[過去ログ] 発達障害者の悩み part13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2018/05/15(火) 20:47:01 ID:le0PQAsv(1)調 AAS
いや働いて食う飯より働かずに食う飯の方が普通に美味いけど
労働してる自分を誤魔化すための言い訳だろ働いて食う飯は美味いとか
障害持ってるのに働かされるとか悲惨だなお前
心底惨めだよ
働かずに毎日酒飲んで枝豆つまんでるだけのおっさんより悲惨だよお前
同情はしないが本当に哀れに思うわ
同じ障害者でもこんなに格差ってできるもんなんだな
ごめんな?お前が働いた分の税金、俺の趣味に使っちゃって
マジでごめんな?でもこれが今の日本の社会だから
ちゃんと働けよ?俺のためにもな
745: 2018/05/15(火) 20:49:54 ID:Xr07bMFN(1)調 AAS
乞食がめっちゃ早口で言ってる
746: 2018/05/15(火) 20:50:59 ID:XaEu0+WR(1)調 AAS
悔しそうだなw
747: 2018/05/15(火) 20:51:40 ID:RxAndmtI(1/2)調 AAS
2級以上なら自営業でも障害年金貰えるから
障害年金もらいながらゆっくり自分の好きなことを趣味程度に自営業でやるのが
楽しい発達ライフをおくれそう
748: 2018/05/15(火) 20:52:28 ID:so+efj7f(1)調 AAS
そりゃ悔しいでしょ
障害者で就職してる人からしたら同じ障害者が特権振りかざしてのうのうとニートしてるんだから
でもその悔しさを滲ませて働くのは楽しいとか下手な言い訳した時点で労働障害者の負けだな
749(1): 2018/05/15(火) 20:53:00 ID:NRPP1tMS(2/14)調 AAS
マジレスするまでもないけど
月10万の暮らしなんて羨ましいどころかおぞましい
いいか少しでいいから逃げずに考えろ
月50万なら一食¥10000以上の義晴飯を毎日食っても余るが
月10万だと一食でも死活問題
おのずとカップ麺とか安っぽい不味い飯が多くなる
それのどこがメシウマで羨ましいのか
少なくとも自分は全く羨ましくない
ま、月10の人と関わるくらいなら心身に悪いタバコ(そういう意識の低さも嫌)くらい
恵んでやるよ
750: 2018/05/15(火) 20:56:19 ID:Q29yLDbQ(1/3)調 AAS
親の脛齧ってれば10万でも十分でしょ
751: 2018/05/15(火) 20:56:26 ID:RxAndmtI(2/2)調 AAS
日本に産まれたんだから生活保護を受ける権利はあるわけだし
働くかどうかは気にしなくてもいいけど
働かないで食う飯がうまいとか
インターネットですらそうやって煽ることでしか社会や他者と関われないのを考えると
日本で乞食やるのも辛そうだな
752(1): 2018/05/15(火) 20:57:47 ID:kU2z2ctn(1)調 AAS
>>749
いいか、働かずに引きこもって食べるご飯なんて美味しいワケがないだろ。
必死にああやって自分に言い聞かしてるんだよ。
753(3): 2018/05/15(火) 20:58:04 ID:NRPP1tMS(3/14)調 AAS
自分に合った仕事を
気の会うチームでやるのは楽しいよ
そして仕事が予定通りか
それ以上に上手く運んだ後の飯と酒とお茶はすごく美味しいよ
心地よい疲れからくる眠気のお陰様で
眠剤からも解放されて嬉しい
754: 2018/05/15(火) 20:58:51 ID:fx35d+qD(1/2)調 AAS
人はパンのみに生きるにあらず
だから我々は苦しんでいる
755: 2018/05/15(火) 20:59:19 ID:diFdfDqJ(1)調 AAS
どなたかが家が金持ちでもない限りは障害年金だけではと突っ込み入れた後に
書き込みはしてるのに障害年金についての話を具体的にせすわ
中身ない書き込みしかしてないように
ただの煽りだろ。
意味ない書き込みにレスすんのやめようぜ
情報ない奴と喋っても時間の無駄だしね
「お前」とか「キチガイ」とか言う、まともに喋れない人は一律して無視した方がいいよ
どうせ意味ある情報交換は出来ない、なにも持っていない人だから。
756: 2018/05/15(火) 20:59:55 ID:FL1jpILT(3/4)調 AAS
今日の晩御飯
