[過去ログ] 発達障害者の悩み part13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871(1): 2018/05/18(金) 23:53:00 ID:egh6NS/V(3/3)調 AAS
>>869
食欲はあるから鬱ではないと思ってるけどやっぱり鬱かな?
872(1): 2018/05/19(土) 00:00:34 ID:V7rOkfXQ(1/6)調 AAS
>>871
医者が診断しないとなんとも言えん
873: 2018/05/19(土) 00:19:38 ID:SLKmPVhm(1)調 AAS
>>872
そりゃそうかw
精神科通ってるけど言われないからまあいっかで流してた
874: 2018/05/19(土) 00:44:54 ID:rbPKasOt(1/2)調 AAS
ADHDのみならず発達は見方を変えたら
空気読まない→他人に流されずに判断できる
ルールに拘る→従順で順法精神に富む
集中し過ぎる→一部の分野で人並み外れた能力をする素養を持つ
だからな
接し方を間違えて十人並みの常識を押し付けると
ポンコツということになるが、上手く過集中の部分を活かすと
十人以上に使える
875: 2018/05/19(土) 00:46:08 ID:rbPKasOt(2/2)調 AAS
能力を発揮する に訂正
876: 2018/05/19(土) 02:50:32 ID:CTucKrpE(1/3)調 AAS
>>831
医者によるよね
患者の主訴と状況と家族などの第三の申し添えみたいなw
特にADHDだと投薬があると、診断先にださないといけないだろうし
877: 2018/05/19(土) 02:53:36 ID:CTucKrpE(2/3)調 AAS
>>837
>>829を何をもって嘘だとかいいまくるのかわからないけど
専門家の標準偏差を知ってるあなたは何者って感じw
一般人そんなこと知らないでしょ
やんばる先生の信者でもないけど、一応精神科医だし
もう一人は発達の子の母親が精神科医が言ったことをそのまま文章化したものだよね
精神科医も間違ったり患者側からみておかしいっていうこともあるからなぁ…
それなら、あなたが思う正解を書いてみてよ
878(1): 2018/05/19(土) 02:55:35 ID:CTucKrpE(3/3)調 AAS
>>848
マジレスするとアスペだろうがADHDだろうが有能な人はいるよ
定型でも底辺から優秀な人までいるのと同じ
障害特性も出方も個人差があるしね
879(6): 2018/05/19(土) 08:09:49 ID:wQktwwIQ(1/5)調 AAS
就職活動が上手く行かないという悩みが多いと思う
そこで発達障害とわかるケースが多いらしい
880: 2018/05/19(土) 08:21:15 ID:ar0UiOF6(1)調 AAS
>>879
それは軽度だな
881: 879 2018/05/19(土) 08:29:12 ID:wQktwwIQ(2/5)調 AAS
俺の場合は大学時代にバイトすら不採用が続いた
そこで表面化し始めたのかも
高校までは全く言われていない
成績がかなり良かったときもあった
882(1): 2018/05/19(土) 09:05:56 ID:+MWywE0n(1)調 AAS
障害者として生きていくんだったら学歴とか必要ないね
障害者雇用ってのは誰でもできる仕事だけだし
本来は発達障害に適した障害者雇用の在り方って
この部分が人よりできないから免除かサポートして欲しい
しかし、他の部分は普通かそれ以上に発揮できるってことで
それなりの仕事をふられ健常者と同じように
実力を養いつつ誇りをもって働けるのが理想
でも実際は、健常者が考えるこれなら障害者でもできんじゃね的な仕事ばかり
そういうのが根底にあるから
いくら頑張っても健常者からしょせんは誰でもできる仕事だろって思われるだけ
発達障害のデコボコの下の部分のために全体が低く見られる
883: 2018/05/19(土) 09:17:44 ID:W39u/DTu(1)調 AAS
分かりやすく言うと、なんでもない音や声が聞こえ過ぎる超感覚のせいで
黒板キィキィ音や発泡スチロールキュボス音みたく
生理的に無理になるから普通のオフィスですら
耳栓(匂いには鼻栓)が要ったりする
こういうマイナス面のせいで使えない認定を受けて終了するのが並の企業
リンゴやゲイツのとこみたくタンポポを並べる仕事用としてではなく
超感覚・超感性を活かすように発達ばかり集める文化は日本モンキーパークにはない
884: 2018/05/19(土) 09:31:25 ID:Jdgi2fPs(1)調 AAS
じゃあ作れよ
885(1): 879 2018/05/19(土) 09:42:32 ID:wQktwwIQ(3/5)調 AAS
同級生とかが俺が発達障害と知ったらビックリしそうだ
886: 2018/05/19(土) 09:52:47 ID:hOvNF3ZG(1)調 AAS
俺は、周囲にもっと凄いのがいるせいか否定されてる。
887(1): 2018/05/19(土) 11:53:06 ID:Oqs4Umlv(1/4)調 AAS
>>885
俺が同級生に発達障害がある事を話したとしたら、
「ああ〜やっぱりな……
そうだと思った。」と納得してくれると思う。
>>882
障害者として生きていくとしたらマジで学歴関係ないの?
