[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607
(2): 2020/04/19(日) 23:37:12 ID:bPcDyz+9(2/2)調 AAS
まあ看護師になったんだけど、ADHDが発覚して一瞬で辞めて転職した
本当に向いてなかった。というか、絶対に就いてはならない仕事だった

今は園芸関係のデザイナーの仕事してる
給料は落ちたけどこっちのほうがはるかに向いてると思う
608: 2020/04/19(日) 23:39:56 ID:Dk+EJb7n(1)調 AAS
確かに看護師は医師みたいな発達が能力活かせる職域思いつかないわ
基本的に他人に合わせる仕事や
609: 2020/04/20(月) 00:18:40 ID:q+wVX0Xt(1/2)調 AAS
看護婦は定型発達の中でも気が強くなきゃ無理らしいよ
610
(1): 2020/04/20(月) 04:37:15 ID:yHNu6LJj(1)調 AAS
>>607
園芸関係のデザイナーって庭園系とか?興味ある
611: 2020/04/20(月) 11:44:47 ID:O25Gukof(1)調 AAS
ASDの医師もいるし看護師もいるけど臨床は向いてなさそうだね。
研究医や看護学校教員なんかは向いてそう。
臨床医は患者をバンバン殺しまくって楽しむようになるし、
沖田氏のようにともだちの彼氏を寝取って本人に大したことがないといい、
その糾弾会で耐える図太さがないと、自殺一択。どんな職業でも図太さ、図々しさは必要。
612: 2020/04/20(月) 12:23:29 ID:EjQEPHKC(1/3)調 AAS
上で見たキッティング探してみたけど漏れなくヘルプデスクとセットだな
無理無理無理
613
(1): 2020/04/20(月) 12:26:01 ID:YJfZvjyW(1/2)調 AAS
根拠なく発達障害と犯罪を結びつけるな
沖田氏って誰やねん
614
(1): 2020/04/20(月) 12:28:26 ID:EjQEPHKC(2/3)調 AAS
仕事内容はいいんだけど都会にあるから近くに良い物件がない
内定辞退するべきかなぁ
障害枠の給与でそれなりの家ってなると片道1時間45分とかになるわ
615: 2020/04/20(月) 12:35:54 ID:p8YV/eSk(1)調 AAS
>>607
給料より仕事内容と休日取得率だな
あと転勤もなければない程良い
616: 2020/04/20(月) 12:37:36 ID:YJfZvjyW(2/2)調 AAS
>>614
通勤で疲れてしまわないならいいですが
私は本当にしんどい時は指定席(ロマンスカー )買ってました
617: 2020/04/20(月) 12:39:48 ID:EjQEPHKC(3/3)調 AAS
額面15なんだよね
内容いいし年休125だし家だけだわ
618: 2020/04/20(月) 13:00:18 ID:B6NSxkVH(1/2)調 AAS
>>613
発達障害の漫画家だろ
619
(1): 2020/04/20(月) 13:01:17 ID:B6NSxkVH(2/2)調 AAS
↑元看護師で元風俗嬢のね
あれはASDの図太さと無神経さだよな
620
(1): 2020/04/20(月) 13:55:23 ID:E4wnbrJi(1/2)調 AAS
武田双雲が息子といっしょに徹子の部屋に出てたわ。

あんなでかい息子いたんやな
621: 2020/04/20(月) 14:02:01 ID:pXWXMxFR(1)調 AAS
>>610
そんな感じだけど体力はそこまでいらない
集中できるタイプの発達にはもってこいの仕事だと思うよ
622: 2020/04/20(月) 14:02:34 ID:E4wnbrJi(2/2)調 AAS
>>619

