[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 2020/04/16(木) 18:43:42 ID:iXWMBaF2(1)調 AAS
昔ながらの職人で無口でこだわり強いみたいな人、ASDとか多かったんじゃないかと思う
481: 2020/04/16(木) 20:10:32 ID:VEM2xXnG(1)調 AAS
そもそもASDなんて東大でも多いし
482
(2): 2020/04/16(木) 21:59:37 ID:ECMDl3Up(1/2)調 AAS
口を開けば天才やアインシュタインもそうだったとか、医者東大卒あとアーティストに多いとか根も葉もない話ばっか
よくその学習能力で自分がインテリになれるとか思えるよね
483: 2020/04/16(木) 22:01:14 ID:ECMDl3Up(2/2)調 AAS
現実にエリートに入るのは至難の技
大体就職率進学率いくつだと考えてるの?データ見な
484: 2020/04/16(木) 22:05:31 ID:7TPKAA5V(1)調 AAS
ごめん俺ボーダーなんだけどいていい?
485: 2020/04/16(木) 23:03:35 ID:LJsMeXal(1/2)調 AAS
というか必要十分条件が分かってたら
発達障害であるからギフテッドであるという命題は成り立たないって分かるよ
その逆の命題は分からないけどね
いずれにせよギフテッドはギフテッドであるからギフテッド足り得るわけで
発達障害はギフテッドと自動的に導けるわけではない
発達障害を持ち上げる時に発達障害のギフテッドを例にあげるのは完全に間違い

要するにギフテッドだから発達障害と診断されてしまうのと
発達障害だからギフテッドだろうと類推するのは全然違うこと
486: 2020/04/16(木) 23:27:02 ID:fVQh7Y/U(1)調 AAS
ギフテッドなんて障害児の親が勝手に言い出したようなもんでただの俗語だろ?
障害扱いされるのは悔しいからこれは才能だとすり替えて言うようになった
もちろん厳密な定義など存在しない、大マジに議論するようなことじゃないぞ
487: 2020/04/16(木) 23:52:55 ID:LJsMeXal(2/2)調 AAS
まあ、ギフテッドのところを知能検査実施にて高知能と判断されている者と読み替えてもいいよ
自分が伝えたかったことは
天才であるから発達障害とされてしまうことと
発達障害であるから天才であるというものは全く別の命題だろうということで
発達障害は天才と自動的に導けない
未だに発達障害者で天才にシンパシー感じてる人がいるけど発達障害部分にシンパシーを感じるのはわからないのでもないが、
天才部分にシンパシーを感じるのは間違いということ
488: 2020/04/17(金) 01:35:56 ID:spoQEEQU(1/3)調 AAS
そもそも発達にシンパシー感じたことなんかねえわ
俺以外の発達は全員死ねばいいとずっと昔から思ってるし俺自身も死んだ方がいいと思ってるよ
自分に対しても「今すぐ死ね」と本気で思うようになった時が自殺する時だと思ってる
489: 2020/04/17(金) 01:58:04 ID:0vF62eBh(1)調 AAS
>>482
いや、そう言われても実際なってますし
 
>>451書いたのは自分ですがそこに書いたとおり漫画家として大成功してるんですよね
こんなスレでPNを明かしたりはしませんが聞く人が聞けばそれなりに知られた名前でしょう
自分で言うのも何ですが私は芸術家としての類稀なる才能を持ってるんですよ
芸術家として優れた発達障害の人と言えば他に米津玄師さんとかいらっしゃいますよね
あなたには決して辿り着けない世界に私や米津玄師さんはいるんですよ
 
だからこそ笑っちゃうんすよね
あなたみたいな説教を垂れ流してる人間を見ると
490: 2020/04/17(金) 02:33:43 ID:spoQEEQU(2/3)調 AAS
まあ何者にもなれない奴の僻みだな
自分が知恵遅れだと自覚してるところは偉いが
491: 2020/04/17(金) 02:52:46 ID:spoQEEQU(3/3)調 AAS
次にそいつが書き込む内容は「レアケースを出すな」的なことだろうと予想しておく
「レアケースとして」東大や医者、アーティストにも発達障害がいることは事実で、これはデータを見れば明らか
でも彼はそれが認められないらしい 自分が知恵遅れだとわかってるんだから、他人より自分が正しいなんて思うのやめればいいのにね
知恵遅れには知恵遅れな論理しか生み出せないよ
492
(1): 2020/04/17(金) 03:42:28 ID:qylB41ym(1)調 AAS
匿名の自称大成功した漫画家って症状なのかな?引きこもりの鬱っぽいけどな
493
(1): 2020/04/17(金) 05:31:05 ID:QH+blU/X(1/3)調 AAS
まともに成功した漫画家はこんなスレ来ないぞ
既に合う職業があり、個人それぞれメリットデメリットが違う事を理解できる脳があるだろうからな
漫画家を推したくとも苦労が強く、健康を害しやすく、運だけでなくコミュ力もある程度必要な職業を簡単に推せないって見にじみ出るだろう
だから百害あって一利なしの「自分は凄い漫画家なんですよ」って自慢を、こんな底辺スレで語る無駄はしない
反応もらえても極僅かの人間にで、反対意見が来る可能性も高く、自分が本当に凄いのを証明出来ないからな
やるなら「雑誌のインタビュー」や「後書き、作者コメント」でやる
確実に本人と証明出来て、元々自分に興味のある人間に届きやすく、一番多くの称賛や同意を集められる