牛とエリンギの焼き肉風 鯛の塩焼き 枝豆 ビール @おつまみ少々
運動も家事もした後なので最高に美味
757: 2018/05/15(火) 21:05:40 ID:u7yjyBjd(1)調 AAS
うわぁ惨め
758: 2018/05/15(火) 21:07:36 ID:cjsmdYsl(1/2)調 AAS
>>752
いや、普通に美味しいよ。
貴様がそうやって少しでも満足するために俺たちのことを煽ってる裏で汗と血を流して稼いだ金がそのまま俺の懐に入るんだ。
最高に美味しい。貴様がいくら俺たちを罵っても、ざまあみさらせ、負け組としか思わないな。
759(1): 2018/05/15(火) 21:08:52 ID:cjsmdYsl(2/2)調 AAS
>>753
そんな恥ずかしいことしてるんだ。
俺は全ての時間を自分の趣味にあててるよ。貴様の稼いだ金を使ってな。
仕事しなきゃ生きられない無様な人間にはなりたくないねぇ。
760: 2018/05/15(火) 21:09:05 ID:Q29yLDbQ(2/3)調 AAS
IDコロコロ変えて惨めだなあ
761: 2018/05/15(火) 21:10:10 ID:oIQoZQ68(1)調 AAS
働かなきゃまともに生きられない人間になるぐらいなら俺は働かずに生きられる人間になりたいよ
障害年金通らなかったから無理だけど………
762(1): 2018/05/15(火) 21:12:03 ID:NRPP1tMS(4/14)調 AAS
古事記も労働者も両方3年以上やれば分かるけど
ボッシーから2代続けてナマポ民とかだと
労働の良さとか知る機会が無さそうで可哀想
763(1): 2018/05/15(火) 21:13:00 ID:cAyaUUgh(1/2)調 AAS
>>753
自分の好きな趣味を自分のしたいようにする方がよっぽど楽しくない?
気の合うチームでやったところで仕事は仕事
もちろん趣味が想定通りかそれ以上に上手く運んだ後の飯と酒とお茶の方がずっと美味しいでしょ
心地よい疲れからくる眠気のお陰様で眠剤からも解放されて嬉しいしね
仕事で疲れるなんてただの馬鹿だわ
どうせ疲れるなら趣味で疲れたいよ
764(1): 2018/05/15(火) 21:13:04 ID:J0sXDxqG(5/9)調 AAS
>>738
それだけできる能力があるなら、障碍者枠で生活して障害年金いらないんじゃないの?
そりゃ、定型の正社員よりは落ちるかもしれないけど
そこそこの大手でしっかり福利厚生あるなら多少賃金低くても十分だよ
なんで最初から障害年金が前提なのかわからない
発達以外にも何か問題あるの?って軽度知的かぁ…
確かにハンディキャップ板の発達障害年金スレでも、もらってる人は軽度知的だったかも?
最初は障害年金考えないで障碍者枠でちゃんと厚生年金で働いたら?
何か症状悪化してきつくなってから障害年金申し込めばいいと思うよ
765: 2018/05/15(火) 21:13:29 ID:cAyaUUgh(2/2)調 AAS
>>762
良いものじゃないからね
知る必要なし
766: 2018/05/15(火) 21:15:07 ID:zHT71VVq(1)調 AAS
学生時代にバイトしたことあるけどあんなことするぐらいなら普通に年金生活でいいわ
労働の楽しさとか何言ってんだ頭昭和で止まってんのか?
ホコリ被った脳みそのジジイはさっさと成仏してろ
767(2): 2018/05/15(火) 21:15:48 ID:NRPP1tMS(5/14)調 AAS
>>759
別に専業おこもさんに別れとは言わない(無理だし)けど
社会に役立つ仕事してるから誇りと生き甲斐になってるよ〜
768: 2018/05/15(火) 21:16:48 ID:Ffcw0H3Q(1/2)調 AAS
西村博之だって不労所得で悠々自適に生活してるわけだし
不労所得じゃないが年金で同じ生活ができるなら普通にそっちの方がいいわな
俺はこき使われる働き蜂になりたいとかいうドマゾは知らんが
769: 2018/05/15(火) 21:17:04 ID:J0sXDxqG(6/9)調 AAS
>>721
例えがわかりやすいね
障害年金は生活保護と同じで人生の最終手段だよね
でもその人はただのネタの煽りじゃないの?
>>753
それが普通の生活だよ
他人の税金使って本当に生活してるなら、恥ずかしいだけで誇らしくないと思うけどね
たまに生活保護系でもこの手合いの人みるけどなんだろうね?