沖田はADHD、LDもあるから、

そもそもASDが図太さと無神経とは限らないし
623: 2020/04/20(月) 14:17:49 ID:FUSBwJv3(1)調 AAS
>>620
自称ADHDな奴だしこれは見なきゃと思ってたのに、土日挟んだらすっかり忘れて予約も入れ忘れてまるっと見事に見逃したw
やっぱり衝動強めの男ADHDだと結婚子作りは早くなるんかね
624: 2020/04/20(月) 15:41:41 ID:launXxUy(1)調 AAS
発達にはふわっとした指示じゃなくてストレートに教えたらできること多いと思うよ
使い方次第なんだけどな
625
(1): 2020/04/20(月) 16:46:22 ID:AnIEs6sT(1)調 AAS
テレワークになったのはいいものの横が工事していて全然集中できない
626: 2020/04/20(月) 16:48:58 ID:q+wVX0Xt(2/2)調 AAS
>>625
SONYのノイズキャンセリングのイヤホンでも買ってみたら
627: 2020/04/20(月) 17:22:05 ID:/Ub6IOOJ(1/3)調 AAS
テレワークに対応できるの羨ましい
自分ならあれこれ気が散って無理だわ
628: 2020/04/20(月) 17:24:57 ID:wcTkvzlG(1)調 AAS
テレワークは自宅でOnとOff切り替えなきゃいけないのが人によってはとても難しそう、自分は厳しい
629
(1): 2020/04/20(月) 18:36:36 ID:NaAWfkMK(1)調 AAS
職場的に大阪に住みたいけど兵庫県を出ると療育手帳なくなっちゃう
発達手帳作るかせめて全国が兵庫と同じく発達に療育くれればいいのに
630: 2020/04/20(月) 18:38:21 ID:zrsjBteo(1)調 AAS
テレワークに入るのが早目だったので一ヶ月たった
前から持ってたノイキャンヘッドホンは効果あった
起床と就寝、あと食事は通勤してたときと同じにすることと、そのかわり時間内はテキトーというか、とりたいときに休憩をとる(ただし短時間)
みたいに、守れる緩いルール作ってそのとおりにするのがおれにはいいみたい

いちおう、会社がせっかく仕事を与え続けてくれてるので、こんなだからと崩れてしまって(あるかわからんけど)切るリストに入れられないようにしないとな

あ、ADHD中年の事務、遠隔でデータ作ったり担当業務の再ドキュメント化とかやらせてもらってる
631
(1): 2020/04/20(月) 18:40:45 ID:/Ub6IOOJ(2/3)調 AAS
発達に限らず障害枠の事務ってちょっと離れた机で腫れ物扱いなイメージあるけど実際はどうなんだろう
632
(1): 2020/04/20(月) 19:09:36 ID:xkpWjh11(1)調 AAS
>>629
発達障害って精神障害者に入るか知的障害者に入るかで世間の目が全然違うよね
633: 2020/04/20(月) 20:53:42 ID:PQWhLyvq(1)調 AAS
>>632
知的障害だと「あらあら頭パッパラパーなの?かわいそうね〜ちょっとぐらいなら面倒見てあげましょうね〜」だけど
発達障害は「ふぅん……なにそれ」か「空気読めねー奴じゃんいらねぇー」ぐらいだよな
634: 2020/04/20(月) 20:59:28 ID:hzTduWV8(1)調 AAS
>>631
障害枠事務は会社の雇用ノルマ達成目的以外理由なし
他の業務にくんなって意味とほぼイコールの社内ニートだな
635: 2020/04/20(月) 21:42:36 ID:iKUYn4UV(1)調 AAS
完全な配慮=放置
636: 2020/04/20(月) 22:06:47 ID:/Ub6IOOJ(3/3)調 AAS
まあ法律がなきゃ雇う理由ないもんな
637: 2020/04/20(月) 22:23:01 ID:a/Qb798O(1)調 AAS
現在営業職だけど、折り返しの電話とか振られた仕事をつい後回しにしてしまうから向いてないなーって毎日思ってる
638
(2): 2020/04/21(火) 01:38:53 ID:75oLSOg9(1)調 AAS
まったくの異業種から研究部門の事業企画に転職した。ちなみに40代半ば。ADHD。
慣れない仕事で苦労しているが、一応評価はされているようで、入社半年で管理職になった。
前の仕事(事務系総合職)ではダメ社員の烙印を押されて万年ヒラだったのに。

年収も前職の時の5割増になった。発達障害はガチで適性大事。

前の会社はいわゆるホワイト企業だったが事務系総合職としての仕事は全然ダメで、正直生き地獄だった。鬱休職も2回経験した。
今の会社は業界内で高給ブラックと言われる会社で実際業務量も多いが、前の会社より精神的には全然楽だ。

職場の部下に自分とは違う毛色の発達障害っぽい人がいて、対応に苦慮している。
自分が発達障害だという認識が無いようなので(こちらから決めつけるとパワハラになる)、難しい。

