[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2021/09/25(土) 17:17:40 ID:ZJVxYBA7(5/6)調 AAS
>>787
でも良いことがあっても全然素直に喜ばない
なんなら暗い顔で涙流すとか
877
(2): 2021/09/25(土) 17:24:54 ID:a+j2AprV(1/2)調 AAS
画像リンク

878
(1): 2021/09/25(土) 17:28:17 ID:ubULEpKv(4/5)調 AAS
>>852
最低2年間は結婚おあずけモネかな
879: 2021/09/25(土) 17:30:22 ID:ubULEpKv(5/5)調 AAS
>>864
黒島ちゃんまで朝ドラから離れたら?
880: 2021/09/25(土) 17:30:31 ID:gnMYDQK5(3/3)調 AAS
>>873
俺はアバターのメイクが似合うと思ってる
881
(1): 2021/09/25(土) 17:31:42 ID:a4l0JIYN(1)調 AAS
百音なのにモネと呼ばれる理由が未だにわからない
最終回までに明らかになったら嬉しい
882: 2021/09/25(土) 17:34:23 ID:G/vdYBMX(4/4)調 AAS
>>87
演技派2人の可愛い娘達と一緒の内野さんが嬉しそうで嬉しい
883: 2021/09/25(土) 17:36:56 ID:PPghLbUI(3/4)調 AAS
>>871
そんな制限あるのか?w
どうなっても知らんよ
884: 2021/09/25(土) 17:52:02 ID:ZJVxYBA7(6/6)調 AAS
>>881
あんたには一生わからないと思う
885: 2021/09/25(土) 18:04:50 ID:zwZ+8IiM(9/13)調 AAS
>>877
清原果耶をデカケツと呼ぶ人が正しいのかあと少しで分かるのに
彼女だけ如何にもなポーズだから下半身が気になる
886: 2021/09/25(土) 18:10:17 ID:u9fxD7wU(1)調 AAS
>>509
現場に脚本家いれないのは

純と愛の反省からだよ。

遊川が演技指導やりだして夏菜がパニックに。
887: 2021/09/25(土) 18:11:45 ID:Gas1ijov(5/6)調 AAS
>>877
モネみーちゃんの中の人、2人とも目つきがキツいんだよね。

もう少し眉毛を緩めに描いて明るいメイクにしたら役幅が広がりそう。
888: 2021/09/25(土) 18:15:05 ID:cP1O7RiQ(1/2)調 AA×
>>860>>861

889
(1): 2021/09/25(土) 18:29:25 ID:36msp8zM(1/2)調 AAS
まだハメてないんか
890: 2021/09/25(土) 18:44:50 ID:cP1O7RiQ(2/2)調 AAS
心が離れるというよりすれ違っていく二人
島に帰りたいというモネを束縛しようと焦ってプロポーズしたのが仇になった
爺ちゃんの青い高級ブランデーがフラグ
(青はモネのイメージカラー。赤は亮ちん、黒は未知?)
二人は別れ別々の道を歩んでいくという結末もありえる
891: 2021/09/25(土) 18:48:41 ID:mCto6Pj5(4/5)調 AAS
>>181
意味不明
役名で言うのが普通でしょ
892
(1): 2021/09/25(土) 18:52:17 ID:mCto6Pj5(5/5)調 AAS
ここに書き込んでるのがバカばっかりなのに驚いた
朝見るくらいの連中だからなのかフィクションと現実をごっちゃにしちゃってるし、読むに堪えない!
893: 2021/09/25(土) 18:56:31 ID:1LGxhe/R(1/2)調 AAS
>>892
だったら、ヤフーの提灯記事にコメしとけつーのw
894
(1): 2021/09/25(土) 19:01:57 ID:R47a5Kc0(1)調 AAS
神野さんの出番がなかった
895: 2021/09/25(土) 19:08:56 ID:+fvhDckh(1)調 AAS
でんでん様……でんでん様何処ですか……
どうして私達の前にお姿を現してくださらないのですか……
でんでん様がお出にならないのでは番組を見る意味が無いです……
もっと言えば受信料を払う意味も無いです……

遠距離恋愛中の彼女の誕生日に合わせて帰って来ても意味が無い……
せっかく求婚までしたのに彼女の方が東京を離れちゃ意味が無い……
未来を考える相手と一緒に居られないんじゃ意味が無い……
モネが楽器やってた設定を今更思い出させても意味が無い……
気象予報士の地域密着なんて大して意味は無い……
誕生日に実家に戻ったのに大して祝ってもらえないのは意味が無い……
プレゼンではもうちょい大声でハキハキ喋らないと意味が無い……
でも身の上話でコロッとほだされてちゃプレゼン自体の意味が無い……
ブービー賞って事はアレより下が居るって事で、
WE社内でのそいつの存在自体にあんまし意味が無い……
実家に帰るのに妹の許可を貰うなんて意味が無い……
初めて見たみーちゃんの笑顔案外可愛いけどそれすら意味が無い……
深夜の断髪式はもっと意味が無い……