つまりこいつはただの「すご売れ漫画家になりたかった」妄想ってこと
494
(1): 2020/04/17(金) 06:10:26 ID:GH7XgQ0g(1/3)調 AAS
>>492
やけに卑屈そうで見下しに来てて
自慢したいだけみたいなところからも願望妄想の可能性が高いかと
ここじゃいくらでもウソ偽りが書けるからね
本当に成功してる人間がこんなとこでわざわざ嫌味ったらしく絡む理由なんか無い
つまりは「そういうこと」
当事者から見ても滑稽すぎるわな
495: 芋田治虫 2020/04/17(金) 06:53:07 ID:hoxM5UQi(1)調 AAS
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小中高でやるようにすればいい。
少なくともヘレン・ケラーを称賛する本を、小中学校のの図書館から撤去し、ヘレン・ケラーを批判する本を置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
496
(1): 2020/04/17(金) 06:54:21 ID:DshcTC1S(1)調 AAS
スレ流しやめてもらえる?
497
(1): 2020/04/17(金) 07:12:29 ID:eXNAB3zK(1)調 AAS
>>493
妄想のはずなんだぁー!!で思考停止するのは簡単ですよね
あんたの言う「こんなスレで語ってないで雑誌や後書きで語るはず、その方が沢山の人に称賛してもらえるから」というロジックについて、それはあまりにも稚拙すぎますね……鼻で笑いますよ
 
ここが発達障害スレ向きの仕事を語るスレだからここで語ってるんですよ
後書きでわざわざ「自分は発達障害です」とアピールする必要ないですし、それなら発達障害の人がより多く集まるこういったスレで語る方がよほど有意義なんですよね
これぐらい頭働かせてから書き込んではいかがですか?
 
>>494
私はただ発達障害を持っているだけの人を見下していません
あくまで同じステージに立ち、同じく才能を伸ばすチャンスを備えた人種として見ています
私が見下しているのは、私が軽蔑して嘲笑の対象としているのは、>>482のような「発達障害はクズだ、何の才能もないんだ」と説教してるマヌケだけです
だってこの私が実際に芸術の才能を発揮して漫画家として売れてますからね
発達障害の人に向かって何の役にも立たないゴミみたいな説教する前にまずは自分も努力してみたらどうだ?と言いたいですね
498
(2): 2020/04/17(金) 08:16:51 ID:QH+blU/X(2/3)調 AAS
>>497
お前が本当に漫画家ならPNでも出してみろよ
出せないから漫画家じゃねーんだよ
「証拠はないけど本当なんですぼくえらいの信じて~!」ではいそうなんだ、ってなるわけねーだろ
小学校じゃねーんだぞ
いい加減スレチやめろ
ここは妄想自慢大会じゃねーんだよ
お前の書き込みのどこが「発達障害に向いている仕事」に関する内容だ?
発達障害だけど漫画家なんです、ウハウハですぼくえらいの!って証拠のない自慢話だけだろ
本当に「発達障害に向いている」から漫画家を推すのならなろうでも見ないようなクソザコ妄想乙な自慢話を差し込まないし、利点を語る
お前は利点となり方を語らず「ぼくすごい、ぼくの言うことただしい、反論するおまえまちがいw」を言うだけ
死ぬか消えろ害悪
499: 2020/04/17(金) 08:25:43 ID:/XVlzDWN(1)調 AAS
>>498
クッソイライラしてて草
こんな匿名掲示板でわざわざPN出す利点なんて何もないことぐらい俺にでも分かるわ
「発達障害ごときが調子に乗るな何がインテリだ何がアーティストだ」って説教したら「いや俺漫画家ですけど?」と発達障害本人から身を持って反論されたから怒り狂ってるんだよね
レスの内容はともかくとしてレスバトルでは完全にお前の負け
500: 2020/04/17(金) 08:28:27 ID:jeJyeh8h(1)調 AAS
でも実際漫画家って発達障害向きの仕事ではあるよね
漫画家とかデザイナーとか
もちろん絵を描けることが大前提になるけど
 
