[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2021/09/23(木) 20:42:48 ID:4EkC0jsr(3/4)調 AAS
3年防衛してきたワロテンカ葵わかなをKO奪取した棒ヒロインチャンピオンおめでとう
辛気臭さとポカン口のボディーブロー連打が効いたな
14: 2021/09/23(木) 20:44:25 ID:UhcYOC7j(1)調 AAS
おちょやんとか五月蠅いつまらんで早々に見なくなったわ
15(1): 2021/09/23(木) 20:51:27 ID:tRNbFYuL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
葵わかなは演技上手いよ 上手いと言う評価の方が多い
おちょやんの杉咲花も喜怒哀楽がうまい
清原は暗いしやる気なさそうに見える
16: 2021/09/23(木) 20:58:36 ID:56HcFZ5z(1)調 AAS
設備の減価償却方法は実務的に定額法と定率法に分かれるが、計算が簡単なのは定額法。
しかし早期に費用化できることと、老朽化するほど修理費が掛かることを考えれば定率法が有利だろう
ボイラーの耐用年数
<機械・装置>浴場業用設備 13年
新規に導入してこの先13年営業を続けるか
汐見湯は規模を半分に縮小したし、新設備を入れるよりもこのまま使える所まで使って廃業することを
マイコは考えているように見えた
17(1): 2021/09/23(木) 21:04:26 ID:KodQZVDZ(1/2)調 AAS
>>12
べつにそこまでのイケメンではないwモデル出身だからスタイルは良いけど
西島秀俊の若い頃のほうがずっとかっこよかったと思う
18: 2021/09/23(木) 21:05:42 ID:4EkC0jsr(4/4)調 AAS
>>15
ミュージカルしたりして成長した今はどうか知らんが、
当時はヒロイン座長として周りの演者が助けるのに苦労してたらしい
清原は先にチヤホヤされたから自分の演技も化けの皮が剥がされてダメだな
19(1): 2021/09/23(木) 21:16:45 ID:2tBJpCnC(2/4)調 AAS
Filmarks Fan(単位:百人)1996-2005年度
51 広瀬すず
47 浜辺美波
41 杉咲花
36 清原果耶
26 永野芽郁
20 橋本環奈
18 池田エライザ
16 芳根京子
15 中条あやみ
13 森七菜
12 古川琴音 山田杏奈
11 松本穂香
10 上白石萌音
*9 玉城ティナ 平手友梨奈
*8 黒島結菜 蒔田彩珠 山本舞香
*7 今田美桜
*6 芦田愛菜 飯豊まりえ 吉川愛
*5 小芝風花 福原遥
*4 石井杏奈 上白石萌歌 恒松祐里 堀田真由 南沙良 三吉彩花
*3 齋藤飛鳥 桜井日奈子 白石聖 関水渚
*2 葵わかな 桜田ひより 平祐奈 富田望生 藤野涼子
*1 秋田汐梨 大友花恋 久保田紗友 矢作穂香 山下美月
*0 大原優乃 岡田結実 加藤小夏 茅島みずき 鈴木梨央 高橋ひかる 本田望結 山口まゆ 優希美青 横田真悠
20(1): 2021/09/23(木) 21:18:03 ID:lyIIIfDh(1/2)調 AAS
自分が清原さんのことは評価してる方なんでこんなこと言うのは矛盾してるけど、
なんか早いうちに評価され過ぎちゃって先々大丈夫かという心配はある。
どっかで失速するんじゃないかと。
それがモネかどうかは知らんが。
21: 過去ログからC&P(1) 2021/09/23(木) 21:19:12 ID:3T2pERms(1/5)調 AAS
〈2014年〉
ミチ「何でいきなり?
お姉ちゃん、天気に興味なんかあったっけ?」
モネ「天気は未来がわかるから」
ミチ「え?」
モネ「あっ、いや…あの…登米でね
10分後の天気をピタっと当てる人に会ったの。
山の雷ですごぐ困ってる時に
助けてもらったして、それで…
先のごとが分かれば人助けができるかなって…
あっあっ、いや…違う違う!
本当無理だから!
ミーちゃんみたいに頭が良ければいいけど
私は何かもう…でっでっできないし、もう…」
ミチ「私のせい?」
モネ「ん?」
ミチ「お姉ちゃんがそんなふうに思うのって…」
〈2011年 回想シーン〉
モネ「大丈夫だよ。
電気も点くようになったし!
学校だって始まるし!