明らかに今の業務に適性が無いのだが、彼にどうやってそれに気づいてもらえるか悩んでいる。
639
(1): 2020/04/21(火) 01:54:36 ID:yBD48HLu(1)調 AAS
>>638
なんで企画部に入ろうと思ったの?きっかけは?
640
(1): 2020/04/21(火) 08:07:59 ID:aL7/tU3o(1)調 AAS
環境さえ合っていれば少し忙しいくらいがADHDには丁度いいかもな
641: 2020/04/21(火) 12:05:00 ID:fXs3XhFM(1/2)調 AAS
動いてないと死んじゃうマグロみたいなもんだしな
642
(1): 2020/04/21(火) 12:34:49 ID:wNewh+cv(1)調 AAS
>>640
単純作業で忙しいんならまだ良いけどな
人手が足りないと常にマルチタスク応用になってテンパってミスるが関の山
643
(1): 2020/04/21(火) 21:22:56 ID:tha2I2M5(1/2)調 AAS
包装とか梱包とかって発達に向いてるかな。やったことないけど気になる
644
(1): 2020/04/21(火) 21:39:23 ID:fXs3XhFM(2/2)調 AAS
>>643
「発達に」じゃ括りがあまりにもデカすぎる
同じ発達でも器用さやスピーディさ、カンの良さなどは千差万別だろ?

このスレの存在意義否定にもなっちゃうことだけど
適職かどうかは自分という個人がどんな人間かをよく考えて向き不向きを判断すべき
それが分かるのは自分自身と、自分のことをよく知ってる身近な人くらいだろうよ
645: 2020/04/21(火) 21:47:54 ID:tha2I2M5(2/2)調 AAS
>>644
やってみないとわからないよな
器用じゃないし単純作業でいけるかもとおもった
646: 2020/04/21(火) 22:18:23 ID:w7dQs9Sv(1)調 AAS
いまだに自分に向いてる仕事がわかんねえ
何やってもだめだ
647: 2020/04/21(火) 22:30:57 ID:kC7rltuD(1)調 AAS
警備業で求人出してるとこありますが、手帳持ちで資格とか取れますか?
648
(1): 2020/04/21(火) 22:36:54 ID:sdyFhBmY(1/2)調 AAS
スピリチュアルで発達障害の吉沢ツトムという人が発達障害にいいサプリメントをたくさん紹介してる
俺はスピリチュアルも興味あるけどスピリチュアル的にはあまり参考にならなかった
発達障害についての方はたぶんあの人の情報は参考になるよ
俺はボーダーだけど
649: 2020/04/21(火) 23:03:07 ID:bPfZ0BXB(1)調 AAS
話を一回で理解できないのが本当に辛いし自己嫌悪になってる
怒られたくもないから「はい、分かりました」っていってしまうし
他の人は一回で理解できてるのになぁ
はぁ
650: 2020/04/21(火) 23:05:10 ID:sdyFhBmY(2/2)調 AAS
俺統合失調症なんだけどナイアシンとプロテインをとったら脳の働きよくなるよ
651: 2020/04/22(水) 00:58:05 ID:FFz1IYyw(1/3)調 AAS
芸術系を除けば、清掃がいいと思う。挨拶以外しなくていいし
652
(2): 2020/04/22(水) 01:44:54 ID:P9eYYvsC(1)調 AAS
人の目気にならないの?
653: 2020/04/22(水) 01:47:15 ID:MNUw2oWt(1/2)調 AAS
昔検査してひきこもりで高校入学、中退してて基礎学習を受けてないからということでテストでグレー診断だったんだけど
行く先行く先でミス連発で日頃コミュ症ってこともあって
誰も助けてくれなくなった
優しい子は居てるけどそういう子は皆に優しい
大勢でやる職場はなんとか紛れ込めるけど少人数の職場はすぐボロが出るしやり方を工夫してもすぐ忘れる
addなんだよな、多分
オオサカ堂で買った発達の薬まだ残ってるけど副作用出るから飲みたくないわ
さらに怒りっぽくもなるしどうしてらいいんだよ
こんなご時世だから辞めたいけど年齢的にも生活的にも辞められないし
654
(1): 2020/04/22(水) 01:53:27 ID:MNUw2oWt(2/2)調 AAS
心療内科また通うべきか悩んでる
それくらい今は苦しい
吐き出せる友達もいない身近にいてる人は怖くて誰も信用出来ない
このままだと本職が始まったら詰む
655: 2020/04/22(水) 02:05:48 ID:f1vWm86Q(1/4)調 AAS
>>654
心療内科じゃなくて大きめの精神科いっとけ
クスリの自己処方はお勧めせんよ
656: 638 2020/04/22(水) 03:26:14 ID:m6a1Wt+3(1)調 AAS
>>639
・転職活動中にオファーがあった
・事務系総合職の仕事に移る前に、今いる企画系と同じ分野の調査研究の仕事(いわゆるシンクタンクの研究員)をしていた。
 業務には適性を感じていたが会社が潰れてしまったのと、業界全体として労働環境が良くなかったので脱出した
 結局、新しいホワイト企業の方がADHDの俺にとっては生き地獄だったわけだが。
657
(1): 2020/04/22(水) 07:40:22 ID:UM7xULuw(1)調 AAS
都市伝説信じてるの草
小学校から精神知能が成長しないのが発達だぞ?
全くのゼロじゃないを脳内と与太話をソースに改変するのはやめたほうがいい
発達は社会の癌であり実質知的障害だ