>>498
何をそんな朝っぱらからカッカしてるの?
ちょっと落ち着きなさいな
そりゃ自分とは違う世界で生きてることを自慢されて悔しいのは分かるけどさ、小学生だとか死ねとか誹謗中傷してもあなたの立場は何も良くならないんだよ
501: 2020/04/17(金) 08:34:45 ID:OCmaf8lg(1)調 AAS
漫画家なら絵でも描いてのせたらどうなん?
相当独特な絵柄でもなきゃ特定されないし、本物なら載せられるでしょ
本当に掌返しされるほど儲かってるなら話の構成だけじゃなく、絵もうまいでしょ
502: 2020/04/17(金) 08:55:33 ID:xd5fPDA+(1)調 AAS
普通に特定されるだろw
つーかなんでそこまで必死に漫画家さんの正体を特定しようとしてるん?
論破されたことへの反撃に利用するつもりなのが見え見え
503: 2020/04/17(金) 09:10:59 ID:+K9RIYqs(1/5)調 AAS
あー好みの同人漫画家がなかなか更新しないなあ
504
(1): 2020/04/17(金) 09:11:18 ID:+K9RIYqs(2/5)調 AAS
在宅のバイトってどう?
505: 2020/04/17(金) 09:31:37 ID:B6kljecD(1)調 AAS
在宅ワークの出社時間や勤務態度に縛られないという利点は発達障害にとって大きいかもね
そういう意味で漫画家とかああいう家でできる仕事は発達向きと言える(漫画家は締切とかはありそうだからADHDには不向きの可能性もあるけど)
とりあえず成果さえ出せば文句言われないからな
506: 2020/04/17(金) 10:53:08 ID:NheE7W4v(1)調 AAS
在宅はやってわかる。
ダメなやつは何をやってもダメ。
507: 2020/04/17(金) 11:01:16 ID:FRc1X8sV(1)調 AAS
テレワークの時代
508
(1): 2020/04/17(金) 11:02:45 ID:GH7XgQ0g(2/3)調 AAS
>>504
最低賃金の縛りが無いから全然稼げない
509: 2020/04/17(金) 11:26:03 ID:+K9RIYqs(3/5)調 AAS
>>508
日給9000円なら俺は満足だけど
俺は障害年金もらってるから
510: 2020/04/17(金) 11:35:05 ID:hbZ3i6ih(1)調 AAS
在宅は縛られないのはいいけど
メールとかチャットとかで大量の情報が送られてきて、頭がパンクしそう。
流れが速い仕事は脳の情報処理が追い付かないから向いてないな。
511: 2020/04/17(金) 12:11:12 ID:sstFFexp(1)調 AAS
コミュ力に問題がある人には個人事業主は鬼門
その辺がわからないのか、見たくない現実なのか知らんけど
Twitterには表現者系の仕事のワナビー続けるアホの子いっぱいいる
経歴見るとメンクリ通いや中途で投げ出し歴ばっかりで…
桁違いのお金持ちの親がいたらそれでも成立するのだろうけど
512
(1): 2020/04/17(金) 12:30:43 ID:hpJGOk4i(1)調 AAS
そもそもコミュ障なのに小売とか営業職に就けないのによく個人事業主なんかになろうと思うな
友達のコネで受けたコンビニやゲーセンのバイト募集でさえ落ちて就活で受けた小売業全社のお祈りメールコンプをしたたオレには無理だな
513: 2020/04/17(金) 12:34:02 ID:dxtll1Ur(1/2)調 AAS
またそうやって萎縮させようとしてるけど
普通に考えてその場で臨機応変な対応が求められるレジ打ち接客のバイトよりネットのメールで会話できれば十分な個人事業主の方が遥かに発達障害向きだよね
コミュ力に問題がある人ほど個人事業主が向いてるよ
514: 2020/04/17(金) 12:54:22 ID:QH+blU/X(3/3)調 AAS
>>512
コンビニ、ゲーセン、ファミレスは必ず落ちるもんだ
仮に面接だけうまくいく法則が発動して受かっても、作業内容についてけなくて辞める
だから512じゃなくて、相性が悪かった
同じ接客でも居酒屋、ラーメン屋、ラブホみたいな「客から店員にクオリティを求めない」店ならマシだよ
特に外人店員が多いと言葉遣いが多少崩れても店側から指摘が来ることもない
やむを得ず接客やるなら絶対クオリティが低くてもいい店を狙うのが得策
515
(1): 2020/04/17(金) 13:03:19 ID:nKHBU13m(1)調 AAS
ああ、やっぱりふかしだったんだ
多いんだよね
漫画家なら自分でもなれると思ってるワナビー
知ってる人もネット漫画家のレベルだったけど
プロは色んな人と打ち合わせして共同で色々進めなきゃならないから詰んだよ

自分が自分がって性格でトラブルメーカー気質ゆえに問題続出して
期限をを守れないし開き直るし人の意見を受け入れないしで
クリエーターであれば生温かい目で見てくれる人等にもお手あげの烙印を押されて
最終的にニートになった、関わる人みんなにエンガチョ扱いされてる
そこまでいっても本人は自分が凄いのをわからない周囲が悪いんだって認識なんだよね
でもって10年くらい趣味レベルのこと以外は特に何もしてないけど
漫画家なんだ!俺は天才ですごい!次作の案が云々ってやってる
でも表現者ワナビーの界隈にはそんな人がいっぱいいるからめずらしくはないんだけどね
知り合いだけでも同じような人いっぱいいるもん、そっちの方向に向かう人の経歴は大体似てる
516: 2020/04/17(金) 13:07:35 ID:dxtll1Ur(2/2)調 AAS
こいつまだ言ってるw
どんだけ嫉妬してんだよw
517: 2020/04/17(金) 13:08:28 ID:oiEAukLO(1/2)調 AAS
よっぽど悔しかったんだろうなって
518: 2020/04/17(金) 13:17:40 ID:+br+J/vI(1)調 AAS
うちのマンションの清掃のおじいさん、週2か3できてるんだけどどう見ても定型だった
519: 2020/04/17(金) 13:29:19 ID:Bp7mvXhR(1)調 AAS
ぶっちゃけ漫画家ほど時間管理とコミュ力がいる在宅仕事はないだろうに
経験を積むにはアシスタントになるのが一番で、〇〇のアシしてたって言えれば持ち込みにも有利
でもアシスタントになるには紹介が必須、紹介以外から入るのは才能ある人を押しのけて高倍率の募集を掴まなきゃいけない
アシスタントとして入ってもコミュ力がなく失言する人間は追い出される
コミュ力があっても画力とスピードがない、やらかしやすい人間は重宝されない

