[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2021/04/04(日) 20:11:40.47 ID:z3zwh39u(1)調 AAS
【放送】 令和2年11月30日〜
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 八津弘幸
【主演】 杉咲花
【モデル】 浪花千栄子
【音楽】 サキタハヂメ
【主題歌】 秦基博「泣き笑いのエピソード」
【番組ロゴ】 廣田碧
【語り】 桂吉弥
【制作統括】 櫻井壮一/熊野律時
【プロデューサー】 村山峻平
【演出】 梛川善郎/盆子原誠ほか
◇ 公式サイト
外部リンク:www.nhk.or.jp
◇ 公式ツイッター
@asadora_bk_nhk
※ 前スレ
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part19
2chスレ:tvd
2: 2021/04/04(日) 20:19:50.27 ID:t3do1Q1V(1)調 AAS
>>1
スレ立て大義である!
ほめて遣わす天晴れぢゃ!
3: 2021/04/04(日) 20:39:03.68 ID:5k3oUEcw(1)調 AAS
〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
外部リンク:www.generalunion.org
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
4: 2021/04/05(月) 09:32:24.25 ID:banAjsVJ(1/3)調 AAS
>>1
乙です。
前スレ埋めてきました。
5: 2021/04/05(月) 09:38:51.64 ID:gPyxhUDf(1/2)調 AAS
篠原がヒロインなのか?
6: 2021/04/05(月) 10:14:31.00 ID:HuLTqzhw(1)調 AAS
蓄音機のラッパ部分まだ供出してなかったんかいっ
7: 2021/04/05(月) 10:37:55.02 ID:enunC5xS(1/2)調 AAS
杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第85話視聴率は16・2% 今週は「うちの原点だす」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
8(2): 2021/04/05(月) 10:59:14.55 ID:PntOh2ko(1)調 AAS
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん
01w(1130-) 18.8 17.2 17.7 17.4 17.7 [17.76] うちは、かわいそやない(梛川善郎)
02w(1207-) 17.9 18.3 18.5 18.0 18.5 [18.24] 道頓堀、ええとこや〜(梛川善郎)
03w(1214-) 18.4 18.2 17.9 18.7 17.8 [18.20] うちのやりたいことて、なんやろ(梛川善郎)
04w(1221-) 17.8 17.5 18.5 17.8 18.6 [18.04] どこにも行きとうない(盆子原誠)
05w(0104-) 17.1 17.6 17.6 17.6 17.7 [17.52] 女優になります(梛川善郎)
06w(0111-) 16.9 18.1 18.5 17.7 18.1 [17.86] 楽しい冒険つづけよう!(盆子原誠)
07w(0118-) 17.7 17.7 18.2 18.2 18.4 [18.04] 好きになれてよかった(大嶋慧介)
08w(0125-) 17.5 17.7 17.5 17.6 17.6 [17.58] あんたにうちの何がわかんねん(盆子原誠)
09w(0201-) 18.4 17.9 17.5 17.8 17.6 [17.84] 絶対笑かしたる(梛川善郎)
10w(0208-) 18.2 17.7 17.8 16.4 17.1 [17.44] 役者辞めたらあかん!(中泉慧)
11w(0215-) 18.3 17.2 17.7 17.4 17.5 [17.62] 親は子の幸せを願うもんやろ?(大嶋慧介)
12w(0222-) 17.2 17.0 17.4 17.5 17.7 [17.36] たった一人の弟なんや(盆子原誠)
13w(0301-) 17.4 18.0 18.4 17.7 18.9 [18.08] 一人やあれへん(梛川善郎)
14w(0308-) 17.2 16.6 16.4 17.1 17.2 [16.90] 兄弟喧嘩(小谷高義)