児童心理学のテストに赤い箱と青い箱を使った演劇テストがあるのだが
まず舞台に出てきた男の子が赤い箱におもちゃを入れて蓋を閉めその場を去る
今度は女の子が現れて、赤い箱のおもちゃを青い箱に移し蓋を閉めて去る

再び最初の男の子が現れた時に、劇を見ている子供達に質問をする
「さて男の子はどちらの箱を開けるでしょうか?」と
するとASD児童の殆どが青い箱と答え定型は赤い箱を開けると答え
658: 2020/04/22(水) 10:09:00 ID:FFz1IYyw(2/3)調 AAS
>>652
もちろん俺が勤めてた職場が良かったというのもあるよ。朝挨拶。帰りは皆事務室にいたりいなかったりだから無言で帰ることも多かった
659: 2020/04/22(水) 10:11:07 ID:FFz1IYyw(3/3)調 AAS
>>652
ビルの清掃の仕事をしてた。各オフィスにチャイムを鳴らして掃除機とゴミ出しをする。人はいるが向こうも俺を気にしないから俺もあまり対人恐怖は感じなかった。トイレの清掃のおばちゃんが男子トイレにいてもあまり気にならないのと同じ原理だと思う
660: 2020/04/22(水) 10:47:43 ID:f1vWm86Q(2/4)調 AAS
>>657
サリーとアンの話でしょw
661: 2020/04/22(水) 13:04:26 ID:vYDihN+o(1/2)調 AAS
配慮

とは、30分指導、放置。
662: 2020/04/22(水) 18:02:55 ID:y7nH65k2(1/2)調 AAS
暇すぎんのも困るけど社内ニートでもいいかもな
他のチームで仕事して責任もたされたりも嫌だし、あからさまに配慮されんのもねー
663: 2020/04/22(水) 18:03:24 ID:4D5wsLe6(1)調 AAS
電気職に転職して正社員狙ったけど氷河期のおっさんではついていけなかったわ
コロナで職も無さそうだし
あとは1年仕事、1年失業保険
みたいな感じでのらりくらりと死ぬの待つしかないか
あーあ
664: 2020/04/22(水) 18:05:04 ID:vYDihN+o(2/2)調 AAS
配慮=放置
665: 2020/04/22(水) 18:09:25 ID:WqcIuFvq(1)調 AAS
20092204092004e中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々s5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw
666: 2020/04/22(水) 18:12:55 ID:GR/R6J/g(1)調 AAS
自殺じゃないかな?ひねくれてて性格も悪いし、生きてるだけ害じゃないかな?
意識してても知らずしらずのうちに他人の攻撃して嫌われての繰り返しだと、自分も相手も地獄だし、決断はお早めに?
667: 2020/04/22(水) 19:05:18 ID:X+DzAikB(1)調 AAS
きもお前が消えたら早いんだが
668: 2020/04/22(水) 20:11:25 ID:O9lvesau(1/3)調 AAS
発達知的障害は人間じゃないんだけど、本人は人間扱いしてほしいから葛藤が生じるんだよな
669: 2020/04/22(水) 21:21:46 ID:y7nH65k2(2/2)調 AAS
正直、裏表も将来も何もわからない知的障害がうらやましく思うよ