最近見るSNSからスカウトも、他人の目に止まるほどスピードとクオリティ、斬新なアイデアを出すスーパーマンになる必要がある
絵が下手でもSNSでバズってプロ漫画家になる人はいる(やしろ、がい子くじん)
でもそういう人ほど筆がバカみたいに早くコミュ力お化け

漫画家、作家は好きなら続ければいつか出来るかもしれない、を実際に成し遂げた稀有な人物で、好きでやってる人以外は無理
好きじゃないのに石の上に3年も座れないでしょ
520
(1): 2020/04/17(金) 13:41:39 ID:oiEAukLO(2/2)調 AAS
あんま言いたくないけど毎回そのバカみたいに長い文章どうにかなんないの
521: 2020/04/17(金) 13:52:56 ID:tLAhdPOk(1)調 AAS
尾田栄一郎のアシスタントになれば一生漫画家にならなくてもいいくらい金貰えそう
20年も連載してるし
522: 2020/04/17(金) 14:04:55 ID:idkES7QZ(1/2)調 AAS
漫画家になるにはキャラを描く能力が必要で
アシスタントになるには背景を描く能力が必要になるぞ
両方持てる人はなかなか稀
523: 2020/04/17(金) 14:23:41 ID:SJuvw84S(1)調 AAS
>>520
一行ずつしか読み書きできない国語能力低い子は別に無理して読まなくていいから
その代わりいちいち文句もつけんなよ
自分ひとりに読ませるために書かれた文章じゃないんだからな
524: 2020/04/17(金) 14:29:56 ID:L0jA8pMy(1)調 AAS
読むも読まんも自由や
525
(1): 2020/04/17(金) 14:41:11 ID:idkES7QZ(2/2)調 AAS
いや、もっと簡潔にまとめろって言われてんだよお前
無駄に長い
526: 2020/04/17(金) 15:19:18 ID:+K9RIYqs(4/5)調 AAS
>>515
自己愛性パーソナリティーの人じゃないの?
527
(1): 2020/04/17(金) 15:43:30 ID:W6KZNkEE(1)調 AAS
>>525
ある程度の長さが無きゃ書けない内容って場合もあるだろよ
そんなに短文じゃなきゃ嫌ならTwitterにでもこもってろ
発達スレはASDも多いから端折りすぎると行間や暗黙事項まで読み取れない奴もいる
無駄と感じるかどうかは個人の感覚次第、人に押し付けることではない
仕事でもないんだから短く簡潔にまとめる義務もない
上からな批評添削とか要らんちゅーの

本音は「頭の悪い俺様でもサクッと読めるようにしやがれ」なんだろ?
自分の要望ばっか押し付けんなよ
まあそんな頭じゃ何の仕事も勤まらんだろうがな
528
(1): 2020/04/17(金) 15:50:47 ID:0dzNA+gV(1)調 AAS
>>527
手本見してやろうか?
お前のそのレスなら
 
 
ある程度の長さが無きゃ書けない内容もあるだろ
 
 
この一行でいい
他は全て稚拙な煽りだったり個人の妄想だったりで書く必要が全くない
発達障害は短文にまとめる能力に欠けるからどうしても長くなりがちだけどあんまり長くすると誰も読んでくれなくなるからほどほどにな
529
(1): 2020/04/17(金) 15:57:18 ID:d6rqsjac(1)調 AAS
>>528
独善的すぎて話にならんな
必要性ってのはオメーが決めるもんじゃないのw
スレはオメーの持ち物じゃねえのw

読み書き能力低い短文厨はマジですっこんでろや
お前みたいのがいると身のある話も出てこなくなるんだよ
迷惑撒き散らしてる自覚持てや低脳カス
530: 2020/04/17(金) 15:59:17 ID:+K9RIYqs(5/5)調 AAS
ケンカするほどの問題かな
531: 2020/04/17(金) 16:33:09 ID:0obAhgiS(1)調 AAS
>>529
カスだの頭悪いだのふかしだの小学生だの
レスするごとにいちいち幼稚な煽りを入れてるのが本当に余裕ないんだなって感じる
532
(2): 2020/04/17(金) 16:36:47 ID:J7eAzdW6(1)調 AAS
コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする
533: 2020/04/17(金) 16:56:28 ID:wqGd98cC(1)調 AAS
>>532
インフルエンザは遥か昔にワクチンの作り方が解明されてるんですよ
コロナにはそういった確実な予防法が未だ存在しない
ので『感染しないこと』だけが今現在取れる唯一の予防法
だからこんなに大騒ぎして緊急事態宣言まで出すハメになったんですよ
534: 2020/04/17(金) 16:58:37 ID:GH7XgQ0g(3/3)調 AAS
>>532
まだ本当に始まったばかりで終わりが見えてない段階だよ
死者数だけで軽く見るのは甘いと思うな
重症化すると深刻だし若い人でも死者は出てる
終生免疫がつくわけじゃないみたいだし、生き延びても肺を損傷して予後不良な人生になる可能性もある