お婆ちゃんは来週には退院できるって。
大丈夫、また普通に戻れるよ」
(ミチの回想シーン)
ミチ「お婆ちゃん!逃げて!お婆ちゃん!」
〈2011年 回想シーン〉
ミチ「…戻れるとか、よく簡単に言えるよね」
モネ「え…」
ミチ「分かんないからか…。
お姉ちゃん、津波見てないもんね」
〈2014年に戻る〉
モネ「ミーちゃんのせい…
う〜ん、そうかもなあ。
ミーちゃんが頭良過ぎるから、
余計にテストとか、苦手になっちゃったのかもw」
ミチ「お姉ちゃんはまず、問題を読んでないでしょう」
22: 過去ログからC&P(2) 2021/09/23(木) 21:20:31 ID:3T2pERms(2/5)調 AAS
2016年3月 登米
菅波「たとえそれで離れることになったとしても
サヤカさんなら喜んで送り出してくれます。
分かるでしょ?」
百音「分かってます。
私が、怖く、なりました。
私が自分の夢を追って離れてしまっている間に、
また…大切な人が何か…辛い目に遭ったらって…
それで怖くなりました。
ちょうど明日ですね、震災、5年前……
私、島にいなかったんです。
高校の合格発表の日で父と仙台に行ってて」
菅波「そうでしたか。」
百音「それまで、
ほとんど島を離れたごとなんてなかったのに
あの時だけ…いなくて。
島も家族も友達もすごく大変だったのに…
妹に言われたんです。
「お姉ちゃん、津波見てないもんね」って。
しかたないですよね。
でも、ずっと刺さってて…
すみません、こんな話……」
菅波「いえ。サヤカさんと話をしてみたらどうですか?」
百音「はい」
23: 2021/09/23(木) 21:21:42 ID:2tBJpCnC(3/4)調 AAS
>>20
18歳迄に認知度50%超えた広瀬こそ早熟だろ
24: 過去ログからC&P(3) 2021/09/23(木) 21:23:08 ID:3T2pERms(3/5)調 AAS
2016年3月 亀島
モネ「私、東京へ行ぎます。
天気に関わる仕事がしたんです。
すごぐ行ってみたい会社があって…
それで、サヤカさんが、
行ぐならちゃんと話して来なさいって…
私がどうして島を離れたいと思ったのか。
私、あの日、島に居なくて。
みんながとでも大変な思いをしている時、
一緒に居られなかった」
亜哉子「それは私もそうよ?」
モネ「お母さんは本土に居だけど、
小学校でずっと頑張っでたでしょ?
お爺ちゃんは船で、燃えてる海の向ごうに居で、
島に全然近づけなぐて…
ミーちゃんは一人で
お婆ちゃんをちゃんと避難所に連れで行った。
島に戻れて、
中学校でスーちゃんたちに会って、
やっとミーちゃんに会えだ時、
皆が無事で本当に嬉しかった。
でも……
何かがもう違った。
あの数日間で、私と皆は、
見たもの、経験したごとも違っでしまって…
そのごとがだんだんと後ろめたさみだいになって、
溜まってきて、苦しぐなった。
『私は何をしてたの』って。
ごめんなさい、あの時に私は何も出来なかった…
っていう思いが、
島に居るど、その思いから抜け出せなくて…
それでとにかく島を出たいって。
でも今は、自分にも出来るごどが
あるかもしれないって。
気象はね、未来が分かるんだよ。
未来が予測でぎるってごどは、
誰かが危ない目に遭うのを、
止められるかも知れないってごどで、
もしも、もしもそんなの無理がも知れないけど、
でもこの仕事で誰かを守るごどが出来るんなら、
私は全力でやってみたい。
大切なものをなくして傷つく人は、
もう見だくない」
25(1): 2021/09/23(木) 21:24:52 ID:8PJLSpBh(3/4)調 AAS
osnO関連検索を切ってなかったからかYoutubeでキヨさんの動画がおすすめに上がってきてた
歌も歌うんだねモネ
26: 2021/09/23(木) 21:25:08 ID:iUhhWcFP(1/3)調 AAS
>>19
すず様は有名人
27(1): 2021/09/23(木) 21:27:11 ID:UhqbK6tF(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>百音が物語の最初から、ずっと島を出たがっていたのは彼女が“あの日”に不在だったことへ感じる罪悪感だった。
しかし、その罪悪感というものが実のところ泣きじゃくりながら
「お姉ちゃん、津波見てないもんね」と言った未知に対するものだったことが、今回の姉妹の会話からわかった。
これ書いた奴バカなのか?w
28(1): 2021/09/23(木) 21:27:56 ID:KBv/Sx3i(3/5)調 AAS
>>25
モネの中の人は歌も歌うし踊りも上手い
29(1): 2021/09/23(木) 21:32:20 ID:lyIIIfDh(2/2)調 AAS
ダンスは確かに上手いね。
歌は悪くない程度だと思うけど。
ちなみに清原のうたでは「出世払の歌」がベストw
30(1): 過去ログからC&P(4) 2021/09/23(木) 21:32:25 ID:3T2pERms(4/5)調 AAS
2019年
ミチ「私がヤダって言ったら
戻ってくんの止めんの?」
モネ「止める。
みーちゃんがイヤだっていうなら、
戻んない。
それは当然だと思う」
ミチ「何で?」
モネ「私は、ここから逃げたから…」
ミチ「違う。
居られなくしたのは私だよ…」
モネ「違う」
ミチ「でも…私、酷いことをいっぱい言った」
〈2011年 回想シーン〉
ミチ「お姉ちゃん、津波見てないもんね」
モネ「みーちゃんは悪くない。
あの時……
本当は、もっと受け止めてあげたかった。
でもできなかった。
自分のことで精一杯で…
もう一度、やり直させてほしい」
ミチ「お姉ちゃん……
いいよ、戻ってきなよ。
何言ってンの、いいに決まってる。
2人で島ごど?気仙沼ごど?盛り上げよ!