そんなにバカだったら周りも優しくなるし、変なこと考えなくて良いし
発達障害は中途半端なんだよなあ
670
(1): 2020/04/22(水) 21:30:53 ID:D/izxo5y(1/4)調 AAS
俺なんかときどき知的障害者と間違われるけどすごく優しくされるよ
知的障害者は貴族って実感する
差別用語だけど「白痴」って言葉がよく当てはまるような顔をしてるときもあるし小学生のときも障害児と間違われたときがあった
部分的には境界域の知能だけど勉強はできた方
高校の偏差値は65
中途半端なバカより「白痴」の方が世間はやさしい
671
(2): 2020/04/22(水) 21:33:24 ID:O9lvesau(2/3)調 AAS
丸暗記だけできるから知能検査をすり抜けた知的障害が発達
672
(1): 2020/04/22(水) 21:38:08 ID:D/izxo5y(2/4)調 AAS
>>671
それにしては俺は将棋や囲碁もできるし
あとスピな家なんだけど霊的な分野では頭がよいと言われることが多い
おおむねできることとできないことの差がとても激しい
673
(2): 2020/04/22(水) 21:50:13 ID:tynWC4s2(1)調 AAS
>>670
ほんまそれはあるな

今からおもうとwaisをわざと低スコアで
知的認定うけたほうが人生楽だったのではとも思うわ
674
(2): 2020/04/22(水) 22:10:50 ID:utaCfk7M(1/2)調 AAS
発達障害テストでギリギリ発達ですねと言われる点数だったな
やった奴は分かると思うけど図形を並べるテストは120点?超えで先生もビビる点数だった
でも後の方で出てきたストーリーを順番に並べるテストで「分からなかったらギブアップしてね」の忠告を半分無視してもう既に頭疲れてたにも関わらず分かるまで粘る→5分ぐらい粘って結局嫌になってギブアップ→そこだけ点数が60点?ぐらいで発達と健常の境目になった
あれでもしもっと早くギブアップしてたら多分健常者の下の方だったんだろうな
675: 2020/04/22(水) 22:25:33 ID:D/izxo5y(3/4)調 AAS
>>673
死ぬほど頑張った上でのIQ平均値だから手を抜いてたら低かったと思う
676: 2020/04/22(水) 22:31:48 ID:f1vWm86Q(3/4)調 AAS
>>674
発達障害のテストじゃないぞソレw
知能検査だし、その結果からは発達障害の判定はできない
677
(1): 2020/04/22(水) 22:36:40 ID:f1vWm86Q(4/4)調 AAS
ていうか>>674
>でも後の方で出てきたストーリーを順番に並べるテストで「分からなかったらギブアップしてね」の忠告を半分無視してもう既に頭疲れてたにも関わらず分かるまで粘る→5分ぐらい粘って結局嫌になってギブアップ

これが普通にできない奴はASDか重めの知的障害だけだからなw
そんなに悩んで時間かけてしまう時点で明らかに異常だと思わないと

図形だけやたら成績いいあたりも典型的
知能検査では高めに出てしまうが人の気持ちや空気は分からない、常識がないというロボットASDの典型な
678
(1): 2020/04/22(水) 22:43:50 ID:O9lvesau(3/3)調 AAS
>>672
囲碁将棋は典型的な覚えげーでは?

>>677
マジ池沼枠
679
(1): 2020/04/22(水) 22:50:04 ID:3D4+gV11(1)調 AAS
広瀬すずってASDかな?とたまに思う
相手にかなり配慮してるのが感じられるのによく言葉選びに失敗してる
自分も他人から見たらあんな感じなのかな(顔じゃなくて)
680: 2020/04/22(水) 22:51:00 ID:utaCfk7M(2/2)調 AAS
マジで?じゃあ堂々と障害者を名乗って生きていくわ
もしかして意外と普通なのかと思ってたけど俺も障害者名乗れるんだな、自信持てたよ
ありがとう
681: 2020/04/22(水) 23:25:44 ID:D/izxo5y(4/4)調 AAS
>>678
暗記も必要だけど俺は将棋を熱心にやってたころは感覚でやってた
暗記というよりセオリーを覚えるのと先を予想するトレーニング
囲碁もセオリーとトレーニング
詰め込みの学習はしてない
682: 2020/04/23(木) 09:59:30 ID:uT22Cyke(1/2)調 AAS
>>679
照明さんってなんで色んな仕事がある中で照明という仕事を選んだんだろう
みたいな発言が昔炎上してたけど、相手の気持ちを考えられないのは確かにASDっぽさある
まあただ単に性格クソ悪いだけな気もするけど
683: 2020/04/23(木) 20:33:04 ID:gbGaGg3J(1)調 AAS
つかこうへい『銀幕の果てに』の小説の中にでてくるライティングマンは距離感すら操る腕前ということだったな