俺はアスペと自閉症スペクトラムの傾向が強く出てた広汎性発達障害と診断されて、軽度知的障害も見つかって学歴は高校中退で、
学力は小学校に入学した頃から成績不振で中学に入ると勉強のやり方すら全く分からなくなってしまったレベルだから軽度知的障害があった事を聞かされた直後はショックだったけど、
少し時間が経って自分の半生を振り替えってみて知的障害があった事に納得がいった。
実際検査を受けてみたら
広汎性発達障害、軽度知的障害と診断される人でも、本人が障害がある事に全く気付かなくて仕事も人間関係も上手くやれてて
充実した日々が送る事が出来てて健常者として幸せに生きる事が出来てる人っているの?
888(1): 2018/05/19(土) 13:00:09 ID:NEUAci9Q(1/3)調 AAS
>>887
無駄に専門学校まで行ってしまった、俺みたいなのもいる
学歴は意味ないと思う、就職でつまずいた
同じく広汎性発達障害+鬱で今は障害年金暮らし
889: 2018/05/19(土) 13:06:15 ID:eoSSO651(1)調 AAS
高校までは出た方がいいよ
本気でやりたいことあるなら高卒もいいけど
19で社会に放り投げられても至難だから
特にやりたいことないなら大学いったほうがいい
890: 2018/05/19(土) 13:10:51 ID:SFDeoX5k(1)調 AAS
日下亜季 父親 ストーカー 異臭 北順佑 デヴィ夫人 セクハラ 唐澤貴洋 北順佑
日下亜季 芸能詐欺 佐藤暁 逮捕 いじめ アトレク 悪臭 裁判 左足壊死ニキ
日下亜季 詐欺 ちばけんま 臭い 警察沙汰 失踪 東京アトレク放送局 不潔 くさい
日下亜季 ホームレス 北順佑 パワハラ 左足壊死ニキの息子 父親 臭芋 デヴィ夫人 ストーカー
日下亜季 北順佑 セクハラ 北順佑 佐藤暁 唐澤貴洋 いじめ 異臭 芸能詐欺
日下亜季 悪臭 アトレク 左足壊死ニキ 詐欺 裁判 逮捕 ちばけんま 臭い
日下亜季 失踪 警察沙汰 東京アトレク放送局 くさい ホームレス パワハラ 左足壊死ニキの息子 北順佑
日下亜季 不潔 臭芋 父親 デヴィ夫人 北順佑 セクハラ 佐藤暁 いじめ
日下亜季 北順佑 ストーカー 異臭 芸能詐欺 悪臭 アトレク 唐澤貴洋 左足壊死ニキ
日下亜季 裁判 詐欺 ちばけんま 警察沙汰 臭い 東京アトレク放送局 くさい 失踪
891(1): 2018/05/19(土) 13:15:32 ID:V7rOkfXQ(2/6)調 AAS
>>878
有能なADHDもいると思うけどADHDを診断されたくらいだし
時間が守れない、物忘れ激しい、人の話が聞けない
とか何かしらの人並み以下しかできない部分があると思うんだけど
そういう人並み以下の部分を「なんでできないの!」って怒られたりして自尊心低くならないのか不思議
892(1): 2018/05/19(土) 13:17:36 ID:V7rOkfXQ(3/6)調 AAS
就職してから困ったって人の話を聞くと
子供の頃から学校生活に馴染めなかった私は重度なのかな
893: 2018/05/19(土) 13:28:16 ID:NEUAci9Q(2/3)調 AAS
子共のころから兆候でまくりだったよ
思ったことをすぐ口に出す
落ち着きがない
積極奇異型
894(1): 2018/05/19(土) 14:35:45 ID:6tPRcMtB(1/2)調 AAS
ここのやつら見てて切ないのは、少々長ったらしくてもちゃんと頭の中ではきちんと考えることができて文書だって組み立てられる。決してバカじゃないんだよ。そう思う。
何が悪いと思う?
アウトプットが上手くできてないだけなんだよ。
アウトプットするための頭も含めた身体が上手く使えてない。
脳に拘るな。脳も身体の一部だよ。
問題は身体なんだって。
895: 2018/05/19(土) 14:54:09 ID:OsEJ98Zm(1)調 AAS
推敲できるからね。
リアルは常にアドリブ対応だし
回転追いつかなくてトンチンカンな返答繰り返す
896(1): 2018/05/19(土) 15:30:05 ID:V7rOkfXQ(4/6)調 AAS
不注意がひどくてすぐに思考が逸れるから
文書でもリアルでもトンチンカンな返答を繰り返してバカだと思われるし
実際に仕事出来ない問題解決能力無い生活力無い騙されやすいバカだよ
「100円を持ってスーパーに90円のパンを買いに行ったらお釣りはいくら?」とか口頭で言われたら
いくら持ってたか何を買いに行ったのかもう解らなくなるわ
897(1): 2018/05/19(土) 15:33:11 ID:Oqs4Umlv(2/4)調 AAS
>>892
俺も学校生活は馴染めなかったし、働き始めてからは20代後半ぐらいから周りの人がフォローしてくれなくなり職場でも馴染めなくて仕事が続かなくなってしまったけど診断結果は、
軽度知的障害だったよ。
898(1): 2018/05/19(土) 15:44:45 ID:V7rOkfXQ(5/6)調 AAS
>>897
診断されたなら支援を頼ってなんとかならないのかな?