嗚呼、でんでん様を欠いた日常なんて全く意味が無い……
似非科学やワクチン陰謀論と同じくらい意味が無い……
896: 2021/09/25(土) 19:15:32 ID:a+j2AprV(2/2)調 AAS
>>894
仙台で出番あるか
897
(1): 2021/09/25(土) 19:24:32 ID:10UBoMOR(1)調 AAS
>>878
それってあの世界の時系列で今年ってことになる
無理過ぎる
ここ2年結婚どころじゃなくなる
898
(2): 2021/09/25(土) 19:40:22 ID:5y6F8bkT(1)調 AAS
中学のときにクラスでもリーダー的な女子だった。
それが中2の授業中におしっこ漏らしてしまい、担任に保健室につれていかれた。ショックで早退して、
でも次の日は頑張って学校にいった。
「おはよう・・・」
そこで仲のいい友達が冷たい目をしていて壁が出来ているのを感じた。実際は、クラスメイトも
気を使ったのだが、もうおもらしした私とほかの子は別だとさえ思った。
その上に妹から「お姉ちゃんがおもらししてあたしまで恥ずかしい」といわれて、不登校気味になった。
高校に進学したが田舎なので顔触れは変わらず、いつも自分のおもらしをネタにされいるようだった。
男子はからかい、トイレの個室の外から女子の陰口におびえて過ごした。
地元にいたくなくなり、でも不登校から成績は落ちたのでコネ就職して県外へ。
そこも長く続かず東京へ。ところがバイトで入った病院の事務でそこの先生にちょっと色目つかったら、
純粋な人で簡単に落とせて恋人の座をゲット。合鍵もらってプロポーズもされた。
でもずっとおもらしした中2のことを抱えたまま。
そんな時に同窓会があり、先生から「勇気を出していったらどうです」と言われて初めて出席決意。
会場前で足が中々出なかったが、元クラスメイトはおもらし前のように接してくれて、
「ミツオがUFO見にいった帰りにうんこ漏らした」話題は出ても、私の中学のおもらし話は出なかった。
(私の思い込みだったの?)
その上、妹からは「あのとき、お姉ちゃんを傷つけてゴメンなさい」と謝罪の言葉をゲット。
もうなんのトラウマもなくなり、医者先生をとりあえずキープ君にして田舎に帰ることにした。

実際にモネの悩みのレベルはこんな感じの「おもらしモネ」だろう。
899: 2021/09/25(土) 19:43:53 ID:Gas1ijov(6/6)調 AAS
>>897
コロナ禍だからこそ、結婚しちゃえば自由に会えると入籍するカップルが増えたけどな。
900: 2021/09/25(土) 19:44:23 ID:36msp8zM(2/2)調 AAS
日記はチラ裏で
901: 2021/09/25(土) 19:45:18 ID:BlEd058y(1)調 AAS
まだヨネは結婚してないんかい
クライマックスに向けて結婚相手を決めるってだけのクソ以下ドラマかい
902: 2021/09/25(土) 19:54:39 ID:OOb7m/r7(1)調 AAS
>>898
う○こならそうなるかもな。
903: 2021/09/25(土) 20:23:20 ID:NiiL1Fgc(1/2)調 AAS
2020年05月27日発表
2021年度前期 連続テレビ小説「おかえりモネ」

“朝ドラ”第104作は、
今を生きるすべての人に捧げたい、「現代ドラマ」です!

「海の町」宮城県・気仙沼で生まれ育ち、
「森の町」同・登米(とめ)で青春を送るヒロインが、
“気象予報”という「天気」にとことん向き合う仕事を通じて、
人々に幸せな「未来」を届けてゆく、希望の物語。

「私、10分先の未来を予測したいです!」
不安な時代です。
「たぶん良くはならない未来」「なんだかよく分からない他者」
――いま私たちは先行きの見えない不安を抱えながら、
日々窮屈に生きているのではないでしょうか。
そんな現代で、今作のヒロインは気象予報士として、
まっすぐに駆け抜けていきます!