自分だけならどうでもよく思えても、家族や友人らに降りかかることを考えるとやっぱり嫌だよな
ちょっと前まで普通に話できてた人があっという間に重症化して死んで行くってのは怖いと思うよ
死んでも最後の別れすら出来ないとか悲惨すぎやん
535: 2020/04/17(金) 19:34:28 ID:0TRuj5Wk(1)調 AAS
発達障害否定派が一人だと思ってるやつがいるな

知的障害は殺処分までいかなくても大仰な夢はおかしいと感じるなら大半がそれに近いはずだが?
536: 2020/04/17(金) 19:53:59 ID:S6rICEOZ(1)調 AAS
何言ってんだこいつ
537: 2020/04/17(金) 23:56:20 ID:wR+NTuH3(1)調 AAS
緊急事態宣言でテレワークになったよ。障害者雇用だけどテレワークできる職種で良かった。。。。
538
(1): 2020/04/18(土) 00:55:04 ID:ySFTtlRt(1/2)調 AAS
障害者雇用ってどう?
539
(1): 2020/04/18(土) 01:23:39 ID:zL9l7+vl(1)調 AAS
>>538
障害者雇用で3年目だけど、
適切な合理的配慮は得られていない
特性を説明する機会もほぼないし、説明しても
言い訳するなとか反論をするなとかその類のことを
言われて、とにかくかみあわない。
会社によるんだろうけど、順調にいくケースのほうが
稀じゃないのかな
540: 2020/04/18(土) 02:01:29 ID:ySFTtlRt(2/2)調 AAS
>>539
そっか。できればしない方がいいのかな。あまりにも自分に社会的常識が欠けていて人に迷惑かけまくるから障害者雇用にしてもらおうかと思っていたけど、言われない限りは頑張ろうかな…。
541: 2020/04/18(土) 15:07:01 ID:wbJJhelP(1)調 AAS
俺も障害者雇用だけど配慮らしいものは全くないぞ。給料安いだけ
542: 2020/04/18(土) 15:25:03 ID:ca8cRcg9(1/2)調 AAS
配慮っていうのは、放置することだよ。
543
(1): 2020/04/18(土) 16:13:31 ID:xir5h6W1(1/2)調 AAS
大事な仕事は任せないってことだからね
544
(1): 2020/04/18(土) 16:48:11 ID:+im9+HYk(1)調 AAS
>>543
それはそれで貧乏クジ引かなくて済むという利点はありそう
545
(1): 2020/04/18(土) 17:15:08 ID:xir5h6W1(2/2)調 AAS
>>544
その代わりに小学生以下の扱い
いてもいなくても良いような作業しかやらされない
酷いとその作業すら無くて放置プレイ
まともな知能があったら精神がやられる
こんな環境で自尊心やプライドをどう保つかという課題が出てくる
546: 2020/04/18(土) 18:34:57 ID:nA29gEQE(1)調 AAS
>>545
B型作業所もそんな感じで扱われたな。
547: 2020/04/18(土) 18:46:25 ID:MenKS92R(1)調 AAS
川崎医療福祉大学 - 不確実な時に自閉症の人を支援するということ
外部リンク:w.kawasaki-m.ac.jp
548: 2020/04/18(土) 18:50:36 ID:dQKBM7Ej(1)調 AAS
だからクローズで働いてる人も多いのか・・・
549: 2020/04/18(土) 19:04:33 ID:4mETBylJ(1)調 AAS
エージェントに仕事紹介してもらって個人事業主がいいんじゃない
550
(2): 2020/04/18(土) 20:39:36 ID:cYV7cff4(1/2)調 AAS
運動不足で症状強くなって仕事しんどい
ちな医師
551
(1): 2020/04/18(土) 21:31:12 ID:93qNL1q0(1)調 AAS
>>550
発達障害で医者なの?すげー
552: 2020/04/18(土) 22:11:41 ID:ca8cRcg9(2/2)調 AAS
医者はもう安泰だね。好きな事やって、億単位で入ってくるからな。