盛り上げるって柄でもないけどw」
モネ「うん」
ミチ「このあと出勤なんだ。
ちょっと寝ておこうかな」
モネ「そうしたほうがいいね」
ミチ「じゃあね」
31: 2021/09/23(木) 21:34:48 ID:wKoDdDrI(1)調 AAS
>>11
来年公開の映画のコメント6行で主演の小松菜奈との温度差を感じた。
主役じゃないからそんなもの?
1年もかけて撮影したらしいのに
小松菜奈がすごく長くコメントしてたから
余計に
32(1): 2021/09/23(木) 21:36:11 ID:iUhhWcFP(2/3)調 AAS
今日の永浦姉妹のやり取りを見たらみーちゃんと一緒に居るのが辛くなってモネが逃げたのは間違いはない
それに人の役に立つのに気象予報士なら可能かもが追加されて東京に行った
モネとしては実家の事は全部みーちゃんに任せたままの負い目が有るから
誰よりも先にみーちゃんに許可を得たかった
みーちゃんはみーちゃんでソコまでモネを追い込んでしまった事を改めて自覚しての涙
昔からこんな感じで腹を割って話せていたらねえ
33(4): 2021/09/23(木) 21:39:35 ID:3T2pERms(5/5)調 AAS
モネ曰く
島に戻れて、
中学校でスーちゃんたちに会って、
やっとミーちゃんに会えだ時、
皆が無事で本当に嬉しかった。
でも……
何かがもう違った。
あの数日間で、私と皆は、
見たもの、経験したごとも違っでしまって…
そのごとがだんだんと後ろめたさみだいになって、
溜まってきて、苦しぐなった。
『私は何をしてたの』って。
ごめんなさい、あの時に私は何も出来なかった…
っていう思いが、
島に居るど、その思いから抜け出せなくて…
それでとにかく島を出たいって。
もう一度、やり直させてほしい
34: 2021/09/23(木) 21:42:58 ID:8PJLSpBh(4/4)調 AAS
>>17
まぁ明日愉しみですのう。イケメン置いといてトークとかモネ
>>28
ダンス甲子園?のマネージャーみたいなの見てみたがなかなか良さそうね
>>30
この姉妹リブートなとことか3回目視聴らへんで気付いてちょと泣けた
似た者同士なんじゃないのもう
35(2): 2021/09/23(木) 21:43:10 ID:95cPEZSW(1)調 AAS
このドラマもそうだけど、
NHKは清原をしかめ面系女優のトップに
育てあげようとしてるとしか思えない。
36: 2021/09/23(木) 21:49:10 ID:m7X77x5e(1)調 AAS
>>33
おまえずっとなに書いとんや
1000まで書いとけよモネオタのイカれた与太郎
37(4): 2021/09/23(木) 21:51:46 ID:47I+Wppo(1/2)調 AAS
ホルンは何を演奏するのかな
ベタなとこだと「ふるさと」とか?
この2人あえて辛くなるほうを選んでいて辛いなあ
価値観と寛容性が問われる
38: 2021/09/23(木) 21:53:45 ID:9EUOawGo(1)調 AAS
>>32
あの姉妹、過去の確執を振り返るほどの歳じゃないでしょ。50代の姉妹のような会話だったな。
高校生の妹を残して島を出たことが、家族を高校生の妹に託したとか、そんなアホな。両親も爺さんもまだまだ元気、父親は銀行員で家計も安定してる。別に妹に託したわけでもないだろ。どこにでもある話じゃ。
39(3): 2021/09/23(木) 21:57:45 ID:JP7LtE+e(1)調 AAS
あぐりの主演女優、今全然知らんけど清原もそうなりそうな感じ
40: 2021/09/23(木) 22:08:17 ID:9QnxpSCz(1)調 AAS
>>39
脇で出てるでしょ
対面恐怖症か何かになって
電車に乗れなくなったみたいなニュースも
過去にあった
41: 2021/09/23(木) 22:10:06 ID:KBv/Sx3i(4/5)調 AAS
>>39
田中美里さんてパニック障害で芸能界をお休みしていたはず
清原さんは大丈夫
42(1): 2021/09/23(木) 22:17:15 ID:6xeyLIhK(1)調 AAS
>>29
晴海も10円くすねたよ〜
43(1): 2021/09/23(木) 22:18:00 ID:wGqjUGp/(1)調 AAS
>>37
サンサーンスのロマンスとか?と思ってたけど
ここは臆面もなく「花は咲く」が来るのかもしれない
44: 2021/09/23(木) 22:20:45 ID:nNKMrSZN(1)調 AAS
>>33
何をやり直すのかイマイチわからんな
45: 2021/09/23(木) 22:21:26 ID:2tBJpCnC(4/4)調 AAS