今や気象予報士は天気予報にとどまらず、
あらゆるジャンルに情報提供と助言を行っています。
人々の生活や仕事にガッツリ関わり、笑顔にしてゆく仕事。
そして時には、生死の命運を握ります。
“何でも自分の目で直接確かめないと理解できない”
という不器用な性格ゆえ、
遠回りばかりして来たヒロインですが、
その欠点を武器へと変え、
気象予報士として羽ばたいていきます。
904
(2): 2021/09/25(土) 20:24:16 ID:NiiL1Fgc(2/2)調 AAS
その根っこにあるのは、
故郷・気仙沼と、家族への思い。
ヒロインのふるさとは、気仙沼湾沖に浮かぶ緑豊かな島。
嵐の夜、産気づいた母を皆が命がけで船で運び、
なんとか生まれたヒロインは、島が大好きでした。
しかし「3.11」の時、
気仙沼は大きな被害を受けました。
その日、ある理由で島を離れていた彼女は
「自分は何も出来なかった」と後ろめたさを抱き、
やがて内陸の登米(とめ)へと移り住みます。
以来、ずっと誰かの役に立ちたいと思っていた彼女は、
生き方を模索する中で、
天気予報の可能性と出会うのです。

懸命に努力して、気象予報士の資格を獲得したヒロイン。
東京の気象予報会社に飛び込み、
「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」
の魅力を知りながら、経験を積んでいきます。
時を経て、一人前の気象予報士となった彼女は
「気仙沼にかつての活気を取り戻したい」
との目標を胸に、故郷の島へ。
予報士ならではのアイデアで、
家族や幼なじみたちと力を合わせ、
ふるさとに貢献する道を探します。 

『透明なゆりかご』『サギデカ』の安達奈緒子さんによる、
“希望ある未来をひらいてゆく”物語です。
905: 2021/09/25(土) 20:34:49 ID:Yfb9gpYw(11/12)調 AAS
この時期に朝ドラでは鬱ドラマ流すセンス
かなりやんどるな
906
(1): 2021/09/25(土) 20:40:07 ID:3aB3xjea(1)調 AAS
30万でコミュニティFM立ち上げられるの?
家賃で終わりじゃね
907: 2021/09/25(土) 20:42:47 ID:o+hLBJb3(1)調 AAS
ユーチューバーの方が費用対効果高そう
908: 2021/09/25(土) 20:47:34 ID:vt0WHM+H(2/2)調 AAS
先行きの見えない不安=モネ
909: 2021/09/25(土) 20:54:27 ID:Yfb9gpYw(12/12)調 AAS
なんでこの時期に鬱ドラマ遣ろうと思ったのかきいてみたいな
前から決まってたからなにも考えずにやってるだけなんだろうけど
910: 2021/09/25(土) 20:58:40 ID:20xE73IP(1)調 AAS
>>906
コミュニティFM自体は元々ある
911
(1): 2021/09/25(土) 21:04:29 ID:1LGxhe/R(2/2)調 AAS
つばさのコミュニティFMは「ラジオぽてと」だったけ?
912: 2021/09/25(土) 21:06:09 ID:DhjYxigw(1)調 AAS
画像リンク

913: 2021/09/25(土) 21:10:25 ID:PPghLbUI(4/4)調 AAS
気仙沼営業所の開設費用は費用に落とさないで開発費として繰延資産に載せておく方法が認められているけど
モネの基本給と初期費用30万なんてWE社の決算に及ぼす影響は微々たるものだからそんなことはしないよ(^^)
914: 2021/09/25(土) 21:19:24 ID:xjxlij19(4/4)調 AAS
>>911
懐かしい・・ ラジオぽてとですな

Wiki見たら平均視聴率は13.8だったのね
俺好きだったんだけどなぁ(遠い目)
915: 2021/09/25(土) 21:20:51 ID:KhpPmV6h(1)調 AAS
永浦百音さんはラジオで一人トーク出来るのか
構成作家をどこから見つけてくるのか
お通夜みたいなトークしてたらリスナーは付かないぞ
テンション高く毒舌混じりでみーちゃんdisりのトークから始めろ
ハガキ職人が定着するコーナーが大事だぞ
916: 2021/09/25(土) 21:26:51 ID:zwZ+8IiM(10/13)調 AAS
ラジオとかお天気お姉さんのキャラクターでやるだろ
モネに限らず複数のキャラクターの使い分けは当たり前
917: 2021/09/25(土) 21:29:13 ID:P8srw/87(1)調 AAS
清原果耶でラジオパーソナリティーってまんま俺の話は長いの春海だな
あのドラマみてた人は春海の夢が叶った気分
918: 2021/09/25(土) 21:53:41 ID:4CyDKt1U(4/5)調 AAS
>>898
いや、実際に中学でやらかせばモネの悩みの比ではないだろう。
反町が相棒の何話かで「中学生にとって人生が終わってしまうと思った」と語った話あったし。
女子は多少は大目に見られるだろうけど。
919
(1): 2021/09/25(土) 22:20:03 ID:qPsvvK33(1)調 AAS
東京でお天気お姉さんやるより地元に戻ってFMパーソナリティやる方が格好良い