私は知能検査では問題無しだったけど
小学生のころから今まで人並みのことができないからやっぱり重度かもしれない
899(1): 2018/05/19(土) 15:47:03 ID:lMuiMFXS(1)調 AAS
>>894
生来欠損してるのに嘆いても意味ねえよ
ある部分でできることを見つけたら
ハンデがある分、必死になれるからそこで長じるしかない
自分はそうして自己評価ダダ下がり毎日ウンコ漏れ子状態を克服した
あとできない人をできないと責める上も問題
できる部分を褒めて伸ばすのができる上司
900: 2018/05/19(土) 15:59:04 ID:Oqs4Umlv(3/4)調 AAS
>>898
初めに発達障害支援センターに行って生育歴を話してみたら精神科に行って心理検査を受ける事を勧められて検査を受けてみたら
発達障害と軽度知的障害が見つかってそれから、
障害者職業センターに行って職業評価検査を受けてみたら問題なく作業は出来てたとの事で訓練に通う必要がなかったみたいで、
今はナカポツに通ってる。4月に手帳の申請をして今は手帳が出来るのを待ってて早くて6月上旬頃に取れる予定。
901(1): 2018/05/19(土) 16:19:49 ID:6tPRcMtB(2/2)調 AAS
>>899
それはさ、欠けを埋められるんだよ
100%じゃないかもしれないけど
「障害」って言葉に、騙されるなよ
言葉を額面通りに受け取って、損するのはもったいない
902: 2018/05/19(土) 16:24:11 ID:V7rOkfXQ(6/6)調 AAS
人より手先が器用って長所はあったから職人関係の勉強してたけど
集中力が続かない、道具を無くす、疲れやすくて人より訓練できない
で結局何も習得できなかったな
903: 2018/05/19(土) 16:24:16 ID:qZd4yoGw(1)調 AAS
休日はいつも無駄に過ごしてしまう
海とか見てぼんやりしたいけど、なんか良からぬこと考えそうで怖いしなぁ
904: 879 2018/05/19(土) 17:06:42 ID:wQktwwIQ(4/5)調 AAS
大卒というだけで凄いと思われてる
偏差値47.5(当時)の大学でこれ
今は50超えてるみたいだが
905: 879 2018/05/19(土) 17:28:41 ID:wQktwwIQ(5/5)調 AAS
俺今34だけど
学校が発達障害に気付くチャンスはあったと思う
中学時代5もあったが1もあった(得意・不得意の差が極端なのも発達障害の特徴)
運動が苦手
中1〜2・高1〜2の時学業成績好調だったが、中3・高3は不調だった
906(2): 2018/05/19(土) 18:04:25 ID:KEFuZZSP(1/5)調 AAS
発達障害で精神障害も昔からあるが家から出なきゃならなくった…
いま都内で探してるが家賃高い…
都内で探してる理由は仕事の多さ、貧乏人でも浮かない、東京に住んでいるというプライドが欲しい
正直苦しい生活になるのは火をみるより明らか。なぜなら仕事続いたことない、アルバイトしか経験ない…
どうしよう…
907: 2018/05/19(土) 18:08:59 ID:KEFuZZSP(2/5)調 AAS
>>891それは医者も問題視してるんだけど発達障害の診断は医者の主観が強くでるからある病院ではADHD、違う病院ではADHDではないと診断されたりバラバラになっちゃってるんだって
北里大学の教授の論文?だかにあった
908(2): 2018/05/19(土) 18:10:14 ID:KEFuZZSP(3/5)調 AAS
>>879今の学生就職率過去最高の98%って大々的に報じられてたよ
909(1): 2018/05/19(土) 19:04:35 ID:w9ZWAI5r(1/3)調 AAS
過去に自分がやってきたことが嫌で自己嫌悪に陥って、ずっと情緒不安定になっている
二次障害でうつになっているのかなと思うんだけど、食欲はあるからうつじゃないのかな
でもつらい
910(2): 2018/05/19(土) 19:10:28 ID:8KcFqb4G(1)調 AAS
フラッシュバックはある意味、録音撮影するように記憶できる頭がいいゆえでもあるんだよ
フラッシュバック起きたら、ゲームでもいいから気を紛らわすといいぜ