>>39
昔の朝ドラ女優はオーデ上がりで、しかも今より素人が選ばれてたから、オファー主演とは同列に出来ない
46(1): 2021/09/23(木) 22:25:22 ID:qYh6J4EV(1)調 AAS
朝ドラ大河って認知度高い分リスクあるからな
夏菜や井上真央も潰されかけたというか一度潰されたし
47: 2021/09/23(木) 22:28:41 ID:KBv/Sx3i(5/5)調 AAS
>>46
そういうことで押し潰されるのならこの世界は向かないって事で
48: 2021/09/23(木) 22:28:46 ID:RaYu7QAV(1/2)調 AAS
>>27
いや、島のことは未知に凝縮されてるから合ってる
付け加えるなら未知も亮ちんに引っ張られ物事に正しく向き合ってないふしがある
亮ちん有りきで全て動いている
今日で和解と見るヒトもいるが、今日のところはようやく姉妹が向き合っただけ
たった1日でわだかまりが消えるわけがない
ここにまた亮ちんがモネに絡んでくると未知が壊れる
亀島リベンジャーズ
この予想通りならこの先の展開はますます重く難解なセリフ回しが続くことになる
49: 2021/09/23(木) 22:32:21 ID:AqZm8and(1)調 AAS
及川家が震災でほとんどダメージ受けなかったら(美波生存&新次の船も無事)
みーもこじらせなかったよな
50(1): 2021/09/23(木) 22:32:21 ID:3jxZbpZw(1)調 AAS
なつぞらのまゆゆみたいにプライド壊す見どころのない格下の役で潰れた奴もいるしな
51: 2021/09/23(木) 22:35:49 ID:jltmnoI+(1)調 AAS
>>42
俺の話は長いで 歌ってたねぇw
あれは最高に可愛かった
52: 2021/09/23(木) 22:39:43 ID:47I+Wppo(2/2)調 AAS
>>43
花は咲く別に嫌いじゃないけどいやだなあw
53: 2021/09/23(木) 22:42:38 ID:AdwWMHNw(1/2)調 AAS
アメリカンパトロールじゃないか?
54: 2021/09/23(木) 22:47:21 ID:EITRskdd(1/2)調 AAS
固定資産税も家屋税も住民税も自動車税も龍己やコージが払っているのだろうから、
みーが家を守ってきたも何もない。
親としてはおそらく、
モネ…親元を離れて自立
みち…いつまでも面倒みないと
くらいに思っているものだろう。
55: 2021/09/23(木) 22:49:04 ID:nhYLS+H+(1)調 AAS
楽しかった中学時代を象徴するアメリカンパトロールかな
56: 2021/09/23(木) 22:50:31 ID:4mX0omNA(1)調 AAS
>>37
西園寺君なんだから古畑のテーマだろ?
57(1): 2021/09/23(木) 22:54:19 ID:EITRskdd(2/2)調 AAS
>>33
しかし、仙台から道なき道を戻ってきたのも、
12日未明の気仙沼火災も
その結果、ヘドロに呑まれたまま焼死した死体の中を突っ切り島まで戻ってきたことも
同級+みちのなかではモネしか経験していないことなんだが。
島組は中学校に避難して外の様子を知りようがない。ずっと校内にいれば津波をみたかも分からない。
モネの方が壮絶な体験をして島に戻ってきたわけだが・・・
きっと脚本家はそんなこと知らないというか、知ろうとしないんだろうな。
58: 2021/09/23(木) 22:58:03 ID:KodQZVDZ(2/2)調 AAS
>>35
やめたげて〜可哀想だよ
大阪出身な子だから恐らく根はお喋り好きで活発なタイプの人だと思うわ
59: 2021/09/23(木) 23:03:40 ID:AdwWMHNw(2/2)調 AAS
体験を共有してないということ
その後ろめたさに妹の言葉が深く突き刺さった
60: 2021/09/23(木) 23:09:19 ID:qHnwMdRZ(1)調 AAS
>>35
紅白の司会やったりして
61: 2021/09/23(木) 23:10:49 ID:JQ4GPbhk(1/3)調 AAS
>>33
もう一度やり直すためには
同規模の災害に来てもらわないとね
災害が起こるといいね
62: 2021/09/23(木) 23:13:02 ID:JQ4GPbhk(2/3)調 AAS
>>37
For No One
63(1): 2021/09/23(木) 23:17:36 ID:JQ4GPbhk(3/3)調 AAS
>>57
当時の状況に詳しいみたいですが地元の人?