15w(0315-) 16.7 16.9 16.7 16.9 17.5 [16.94] うちは幸せになんで(梛川善郎)
16w(0322-) 17.4 17.1 16.2 16.9 16.5 [16.82] お母ちゃんて呼んでみ(盆子原誠)
17w(0329-) 16.3 16.8 17.0 16.5 16.2 [16.56] うちの守りたかった家庭劇(原田氷詩)
全話平均17.58(17.5764)
9: 2021/04/05(月) 11:02:12.19 ID:QwTAQMIR(1/2)調 AAS
このまま16%台を連発するバッドエンドで幕を閉じて欲しい
10: 2021/04/05(月) 11:02:43.15 ID:z8M8rTWh(1)調 AAS
岡安やのうて福富の方がやられたか
疎開しとったのにタイミングが悪かったのぉ
こうなると福助は帰ってきそうやな
一平ちゃんは問題発言し始めたが
カンジも大陸はマジで行かへん方がええで
のちに大成功するんなら行っても生還するかw
11: 2021/04/05(月) 11:35:55.27 ID:7VsRpjls(1)調 AAS
杉咲主演作としては最高視聴率かも知れんが朝ドラとしてはなあ
12: 2021/04/05(月) 12:02:22.06 ID:84V/oziC(1)調 AAS
>>8
計算してみたが純愛超えはちょっと厳しい
コロナ短縮のおかげだし、花ちゃんやっぱ持ってるな
13: 2021/04/05(月) 12:13:54.86 ID:ZIVMt9wY(1/2)調 AAS
義理の両親、旦那、息子と・・・
みつえが不幸すぎるだろ
14: 2021/04/05(月) 12:31:25.04 ID:6vYAm6iP(1)調 AAS
一服死んだの?
15(2): 2021/04/05(月) 12:55:15.58 ID:voGMqhRu(1)調 AAS
シズのことを頭の固いめんどくさい女といってた菊が
のれんにこだわって命を落とす
16: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/04/05(月) 13:15:28.22 ID:osiLmn/R(1/2)調 AAS
「死んだら、終いや・・・」
いしのようこ、もしかして志村けんのこと意識してこの台詞言ったのかな。
17: 2021/04/05(月) 13:18:04.66 ID:ahh21Vph(1/2)調 AAS
福助は死亡フラグ立ってるけどまだ分からんのでは?
18: 2021/04/05(月) 13:44:38.10 ID:VvPodkKC(1)調 AAS
みつえ「何もかも失ってしまった…私、オルデランへ行くわ!」
19: 2021/04/05(月) 13:47:16.26 ID:o2Tflizu(1)調 AAS
福助は帰ってきそうだな
20: 2021/04/05(月) 14:03:26.68 ID:1ZfTnMKq(1)調 AAS
福助は戦死。明後日には分かるよ
21: 2021/04/05(月) 14:07:25.43 ID:banAjsVJ(2/3)調 AAS
以前、一平の浮気相手について聞いてきた方がいたので改めてテレビナビを読んできました。
K西Hるさんだそうです。
22: 2021/04/05(月) 14:11:10.83 ID:o9iqRKfH(1)調 AAS
岡安先代女将の積年の恨みが成就して本家乗っ取り成功か
23: 2021/04/05(月) 14:28:10.90 ID:9a8VsAOe(1)調 AAS
>>15
全くね…
24(2): 2021/04/05(月) 14:33:45.51 ID:vr4qoEbo(1/14)調 AAS
前スレ983
>また朝の3時台から書き込みですか。あなたの日常生活のリズムはそうなんですね。それでいつ顧客と業務の相談をするのかわかりませんが、あなたの脳内だ
>けにいる顧客とはそれが可能なのでしょうね。
>やはりあなたは法律の条文もまともに読めず解釈もできないうえ、規範への事実のあてはめもできないんですね。業として会社の定款(官公署に提出する
>書類 )・契約書(権利義務又は事実証明に関する書類 )を作成する行為は行政書士の業務であり(行政書士法1条の2第1項)、行政書士または他の法律で
>その行為を業と行うことが認められている者(弁護士等)以外の者が行えば、行政書士法違反となり刑事罰の対象となります(同法19条1項、21条2号)。
>繰り返しますが、私はあなたの過去の書き込みに、あなたが自分自身で公的資格のない無資格者であるとの書き込みを確認しました。
>あなたの「士業ではない経営コンサルタントまでも士業に含め」という直近の書き込みでも、あなたが無資格者であることは明らかです。
