[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(1): 2021/04/14(水) 12:37:21.95 ID:v8ZrBl08(3/5)調 AAS
>>887
> アラフィフの爺さん(婆さん)が法学部生のわけないだろw

何を言ってるんですか?w
あなたがそう言われるなら、あなたは私が大学法学部生ではなくアラフィフの爺さん(婆さん)であることを証拠を挙げて立証してください。
あなたが言っていた「自演はしない」「このスレの住人には認められている」という主張を、私が、あなたが同一のID:fOhxahajで書いて「関西弁のおっちゃん」の自演を失敗した事実、あなたが荒らしとして運営から過去に浪人もBANされた事実、あなたが過去のみならず現在でもこのスレの住人の複数人から荒らしとして運営側に報告されている事実について、その証拠を具体的に提示して証明したようにね。

> 問題は停止条件説か解除条件説だが、テルヲが死んだのは五・一五事件の直後であり、停止条件説が判示される前だ
> 五・一五事件 1932年(昭和7年)5月15日 阪神電鉄事件(大判昭 7.10.6)
> あなたが判例・通説・実務が停止条件説だと主張するのはその後のことで、本件は解除条件説に従って判断されなければならない
> つまり千代の子が腹の中にいるうちから相続・遺贈が行われるため、消極財産であれば放棄が必要だ

あなたは自分でちゃぶ台返しをして自分をさらに窮地に追い込んでるんですか?
>>388であなたが自分で「では今後は現行民法を基準に話を進めていきましょう」と書いたことも忘れたんですか?w
あなたの認知症も相当な重症ですね。
あなたが当時の旧民法の規定を前提に議論したいなら、>>131の通り、そもそも当時の旧民法では、このドラマでは戸主テルヲの死亡により長男のヨシヲが父の相続財産を家督相続して終わりであり(子千代は相続人でなく、また長男のヨシヲはその放棄もできません)、あなたのこれまでの書き込みはすべて間違いということになりそれで終了ですが、それでいいんですねw
あなたはどれだけ馬鹿なんですか?
972: 2021/04/14(水) 13:46:19.67 ID:944PMuKY(2/3)調 AAS
>>961
小芝風花にはもう少し露出が減ってからですね。
馬車馬の如く働いてるみたいなので。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s