64: 2021/09/23(木) 23:25:48 ID:4vti67SZ(1)調 AAS
最後はコージーと
モネ達で主題歌を演奏だったらいいいな
65(2): 2021/09/23(木) 23:31:12 ID:xdczHex3(1)調 AAS
オープニングで最後の鳥群の後の後ろを向く感じの
清原君は本当に美しいし可愛い
まさに絶品
66: 2021/09/23(木) 23:39:15 ID:/YeuFBF8(1)調 AAS
モネが島で被災しなかったからって偉そうにしてるミチがよく分からない
67: 2021/09/23(木) 23:42:05 ID:iUhhWcFP(3/3)調 AAS
我以外にもオープニングの完成度に嵌まって居る方が居て嬉しい
68: 2021/09/23(木) 23:44:29 ID:7ISlvLXK(1)調 AAS
東京で働くのはやめる
帰る家があってよかった
いなかに帰る人は幸せだ
そんなドラマ
おかえりモネ
69(1): 2021/09/23(木) 23:45:00 ID:sUs3h8nw(1)調 AAS
オープニングは本当綺麗で良かった
それだけに内容が残念だったドラマ
70: 2021/09/23(木) 23:50:47 ID:HMNETORj(1/3)調 AAS
>>65
悪いけど全く
おでんくんにしか見えないよ
71(2): 2021/09/23(木) 23:51:07 ID:stX7uw/I(1)調 AAS
知り合いや幼なじみが災害で不幸な目に合うのを、気象予報士としてそばに居て防ぎたいと言うよりも、
災害が発生した時に、その場に自分が居なくて仲間はずれ感を味わうのが怖いから島に帰る事にした。
と言う解釈でおk?
72: 2021/09/23(木) 23:51:54 ID:HMNETORj(2/3)調 AAS
>>69
ID変えてしつこいよ
全く美しさも何もないオープニングだよ
初見であぁこの手抜き感は駄作かなと思った
73: 2021/09/23(木) 23:52:40 ID:HMNETORj(3/3)調 AAS
>>71
その通りだっぺよ
74: 2021/09/23(木) 23:59:48 ID:RaYu7QAV(2/2)調 AAS
モネのせいにできない状況に直面したら未知はぶっ壊れる
75: 2021/09/24(金) 00:10:55 ID:iN/7Nzlk(1/9)調 AAS
>>63
地元ではないですよ、仙台市の沿岸部の姉が住んでいた。
家はもっとずっと内陸ですが震災当時、父とふたりで道なき道を走って姉のアパートまで到達したら、
津波があと700メートルくらいのところまできていて、ゾッとしたのは今でも忘れない。
(仙台沿岸部は東部道路で津波が止まった。ただし、橋脚部分などからは流れ込んだ)
姉は大学(大学職員)だったので市中心部にいたから無事。ただ、元が地元の人間でないので行くところがなく、
ずっと大学にいた。
翌日に荒浜海岸が見える位置まで行ったのだが、無音、無色、そしてヘドロの臭いが強烈だった。
流された車や漁船が東部道路で引っかかっていたのだが、あっちこっちに旗が立っているのでなんだろうと思った。
死体の場所を報せる旗だと半日くらいして分かった。
76(2): 2021/09/24(金) 00:14:34 ID:RjeTLtqv(1/3)調 AAS
>>65
オープニングだけは良いね
77(1): 2021/09/24(金) 00:16:20 ID:MNC/Qmdd(1)調 AAS
皆んなから触れてはいけない腫物扱いの妹は
おかえりモネのドラマの中の大坂なおみだろ
自分本位の我儘ばかり言ってんだよ
78(1): 2021/09/24(金) 00:17:27 ID:RjeTLtqv(2/3)調 AAS
>>71
作者の意図は多分違うと思うが
そうだとしか思えない
79(1): 2021/09/24(金) 00:23:43 ID:RjeTLtqv(3/3)調 AAS
>>77
一番の腫物ほモネだろ
妹はいろいろあったにせよ腰を据えて自分の道を歩んでいるが
モネはせっかく東京で安定してきたかと思ったら
急に島に帰ると言い出すし、未だに腰が座らず親に心配かけっぱなし
80: 2021/09/24(金) 00:30:14 ID:mpeLLMGy(1)調 AAS
>>76
よくねえよw 全然可愛くもない
81: 2021/09/24(金) 00:40:28 ID:IOUMbqBC(1/7)調 AAS
真夜中のバーベキュー
82: 2021/09/24(金) 00:58:08 ID:OsZFg8Jp(1)調 AAS
モネと未知は一緒にいない方が良い気がするけどなあ
二人で実家にいたらまた揉めそう
83: 2021/09/24(金) 01:01:11 ID:srVUKqu1(1/4)調 AAS
明け方近くまでBBQで呑んでいたのに車で出勤していいのか
漁師街ならあの程度の酒は飲酒運転にならんとか
84(1): 2021/09/24(金) 01:02:28 ID:E77uEBP3(1)調 AAS
>>79
牡蠣の箱詰めしてるモネいたテーブルだけ暗かったなw
85: 2021/09/24(金) 01:21:16 ID:JjeNOk+V(1/58)調 AAS
>>84
疎外感が凄かったしな