>さらにあなたは過去の書き込みにおいて、顧客からの依頼で業務として相談のみならず会社の定款や契約書の作成をしたことまで得意げに書いています。
>しかも、直近の書き込みである>>427であなたは「独立した生業として経営コンサルである当方」と書いており、有資格者の下でその指揮監督を受け補助者と
>して労務を提供する労働者ではないとしています。これがもし事実ならば、行政書士法違反に該当することは明白です。
馬鹿もここまで来たかw
行政書士或いは弁護士以外の者が会社の定款、契約書を作ってはいけないと思っているのかw
会社の定款、契約書を作るのは自分たち社員であり、それを代わりに依頼を受けて行うのが行政書士だろ
行政書士が代書屋と言われる所以だ
25(2): 2021/04/05(月) 14:34:28.91 ID:vr4qoEbo(2/14)調 AAS
前スレ983
自分語りはしたくないので一般的ケースで言えば、会社に何年か勤務し経験を積んだ上で退社し経営コンサルタントになる人は多い
経営コンサルタントが国家資格のような試験にパスすれば即成れるという職業ではないのもそうした実務経験が必要だという所と関係がある
また経営コンサルタントには中小企業診断士の人もいるがそうした人達も企業経験がある人が多い
会社勤務時代に定款、契約書の作成の経験があり、現在は退社独立して経営コンサルタントとして活躍しているということだろう
もう一つのケースでは会社在籍中に経営コンサルタントを兼業している場合だ
就業規則で副業禁止を定めていたり、競業避止義務違反、守秘義務違反でなければ兼業は許される
リテラシーの低い馬鹿は俺の発言を勝手な解釈により「顧客からの依頼で業務として相談のみならず顧客の定款や契約書の作成をした」
と受け取ったようだ
26(1): 2021/04/05(月) 14:35:30.92 ID:vr4qoEbo(3/14)調 AAS
前スレ984
>そもそも転職・副業って何のことですか?あなたは自分で「独立した生業として経営コンサルである当方」だと書いているでしょうに。
>当該行為時点で無資格者である以上、行政書士法違反であることは何ら変わりはありません。
>あなたが有資格者の下でその指揮監督を受け補助者として労務を提供する労働者ではないなら、当該行為時点で無資格者である以上、上記のあなたの行為
>は行政書士法違反の犯罪行為に該当します。
>あなたが、当該行為にかかる有資格者が経営する個人事業または法人の下で、その有資格者の指揮監督を受け補助者として労務を提供する労働者であった
>場合には、あなたの行為は行政書士法違反にはなりませんが、そのことは単にあなたが「法律分野のプロ」ではないことを意味します。
>念のため、バイト先の代表先生にメールで確認しましたが、「無資格の労働者の立場で「法律分野のプロ」を公言する人にこれまで会ったこともない。
>法律関係の資格を持っている人もそんなことは言わない。数十年法律で食っている自分も法律のプロだと言ったことはない。一生勉強だ」とのことでした。
スーツというドラマで弁護士資格の無い者が法律事務所で有資格者とバディを組み、有資格者の指揮監督の下補助者として非弁行為を行っていた
おまえの説明だとそれも許されるということになる。非弁行為に当たらないパラリーガル(小室圭)やおまえの言っている訳の分からないバイト()
ならば違反にはならない
「法律分野のプロ」の定義が何なのか、法律で飯を食っているということが定義であれば公務員、民間企業の法務部門、民間企業の各部門の勤務者は
担当業務の関連法令に関して精通しており、それが給料を得るための必要な能力であるからプロであるといえる
定期曖昧なものを「そのことは単にあなたが「法律分野のプロ」ではないことを意味します。」と自分流の定義づけ・結論を行っても説得力なし
27(1): 2021/04/05(月) 14:36:09.08 ID:vr4qoEbo(4/14)調 AAS
前スレ984
>論外です。強行規定か否かの判断は文理解釈のみでは行えない旨を述べた私の>>291>>393の書き込みに対して、>>429であなた自身がそれを認めていた
>でしょうお爺ちゃんw
>相変わらず、そのあなたの自説を支える判例・学説・実務取扱の根拠をただの一回も書けないままです。
>異説はないのですから当たり前のことですが。
>あなたのような独り説を書いたら、法学部の親族相続法の単位を落とすと書いたでしょう。もう忘れたんですかお爺ちゃんw
>あなたは相手の書き込みも読めず理解できないうえに、自分自身が何を書いたかも把握できない状態なんですね。
>あなたは法学部にも法律関係資格にも受からない地頭の悪さに加えて、認知症まであるんですか?