うらやましい。
553: 2020/04/18(土) 22:23:16 ID:cYV7cff4(2/2)調 AAS
>>551
普通の就活無理だから再受験した

とにかくソワソワしちゃう
聴覚過敏でアラーム鳴ってる環境で座ってカルテ書いてるだけで疲れ切ってしまう
カクテルパーティー効果きかなくて同僚の言ってる事聞き逃してしまう
554: 2020/04/18(土) 22:36:49 ID:+yqzTGzd(1)調 AAS
発達障害に漫画家は絶対無理連呼さんは医者に対して同じこと言わないの?
555
(1): 2020/04/18(土) 22:51:28 ID:8dv5M69t(1)調 AAS
『映像研には手を出すな!』の作者、大童 澄瞳はASDを公言していて数年間引きこもった経験もあるけど漫画家だよ
デビュー前にはこの板の住人だったらしい
Twitterリンク:dennou319
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
556: 2020/04/18(土) 23:25:16 ID:l4v7Z7m/(1)調 AAS
>>550
発達障害でも医者なら結婚できるもん?
自分は仕事は苦しみながらも平均くらいは稼げてるんだけど、結婚は無理そう…
557: 2020/04/19(日) 00:49:20 ID:pq8s0bP7(1/6)調 AAS
発達障害の一級建築士で障害者雇用だけど結婚して嫁いてるよ(´・_・`) 月給は税込30万円くらいだからカツカツの生活。 いまテレワークになってます。。。
558: 2020/04/19(日) 04:45:25 ID:eZrVd6r5(1)調 AAS
医者は少ないけどギリいるレベル
漫画家はそもそもが希少かつ匿名で主張しない
559: 2020/04/19(日) 05:54:03 ID:Q4XaC+J9(1)調 AAS
建築に障害者雇用なんてあるんだ?
560: 2020/04/19(日) 05:57:27 ID:kFwkGyjH(1)調 AAS
>医者東大卒あとアーティストに多いとか根も葉もない話ばっか
>よくその学習能力で自分がインテリになれるとか思えるよね
 
結局医者はいるって設定でいいの?言ってること二転三転させるなよ
561
(1): 2020/04/19(日) 05:58:50 ID:IMSi1rfV(1)調 AAS
発達障害の医者がいるかどうかは聞いたこともないし知らんけど漫画家なら普通にいるぞ
つーか今時ネットで掲載してる漫画家とかごまんといるし絶対数だけ見ても漫画家の方が多い
562: 2020/04/19(日) 06:00:35 ID:VjVRjzIx(1)調 AAS
情報の露出が多いせいでむしろ漫画家の障害者の方が多いような印象を受けてしまう
563: 2020/04/19(日) 07:38:28 ID:FUhEX+Bl(1/7)調 AAS
つーか精神科医で自称発達のやつが結構いるじゃん?
発達天才多い説が大好きなアレもそうだし
ジャイアンのび太の人も、パンクさせて閉院トンズラこいた櫻井も自称当事者だった
本人が自覚強いから甘い診断出しまくってるんだよな
564: 2020/04/19(日) 09:36:19 ID:YEvItRje(1/2)調 AAS
医者のアスペ率は高いって昔から言われてることでしょ
医者は変わり者が多いってそういう意味

医師免許って最強のアイテムだから
取得してしまえば一生食うに困らない
よっぽど派手なやらかしをしない限りはね
無資格で就けるような職種と対極にあるよ
565
(2): 2020/04/19(日) 09:38:55 ID:vAKC4d/j(1/5)調 AAS
医者にアスペなんか1人もいねえよ。
アスペは弱虫でイクジナシだから激烈な受験戦争を戦い抜いて医学部に入るなんて出来るはずがない。
566
(1): 2020/04/19(日) 09:41:43 ID:vAKC4d/j(2/5)調 AAS
そもそも医者の世界って先輩後輩とか派閥とかドロドロしていて体育会系の最たるものだからな。
万が一アスペが医者になれたとしても、たちまちライバルに潰されて終わりだ。
567: 2020/04/19(日) 09:47:16 ID:MbOlU88I(1)調 AAS
発達障害の漫画家なんていくらでもいるのに
それを否定するために発達障害の医者とかいう架空の存在をでっちあげて嘘語りするのはさすがに見てて引くっす
568
(1): 2020/04/19(日) 10:02:05 ID:YEvItRje(2/2)調 AAS
もしかして、一回も社会に出たことないの?

どれだけ長期間引きこもってるの?

>>451=489=497=513

こんな人が個人で世渡りしてるなんてファンタジーだってことを
書き込みの内容でみんなが感じるんだと思うよ
569: 2020/04/19(日) 10:12:16 ID:aoFIT44G(1/2)調 AAS
>>561
アル仙とかえげつない発達障害者だよね
あの人のエッセイ読んだとき「ここまでじゃなくてよかった」って思った…
弾正よしかげとか発達障害エッセイ本出してないけど公表してる人もいる
小説家も有名な時雨沢恵一は、自分が子供の時に発達障害の存在が分かっていたら、自分は絶対これだったろうなって言ってるし
570
(1): 2020/04/19(日) 10:14:15 ID:jAdVucJA(1/2)調 AAS
そんなこと感じてるのお前一人だけだよ
意味不明な等式まで持ち出してどんだけこのスレを自分の思い通りにしたいわけ?発達漫画家の存在にどんだけ嫉妬してんの?
別にいいじゃん発達障害で漫画描いてる人がいても
お前に何か不利益あるのか?
571: 2020/04/19(日) 10:14:57 ID:jAdVucJA(2/2)調 AAS
リロードせずに書き込んだら間に他の人が挟まってしまった
>>570>>568宛です
572: 2020/04/19(日) 10:18:39 ID:aoFIT44G(2/2)調 AAS
発達障害の中には漫画家になれる人もいる
↑でいいのでは?
漫画家とかは授業中絵や話書いててノートが殆ど取れなかった、テスト用紙は必ず絵を書いてしまった、がまだ続いている人には向いてるのかもね
執着的に続けないと才能があってもプロになれないだろうし
573: 2020/04/19(日) 10:41:17 ID:FUhEX+Bl(2/7)調 AAS
>>565-566
だからそれはお前自身の投影と願望だろw