普通はテレビに出ているお姉さんが帰省したんだから輪の中心でチヤホヤされるもんだけどな
あれで地元に帰っても百音は浮いたままで病むわな
86: 2021/09/24(金) 01:26:21 ID:xBySpQDc(1)調 AAS
>>50
元々何も期待されてないからダメージもないのでは
87(3): 2021/09/24(金) 02:13:05 ID:xuWLfINr(1)調 AAS
会社に自分が地元に戻ってってプロジェクト提案して、ダメだったら会社辞める
これめちゃめちゃわがままだよな、これまでの流れだと会社はモネに無理難題一切やらせてないどころかチャンスあげまくってるのに、たった3年半くらいで提案却下されたら辞めるって何様だよって
88: 2021/09/24(金) 02:59:48 ID:/N1uyjHV(1)調 AAS
島に帰るとか、ホルン演奏頼むとか、迷走気味
見るの疲れてきた
バカップルになりそうな流れで
酷い
89(1): 2021/09/24(金) 03:27:15 ID:k/hFR2i/(1)調 AAS
>>87
いや全くだ
何様なんだか
会社もこんな奴は首にしろよな
90(1): 2021/09/24(金) 03:38:51 ID:7PR53A4M(1/22)調 AAS
社畜にはモネみたいな生き方は怖いもんな(笑)
オマエラは経営者なのか?
ただの社畜だろ
91: 2021/09/24(金) 04:30:21 ID:tKEuesoP(1)調 AAS
>>37
そりゃモーツアルトのホルンコンチェルトでしょ
4曲あったかな そのうちの1曲な
セントラル交響爆弾でさ
ちなみに、震災の歌「花は咲く」は「アクエリオン」の作曲者 菅野さんだよ
「花は咲く」はカラオケで歌うと少額だけど震災の募金となります
著作権放棄されてる
92: 2021/09/24(金) 06:02:55 ID:vBE/wOyG(1/8)調 AAS
姉妹のわだかまりが完全に取れたわけではないけど昨日の回は通過儀礼のようなもんだな
「姉は逃げた」ってあの時蔑んだだろうみーちゃんはモネの「お伺い」からは逃げられないし
モネに放った数々の暴言からも逃げられない
少し大人になった2人が逃げずに向き合った。
それと最初モネのお伺いに答えたくないみーちゃんが
答え先延ばしのために聞いてきそうな菅波先生のことだけ
あえて聞いてこなかったのは今日の放送のための演出ってことで
93(3): 2021/09/24(金) 06:11:49 ID:sh7ktEF7(1/2)調 AAS
>>89
このドラマを観てる若い人たちの心に「会社すぐ辞めてもいいんだ」と深層心理に刷り込まれることは好ましくないな
まあ、朝ドラ主人公って今も昔も仕事をコロコロ変えて半年ストーリーを埋めて来てるからな
モネだけが非難される存在でもないが
94: 2021/09/24(金) 06:14:01 ID:sh7ktEF7(2/2)調 AAS
>>78
主人公にポジティブさを感じない以上はそう思わざるを得ない
ポジティブもネガティヴも両方バランスが良けりゃ未来志向も感じられるけど、ネガティヴに振れすぎだよな…
95: 2021/09/24(金) 06:24:23 ID:SwaY6pDx(1/4)調 AAS
>>93
社蓄精神なんていう二回り以上昔の価値観をグダグダ語るなよw
96: 2021/09/24(金) 06:26:35 ID:DUKYojlh(1)調 AAS
>>87
>>93
会社を辞めるわけではないのでは
それはそれで都合の良すぎる設定だけど
97: 2021/09/24(金) 06:44:03 ID:VuPRNdyG(1)調 AAS
まあ今の会社辞めて戻るって言う方がまだ覚悟感じられたかもな
例の津々浦々企画どう見ても上からの感触よくないんだし
98(1): 2021/09/24(金) 07:01:58 ID:KLc35l63(1/10)調 AAS
あれだけ世話になって、しかも好意を持たれて周りからも応援されて
プロポーズすらされている菅波の存在がまるっと消えているモネの帰郷したい発言
これほどノープランで身勝手な女なかなかいないだろw
だいたい音高受けるレベルで音楽に向き合っていた(はずの)人間が、
あの程度のトラウマもどきで一切やめてしまうってのも変な話だよ
あの受験が音楽嫌いになるほどのエネルギーを持ってるとも思えんし
とにかくこの脚本家にキャラクター造形力も脚本力も全くないことだけはわかる
99: 2021/09/24(金) 07:10:46 ID:gvutTvDQ(1)調 AAS
元々就職先決まってないのに上京する人なので…
行き当たりばったりでも神の加護により上手くいくので計画性というものがはなからない
100(1): 2021/09/24(金) 07:15:42 ID:TKp0UpKQ(1)調 AAS
モネって地元の役に立ちたいってよく口にしてるけど
地元の復興のために何にか積極的に行動してるわけではない
地元水産業の将来を危惧してるわけでもない
復興ボランティアしてるわけでもない
災害が起きたその後のことが頭からすっぽり落ちてる
災害を止めることだけしか考えてないから単にみんなから感謝されたいって思われるんだよ
101(1): 2021/09/24(金) 07:16:06 ID:lxQiJQ8F(1)調 AAS
>>98
音楽高校を落ちたんだから仕方なくね?