911: 2018/05/19(土) 19:15:46 ID:w9ZWAI5r(2/3)調 AAS
>>910
自分へのレスでしょうか
趣味のことをやっていてもそれに集中することができないんですよね……
912(1): 2018/05/19(土) 19:17:40 ID:MtL9jxCi(1)調 AAS
>>909
時が経てばその傷も癒えるよ
そして昔の行いを恥じるのはあなたが成長した証拠だ
913: 2018/05/19(土) 19:21:19 ID:w9ZWAI5r(3/3)調 AAS
>>912
ありがとうございます
914(3): 2018/05/19(土) 19:39:45 ID:4p29kKim(1)調 AAS
>>908
そこでもうまく行かず凹むのが発達障害
俺はかつて最高と言われた2007年卒組だったが、就職に苦労した。
今でもブラック企業に勤めてる。
915: 2018/05/19(土) 19:44:04 ID:ql0Ir5Z7(1/3)調 AAS
>>896
これくらいの内容なら理解できるが仕事とかの何分も長い話を聞かされると脳が働かない。
916: 2018/05/19(土) 19:48:06 ID:AbUSFcKO(1)調 AAS
毎日定型のフリして暴かれないよう恥じ掻かないよう必死…って感じ
いいこと思いついても逆効果でやらないほうが良かったと言われたり
一生懸命工夫したことを周りはもっと効率よくやってたり
咄嗟の判断や悲しみや怒りの感情も人とズレてるみたいで
自分の本音すらよくわからなくなってくる
ガーデニングが趣味なんだけど植物相手にしてるだけ気分が落ち着く
917: 2018/05/19(土) 19:57:29 ID:NEUAci9Q(3/3)調 AAS
アボカドを種から育てていたんだけど今年の寒さには
耐えられなかったようでお亡くなりに( ;∀;)
918: 2018/05/19(土) 20:12:38 ID:nB4fHh5r(1/2)調 AAS
>>888
自分も社会人になってから理学療法士養成校に通って
一応一昨年までは、現場で働いてた。
最初に就職した病院では、あまりの仕事の出来無さと
完璧主義だった上司とも折り合いの悪さと相まって、次第に鬱病同然の状態となり
精神科で診て貰ったら、ASD・ADHDの診断が下ったよ。
もうそこでPT辞めて、今は特例で働いてるけど
専門学校時代に利用してた奨学金のローンの返済が
まだ15年も残っており、本当に気が重くなる。
919: 2018/05/19(土) 20:19:56 ID:nB4fHh5r(2/2)調 AAS
続き
まあ自分も子供の頃から極端に不器用で運動音痴、超KYで集団行動が苦手
酷いいじめも受けたし、周りとは少し違うっていうのは感じてた。
大学までは一応出てるけど、職場では仕事の出来無さでクビになったり
人間関係で辞めたり、いくつもの職を転々としてる。
最初にアスペルガーの障害が世の中にあるのを知ったのがもう7〜8年前だし
その時にしっかり検査受けて発達障害が分かってたら
専門学校に行くこともなかったのになあ・・・
920(1): 2018/05/19(土) 20:23:45 ID:ql0Ir5Z7(2/3)調 AAS
>>914
わしもいるぞ。
この10年あまりまったく成長できなかった・・・
921: 2018/05/19(土) 20:35:16 ID:fR6tml+j(1/2)調 AAS
>>920
幾度となくされる退職勧奨。同じ意見を出しても俺が出したという時点で却下。後に別の人が俺と同じ意見を言うと、その人の意見としてその意見が採用。その人の評価が上がる。俺は使えないと判断され評価が下がる。
何を言うかでは無く、誰が言うか。
何をするかでは無く、誰がするか。
前の部署ではこんな感じだったなぁ。
922: 2018/05/19(土) 20:40:15 ID:ql0Ir5Z7(3/3)調 AAS
使えないレッテル貼られると聞く耳持ってくれないってのはある。
社会に出ると誰も助けてくれないから障害が顕在化するのだろうね。
923: 2018/05/19(土) 21:12:17 ID:Oqs4Umlv(4/4)調 AAS
>>910
俺も過去に受けた辛かった出来事でフラッシュバックを起こす事があるんだけど、フラッシュバックを起こす事があるのは記憶力があるという事になるのか?