自虐なのか、煽るためのネタとして使ってるのか
少なくても本当にもらってる人たちの書き込みと違いすぎるから、ネタ煽りだと思うけど
770: 2018/05/15(火) 21:17:32 ID:Ffcw0H3Q(2/2)調 AAS
>>767
すげえ誤字で草生えた
怒りで指プルプルしてんぞ落ち着け
771(1): 2018/05/15(火) 21:18:52 ID:4vVAtAhu(1)調 AAS
さっきからアホほど長文で労働は楽しいとか言ってるバカがいるけど
こういう古臭い考え方してるバカのせいでサビ残だらけの日本になったんだなって
772(1): 2018/05/15(火) 21:19:39 ID:J0sXDxqG(7/9)調 AAS
>>767
素敵!社会に役立つ仕事って何かな?
それだけ社会で活躍できるってことは、SSTを受けたり
社会でうまくやれるために、独学したの?
もし何かわかるならこのスレでもこれまでの体験談かいてほしいね
>>702で立ててもらったスレ
773: 2018/05/15(火) 21:20:00 ID:FL1jpILT(4/4)調 AAS
この国は労働教だからねぇ
774: 2018/05/15(火) 21:20:14 ID:FsqNMNps(1)調 AAS
障害年金の話は障害年金スレでよろ。
775: 2018/05/15(火) 21:20:46 ID:03FWpPVY(6/10)調 AAS
>>771
ID:J0sXDxqGみたいなアホがいるから和民みたいなグループが平気で生き残ってるんだろうな…
働く楽しさとか臭すぎて無理無理無理のすけ
776: 2018/05/15(火) 21:21:54 ID:fjhNemp8(1/2)調 AAS
そんなに働くのが楽しいならなんで5chやってんだ
ちゃんと残業しろよ甘えんな
777(1): 2018/05/15(火) 21:22:25 ID:NRPP1tMS(6/14)調 AAS
>>763
う〜ん、逆説的に言うと趣味で疲れるのは金銭の報酬のない仕事だよ
ランクのあるソシャゲを本気でやったけど
めちゃくちゃ疲れるし眠れないのに報酬はデジタルデータと自己満足
それも直ぐに無価値になった
仕事で得るスキルとゲームのスキルは比べるのも馬鹿らしいほど
差があるね
778(1): 2018/05/15(火) 21:23:40 ID:fjhNemp8(2/2)調 AAS
>>777
無価値になったらそれは趣味じゃないよ
そもそもお前趣味の意味分かってる?報酬とか関係なく好きだからやることが趣味でしょ
馬鹿?
779: 2018/05/15(火) 21:25:39 ID:BieOX673(1/2)調 AAS
どっちが自演してるとか荒らしてるとか関係なくスレの流れ見て思ったことだけ言わせてもらうが
働くのがそんなに楽しいならレスバしてないで残業してろよとしか
780: 2018/05/15(火) 21:26:30 ID:fx35d+qD(2/2)調 AAS
さんざん言われてきたこの言葉を俺が使う日が来るとは
お前らめんどくせーよ
781: 2018/05/15(火) 21:26:39 ID:Q29yLDbQ(3/3)調 AAS
乞食くん飛行機ビュンビュンでワロタ
782(2): 2018/05/15(火) 21:27:24 ID:NRPP1tMS(7/14)調 AAS
>>772
教育です
ソーシャルスキルも仕事のスキルも独学で
身に付けました
発達あるあるだけど、教わるのは苦手
783(1): 2018/05/15(火) 21:28:03 ID:BieOX673(2/2)調 AAS
>>782
残業しないの?(笑)
784: 2018/05/15(火) 21:29:18 ID:JYVNp36Z(1)調 AAS
ID:J0sXDxqGがPC
ID:NRPP1tMSが携帯
だよね?
まさかこんなキチガイが二匹同時に集まってしかも意気投合しはじめるとかどんな地獄絵図だよ
785(1): 2018/05/15(火) 21:30:29 ID:NRPP1tMS(8/14)調 AAS
>>778
そんなことはない
S学生の時は趣味がメンコだった時もあるけど今は無価値
あと趣味は脳内の報酬系が刺激されるなら
仕事でも遊びでも構わんよ
786(1): 2018/05/15(火) 21:32:04 ID:NRPP1tMS(9/14)調 AAS
>>783
社畜じゃないし、うちはホワイトだからね
仕事も趣味も適度にやるものだよ
787(1): 2018/05/15(火) 21:33:44 ID:6te1H60O(1)調 AAS
>>785
つまり今はメンコは趣味じゃないってだけじゃね?