本人からしたら病気のホルン奏者と同様にプロの道を絶たれた気分だろうし(そういう描写でしょ)
あれこれやりたくなるのはやっぱり発達障害っぽいキャラ設定なのでは
未知のヒステリーと同様に社会生活が成り立つ範囲くらいに包んではいるけど
そもそもプロデューサーがこの脚本家を選んだ時点での方向性では(能力云々ではなく)
102(1): 2021/09/24(金) 07:22:59 ID:3DlZPrIT(1/3)調 AAS
な?長文は頭悪いだろ?
高校落ちて中卒で登米行ったんだってさw
103: 2021/09/24(金) 07:31:26 ID:S5GmY5ZD(1/3)調 AAS
おじいちゃんと朝岡さんのコネだけでここまできてるのに
ダメなら会社辞めてこっちで働くとか言わせる脚本家w
104(1): 2021/09/24(金) 07:34:27 ID:vfBCPzJC(1)調 AAS
アルペンホルンなら面白かったのだが
105: 2021/09/24(金) 07:37:58 ID:RXkdN1K0(1/5)調 AAS
>>76
オープニングは一瞬、デビュー当時の瀬戸朝香に似てる
106: 2021/09/24(金) 07:42:22 ID:RXkdN1K0(2/5)調 AAS
台風15号に次いで台風16号が発生 16号は月末に東日本接近
外部リンク:news.yahoo.co.jp
107: 2021/09/24(金) 07:45:31 ID:KIICXOZ7(1/23)調 AAS
>>101
そもそも音楽高校行く人なんか極少ないんだからそれで辞めるんじゃなく高校の吹奏楽部で全国とか目指せばよかったんじゃね?
それを「音楽は何も救わない!」とか癇癪起こして辞めるってもともと好きじゃなかったんだよ
>>102
短文くんは書いてあることも理解できないらしいw
これで長文とか頭の悪さ露呈してるだけ
108: 2021/09/24(金) 07:46:37 ID:agxM+oGs(1)調 AAS
いい最終回だった
来週からは楽しい朝が戻ってくることを期待したい
109: 2021/09/24(金) 07:47:33 ID:kPShwucN(1/3)調 AAS
地元帰りたいけど社員の肩書きは欲しいとか視聴者からマジにヘイトためそう
110: 2021/09/24(金) 07:47:44 ID:L42w6Rg3(1/3)調 AAS
今週げんなりするなあ
111(1): 2021/09/24(金) 07:47:46 ID:OVAQo++q(1/20)調 AAS
井上順が良い人で終わった
112: 2021/09/24(金) 07:49:30 ID:CeS3odJy(1)調 AAS
モネが自分のやりたいことをはっきり言えたのは良かった
問題はその内容だけなので、あとは会社を辞めて自由にやればいいと思った
113: 2021/09/24(金) 07:50:36 ID:nDGxqxlj(1)調 AAS
やっぱり恵まれすぎてる
114(1): 2021/09/24(金) 07:51:36 ID:TVquZgLm(1/2)調 AAS
なんとも盛り上がらん最終回だった…
これで菅波退場とはw
115(1): 2021/09/24(金) 07:51:44 ID:voKcXGBj(1/6)調 AAS
医師の妻は、仕事と両立できないだろうし、子どもにもそれなり
の知的水準を要求するので、託児所や保育園での衆愚化には反対
することだろう。母親が働き、祖母が育てた永浦百音は、母親の
生き方か、祖母の生き方か、どちらを選択するだろうか。開業医
には、貯蓄が必要である。 #おかえりモネ #NHK
116: 2021/09/24(金) 07:53:19 ID:OVAQo++q(2/20)調 AAS
社員の身分はカネ欲しさじゃくて
気象情報欲しさ
基本給を払うって
事は社長はモネを自社に留めたいんだね
胸が熱くなると言ってるし
117: 2021/09/24(金) 07:54:33 ID:gFnIQYq3(1/7)調 AAS
>>114
それが来週も出ますw
118: 2021/09/24(金) 07:55:04 ID:dPqO05+p(1)調 AAS
先生退場までは無いでしょ
・・・無いよな?