という朝ドラ
920: 2021/09/25(土) 22:24:33 ID:YDKPpP5I(5/8)調 AAS
>>889
ずんだ餅を握りつぶした翌日から
登米にモネがクリスマス帰ったあの日まで
ずっとやりまくりよ
921: 2021/09/25(土) 22:25:01 ID:zwZ+8IiM(11/13)調 AAS
ボイス2楽しい事やってんな
こうじゃなくちゃな
922: 2021/09/25(土) 22:26:33 ID:dyyOgLgo(1)調 AAS
>>864
同じく
ちなみに妹も嫌いだ
なんであんなブス姉妹が持て囃されるのか不思議
カムカムは深津ちゃんのターンになったら見る
923
(1): 2021/09/25(土) 22:27:06 ID:rQ4/Bc/U(2/2)調 AAS
坂口健太郎、白の服のイメージある
あさイチで白い服着てたけど
あと、白髪あった気が
30歳だから?
924
(1): 2021/09/25(土) 22:28:03 ID:YDKPpP5I(6/8)調 AAS
>>919
朝ドラは大体それ
都会で何か大きなことを成し遂げそうになって
地元に帰郷 こじんまりとした仕事について 
私の人生これからだみたいなEND
925: 2021/09/25(土) 22:32:11 ID:zwZ+8IiM(12/13)調 AAS
白い服なら預言者さまだな
先生の静かな雰囲気から激したら支離滅裂になる狂気

先生ならモネが幸せに成れる未来をスケッチ出来る
926: 2021/09/25(土) 22:41:57 ID:MSEF0LHa(1)調 AAS
昔はボソボソ喋るラジオパーソナリティいただろ
小林麻美だとか片岡義男とやってた安田南とか
お前らも若かつたから聴こえちてたんだよ
927: 2021/09/25(土) 22:49:27 ID:zwZ+8IiM(13/13)調 AAS
白塗り野郎は最期まで魅せてくれるぜ
928: 2021/09/25(土) 22:51:52 ID:iGxQc45n(2/2)調 AAS
>>904
なんか今我々が見てるドラマとは違うドラマだな…
929: 2021/09/25(土) 22:52:39 ID:xhsdAj1j(4/4)調 AAS
役柄離れれば
モネは怖そうな女
みーちゃんはやさしそうな女性
になるんだろうか?
930
(1): 2021/09/25(土) 22:58:41 ID:4CyDKt1U(5/5)調 AAS
>>924
昔の朝ドラの王道の流れは、
主人公が自分の夢に向かって一生懸命ひたむきに努力して努力して、
それがやっと叶うというところで、みずから捨てて実家か嫁ぎ先の家業を継ぐ・・・というものだった。
宝塚の舞台に立たずにパン屋とか、岡崎の味噌屋とかいろいろ。
ゲゲゲ以降、時代にそぐわなくなったとして「女のサクセスストーリー」が多くなったけど。

ただ、多くの場合が「成功者への道を捨て、見返りはなにも求めずに去る」ものだけど、
モネのように社員の身分を保証され、給料満額支給、支社長任命、餞別に30万とか聞いたこともない。
931
(1): 2021/09/25(土) 23:06:14 ID:YDKPpP5I(7/8)調 AAS
>>930
保険を考えておく今どきな転職でいいんじゃないの
以前には後先考えない半分青いというパターンもあったんだし
932
(2): 2021/09/25(土) 23:12:04 ID:svxyRpeO(2/2)調 AAS
菅波先生は何でも理解しようとしてくれて寄り添ってくれて
何かただモネに都合のいい相手になってしまった気がして残念
先生からモネへの愛情は感じるけど逆は薄く見えちゃう
気象予報士の勉強してたころの2人が好きだった
933: 2021/09/25(土) 23:17:25 ID:YDKPpP5I(8/8)調 AAS
>>932
どうせ数年まてば毎日パコパコよ
934: 2021/09/25(土) 23:17:50 ID:5HgzQ3Yf(3/3)調 AAS
地方ラジオなんぞより全国放送のテレビで注意事項発信してくれた方がよほど有益と思うのだけども
935: 2021/09/25(土) 23:28:28 ID:/zwECyzx(1)調 AAS
ラジオって無音状態が何秒か続くと放送事故だったような
モネ大丈夫か?みつる兄ちゃんに来てもらった方が良くないか?
936: 2021/09/25(土) 23:57:32 ID:Fg64dcCi(1)調 AAS
>>932
うん、あの天気の勉強してた頃は、なんか良かった
遠いようで、近いような 絶妙の距離感だった

菅波先生のベストセリフは「納得いきませんねぇ〜」だと思っているww
937: 2021/09/26(日) 00:00:59 ID:o1fSzKrH(1)調 AAS
菅波も恋愛に不器用だけどモネも不器用なんだよ
938
(1): 2021/09/26(日) 00:01:39 ID:ttfh9+/N(1/3)調 AAS
>>931
半分青い 好きでメッチャ見てたけど
あれ結局 最後って、律と鈴愛が再婚するようなのをほのめかして終わったんだったけ
それとも、そんな点には特に固執せず終わったんだったかなぁ
記憶に残ってへん あんなけ見てたのに
939
(1): 2021/09/26(日) 00:07:22 ID:XvSZFIZz(1/2)調 AAS
>>938
外部リンク:www.crank-in.net