てか、物をしらない小娘という設定の台本のなかのせりふなんだろ
引きずるのはどうかしてるわあ
ライティングも重要要素だって知らないってボケじゃん

外部リンク:www.cinematoday.jp
684: 2020/04/23(木) 21:49:29 ID:uT22Cyke(2/2)調 AAS
死にたい
685: 2020/04/24(金) 00:15:16 ID:JpidzBwH(1)調 AAS
ギフテッドは処理速度、作動記憶(CPI)が弱く知覚統合と言語理解(GAI)が高い傾向にある
逆に優等生(東大生、医大生など)はCPI優位な傾向にあるのだとか

受験エリートって言うのは物量こなせるのが大前提で
そこが社会人として評価されるって事なんだろうな(´・ω・`)
そら動作性IQ高くないと受からんわけだわ
処理能力低い自分とか少し勉強したらへろへろになっちゃうし(´・ω・`)

英文を読みまくるだけでTOEIC990点取れましたって書いてる人はASDで
単語を根性で覚えまくったと書いてる人は処理速度が高い受験エリートなのだろうな(´・ω・`)
686: 2020/04/24(金) 01:00:58 ID:xLMse2ZO(1)調 AAS
>>671
わかるわ
学校の番協は何とかなったが応用力がない
687: 2020/04/24(金) 07:10:42 ID:vAeH6Yqt(1)調 AAS
お前らより下等な人間は鬱病患者とガチ障害者だけだぞ
688: 2020/04/24(金) 12:18:45 ID:u2Q9wVnu(1)調 AAS
まーた変なのわいた
689: 2020/04/24(金) 15:20:50 ID:bKUurQTu(1)調 AAS
結局さ、発達障害の適職つってもそれは定型発達がやればもっと上手くできることだったりするんじゃね
今まで振り返って、なんだかんだ言っても居心地のいいところが長続きしてんじゃね
人間関係がネックなんだよね
690: 2020/04/24(金) 17:00:20 ID:FD+uri+Z(1)調 AAS
清掃員にでもなろうかな
691
(2): 2020/04/24(金) 17:19:37 ID:XIpsFl+V(1/2)調 AAS
ADHDやけど性格診断したらTPHA(討論者)やったわ
692
(1): 2020/04/24(金) 17:20:59 ID:XIpsFl+V(2/2)調 AAS
間違えた、ENTP
4文字も暗記できないというw
693: 2020/04/24(金) 19:29:17 ID:fXdKXWUH(1)調 AAS
今の会社クビになったら期間工でもやってみようと思ったけど、期間工も狭き門になりそうだな
694
(1): 2020/04/24(金) 19:45:19 ID:ELVHTOe+(1)調 AAS
精神年齢低いから(?)幼児には好かれるし甥っ子姪っ子の世話は苦じゃない
だからといって保育士なんてやったら保護者の相手で詰むんだろうなあ
そもそも未婚のオッサンに子供預けたいと思う人いなさそう
695: 2020/04/24(金) 20:16:31 ID:nytJ3W0J(1)調 AAS
>>691-692
可能性の高い上位3つまで出してくれるサイトでやったら
ENFP
INFP
ENFJ
の順で、ドンだけ理想家なんだよwとセルフツッコミしてもうたわ

ENTPはADHDとASDの混合タイプに多そうだよねー
696: 2020/04/24(金) 20:25:19 ID:X/LRRL14(1)調 AAS
>>694
昔はそう思ってたんだけど、あれ都合の良いように動かせる大人だと子供に見抜かれてるだけな気がしてきた
697: 芋田治虫 2020/04/24(金) 21:36:44 ID:QOGC9IGx(1)調 AAS
>>496
ちてきしょうがいしゃだからよくわからない(笑)
698: 2020/04/25(土) 05:44:47 ID:Eean9HOt(1)調 AAS
鬱病は甘えだが、発達障害は?
699: 2020/04/25(土) 06:48:16 ID:8S+e2FOK(1)調 AAS
>>691
「16パーソナリティー」てのかい
自分は「建築家」が出た