趣味が不変的なものと思ってるならちょっと間違ってるね
仕事は好きなことも嫌なこともしなきゃならんけど趣味は好きなことだけに打ち込めるからね
どっちか選んでいいなら当然趣味を選ぶわ
788: 2018/05/15(火) 21:34:02 ID:J0sXDxqG(8/9)調 AAS
>>782
ありがとう
よければ、SSTのスレでもよさげなお話お願いします
789: 2018/05/15(火) 21:35:19 ID:03FWpPVY(7/10)調 AAS
>>786
753 優しい名無しさん sage 2018/05/15(火) 20:58:04.45 ID:NRPP1tMS
自分に合った仕事を
気の会うチームでやるのは楽しいよ
自分でこう言ってるんだからさ(呆れ)
甘えずにちゃんと仕事しよう!(強制)
790: 2018/05/15(火) 21:36:28 ID:9iH9AMcP(1/2)調 AAS
>>712以降ずっと荒れてるけど>>712が荒れる原因になったっぽいな
年金アレルギーでもいるのか
791: 2018/05/15(火) 21:40:01 ID:NRPP1tMS(10/14)調 AAS
>>787
趣味も仕事もそればかりやってると苦痛に変わる
両方楽しめたら片方より良いよ
792: 2018/05/15(火) 21:40:27 ID:9iH9AMcP(2/2)調 AAS
こいつか年金アレルギー
793: 2018/05/15(火) 21:41:05 ID:Ed8eEmyP(1)調 AAS
こいつの名前仕事ガイジとか労働ガイジでよくね
794: 2018/05/15(火) 21:45:35 ID:03FWpPVY(8/10)調 AAS
労働ガイジに一票
795(2): 2018/05/15(火) 21:46:09 ID:NRPP1tMS(11/14)調 AAS
労働してない健常者が現れた!w
796: 2018/05/15(火) 21:47:45 ID:UmUURahA(1)調 AAS
労働ガイジで草
>>795
働けよ労働ガイジ
797: 2018/05/15(火) 21:48:15 ID:yblvJSnJ(1/5)調 AAS
>>795
つまんね死ねガキ
798: 2018/05/15(火) 21:49:18 ID:NRPP1tMS(12/14)調 AAS
障害のスレで「ガイジ」なんて使うのは
健常なのに無職のせいで
年金や生保を羨むカスと相場が決まってるからなあ
月10万も稼げない健常者さんチィーッスwww
799: 2018/05/15(火) 21:51:09 ID:NRPP1tMS(13/14)調 AAS
IDコロコロして相変わらずご苦労だな「長文禁止」くん
800: 2018/05/15(火) 21:54:21 ID:yblvJSnJ(2/5)調 AAS
ついに狂い始めたぞ労働ガイジ
801(1): 2018/05/15(火) 21:54:46 ID:yblvJSnJ(3/5)調 AAS
労働ガイジ怒りのレッテルペタペタで大草原
802(2): 2018/05/15(火) 21:54:47 ID:03FWpPVY(9/10)調 AAS
労働ガイジ怒りのレッテルペタペタで大草原
803: 2018/05/15(火) 21:55:53 ID:yblvJSnJ(4/5)調 AAS
長文禁止とか誰も言ってないんだけどなんだこいつ?
804(1): 2018/05/15(火) 21:56:14 ID:yblvJSnJ(5/5)調 AAS
>>802
なんだお前も
805: 2018/05/15(火) 21:57:10 ID:XXEEPLM5(1)調 AAS
労働ガイジ「お前は健常者!そして無職!月10万未満!長文禁止くん!」
馬鹿やん
806: 2018/05/15(火) 21:57:56 ID:tJFkXD3y(1)調 AAS
労働ガイジのことあんま虐めんなよ
職場で人でも殺したら大変だぞ
807: 2018/05/15(火) 21:58:26 ID:NRPP1tMS(14/14)調 AAS
1人で何役もやるからうっかり完全一致の同一文投稿してやんのw
下手すぎて噴くわ
808: 2018/05/15(火) 22:01:23 ID:1nuSviwh(1/2)調 AAS
投稿時間見たら普通にダブってるだけと分かろうものを
労働ガイジ働きすぎてついに狂ったか
人殺すなよ
809: 2018/05/15(火) 22:02:01 ID:1nuSviwh(2/2)調 AAS
ん?どうした労働ガイジ
職場の人を刺し殺す準備でもしに消えたか?
警察の世話になるようなことすんなよ
810(2): 2018/05/15(火) 22:08:26 ID:jqYmLRrl(1)調 AAS
>>801-802
これは恥ずかしいwwwww
811: 2018/05/15(火) 22:10:11 ID:n7aUR/ie(3/4)調 AAS
>>764
障害年金は出来れば欲しいね!