なんだかモネと同じようなことやってるけど品がないなw
940
(3): 2021/09/26(日) 00:50:17 ID:Batubst/(1)調 AAS
半青もくそ脚本と叩かれまくったが数字はとれた
モネと何が違うのかヒロインの差だろうか
941: 2021/09/26(日) 00:58:35 ID:nuex6EXK(1)調 AAS
まぁ脚本等にあれこれ言いたくなるのも分かる

私ゃ深く考えずに可愛いし綺麗な清原君を観て楽しむわ

キノコの清原君とか可愛いがね
942
(1): 2021/09/26(日) 01:02:06 ID:pKyEMA01(1)調 AAS
永浦姉妹の鬩ぎ合いもこのドラマのテーマだな
モネがみーちゃんに里帰りの許しを得るシーンを見てるとそんな気がする
あの時のモネを見るみーちゃんの訝しげな表情は忘れられない
943: 2021/09/26(日) 01:03:36 ID:o3uInK6n(1)調 AAS
>>940
半分青いは、クソな話だけど下世話な興味を引くって意味ではドラマとして娯楽性満載ではあったからな
個人的に全然好きではないけど、そういう部分はさすがに往年のヒットメーカー北川悦吏子だなとは思った
944
(1): 2021/09/26(日) 01:07:54 ID:kQ75ucH9(1/6)調 AAS
永野芽郁が可愛いだけの理由で見始めた半分青い
半分青いで1番唸ったのは最終回直前回のユウコちゃんが死の直前に遺した声のメッセージを聴くシーン
アレで精神的に死にかけたすずめが黄泉還ったけれども
これ朝ドラでやって大丈夫なん
安直?みたいに思いながらこの回と最終回だけは録画を記念に遺した
945: 2021/09/26(日) 01:09:07 ID:kzB9ql6S(1)調 AAS
色々酷かったが先が気になる流れにはなってたな半青
モネは先の展開も結末もあらかた読めるので気にならん
946
(1): 2021/09/26(日) 01:13:50 ID:KIvWXNRP(1)調 AAS
半分、青い か
俺も右の耳聴こえないよ

佐藤健 まさに二枚目やったね
メイも明るくかった
947: 2021/09/26(日) 01:14:51 ID:iHJ2dUxM(1)調 AAS
永野と佐藤健は絵面が華やかだから
モネは地味
948: 2021/09/26(日) 01:19:39 ID:lEeMFTgx(1/2)調 AAS
脚本酷いと言うてもひどさのベクトル違うからなモネと半分青いは
あっちは叩かれつつも脱落しなかった人が多かったのもまあ分かる
949
(1): 2021/09/26(日) 01:25:43 ID:EVVdocyh(1/2)調 AAS
永浦家を乗っ取った未知と追放された百音の水面下バトルが始まるというのに呑気な連中
「亮クン」が未知と仲良く家の片付け手伝ってくれてるので
「モネには大したことなかった」と言っておきましょうと家族みんな未知の味方
ヘタしたら東京で百音が未知と亮クンに酷いことしたことにされてるかも
モネが牡蠣を発泡スチロールに詰めてる時の隣の主婦たちの余所余所しさ
察しろよ
950: 2021/09/26(日) 01:31:07 ID:lEeMFTgx(2/2)調 AAS
泣きながら突然乱入という気まずい空気の中親父が誕生日に絡めて盛り上げてくれてたのに
すごくない何もしてないと的外れなこと言って空気冷やしたのはモネだぞ
951: 2021/09/26(日) 01:36:20 ID:UpTdg/Xq(1/3)調 AAS
>>949
作業しているおばさん達だってあさキラッ気象予報士界隈の下世話な噂話を
モネに聞いてみたかっただろうけどトラウマ克服真っ最中のモネの雰囲気が
悶々としていて絡まないほうがいいかなと思ったんだろう
952: 2021/09/26(日) 01:45:43 ID:EVVdocyh(2/2)調 AAS
「あ"? なーにおめー泣いてんだー?!」
と無神経に大声でからかわなかっただけマシな程度
その前にプロポーズされた長女が見ているとも知らず
大事な高級ブランデー飲んじまおうと盛り上げてたのはどこの誰だっけ