今アラフォーで4歳当時の記憶が自分の中では最も古い記憶でかすかにしか記憶がないけど、
それ以降の記憶は歳を取るごとに覚えてる事が増えてる。
924: 2018/05/19(土) 21:17:12 ID:KEFuZZSP(4/5)調 AAS
>>906だが助けてください
925(1): 2018/05/19(土) 21:19:03 ID:KEFuZZSP(5/5)調 AAS
>>914俺は就職できずに卒業したよ
ってか筆記試験が通らなくて面接にさえ辿りつけず、ADHDのダラダラさきのばし全開で卒業
んでダラダラと生きてきた
就職試験60は受けたが採用されなかった
926: 2018/05/19(土) 21:27:46 ID:fR6tml+j(2/2)調 AAS
>>925
俺は筆記は9割通るが面接は9割落ちるという感覚だったな。
927(1): 2018/05/19(土) 22:09:13 ID:bOn0NEN5(1)調 AAS
>>901
だが、欠損は欠損だよ
努力と他の能力使って代償的に穴埋めできるけど、あくまで間に合わせまで。その先は難しい
だから欠損分野では、「弱点原因で足切りされない」に限定して努力する方がよい。それ以上は弱点を伸ばす努力より、弱点分野以外で勝負できるポジションどりや環境を動かす努力の方が効果ある
928: 2018/05/20(日) 05:51:58 ID:d1YPsIeu(1)調 AAS
>>927
違う
発達のヌケは埋められる
発達障害は発達する
大人になってからでも、間に合う
929(1): 2018/05/20(日) 06:12:03.85 ID:UCSqDd+P(1/2)調 AAS
手足が欠けてるように、脳機能が欠けてるようなものなので無理だろ
知識や経験である程度補う事は出来るけど
手足が生えてこないように末発達が発達することはない
930: 2018/05/20(日) 06:21:13.43 ID:UCSqDd+P(2/2)調 AAS
子供の時から今この瞬間まで「間に合わなかった」おれがソース
健常バカの「前進しながら後退しろ」とか
「オーバーワークで稼働させるけど、壊すな」といった無茶苦茶な指示を
聞き流して上手く処理できない
普通の人らは、前向いたまま後ろに下がるとか
オーバーワークした振りをして、実際は加減するという詐術で処理するけど
自分には無理だ(文字にはできる)
931(1): 2018/05/20(日) 06:26:05.38 ID:GM4FKZq3(1/11)調 AAS
自分は車の運転がダメだなぁ田舎なのでつらい
が事故を起こすととんでもないので乗らないことにしてる
932: 2018/05/20(日) 06:57:12 ID:+UnnhlT4(1)調 AAS
>>931
電動自転車ならすぐブレーキかけれるからおすすめw
疲れないし運動にもなるし
買うときは高くても二、三ヶ月で定期代の元も取れるよ
933(2): 2018/05/20(日) 07:35:53 ID:k0vvT3Io(1/8)調 AAS
>>906
病院は通ってるの?年金が無いと辛くね?
934: 2018/05/20(日) 07:38:28 ID:k0vvT3Io(2/8)調 AAS
チャリは高校の時三回くらい盗まれた 全部鍵のかけ忘れ
雨の日が多かった。普段と違うシチュだとすぐにエラーおこす
935: 2018/05/20(日) 07:44:12 ID:o/bmJUNb(1)調 AAS
電動は盗難保険ついてるから
自転車の鍵とチェーンつければまず盗まれないよ
個人対泥棒と違って企業対泥棒だと
泥棒もそう気軽に手出さない
盗んだところで充電器なきゃ、クソ重い自転車なだけだから。
936(2): 2018/05/20(日) 07:59:29 ID:2lndYlcn(1)調 AAS
>>933
黙れ
年金の話はこのスレでは一切禁止だ
年金で贅沢してるとか嘘ばっかり言ってるよなお前
ネットで迷惑してたら年金も没収だし生活保護なんて絶対に嘘
さっさと失せろよ長文禁止連呼くん
937(1): 2018/05/20(日) 08:28:07 ID:V6gvi27C(1/4)調 AAS
ADHDで2次障害の鬱パニック障害持ち
3年前から夢中になってたアイドルグループがいた
そのアイドルのコンサート行ったりツイで同じアイドルヲタと語ることが唯一の楽しみで
そのお蔭で自分にとって難しい仕事もなんとか頑張れたのにそのアイドルグループのメンバーが自殺し治っていた鬱が再発
唯一の生き甲斐があって頑張れたのにそれによってこれほどまでに苦痛を得ることになるとは
仕事のミス当然増えて契約解除
パニック障害があるから電車通いできないから家からチャリで20分のドラッグストアに働き始めたが無理そう
迷惑かける前に辞めるしかないな
人生辛いな
938(2): 2018/05/20(日) 08:36:17 ID:pCTuPOgi(1)調 AAS
>>937
俺は人に合わせて疲れまくって好きなこともなかったから
本当に好きなことあって、趣味を共有できる友達もいたのは羨ましいな
人間関係ってさ、人に気を遣うよりも
趣味を共有できるかだよな
不器用なのを自覚してるからこそ必死に人に合わせても、中身がないから誰も俺に興味がないし
後に何も残らないもの。
本当に好きなことあるあなたは
素敵だと思うよ
939(1): 2018/05/20(日) 08:54:36 ID:GM4FKZq3(2/11)調 AAS
