな
979: 2020/05/13(水) 13:49:11 ID:2lTK9/Rf(1)調 AAS
コロナの影響でアルバイトすらなかなかない
しかし大卒いいとこ勤めだった人がコロナのせいで失業して工場やUbereatsで働いてたりえらい世の中になっちゃったな
980
(1): 2020/05/13(水) 14:11:02 ID:YfLpPTnt(1)調 AAS
どうせ俺なんか幸せになれないの産まれたときに確定してるから地球滅亡してほしいわ

かといって青葉とか植松みたいに殺人とかはしないがな
コロナと地震に託した
981
(2): 2020/05/13(水) 14:23:45 ID:jOHR+C3T(1)調 AAS
ていうか障害者向けの有機農園つくってそこで「障害者の方々がつくった農薬不使用のおいしい野菜」とでも称して売ればいいんだよ
実際農福連携ってあるし
除草はのび太の草むしりレベルで簡単だから使えない人は全員草むしり要員にしたらいい
982: 2020/05/13(水) 18:00:38 ID:KW2fHerI(1)調 AAS
>>981
有機無農薬栽培ってそんな簡単じゃないぞ
983
(1): 2020/05/13(水) 18:05:09 ID:3kKTlxdS(1)調 AAS
農作業は一番向いていないと思う。
984: 2020/05/13(水) 20:28:12 ID:e+hPg0UF(1)調 AAS
仕事出来ないし息抜きがてら見てるドラマも理解出来ないしあらすじ思い出せないし
あーとんでもなく馬鹿
985: 2020/05/13(水) 22:36:18 ID:oPS9uRWH(1/2)調 AAS
何かいつの間にか、嫌がらせを受け排除される。
986: 2020/05/13(水) 22:37:32 ID:oPS9uRWH(2/2)調 AAS
感覚過敏のASDには、肥料の匂いは耐えられない。
987: 2020/05/14(木) 00:33:14 ID:czVHn4jV(1/4)調 AAS
>>981
そういう会社はまあまああるぞ
農園は場所取るから田舎にしかないし、田舎は車が無いと厳しいから通える障害者は一握りだろうけど
988
(1): 2020/05/14(木) 00:36:16 ID:czVHn4jV(2/4)調 AAS
>>983
いや向いてる人には凄く良いよ
障害がわかる前は農高だったが楽しかった
農機を使うと工程が複雑化して長時間は無理になるから園芸系と作物はあれだけど、畑と果樹園は好きな人は単純作業だから良さそう
ただ同じく発達っぽかった他の人はめちゃめちゃ向いてなさそうで苦労してたから個人差は凄くあるだろうけど
989: 2020/05/14(木) 06:49:14 ID:63ex/XTs(1/8)調 AAS
結局1日だけ行って2日目で飛んじゃった
一度仕事(職場)に裏切られたという感覚が残ると
自分はどの仕事でもうまくいかないんだろうという恐怖を植え付けられるから
何やってもどうせ続かない、どうせできない、って思い込んでしまうんだよな
あと逃げ癖もついてしまう
とりあえず次の仕事探す
みんななんで普通に生きられるんだろうな
まだ20代だからなんとかなってるけどこれ30代、40代って考えると…
10代のうちに自殺しときゃよかったってつくづく思うわ
990
(1): 2020/05/14(木) 07:58:40 ID:XidJSvcl(1)調 AAS
>>988
新規で農家やったけどアレルギー体質でダメだったわ
花粉もダメ紫外線もダメ農薬もダメ
991: 2020/05/14(木) 08:01:21 ID:czVHn4jV(3/4)調 AAS
>>990
逆にすごいな
どうやったらそんなアレルギービンゴみたいなことになるん?
今まで気づかなかったとか、発症した感じ?
992: 2020/05/14(木) 08:03:14 ID:63ex/XTs(2/8)調 AAS
結局ASDでもできる仕事ってなんなの
やっぱ単純作業の工場系?それはそれで人間関係で詰みそうだしな
作業所で小遣い稼ぎ+障害年金で生きていくしかないのかな
なんで何もせずにただ生まれてきただけなのにこんな生きづらい思いしなきゃいけないんだろうな
993: 2020/05/14(木) 08:27:54 ID:RtuVipqx(1)調 AAS
>>963
小学校→中高→大学
とどんどん自主的に行動してねって感じが増えたもんな
994: 2020/05/14(木) 08:43:18 ID:63ex/XTs(3/8)調 AAS
この手のスレで反応もらえた試しがないんだが
やっぱ本当に詰んでる人間はスルーされるんだろうか
995: 2020/05/14(木) 10:23:20 ID:czVHn4jV(4/4)調 AAS
たった2時間レス無いだけで悲観しすぎて草
平日なんだからそう賑わうわけ無いだろ、大丈夫だから落ち着けよ

この手の話題の反応が悪いのは理由がある
それは、発達障害っていってもかなり適正に個人差がある事
>>934はパン工場に適正があったが、>>936-937>>941には無いだろ?
そんな感じでざっくりと「ASDに向いてる仕事」と言われても、個人差ありありだから反応しづらいんだよ
自分が何がだめか(過去のバイト経験等)何ならできた事があるか、何をするのが好きか、その程度は語らないと誰も何も言えないんだ

落ち着いて、自分の情報整理してからまたレスしような
996: 2020/05/14(木) 10:26:04 ID:63ex/XTs(4/8)調 AAS
悪意あるなあ…
997: 2020/05/14(木) 10:27:10 ID:63ex/XTs(5/8)調 AAS
サクッとNG。みんなもしてくれてもいいよ。
どうせツイッターでもミュートされまくってるし常に誰にも届いてないつもりで発信したほうが気持ち的に楽。
生きてる人間は親も含めて全員敵だと思って生きてるから毎日ヘトヘトだよ…
刺すか刺されるかの世界。コロナにはもうちょっと頑張ってもらいたかったw
998: 2020/05/14(木) 10:27:36 ID:63ex/XTs(6/8)調 AAS
998
999: 2020/05/14(木) 10:27:52 ID:63ex/XTs(7/8)調 AAS
999
1000: 2020/05/14(木) 10:28:07 ID:63ex/XTs(8/8)調 AAS
1000
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 18時間 12分 8秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*