「お姉ちゃんは(亮ちんに)冷たかった」
と未知の口から家族に報告されその話が島中に広まってるのは想像に容易い
953
(1): 2021/09/26(日) 02:11:09 ID:UpTdg/Xq(2/3)調 AAS
>>942
モネが帰ってくるの肯定も否定もしたくないから色々ごまかすけど、
ごまかせばごまかすほど一番触れたくない過去の自分の暴言と向き合う方向に行ってしまうというねw
モネにとっての通過儀礼がみーちゃんの許可だったけどみーちゃんにとっても通過儀礼だったのだろう
954: 2021/09/26(日) 02:16:29 ID:hauQWbZf(1)調 AAS
皆普通にお帰り久しぶりって笑顔だったじゃん
大したことないって言ったのも実際どうにかなりそうなのでモネ気遣ってのことだろ
あれで余所余所しいとかどんだけ受け身でちやほやされたいんだよ
955: 2021/09/26(日) 02:16:31 ID:KF6bFLq3(1)調 AAS
>>940
ヒロインの差だよ
おかえりモネは致命的にそこが弱い
956
(1): 2021/09/26(日) 02:55:46 ID:NR0wC8W8(1/3)調 AAS
朝ドラ受けのせいで華丸が脚本家北川に呼び出しをくらい
大吉はたまむすびで皮肉り
あさイチで華丸から普段もあんな風にタメ口使うの?と聞かれた永野芽郁のひきつった顔を思い出す
957: 2021/09/26(日) 02:58:03 ID:v6YqYf2j(1)調 AAS
半青はヒロインに不快感あったけど律との間で色々あったりトンデモ展開が気になる要素あったからなぁ

モネと菅波なんでずっと両思いなのにダラダラダラダラすれ違ってて飽きるわ
958
(2): 2021/09/26(日) 03:01:44 ID:NR0wC8W8(2/3)調 AAS
スズメも性格悪かったけど律の彼女にも引いたわ
まーあれがリアルだよね
モネはなんだかんだで登米時代が良かった
959: 2021/09/26(日) 03:03:49 ID:ttfh9+/N(2/3)調 AAS
>>939
 ご面倒やお手数かけて、本当にすみません
 完全なハッピーエンドだったんですね。

 これだけははっきり覚えています
 最終回の時点で、鈴愛は40歳過ぎでした。
 
960
(1): 2021/09/26(日) 03:11:44 ID:ttfh9+/N(3/3)調 AAS
>>958
 鈴愛と百音の違い

 鈴愛の方がぐいぐい行くようなところがある
 ・涼ちゃんとの電撃婚
 ・その涼ちゃんに5年後「死んでくれ」と言い放つ
 ・律の彼女??に「律は私のモノだ」と言い放って、律にも大ヒンシュク
 ・親友の(役名忘れた)清野菜名とも 大ゲンカ
 