障害年金頂いて実家暮らしだけど
無気力が半端ない、何もする気が起きない
( ´ー`)フゥー
940(1): 2018/05/20(日) 09:08:11 ID:qa0oR7hS(1/4)調 AAS
>>908 >>914
発達障害の学生の就職率は低いらしいよ
ググってみて
941: 2018/05/20(日) 09:12:05 ID:V6gvi27C(2/4)調 AAS
>>938
好きだった話はもう過去の残骸でしかない
好きなグループのメンバーはうつ病で自殺したから
解散はしてないけど残りのメンバーを応援する気にならないし見ると好きなメンバーがいないのを再認識してしまい苦しくなるから見ることさえできない
自分も最低限人に合わせて生きてきたけど報われない
人に合わせなくて好きなように言いたいこと言っても好かれてる人っているよね
ホントに羨ましい
942: 2018/05/20(日) 09:16:57 ID:UqtE8w1/(1)調 AAS
就職率っていうのはブラックでもなんでもいいから就職させてそれでも駄目なら大学の雑用に雇うからね
そうすると国が借金して表面上の不景気は免れた今、
誰でもいいから来て来て企業も増えるわけですよ
団塊定年のおかげで上の企業も採る今、ブラックにはなおさら来ませんからね
治安がよい会社じゃなきゃ無意味なわけで
就職率は発達障害には参考にならないな
企業も新卒確保に必死で、新卒でなきゃ
来てくれくれとかないしね
943(2): 2018/05/20(日) 09:18:58 ID:V6gvi27C(3/4)調 AAS
>>939
実家にいられて親が発達障害を理解してくれていたら羨ましいけど自分なら親が死んだ後のことを考えて鬱悪化しそう
自分の将来も不安しかない
944: 2018/05/20(日) 09:20:05 ID:qa0oR7hS(2/4)調 AAS
ヤフコメでは3年以内の離職率も公表する事求めてた
すぐ辞める人も多いみたい
945(1): 2018/05/20(日) 09:23:19 ID:GM4FKZq3(3/11)調 AAS
>>943
親は理解あるよ自分が死んだ後のことも考えて
普通に暮らせば使い切れないほどのお金も残してくれてる
ただ不安だね2人1人になったときのことを考えると
結婚はムリだしね遺伝するから
946: 2018/05/20(日) 09:33:49 ID:V6gvi27C(4/4)調 AAS
>>945
金さえあれば結婚はできる
結構ひどいアスペで怒りの沸点低い人も結婚できたから
自分はそのアスペと友達だった時にズタボロにされたけどカネモで働かなくてもいいならこんないいことはない
うちも発達障害の話はするな!そんなのは甘えだ!と言われて追い出されたよ
親に感謝しな
947: 2018/05/20(日) 09:36:04 ID:BKBCP5ab(1)調 AAS
障害年金の話はそちらのスレでよろ。
なんとか自力で生計立ててる発達障害と
障害年金生活とで状況が違うし
似た境遇の人同士のほうがお互いに良いと思うから。
948(1): 2018/05/20(日) 09:41:05 ID:CH9i2LY3(1/2)調 AAS
>>940
発達だと雰囲気も喋り方もアレで落とされるんだろうなぁ
949: 2018/05/20(日) 09:51:51 ID:qa0oR7hS(3/4)調 AAS
>>948
もし卒業した大学を訪れたら発達の学生には障害者枠を進めたいな
飲んでくれるかは分からんが
950(1): 2018/05/20(日) 10:07:30 ID:GM4FKZq3(4/11)調 AAS
98%とか聞くけど残りの2%に入るんだろうね発達は不憫すぎる
951(1): 2018/05/20(日) 10:10:55 ID:Mqvk2Qiu(1/2)調 AAS
一方、発達障害者の生涯独身率は98%以上とか聞くよね。
952: 2018/05/20(日) 10:14:37 ID:GM4FKZq3(5/11)調 AAS
しかし結婚は子供がかわいそうすぎてできないわ
生涯独身覚悟してる
953(3): 2018/05/20(日) 10:17:40 ID:qa0oR7hS(4/4)調 AAS
>>950
ネットで発達障害の大学生の就職率は20%って見た
他にも4人に1人とか
954: 2018/05/20(日) 10:18:23 ID:Mqvk2Qiu(2/2)調 AAS
一方、俺は一生一人も彼女出来ず死ぬ
955: 2018/05/20(日) 10:21:35 ID:Fqch6bS+(1/2)調 AAS
>>938
>人間関係ってさ、
人に気を使うよりも趣味を共有出来るかだよな。
共通の趣味を持つ者同士の集まりに参加した事があったけど、相手が自分に合わせろ!って感じの奴で、
人見知りで騒ぐ事が嫌いでノリが悪い自分は相手やその場の雰囲気が合わなくてその相手とはすぐに縁を切って集まりには数回参加しただけで嫌になって一切行かなくなった。
それからしばらくして趣味が共有出来る相手と職場で知り合う事が出来て、
その人とは自然と気が合って10年以上付き合いが続けられてる。
仲良く出来る相手を見つけたいと思うとなると趣味が共有出来る人っていうのも一つの方法だろうけど、
最終的には相手と気が合うかだと思う。
俺は相手がこっちに合わせてくれたらこっちも合わせる気になれるけど、
相手が自分に合わせろ!
とか言うとおりにしろ!