障害者枠ってクローズに比べると賃金安いし支援員の人が、仕事に就けたとしても長く続けられる保証が無いから年金がもらえるならそれに越した事がないからダメ元でも申請を薦められたから申請はしてみる。
812: 2018/05/15(火) 22:10:17 ID:SiJWu0XY(2/2)調 AAS
>>709
あぁそう広汎性でした…すみません
>>710
まじですか…?やっぱり絶望しかないんですか
>>715
>>719
でもどうすればいいか分からないし…告げられて憂鬱になっている
>>727
凄いですねw
813: 2018/05/15(火) 22:13:04 ID:03FWpPVY(10/10)調 AAS
>>810
また単発か長文禁止労働ガイジ
職場の人間殺すとか言ってんじゃねえぞお前が殺されとけよ
それがお前にできる唯一の仕事だ早くやれ
包丁で腹をズブズブえぐられるの楽しいらしいぞ?w
814: 2018/05/15(火) 22:39:33 ID:n7aUR/ie(4/4)調 AAS
>>727
俺は西野七瀬と握手したかったな。
815: 2018/05/15(火) 22:39:48 ID:J0sXDxqG(9/9)調 AAS
>>810
誰に勧められたの?
言いたいことはわかるし働きながらもらってる人もいるにはいるみたいだけどね
ハンディキャップ板の発達年金スレは、諸先輩方がいるから聞いてみたら?
めんこって若い人じゃないよね
管理職してる人かな?
816: 2018/05/16(水) 00:39:02 ID:Lh6HKNCA(1)調 AAS
次スレからワッチョイ入れろ
817: 2018/05/16(水) 00:43:49 ID:opO8W4d3(1)調 AAS
また始まったしつこいぞ
818: ナンパ師メンバー 2018/05/16(水) 02:52:18 ID:L0ZcKvyT(1)調 AAS
俺は周りで人がワチャワチャし出したり、音楽の世界に入ってる時に電話がかかってきたり、スマホ変換がバグり気味だったりしたらパニックなる、、
819(1): 2018/05/16(水) 07:41:39 ID:dcgP7V2r(1/2)調 AAS
なんだか荒れてんな
人類皆、死刑執行を待つ死刑囚
仕事や学問は刑が執行されるまでの暇潰し
仕事には大きく分けて4種類ある
1.面白く無くかつ収入も少ない仕事
2.面白いが収入が少ない仕事
3.面白く無いが収入が多い仕事
4.面白くかつ収入も多い仕事
1.の仕事は全力で避けるべき、4.の仕事に就けるのは能力が高く運が良くないと難しい
現実的には2.か3.を選択することになる
だから年金も有り、クローズで働くのも有り、どちらも正解、人それぞれwww
820: 2018/05/16(水) 08:12:35 ID:BywpO5zK(1)調 AAS
発達は面白さとか求めてる場合じゃない
821(2): 2018/05/16(水) 08:18:03 ID:dcgP7V2r(2/2)調 AAS
4.の仕事に就いてる人には発達障害が多いはずだよ、定型だとよほどの秀才でないと無理
ほとんどの4.の人は生活に困難が無く仕事を続けられてるから、実際には発達障害の診断が出ていない
822: 2018/05/16(水) 08:40:17 ID:lUzsodsS(1)調 AAS
でもその発達こそが有為で有意でかつ優位なんていう発想は表に出すと袋叩きにあうからな
世は認めたくないんだろうな
823: 2018/05/16(水) 10:28:34 ID:EMHKV3ET(1)調 AAS
発達は基本4しか続かないイメージ
824: 2018/05/16(水) 12:19:19 ID:KfWwqgO/(1)調 AAS
>>819
1の仕事。発達障害が多いという疑惑もアリ。
★環境計量士・一般計量士 Part55★
2chスレ:lic
825: 2018/05/16(水) 13:17:58 ID:3PQAfMOw(1)調 AAS
>>821
多いはずなんて何をもって言い切ってるのかわからん
826(1): 2018/05/16(水) 13:23:51 ID:ksie8u7y(1)調 AAS
統計的な数字以外信じない
827: 2018/05/16(水) 22:47:20 ID:t9DXPqLr(1)調 AAS
>>826
統計なんてね、手品だよ
特に心理学はね
ちゃんと勉強してごらん?