自分の思ってる自分はすらすらできるけど
現実にはどうよ?的設問で自分を省みると正反対だったりするのね
面白い
700: 2020/04/25(土) 19:34:44 ID:Z2AiKHrV(1)調 AAS
>>673
わざと知的狙えと社労士に相談したら言われたって人がいたの思い出した
701
(1): 2020/04/25(土) 20:45:05 ID:1UV31mWD(1)調 AAS
障害年金毎月10万貰えてるから、簡単な派遣のピッキングで充分生活出来る。
手取り24万のリーマンと同じ
702: 2020/04/25(土) 20:49:35 ID:ChXxOeVZ(1)調 AAS
>>701
月何時間くらい働いてるの?
703
(1): 2020/04/25(土) 23:05:30 ID:BniGzX9e(1)調 AAS
俺INFPおわた
704: 2020/04/25(土) 23:24:32 ID:m+8XJcuc(1)調 AAS
>>703
生きづらさMAX
詰まると引きこもる
16タイプ中で最も低収入傾向
なINFPさんですね

しかし創作などで人を楽しませる才能もあり
言語力や共感力、想像力等では群を抜く森の妖精さん
辛い気質だが俗世とは適度に距離おきながら頑張ろうぜ
705: 2020/04/26(日) 01:08:47 ID:TyvsAE0x(1/4)調 AAS
INFP以外になったことないわ
サラリーマンに向いてない上に一人で食い扶持稼げる程の才能もなくて泣ける
706: 2020/04/26(日) 02:44:51 ID:7mRGGkwX(1)調 AAS
・非線形法則帰納テスト
・比喩皮肉理解テスト
・心の理論テスト
・実行機能テスト
だと知的障害やダウン症のほうが自閉症スペクトラム障害より正答率が高い
しかも知的障害は性格がいい&作動記憶/処理速度が高い(作業は得意)
想像力と作動記憶力という頭の中でものを操作する力は知的障害のほうが優れている
池沼以下やぞ
707: 2020/04/26(日) 08:27:26 ID:tqQyW5su(1/2)調 AAS
INFPとENTPが低収入ワンツーフィニッシュやないかいw
こいつらってユングが発達障害を定型と対比して特徴付けた結果やないの?

みんな、強く生きていこうな
708
(1): 2020/04/26(日) 10:55:10 ID:4RmNjzgw(1)調 AAS
発達障害は生きづらいなマジで
709: 2020/04/26(日) 11:07:06 ID:KPLR8us7(1)調 AAS
昨日やったらinfpでした
前はintpだったのになー
710: 2020/04/26(日) 11:19:53 ID:I1b395oi(1)調 AAS
>>708
んね
711
(1): 2020/04/26(日) 11:29:55 ID:OQSESOQP(1/4)調 AAS
優性思想のやつが多いってこったな
サービス業の発展と伴にこの何十年か自然と激増した
712
(1): 2020/04/26(日) 11:30:34 ID:OQSESOQP(2/4)調 AAS
マナー教師とか優性思想にたかる害虫そのもの
713: 2020/04/26(日) 11:31:48 ID:OQSESOQP(3/4)調 AAS
人には向き不向きがあって、
ある方向だけ良ければ優れているわけじゃないんんだよ
みんな同じ価値観向いてたら世の中崩壊する
714
(1): 2020/04/26(日) 13:55:26 ID:DwcyZbKw(1)調 AAS
>>711-712
優生思想というものはあるが
優性思想なんてもんはないし意味不明

優生思想のこともかなり大きく勘違いしてしうだから勉強しなおせ、恥ずかしい
715: 2020/04/26(日) 13:57:05 ID:5G5ECKAf(1/5)調 AAS
発達障害は定形のスケープ・ゴートとしてとても役に立っているよ
発達障害が一人もいなくなったら定形同士で殺し合うことなんか目に見えてる
716
(2): 2020/04/26(日) 14:07:53 ID:RDYBSc5K(1)調 AAS
優生思想って普通に多いでしょ
変人奇人、障害者ばっか増やしたら人類めちゃめちゃになるし
優秀な遺伝子は保存しないと
劣悪な遺伝子を完全排除は不可能だけど(健常者からも障害者は生まれるため)わざわざ障害者を増やすメリットは一切ない
717: 2020/04/26(日) 14:24:45 ID:YpCpOLlP(1)調 AAS
障害年金は羨ましいんだよな