っていうタイプの奴は一切ダメでこっちからさっさと縁を切る。
こっちが相手に合わせないといけないぐらいだったら一人のほうが気楽だからな。
956: 2018/05/20(日) 10:29:48 ID:GM4FKZq3(6/11)調 AAS
聞き上手になればいいんだよリアルは、ほとんど自分のことは話さない
自分がしゃべりたいだけの人は距離を置く
957(1): 2018/05/20(日) 10:36:47 ID:qjHUBOsG(1)調 AAS
>>943
同じく。常にそばにその心配が付きまとう。
一番の理解者の母親がいなくなったらということは1番考えたくない。
家族の誰かか、いとこなり親類に障害と苦手なことを伝えても理解してもらえるかが心配。
結婚は確実に無理だろう。
学生時代からいじめもあったりでほぼ周りから嫌われてきたから。
子供を育てる自信もなく、親も病気で身体障害者で育ては無理、遺伝もしそうだし。
しかし、理解者としてのパートナーだけは欲しい。
当方人間不信。
958: 2018/05/20(日) 10:36:50 ID:vtCRjoBr(1)調 AAS
仕事してるとそれだけじゃうまくいかないんだよ
ネットや家族友人のみならそれでいいけど
959: 2018/05/20(日) 10:41:01 ID:bLovLoBE(1)調 AAS
年金や生保でも慎ましく暮らし、ヤフオク等や障害雇用での所得を申請してる
大多数のまともな人ならいい
嫌なのは強がりも含めて公金で暮らすことを自慢げに話すクズ
こんなに楽で裕福だず!みたいに盛ってるけど
たった数万から11万ぽっちなのに必死に捻出して
蟹とか食われても痛々しいし、盛ってなくて本当なら金銭感覚壊れてるし
なにより大多数のまともな人も偏見で見られるのが迷惑
960: 2018/05/20(日) 11:10:53 ID:I9so+bhH(1)調 AAS
共働きの家庭についての記事のヤフコメを見てると、タヒにたくなる
昔は何もしない旦那がいても不思議じゃなかったんだろうし
専業主婦でも文句言われることはなかったけど
今は男は家事を手伝い、女も外で働くのは当たり前
結婚はまさに定型にしか許されないものだね
961: 2018/05/20(日) 11:34:29 ID:Dk9Y9LAa(1)調 AAS
>>953
その20%が就職してから「あの新人使えねー」とか言われるんだろうな…
962: 2018/05/20(日) 11:46:04 ID:GM4FKZq3(7/11)調 AAS
病院にいくと患者はいっぱいいるのに
統失と双極ばっかりで発達が自分だけなのがつらい・・・
結構大きめの病院なんだけどね
963(1): 2018/05/20(日) 11:48:31 ID:AL1NU/Bu(1/4)調 AAS
何で他の人の病名わかるん?
集団カウンセリング?
964(1): 2018/05/20(日) 11:50:03 ID:GM4FKZq3(8/11)調 AAS
>>963
普通に直接聞いちゃう失礼ですがなになにでしょうか?って
965(1): 2018/05/20(日) 11:54:45 ID:yJY49kk6(1/7)調 AAS
アスペすぎて専業主婦しかできない人もいるけどな
夫がストレスで死にそうになってる
労働しても負担、家にいても負担
966(1): 2018/05/20(日) 12:00:09 ID:AL1NU/Bu(2/4)調 AAS
>>964
積極奇異型?
俺もアスペだけど病名とかデリケート過ぎて突っ込めんわ
967: 2018/05/20(日) 12:06:06 ID:+jjAWji7(1)調 AAS
>>965
夫婦で軽度のアスペだがお互いの凸凹を補い合う事が出来てるぞ
どっちかに過度の負担が掛かっててるなら離婚すれば良い
968(1): 2018/05/20(日) 12:08:16 ID:CH9i2LY3(2/2)調 AAS
>>951
流石にもう少し低いんじゃ
まあ結婚できても理解がないと長続きしなさそうだけど
969: 2018/05/20(日) 12:12:14 ID:yJY49kk6(2/7)調 AAS
いや〜簡単に言うけどデメリット多くて踏み切れないらすい
コブもデキちゃったけどアスペ遺伝して療育中
オブラート包めない嫁に離婚するなら慰謝料と養育費要求されてる
旦那にパラサイトする気満々
それなのに罵詈雑言と家事放棄くらってるって・・・
970(1): 2018/05/20(日) 12:14:35 ID:yJY49kk6(3/7)調 AAS
つかアスペに軽重あったか?アスペの時点で重度障碍者だったと思うが
971(1): 2018/05/20(日) 12:17:29 ID:GM4FKZq3(9/11)調 AAS
>>966
積極奇異型だと自分では自覚してる。
ある程度打ち解けてる人にはね聞いてる理解しやすいからその人のこと
972(1): 2018/05/20(日) 12:26:11 ID:j87PHBH5(1)調 AAS
>>970
自閉に比べてアスペの方が社会性、コミュニケーション能力が高い
ただ物忘れ、不注意が目立つのが難点
973: 2018/05/20(日) 12:29:17 ID:Fqch6bS+(2/2)調 AAS
>>957
俺も結婚はあり得ないな。自分が生まれてこなかったほうがいいと思ってるし、子供が嫌いだし家の中が騒がしくなるのが嫌だし、
家庭に縛られるのが嫌だし結婚しちまうと一生強制労働を押し付けられるしな。
974: 2018/05/20(日) 12:29:49 ID:k0vvT3Io(3/8)調 AAS
>>936
>年金の話はこのスレでは一切禁止だ
そんなルールは無い
>さっさと失せろよ長文禁止連呼くん
いいがかりつけてきやがって
お前こそ年金禁止くんだろがダブスタ豚やろう
975: 2018/05/20(日) 12:35:21 ID:kQlGXngL(1)調 AAS
>>953
在学中にに診断されていたってことか?