 手元にガイドブックも無いが、上記のことは覚えてる。
 どっちがいい悪いじゃないし、描く時間軸も違い過ぎるが、百音では到底考えられない言動や行動ばかり
 ただ、地頭の良さは百音に軍配が上がるが・・・・
961: 2021/09/26(日) 03:13:48 ID:kQ75ucH9(2/6)調 AAS
>>956
朝ドラと関係ないけど地獄の花園後の永野芽郁に同じ質問をしてるのを見たいな
962: 2021/09/26(日) 03:20:38 ID:NR0wC8W8(3/3)調 AAS
律の彼女とのバトルの生々しさ、中村倫也にフラれ食らいついて結果突き飛ばされるとか
朝ドラでw
963
(2): 2021/09/26(日) 03:44:11 ID:+ccO+PF7(1)調 AAS
>>946
あのドラマ
片耳聞こえない設定必要あったか?
964: 2021/09/26(日) 04:13:39 ID:XPDjVBOg(1)調 AAS
>>640
と言うか菅波先生も発達障害っぽい。
モネと菅波先生は発達障害のカップルに見える、いい面も悪い面も含めて色々と。
965: 2021/09/26(日) 05:13:14 ID:P1xqmYfb(1)調 AAS
>>963
それは当時も言われてたね
いつからか本人の被害妄想的な扱いになってたし
966: 2021/09/26(日) 05:18:00 ID:CSmMDo7b(1)調 AAS
>>953
モネ「さて、次は先生への暴言とお姉ちゃん冷たい発言の落とし前をつけてもらおうか」
967
(1): 2021/09/26(日) 05:22:10 ID:14BCWJJA(1)調 AAS
ローカルFMで声だけで出るよりユーチューバーになってライブ配信する方がいいと思うが脚本家はそれに気がつかなかったのか?
968: 2021/09/26(日) 06:24:54 ID:2vR+Gbvt(1/3)調 AAS
>>923
昨日アマプラで海街diary見たら冒頭出てくる長澤まさみのダメ彼氏サカケンだった。おかモネ見てなかったら気にも留まらなかっただろうなぁ
969
(1): 2021/09/26(日) 06:33:04 ID:2vR+Gbvt(2/3)調 AAS
>>958
彼女というか元嫁?リアタイでは全く気にしなかったが後に別なドラマで認識した石橋静河…母がゆりかごの婦長さん
970: 2021/09/26(日) 06:36:52 ID:2vR+Gbvt(3/3)調 AAS
>>963
トヨエツに怒られて「私片耳聞こえないから聞こえませーん!」にイラッとしたがそれを最後にほぼ無かった設定になってた
971: 2021/09/26(日) 06:43:53 ID:VA/RK21l(1)調 AAS
>>944
永野芽郁は新入社員を演じた野村證券のCMが一番の当たり役
あれに坂口健太郎も出てた?
972
(1): 2021/09/26(日) 07:00:22 ID:hRrZL6qg(1)調 AAS
このドラマ「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」という映画を思い出すんだよね
ネタバレになるので言わないけど、モネの一連の行動や言動に対する違和感や、
彼女を全く批判なくすべての人が受け入れていく点のあまりに現実味がないイージーさに批判が集まるんだけど、
実はそこがこのドラマの肝かもしれない。その前提で考えると、いろいろなシーンが腑に落ちる。
唯一反発する妹は、何も知らない。
973: 2021/09/26(日) 07:57:56 ID:EojCMYAj(1)調 AAS
>>969
律の彼女はサヤ(清)
弓道部のマドンナ
974: 2021/09/26(日) 07:58:06 ID:XvSZFIZz(2/2)調 AAS
>>960
バラエティ的で面白いが
まぁドラマとしては酷かったな
脚本家がいちいち今日は神回とか
はしゃいでいたのも痛かった
975
(2): 2021/09/26(日) 08:10:17 ID:xaI9G9Wn(1)調 AAS
>>940
コロナ禍になってからの朝ドラは数字が以前より取れなくなっている。
コロナがなかったらモネもおちょやんも20パー超えてたと思う。
976: 2021/09/26(日) 08:11:02 ID:WgE3Q+Br(1/3)調 AAS
朝ドラのリアルタイム視聴率は、年寄りに如何に受けるか
年寄りは、一生懸命やってる感じを受けるヒロインに好感を持つ
新人や波瑠みたいなタイプが受けてきたのは、そこだろう
小慣れていて、熟(こな)してる感じに見えるのは受けないんだろう
タイムシフトは半青6.9、おかえり6.8だから、現役世代視聴に差は無い
現役世代は現代劇でも関係無く見るのかもしれない
977: 2021/09/26(日) 08:11:33 ID:kQ75ucH9(3/6)調 AAS
>>972
その先品は知らないがモネは何の批判も無く受け入れられてなくないか?
今田パイセンとか分かりやすく指摘してたけどな
978: 2021/09/26(日) 08:13:24 ID:WgE3Q+Br(2/3)調 AAS
その今田の存在感があまりにも無いんだよな
やっぱり脇の人だと思うわ
979: 2021/09/26(日) 08:29:43 ID:fT6FRjxt(1/2)調 AAS
>>975
いやどうだろう
モネは最初は19取れてるがそこを頭打ちにずるずる下がってるので完全に内容がつまらくて脱落されてる駄作推移
コロナ前にやっても1〜2回20取れても下がっていき平均はコケ数字だった可能性が高い
ちなみに同じくコケ扱いされてるおちょやんは初回が最高じゃなく盛り返しがあるのでまだ内容に引きがあった部類と言える
980: 2021/09/26(日) 08:30:07 ID:qo0F/LzN(1)調 AAS
>>904
未曾有の津波で数年間は回復しないと思われた海の生態系が森からの栄養もあって再生するのと同じように生き残った人々も絶望から全国から集まったボランティアなどの手助けがきっかけに徐々に希望を取り戻し地域の再生に取り組んでいくだろうと放送前は個人的に予想してたんだよね
ここまでの所生態系の回復過程やボランティアや全国からの支援に関する描写をまったくしない事に加え主人公が震災で亡くなった人に対する自責の念ではなく
まさか震災発生から数日間島に居なかったという事が島を出て行かざるを得ない原因になるとは思わなかったよ
981
(1): 2021/09/26(日) 08:33:39 ID:qT1gsSua(1)調 AAS
全国放送で有名になった24歳がいきなり地元に帰って地元の人間しか聴いてないFMって、ネットで永遠に「悪いことして飛ばされた」と言われる案件