発達って別にお前みたいのばかりじゃねえんだよ
自分には無理=発達全員無理なはず!とか勝手に一般化すんなっての
574: 2020/04/19(日) 11:32:48 ID:zRlzYx5l(1/2)調 AAS
>>565
一人精神科医のアスペ知ってるよ
俺の大学の講師で俺が通ってた病院の児童精神科医
ゼミの第一回で「自分は自閉症スペクトラムです」って言ってた
あーこれ、講師かキャンパスカウンセラーやかつての主治医が見たら身ばれするかもな
575
(3): 2020/04/19(日) 12:36:39 ID:W3pwjZe1(1)調 AAS
漫画家とはちょっと違うけど実際に絵を描いてこれだけの生活費稼いでる俺みたいな発達障害持ちもいるしな
画像リンク

576: 2020/04/19(日) 12:41:22 ID:Sdg5LzDq(1)調 AAS
>>575
いいなあー
577
(1): 2020/04/19(日) 12:43:23 ID:CKm1gwve(1/5)調 AAS
倉庫内仕分け
電気工事士←不器用だからきついかな?

なにむいてんのかわからんね
578: 2020/04/19(日) 12:57:44 ID:FUhEX+Bl(3/7)調 AAS
>>575
芸は身を助くやな
579: 2020/04/19(日) 14:00:16 ID:5OvIgRKo(1/2)調 AAS
知ってる範囲だと精神科、放射線科、外科、救急に発達障害が多いかな
内科医にはいない、たぶん無理
580
(1): 2020/04/19(日) 14:12:09 ID:zWBMMBoH(1)調 AAS
>>577
まだビルメンの方がましかも?
581: 2020/04/19(日) 14:30:25 ID:CKm1gwve(2/5)調 AAS
>>580
資格全くないけど、検討しようかな
582
(2): 2020/04/19(日) 14:41:38 ID:pq8s0bP7(2/6)調 AAS
一級建築士は発達にはわりと適職だと思います、一人で黙々とCADで設計図を描いてたら障害者雇用でも月給30万円くらいはもらえる(´・_・`) 
建築学科を出ないと受験資格がなかったりするのでそこがネックだったりしますが、医者みたいに無敵まではいきませんが食うのにはいまのところ困ってません。。。
583
(1): 2020/04/19(日) 15:23:54 ID:UHlq2iAo(1)調 AAS
>>575
ASDの先達ならお聞きしたいのだけれどDCD由来の不器用さはどうやって解決すればいい?
腕がガチガチに緊張してどうしても繊細なペンタッチが出せなくてバタ臭い線になってしまうんだ
やっぱり理学療法士を頼るべき?
584
(1): 2020/04/19(日) 15:43:41 ID:CKm1gwve(3/5)調 AAS
>>582
CADオペレーターもいいなあ
なりかたがわからないけど
585
(1): 2020/04/19(日) 15:54:20 ID:ZAMcb33Z(1)調 AAS
>>582
一級建築士の受験資格って国から認定されている四年大の建築学科で所定単位取得して卒業すれば受験資格がえられるの?
586: 2020/04/19(日) 15:58:55 ID:FUhEX+Bl(4/7)調 AAS
>>583
子供時代に療育受けてないと無理だろうよ
587
(2): 2020/04/19(日) 16:06:54 ID:vAKC4d/j(3/5)調 AAS
療育関係ねえだろ。
沖田×華はガキの頃フルボッコにいじめられてたけど漫画家として大成しただろ。
588: 2020/04/19(日) 16:08:28 ID://w3ES49(1)調 AAS
職業訓練でCAD講座あるけど、CADオペは女性人気があるから、男は他に何かもってないと厳しいかも
589
(1): 2020/04/19(日) 16:10:44 ID:vAKC4d/j(4/5)調 AAS
知人のCADオペ(女)が、
「これまで20人以上の男にこの仕事を教えて来たけど、1人も使い物にならない。
これは男には絶対に無理だ」って言ってたな。
590: 2020/04/19(日) 16:14:56 ID:CKm1gwve(4/5)調 AAS
無理かあ
591: 2020/04/19(日) 16:17:21 ID:87feCQE4(1)調 AAS
発達障害でも不得意が様々だから、描くのが苦手なら無理じゃないのか?
592: 2020/04/19(日) 16:22:00 ID:zRlzYx5l(2/2)調 AAS
>>587
いじめられて立ち直れる人ばかりじゃないと思うよ
593
(2): 2020/04/19(日) 16:43:42 ID:FUhEX+Bl(5/7)調 AAS
>>587
沖田×華が元々は絵が下手で不器用だったという証拠はあるのか?
イジメとDCDと漫画家になったことと、それぞれ何の関係があるというんだ?
イジメられると不器用で描いた下手になるとでも言うのか?
自分で支離滅裂なこと言ってる自覚ないのか?
594
(1): 2020/04/19(日) 16:47:18 ID:pq8s0bP7(3/6)調 AAS
>>584
二級建築士くらい持っていてやる気さえ見せればどうにかなりますよ、未経験でも
595
(1): 2020/04/19(日) 16:48:27 ID:pq8s0bP7(4/6)調 AAS
>>585
そんな感じです、建築の専門学校か大学を出ると比較的早く受験資格を得られます。あとはやる気です!
596
(1): 2020/04/19(日) 16:49:16 ID:vAKC4d/j(5/5)調 AAS
>>593
糞アスペがボコられて言い返せなくてファビョりまくりwwwワロタwww
597: 2020/04/19(日) 16:50:56 ID:pq8s0bP7(5/6)調 AAS
>>589
そんなことないですよ(´・_・`) とはいえたしかにCADオペだけなら男には厳しいかも。。。CAD使えて国家資格プラス設計もできないと男がなるのはハードルあるかもです
598: 2020/04/19(日) 16:51:24 ID:CKm1gwve(5/5)調 AAS
>>594
二級建築士すら持ってないんでCADオペレーターから始めます
599: 2020/04/19(日) 16:54:50 ID:FUhEX+Bl(6/7)調 AAS
>>593訂正
イジメられると不器用で絵が下手になるとでも言うのか?
って書きたかったんだけど、そもそもの話が支離滅裂だから意味なくなってるな