828(1): 2018/05/16(水) 23:32:09 ID:LnY3IHrU(1)調 AAS
なんにせよちゃんとした根拠は必要
829(2): 2018/05/17(木) 00:45:17 ID:g83QF6JG(1)調 AAS
>>821
診断基準の1つね
参考。「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」が条件。
>医師によると、定型発達者(身体や精神の障害で発達に遅れが出ることなく、成人した人間)の場合、各検査の数値の開きが4の範囲で治まる人が多数だそうです。
>医師からは開口一番「結論から言うと、診断は出ません。」と言われました。
>何故なら、ASD(自閉症スペクトラム障害)の診断基準中、
>「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」との要件を満たしていないからとのことでした。
>もしかしたら、一番生き難さを抱えていた20代の頃だと診断が出たかもしれません。
>この要件を満たせば、ASDの診断が出ると解釈すれば、かなり複雑な思いにはなりました。
>以上が、私の発達障害診断の経緯ですが、勿論、依頼する医師や依頼の方法等が異なれば、同じような経緯を辿ることはないと思います。
>そのため、もし、発達障害の診断を精神科へ依頼しようと考えている方がおられる場合は、私の例はほんの一例として考えて下さい。
>私の場合は、冒頭にも書いたように「私がどういう人間なのか知りたい」と診断を依頼しており、「〜について困っている」と精神科を受診した訳ではないので、そこに違いが出てくるように思います。
精神科医の見解。
>発達障害(ADHD、アスペルガー症候群、LD等)の医学的な診断基準は
>現実生活での明らかな不都合、
>「障害」を前提としており、発達障害と同じ「脳の働きのマイノリティー」であっても、
>たまたま環境に恵まれていたり、努力の結果として表面上世間に適応している人は
>「医学的には発達障害と診断されない」という問題があります。
830: 2018/05/17(木) 07:55:07 ID:cpoYQY5V(1)調 AAS
>>828
なんにせよw
根拠ない発言ですねw
831(2): 2018/05/17(木) 08:04:24 ID:sobDsQnE(1)調 AAS
>>829
自分の場合、仕事はなんとか続いているけれど。
検査結果から直ぐに診断が出たな。
二次障害としての鬱状態、ADHDによる仕事上のミス、コミュニケーションの問題により支障が有る状況だったのでそのまま出たんだろうなあ。
832(1): 2018/05/17(木) 08:14:28 ID:qg53l3U5(1)調 AAS
そもそも「面白くて収入の多い仕事」ってなに
833: 2018/05/17(木) 12:13:49 ID:YHPsCJs0(1/2)調 AAS
>>832
自分の得意なことや趣味や特技の延長線で収入得られてる人では?
何が面白いかなんて人それぞれだし
友人は工場の単調な仕事が楽しいって言ってる
自分は仕事が楽しいと思えたことが一度もないもちろん評価されたこともないクビや派遣の契約終了7回のADDの中でも底辺だからクビにならず仕事できてる奴が羨ましくはある
834: 2018/05/17(木) 12:20:49 ID:YHPsCJs0(2/2)調 AAS
女でも若ければ発達障害だろうが結婚して専業主婦になればいいから羨ましい
ADHDやアスペでテレビに出る女って大抵20代前半で結婚して子供がいるから
な
835: 2018/05/17(木) 12:37:03 ID:U93OfH2Q(1)調 AAS
今は結婚しても共働きを求める男性も多いよ。
また、結婚生活は人間関係の最たるものだから、
相手や相手の親族とうまくいかなかったら、離婚されてしまうことだってある。
836: 2018/05/17(木) 16:26:21 ID:mNTNpVbo(1)調 AAS
今は共働き当たり前
837(2): 2018/05/17(木) 16:29:34 ID:QDkF5xiN(1)調 AAS
>>831
829はウソだらけだから信じちゃダメだよ
なにせ標準偏差すら理解してない人が書いてるからね
そのうえ、あのやんばる先生の熱狂的信奉者
838(1): 2018/05/17(木) 16:36:27 ID:WkHI9DJi(1)調 AAS
>>837
あなたのいう標準偏差とはなんのこと?
標準偏差って学校の偏差値とかに使う言葉じゃないの?
発達障害の用語かなにかなんでしょうか?
839: 2018/05/17(木) 16:58:17 ID:a0QV9f3a(1)調 AAS
>>838
あのー。標準偏差はWAIS3のスコア計算で使うんですけど
あーそうか。標準偏差が判らないからスコア計算法読んでも理解できなかったのか
840: 2018/05/17(木) 17:06:41 ID:ujCrrdLe(1)調 AAS
ID:g83QF6JG は相手にしてはいけません
詳しそうなこと書いといて、専門家が出てきて指摘されると
「私は専門家じゃないから」と責任回避した挙句、結局自分の説は正しいと力説します
841: 2018/05/17(木) 17:42:22 ID:CuZbw1XT(1)調 AAS
WAIS-IIIを語る13から検査結果を拾って標準偏差を出してみました
2chスレ:utu SD=3.33
2chスレ:utu SD=2.44
2chスレ:utu SD=2.41
2chスレ:utu SD=3.17
>下位検査が酷いから診断だってさ
いえいえ3.17は定型とのボーダー付近ですよ酷いだなんて誰が言ったのかな?