精神科初診時に無職だったし
発達以外ほとんどないから

障害で厚生年金とれてるやつ羨ましいわ
718: 2020/04/26(日) 16:02:00 ID:Xu6uC5wN(1)調 AAS
発達で厚生2級をとれていたら死ぬまで遊んで←暮らせるね。
非課税の30万円が2か月ごとに振り込まれる。
ひとりだけ知っているけど遡及や退職金とかもあわせて推定合計4桁万円。
600万の新車を買っていたからな、どうやって維持するのか知らないけど。
719: 2020/04/26(日) 17:01:55 ID:OQSESOQP(4/4)調 AAS
>>714
意味は少し違うかもしれないけど、
無能なやつはきっと努力してない、淘汰されるべき、という考えは年々広がっている
720: 2020/04/26(日) 17:55:51 ID:zZroG3yq(1)調 AAS
公務員はどう。組合に守られているが。
721: 2020/04/26(日) 18:06:28 ID:SVWTC+uD(1)調 AAS
公務員は発達障害多いらしいね
722: 2020/04/26(日) 18:07:59 ID:TyvsAE0x(2/4)調 AAS
5年前に公務員試験受けて筆記は通ったけど面接で落ちたな
723: 2020/04/26(日) 18:25:42 ID:IePBoV7J(1)調 AAS
公務員は障害者雇用枠で入れば天国
クローズだと何年かに一回異動あるし、場所によってはクレーマー対応がある
724: 2020/04/26(日) 18:29:00 ID:M6NOHXsR(1)調 AAS
30過ぎてるのに会社の書類に記入すると、中学生の感想文みたいになってしまう…
以前上司に提出したら中学生みたいな文だって言われて、このまま会社に出したら馬鹿じゃないか?上司がって怒られるよって言われたのがトラウマ。
725
(1): 2020/04/26(日) 18:49:38 ID:91HDwjAT(1/2)調 AAS
ASDこのあいだ発覚したものだけど二次障害で鬱病にもなってしまった
他人にびくつきながら常に劣等感に蝕まれるのにもう疲れました
自殺する決意がようやくついた
726
(1): 2020/04/26(日) 19:16:36 ID:5G5ECKAf(2/5)調 AAS
>>725
自殺の前に生活保護申請
727
(1): 2020/04/26(日) 19:20:24 ID:91HDwjAT(2/2)調 AAS
>>726
親もいるし親が絶対に認めんから無理や
728
(1): 2020/04/26(日) 19:30:09 ID:5G5ECKAf(3/5)調 AAS
>>727
アホか
家を追い出されていくところがないっていえばすんなり申請通るぜ
729: 2020/04/26(日) 19:34:42 ID:BbY/a9pL(1)調 AAS
家追い出された氷河期だわ
去年退職で失業保険出る間に再雇用される気がしない
されてももう1からできる気がしない
資産をタンス預金にかえていって申請するしかないわ
悲しいな
コンビニに弁当とタバコ買いにくるツナギ作業服着てる人のような人生も送れなかった
730: 2020/04/26(日) 19:38:13 ID:5G5ECKAf(4/5)調 AAS
刑務所にはいっちゃえよ
731
(1): 2020/04/26(日) 19:42:40 ID:feYo0XlX(1)調 AAS
>>728
無理
そんな簡単に生活保護が通るならホームレスが存在するわけ無いだろ
生活保護を受けたければ役所に弁護士か共産党員を連れて行くこと
このどちらもアテがない人が生活保護を受給するのは99%不可能
732: 2020/04/26(日) 19:56:39 ID:5G5ECKAf(5/5)調 AAS
>>731
何時の時代の話してんの
水際対策なんかとっくに終わってるよ
今は条件さえ満たせばすんなり通るよ
733: 2020/04/26(日) 20:11:54 ID:8ycw+B2B(1)調 AAS
通るわけねえだろ
今政府がどれだけ必死に生活保護削ろうとしてるのか知らんのかよ
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s