すでに成人してる奴がDCD由来の絵の下手さを修正するのは無理だと思って良い
(子供時代に適切な療育を受けてれば改善する余地はあったかも知れないが時すでに遅し)

沖田×華は療育を受けてない世代だがDCDの微細運動障害のせいで絵が下手だと言えるような証拠はない
プロ漫画家になれる程度の画力はあるのでその部分は問題無いと捉えるのが妥当だろう
イジメられっ子ではあったようだが、DCDを含む発達障害がイジメで酷くなる訳はないので
ここでイジメを持ち出すのは全くの意味不明

療育は受けずイジメを受けていても漫画家にはなれてる、だから何?
何の関係がある?
もともと絵が好きで画力もある人物だったからこそ漫画家になれた、ただそれだけのことではないのか?
600: 2020/04/19(日) 16:56:55 ID:zj+7SH+q(1)調 AAS
>>595
建築の専門学校でも、一級建築士の受験資格得られるところあるの?
所定単位取得で、建築学科卒業で二級建築士なら、一部試験免除か、または資格が得られるの?
601: 2020/04/19(日) 16:58:03 ID:FUhEX+Bl(7/7)調 AAS
>>596
=自分には到底できないこと(漫画家や医者などの職に就くこと)を
「発達にできるわけがない」と一般化して認めようとしない、自己投影のアホ↓

565 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/04/19(日) 09:38:55.84 ID:vAKC4d/j
医者にアスペなんか1人もいねえよ。
アスペは弱虫でイクジナシだから激烈な受験戦争を戦い抜いて医学部に入るなんて出来るはずがない。

566 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/04/19(日) 09:41:43.75 ID:vAKC4d/j
そもそも医者の世界って先輩後輩とか派閥とかドロドロしていて体育会系の最たるものだからな。
万が一アスペが医者になれたとしても、たちまちライバルに潰されて終わりだ。
602: 2020/04/19(日) 17:01:33 ID:pq8s0bP7(6/6)調 AAS
一級建築士を持っていると顧客からの受けが良いですし、何より公共工事のときに入札というのがあるのですが、
二級建築士を一人雇用していると1ポイントなのですが一級建築士だと5ポイントの入札加点になり、二級建築士を五人雇用してる威力になり会社にとっては雇用する最大の旨味になります(´・_・`)

あとは設計できてCADも使えれば障害者雇用でも、食うのには困らない程度には生きていけます。。。
603: 2020/04/19(日) 18:28:51 ID:5OvIgRKo(2/2)調 AAS
発達障害てのはマイナス特殊能力なんやから、そら基本ステータスが高いやつは条件次第でホームラン打てることもあるやろ
あとワイに関して言えば普通より多く打席に立ってるからな(浪人、留年、国試浪人)
604: 2020/04/19(日) 21:06:06 ID:YUyLfaSx(1)調 AAS
頭も悪くなんの取り柄もない併発だが
どこに行っても馴染めないしどんな仕事も人並みにできない
それどころか人間関係もうまくいかない でももがき苦しむしかないな
605
(1): 2020/04/19(日) 21:16:52 ID:bPcDyz+9(1/2)調 AAS
医療系の仕事一瞬で辞めてデザイン関係の仕事してる
606: 2020/04/19(日) 23:05:43 ID:Eb9iZIga(1)調 AAS
>>605
詳しく聞かせておくれ
1-
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s