119: 2021/09/24(金) 07:55:35 ID:cw/JyBzT(1/3)調 AAS
事業計画書や企画書の類いなし
ボソボソ声でのプレゼン
これでブービーとはいえ通してしまうのがドラマだよね
120: 2021/09/24(金) 07:55:39 ID:gFnIQYq3(2/7)調 AAS
来週のクレジットに坂口あります。
121: 2021/09/24(金) 07:55:40 ID:voKcXGBj(2/6)調 AAS
聖路加病院の戦略として、地域に外科医を派遣して、どのような
メリットがあるのだろう。地域の開業医の男性の妻が気象予報士
で収入があるようにして、地域への外資系や移民系の支配や統制
の強化を図りたいのだろうか。何か別のメリットがありそうだ。
#おかえりモネ #NHK
122: 2021/09/24(金) 07:56:07 ID:OVAQo++q(3/20)調 AAS
モネは傘オルカと小雨ちゃんを
全国デビューさせた功労者
123(2): 2021/09/24(金) 07:56:32 ID:gT41rYWJ(1)調 AAS
モネの結婚相手
せんせー
りょーちん
ゆうと
みうを
シンジ
さあはったはった
124: 2021/09/24(金) 07:57:44 ID:gFnIQYq3(3/7)調 AAS
>>123
もう最終までネタバレ出てるから意味ないよw
125(1): 2021/09/24(金) 07:59:16 ID:Ryg5WEt8(1)調 AAS
地方に支部作るのはいいとしても第一号が気仙沼なのはどう考えてもおかしいだろ
126(1): 2021/09/24(金) 08:00:53 ID:OVAQo++q(4/20)調 AAS
宮田さんの退場シーンが無くて
消えていたのには吹いた
127: 2021/09/24(金) 08:01:37 ID:vBE/wOyG(2/8)調 AAS
>>111
社長は朝岡といいモネといい狂人に甘い模様
入社前のコサメ傘イルカテロで相当儲かったんか
128: 2021/09/24(金) 08:03:03 ID:vBE/wOyG(3/8)調 AAS
>>123
モネは先生しかいない
みーちゃんが意外とりょーちんじゃない可能性はありそうだけど
129: 2021/09/24(金) 08:03:09 ID:FHo2qdBL(1)調 AAS
結局先生はキープ君てこと?
130: 2021/09/24(金) 08:04:30 ID:fGCUq0zI(1/3)調 AAS
大切な人たちのそばにいるために島に戻るって
つまりモネにとって大切なのは家族や島の仲間たちだけで先生ではないんだな
仕事が落ち着くまでも何もモネが島ありきの考え方なら先生が気仙沼に来るしかない
まあ別居婚もあるけどさ…
131(1): 2021/09/24(金) 08:05:14 ID:7Z2Vel+6(1)調 AAS
宮田さんと仲直りするのいいけど
大事な場面はみんなランドリーが銭湯なのひどい
ホルン演奏会に菜津さんすらいないし
132(1): 2021/09/24(金) 08:06:18 ID:DyCdMRp3(1/2)調 AAS
宮田が吹いたダニーボーイは我が子が故郷に帰ってくるのを待つ歌だよと説明しておく
それにしてもいきなり消えすぎだろ
霊だったのかと思ったわ
133: 2021/09/24(金) 08:07:50 ID:/U+IXGv1(1)調 AAS
上京して就職して数年経ってるのに
未だに島島島島家族家族の24歳どうかな
プロポーズされたのに島戻ります!って
菅波のことまるで頭にないじゃん
別れろよ
134: 2021/09/24(金) 08:07:57 ID:CGVr3+fu(1/2)調 AAS
>>125
本当にそういう仕事やるなら赴任地も選べないし転勤もしょっちゅうだろうけど、
モネは地元のみんなと一緒にいたいという小学生レベルの考えだから救いようがない
135: 2021/09/24(金) 08:08:20 ID:OVAQo++q(5/20)調 AAS
支部って大袈裟な物じゃなくて
東京へ繋がるネツトパソコンと
カメラ位か
まあ、日本で自然災害と言えば
台風だから
沖縄、吸収、高知、和歌山だとは思うけど
136: 2021/09/24(金) 08:09:07 ID:t0rurUKv(1/2)調 AAS
一旦別れる、でもなくてただ結婚は保留。
両名とも迷うことなくそれで一致とな。
来週もちょっとは出るみたいだけど、要はここから最終週までは出番作る余裕ないから一度退場、
というだけなのね。
音楽なんて役に立たない、の回収は今日のこれでおしまいかもね。
終盤で演奏会やるとかいう隙間なさそうだし。
137: 2021/09/24(金) 08:10:14 ID:0D3ouqdG(1/2)調 AAS
今回で最終回で良かったんじゃ感
138: 2021/09/24(金) 08:10:41 ID:TXD5ySoq(1)調 AAS
最もらしいプレゼンしてるけど単に自分が社員の肩書きをキープしたまま島に帰りたいだけという
馬鹿じゃないの
何のために会社がこいつ育てたんだよ
139(2): 2021/09/24(金) 08:12:56 ID:AQzE0Vj1(1/2)調 AAS
清原果耶って目の大きさが左右で違うな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*