2chスレ:utu SD=2.65
>やはりADHD傾向はあるのかな
ねーよw余裕で定型範囲内だよw
2chスレ:utu SD=4.04
提唱されてる発達障害基準値となるよう、架空の検査結果を作ってみました
単語19
類似14
算数3
数唱3
知識13
理解19
語音3
完成15
符号4
積木3
行列10
配列15
記号3
組合9
たとえばこんな感じですね
842(1): 2018/05/17(木) 18:48:26 ID:qtYnAGn2(1)調 AAS
子供の頃から人並みのことができないし
子供の遊びが楽しくなくて友達がいなくて孤独を感じてたんだけど
大人になると友達いなくても平気じゃない?
大人になっても友達作らないと後悔するのかな
843: 2018/05/17(木) 19:13:11 ID:3yEg9dBX(1)調 AAS
>>842
小学校低学年の頃は友達と過ごしてて楽しいと思えた事があったけど、
中学に入ってからは人付き合いが煩わしいと感じるようになり一人が好きだと感じるようになってきたけど、孤立して浮く事によって目立っていじめの対象になるのを避ける為にバカにされていじられても無理して人といるようにしてた。
大人になってからは、
一人で自由気ままに行きたいとこに行ったり買い物する事が楽しく感じられるから友達はいなくても平気だと思う。
それに今はおひとりさまというのが認知されてるしな。
844: 2018/05/17(木) 19:32:34 ID:UkWVUxla(1)調 AAS
鬼ごっことかドッチとか子供の遊びが単純過ぎて楽しくなくて
孤立してたのがコンプレックスだったな
大人になると楽しい遊びが沢山あるし一人行動も許されるからむしろ楽
子供の頃は元気良く外で遊ぶのが大事で
中高生からは勉強と異性が重要になる変化に全然着いて行けなかったな
今でもなんでモテがそんなに大事なのか解らない
子供の頃は読書してると根暗扱いなのに、大人になると読書がかっこいいみたいなのも解らないし
成長に全然着いていけない
845(1): 2018/05/17(木) 23:25:55 ID:ugDxPZcB(1)調 AAS
友人知人は結婚を期に家庭を優先してあまり関わってこなくなるからいいけど
問題は会社とかの上下関係
昔、地下帝国の班長より非道い理不尽な事をされたせいで
合わせるとかなびくという事ができない
先輩だろうが役員だろうが間違ってる事は間違っている
846(1): 2018/05/18(金) 00:00:12 ID:I0qzRpW7(1/6)調 AAS
>>845
正義感強いタイプのADHDかアスペ?
地下班長には最終的に勝てたから良かったけどねw
学生のうちは友達が大切なのに
大人になると仕事と家庭が全てって価値観が変わるのも本当に着いていけない
友達は大事だし昆虫採集や川遊びとか子供っぽいこともしたい
847: 2018/05/18(金) 00:43:07 ID:U3w75v/z(1)調 AAS
>>846 サイコパスかもしれない
利根川や会長タイプなんて
呵責なくコロコロできる
パワハラするやつはパワキルしてもいいと考えてるけど
世の中がそうなってないからしないだけ
848(3): 2018/05/18(金) 17:20:31 ID:/X8Ffvd4(1)調 AAS
ADHDって人並みのことができないからADHDって診断されてると思うんだけど
自信満々なADHDってなんでなの?
周りに比べて人並みのことができない
子供の頃から散々周りにバカにされてると思うんだけどなんで自身の能力に過剰に自信があるんだろう?