976: 2018/05/20(日) 12:37:31 ID:k0vvT3Io(4/8)調 AAS
>年金で贅沢してるとか嘘ばっかり言ってるよなお前
??
なにこれ
977: 2018/05/20(日) 12:38:35 ID:k0vvT3Io(5/8)調 AAS
>>933
ネットで迷惑してたら年金も没収だし生活保護なんて絶対に嘘
なにこれ?
978: 2018/05/20(日) 12:39:28 ID:k0vvT3Io(6/8)調 AAS
>>936
ナニこれ?
979(2): 2018/05/20(日) 12:43:10 ID:yJY49kk6(4/7)調 AAS
>>972
我らASD(アスペもこの範疇)も『自閉症スペクトラム』なのだが・・
あ〜長文禁止くんわいてるね
罵りが独特だから直ぐ判るよ
980: 2018/05/20(日) 12:45:19 ID:k0vvT3Io(7/8)調 AAS
>>979
誰に言ってるの?
981: 2018/05/20(日) 12:46:54 ID:AL1NU/Bu(3/4)調 AAS
>>971
なるほど
自分は自己開示だけして、相手が自分から話すまでは聞かないわ
982: 2018/05/20(日) 12:49:40 ID:k0vvT3Io(8/8)調 AAS
ID:yJY49kk6 お前ルーパチってかスマホと二重投稿?
983(1): 2018/05/20(日) 12:53:37 ID:3EDgBD8Y(1)調 AAS
>>929
おまえさんは客観性もある。治れる。
そのままじゃもったいない。
「人間脳を育てる」から読め。
984: 2018/05/20(日) 12:53:59 ID:WjJ8/0E5(1)調 AAS
>>979
その自閉症スペクトラムの中で色々分類されてるんだが
アスペルガー、自閉症、学習障害ets...
985: 2018/05/20(日) 13:10:53 ID:q+byiiGv(1)調 AAS
発達でも無駄にコミュ力社会性あると
余程そいつを観察して見ないとちょっと変わった天然な使えない奴で終わるから理解されないかもな
986: 2018/05/20(日) 13:11:45 ID:yJY49kk6(5/7)調 AAS
独特な同一文を別IDで2重投稿して「時間的にかぶっただけ」と苦しい言い訳した
おたんちんがいたなw
自分が多人数工作してるから他人もそうだと思うんだろうな
発達は治らんし、自閉症スペクトラムの中に「自閉症」があるんじゃなくて
「自閉症」の中に自閉症スペクトラムが含まれるんだよ
987: 2018/05/20(日) 13:17:06 ID:hdKmmKvJ(1)調 AAS
発達障害女とまんさんって思考回路真逆なのか?
私がただ単に効率厨のせっかちで誰とも合わないのか?
988: 2018/05/20(日) 13:19:16 ID:yJY49kk6(6/7)調 AAS
801優しい名無しさん2018/05/15(火) 21:54:46.56ID:yblvJSnJ
労働ガイジ怒りのレッテルペタペタで大草原
802優しい名無しさん2018/05/15(火) 21:54:47.37ID:03FWpPVY>>804
労働ガイジ怒りのレッテルペタペタで大草原
↑
工作失敗して墓穴掘ってる長文禁止くんの一世一代の魅せ場w
989: 2018/05/20(日) 13:23:30 ID:EDBm6Pgs(1)調 AAS
うわー出てきたよ年金嫉妬民
990(1): 2018/05/20(日) 13:26:43 ID:yJY49kk6(7/7)調 AAS
そんなあなたは大草原の住民ですね、わかります
991(1): 2018/05/20(日) 13:33:09 ID:J5uckkri(1)調 AAS
>>983
だからその延長上には絶望しかないって。
ペンギンがカラスの真似するようなもの。
ペンギンが英雄的な犠牲払って、奇跡的な努力して、その結果、ちょっとジャンプできるようになったところでなんの意味があるのか。
ジャンプするペンギンみてもカラス達は、嘲笑うはず。で、「カッコ悪い」「なぜあれだけしか飛べないの」と言い出すだろう。
価値観を変えないと
992: 2018/05/20(日) 13:46:38 ID:GM4FKZq3(10/11)調 AAS
先天性で治らない、それが発達障害
993: 2018/05/20(日) 13:56:02 ID:1WdqttBz(1)調 AAS
>>953診断されてない発達障害もいるからわからないって話みたいよ
ここの人達も大人になってわかった人多いわけだし
994: 2018/05/20(日) 14:05:14 ID:AL1NU/Bu(4/4)調 AAS
大学出たのにこの程度かよとか言われて絶望する新卒生の事考えると…
995: 2018/05/20(日) 14:16:33 ID:QYzEB7+S(1/3)調 AAS
>>991
やりもせずにその言い草か
結局そのままでいたいのだな
確かに言い訳効かなくなるしな
それじゃ仕方ない
人生変えられるのに
996: 2018/05/20(日) 14:22:35 ID:+0jseAXp(1)調 AAS
次スレは?
997: 2018/05/20(日) 14:24:21 ID:GM4FKZq3(11/11)調 AAS
誰か頼む
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s