あと、モネがある程度人気なら(清原のルックスそのままなら人気にならない方がありえない)、菅波とのことが週刊誌に出て別の問題が

現実はこうだよ、脚本家
982: 2021/09/26(日) 08:38:10 ID:bZRR5qQU(1)調 AAS
気象予報士設定外して登米中心にしてコンタクトレンズのCMみたくエコ風味でまとめ切れば良かったのに
983: 2021/09/26(日) 08:45:23 ID:UpTdg/Xq(3/3)調 AAS
>>967
YouTuberは気仙沼にもアマゾンの奥地にも同じ熱量で送れるけど、
それはモネが目指し朝岡が支持する方向性とは真逆な感じ。
夜明け前でも視聴者3000人集まる朝岡レベルのYouTuberなら
お小遣い程度のカネに変換することだけは可能かもしれないけど当然モネには無理
984
(3): 2021/09/26(日) 08:46:49 ID:fT6FRjxt(2/2)調 AAS
気象予報士のドキュメントや特集とか見てるとちゃんと描けば面白い職業だと思うよ
この脚本家というか制作の手には余ったんだろう
あんまり予報士って職種に興味がなさそうというかそれで作品盛り上げようって気持ちがなさそうだもん
そんでも中盤くらいまではまだ仕事通じた成長描こうって部分見られたけど
東京からひたすら恋愛に比重置くしSNS受け狙ってるのが丸見えで微妙
985: 2021/09/26(日) 08:57:47 ID:4BZ+TykH(1)調 AAS
>>984
そりゃ気象予報士という立場を使って情報番組のレポーターとパラアスリートのアドバイザーとかそういう事ばかりやらせてるからな。
986
(1): 2021/09/26(日) 08:58:55 ID:WgE3Q+Br(3/3)調 AAS
>>981
例えばTBSの早朝のお天気お姉さんレベルで週刊誌に載るとは思えないが
987: 2021/09/26(日) 09:06:11 ID:Pl9vI0+1(1)調 AAS
スマホがiPhoneなことについて
988: 2021/09/26(日) 09:06:45 ID:kQ75ucH9(4/6)調 AAS
>>984
特集やドキュメントとが面白いからって今回のおかえりモネには不向きだろ
最初から気象予報士ドラマとして始まり完結するのではないのだから
989: 2021/09/26(日) 09:13:49 ID:mDsmpIvP(1)調 AAS
クソガキと遭難して朝岡が助けるあたりとかおもしろかった
ヒロインが気象予報士になるならああいうのがもっと見たかったよ

合格してからの仕事模様ってコネ入社してパペットマペットでとんとん出世して傍らで今田が悩んでただけやんけ
990: 2021/09/26(日) 09:17:55 ID:BRWNb0mq(1)調 AAS
耳がいい設定があれ以降生かせてない
991: 2021/09/26(日) 09:21:19 ID:kQ75ucH9(5/6)調 AAS
耳が良いならボイスみたいに警察官になれば良かったな
992: 2021/09/26(日) 09:24:45 ID:Ahpp0wmX(1)調 AAS
本当のモネは登米の山中で雷にうたれて昏睡状態
993: 2021/09/26(日) 09:25:05 ID:6W1DPhcI(1)調 AAS
成人式で晴れ着を着るのを拒否したモネだから結婚披露宴もやらなくていいよと言って拒否しそう
子供が産まれてもお宮参りも七五三も断固拒否だろうな
994: 2021/09/26(日) 09:33:55 ID:K65ck1aE(1)調 AAS
>>986
阿部華也子や貴島明日香クラスなら。
ただそもそも全国放送の朝の情報番組の気象キャスターやレポーターがあんな内部昇格で決まるのが変だろ。
普通は大手のモデル事務所やフリーアナの事務所が食い込んでるはずだし。
995: 2021/09/26(日) 09:34:07 ID:LLfiUdi7(1)調 AAS
環境活動家のグレタって意固地に正義感振りかざしてモネっぽい
996: 2021/09/26(日) 09:41:41 ID:dFm1E6l+(1)調 AAS
>>975
コロナ禍での朝ドラ視聴率のものさしはエールが最適
中断して間延びされたのにも関わらず20は取った
予定通りやってて数字取れないのは単なる駄作なんだよ
エールは不運だったけどまともにやってたら22、23%くらいまで伸ばせるポテンシャルはあった
997: 2021/09/26(日) 09:49:01 ID:VmFujg2M(1)調 AAS
>>984
こういうのでしょ
動画リンク[YouTube]


このドラマ絶対もっと面白くできたと思う
998: 2021/09/26(日) 09:57:43 ID:Wg4SV+73(1)調 AAS
半青の律の嫁は石橋静香だったね。
あれではじめて認識したけど、嫌な女役が多いね。最初のイメージに縛られることがある。清原さんもモネやらなきゃ良かったとならないといいけど。
999: 2021/09/26(日) 10:01:26 ID:vrkf3PUT(1)調 AAS
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part46
2chスレ:tvd
1000: 2021/09/26(日) 10:03:06 ID:kQ75ucH9(6/6)調 AAS
紅茶娘も清原果耶なんだぜ(笑)
イメージなんて変わるわ(笑)
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 56分 49秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s