849: 2018/05/18(金) 17:27:22 ID:+o5KBzBx(1)調 AAS
合わせるって意味を定型と発達障害とで食い違っている
定型の合わせるとは関わりたくないからその場に合わせて深入りしないって意味
親しい相手なら関わる気があるから意見を言う
そうなんですねって後何も言わない方が最短だし。
なんでもかんでも真正面から相手すると疲れるだけだよ、要らない者は切り捨てないと。
850(3): 2018/05/18(金) 17:48:29 ID:xYw9GyEd(1/2)調 AAS
ADHD=人並み以下という定義なら
COして社会福祉士として働いている笹森理絵さんはどうなる
社会福祉士は大卒でも合格率25%の難易度高めの資格
笹森さん以下の健常者なんてめちゃくちゃ要るし
ADHDでも難しい資格持ってたら自信つくよねえ
それの何がおかしいのか
851: 2018/05/18(金) 17:51:59 ID:xYw9GyEd(2/2)調 AAS
あと「並みの人」がいつも正しく有益でもない
並みじゃないということは飛び抜けて良い事も該当するから
そういう発達は確かに存在するし
それで自信満々でもおかしくはない
852: 2018/05/18(金) 18:41:36 ID:LkG3uRNH(1/4)調 AAS
自分の力をちゃんと社会で発揮している人たちは偉いね
尊敬する
自分はそんな人たちのようにはなれないけど
853(1): 2018/05/18(金) 18:58:02 ID:I0qzRpW7(2/6)調 AAS
>>850
ADHD=人並み以下とは言って無い論点ずれてる
854(1): 2018/05/18(金) 19:07:38 ID:LkG3uRNH(2/4)調 AAS
>>853
>>850は>>848へのレスじゃないの
855(1): 2018/05/18(金) 19:41:57 ID:I0qzRpW7(3/6)調 AAS
>>854
そうだと思ってレスしたけど
850の言ってることがズレてるからなんてレスしたらいいのか困った
こちらの書き方が解りにくかったみたいですまん
856(1): 2018/05/18(金) 19:51:44 ID:egh6NS/V(1/3)調 AAS
ここの人は生きる希望はあるの?
857: 2018/05/18(金) 19:57:51 ID:NuLe1Oi/(1)調 AAS
さんま曰く生きてるだけで儲けもんらしいが
858(1): 2018/05/18(金) 19:59:33 ID:LkG3uRNH(3/4)調 AAS
>>855
ああ、そうか
こっちも理解力が低くてごめん
>>848は(ADHDで)能力のない人がなぜ自信満々なのか、という話をしているのに
>>850は(ADHDの中でも)能力のある人は自信満々でもおかしくない、と話しているのか
確かにずれてるね
859(1): 2018/05/18(金) 20:01:25 ID:I0qzRpW7(4/6)調 AAS
>>858
そういう意味で書いた訳では無いけど
とにかくこちらの書き方が解りにくかったみたいですまん
860(1): 2018/05/18(金) 20:07:23 ID:ivpDzrKY(1)調 AAS
ADHDの長所部分褒めてくれる環境で育ったんじゃね
861: 2018/05/18(金) 20:08:42 ID:LkG3uRNH(4/4)調 AAS
>>859
こっちこそごめん
862: 2018/05/18(金) 20:39:10 ID:I0qzRpW7(5/6)調 AAS
>>860
長所を認めてくれる環境なんてあるのか
発達障害は育てにくい+親も発達障害で子供が嫌いで無関心が多くて
放置児や無関心も多いみたいだけどね
育てにくい発達障害をちゃんと育てられたってどんな環境なんだろう
両親ともに軽度で金と余裕があるとか?
863(4): 2018/05/18(金) 20:40:59 ID:egh6NS/V(2/3)調 AAS
生きようと思うモチベーションって何?
864: 2018/05/18(金) 20:55:08 ID:is4gqmA8(1)調 AAS
>>863
死ぬのが怖いのと家族が悲しむのと
友人やその子供達が嫌な気分になるだろうから
865: 2018/05/18(金) 21:07:07 ID:8va2SN2Y(1)調 AAS
>>863
障害者年金がおりてホームレスにならずに済むようになったから
生きれるとこまで生きとく
866: 2018/05/18(金) 21:37:24 ID:6pr6mFBv(1)調 AAS
>>863
物事を難しく考えすぎw
好きなドラマの続きが見たい とか
アイドルのイベントの日が楽しみ とか
アゲハチョウのサナギが羽化する瞬間が見たい とか
その程度のしょーもないことでも生きるモチベーションになり得るのが人間というものwww
867: 2018/05/18(金) 23:19:41 ID:6mFsqnl7(1)調 AAS
>>856
順風満帆だよ
868: 2018/05/18(金) 23:22:56 ID:a/LDfXae(1)調 AAS
学校に行くとバカになる 一番勉強ができるヤツは忖度して記憶がなくなる
869(1): 2018/05/18(金) 23:22:58 ID:I0qzRpW7(6/6)調 AAS
>>863
昔の自分に似てるんだが鬱じゃないのか?
870: 2018/05/18(金) 23:25:00 ID:ZK8VVKO/(1)調 AAS
順風満帆な人が悩みスレに来るんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*