> 50歳前後での認知症も実際にわりとあるようですから、お大事に。
文理解釈のみでは行えないのならば何解釈なのだろうか。トンデモ解釈ということか。もし相続法が強行法規であれば立法時にそういう強制・禁止を
強いる文章にしたはずだ。しかしそうなっていないのは任意規定であるからに他ならない。明文表記の無いものを各々が勝手な解釈によって主張
されれば法の意味が無くなる。おまえは最も大事である法律の明文規定をトンデモ解釈によって歪曲させようとしている
もしこの男が法学部出身だというのなら答案用紙に名前を書いて出せば単位が貰えるFランだろう
28(1): 2021/04/05(月) 14:40:44.71 ID:vr4qoEbo(5/14)調 AAS
前スレ985
>本当にあなたは他人の書き込みを理解しないで書いてるんですね。
>その答えはとっくに>>392に書いているでしょう。
>バイト先の代表先生にお聞きしても、公務員・ 民間企業の法務部門その他で法律に精通した方は、自分の組織における地位・役職名・保有する法的資格
>を名乗られるだけで、決してあなたのように「法律のプロ」を自称する人はいないとのことでした。
>しかも、>>427であなたは「独立した生業として経営コンサルである当方」と書いているように、個人事業・会社に勤務する労働者ではないですよね。
>また自分の「設定」を変えるんですか?w
>過去のあなたの書き込みや活動時間から、あなたが「無職」であることはほぼ確定しているのに、それでもまだあなたは各士業法違反による告発を受ける
>ことを期待しているんですね。
「法律のプロ」という言葉を言い出したのはおまえ↓
>法律分野のプロと自称できるには、少なくとも法律関係の公的資格を有するか、法学部大学教授クラスの経歴が必要でしょう。
>無資格者のあなたが法律分野のプロを自称しないでください。
>そもそも法律分野におけるプロが必死に生活笑百科を視聴していること自体がお笑いです。
おまえの定義だと法律関係の公的資格を有するか、法学部大学教授クラスでなければプロではないということだが、それは誤りであり、その反論をした
までだ。おまえのプロの定義付けが曖昧であること、プロがそれで収入を得ているという意味ならば俺が挙げる職種も含まれること、「法の不知は害する」
の法格言にもあるように自分を法のプロだと自称する人はいないのは当然のこと、等を挙げればおまえの主張は滅茶苦茶といえる
29(1): 2021/04/05(月) 14:41:22.71 ID:vr4qoEbo(6/14)調 AAS
前スレ985
>我妻民法どころか、「相続放棄が代襲相続原因になる」とする判例・学説・実務取扱は皆無で、あなたからの具体的根拠の提示も皆無なのに、何を言って
>るんですかお爺ちゃんw
俺は「相続放棄が代襲相続原因になる」なんて言っていないんだけど
俺が言ったのは「もし千代が身籠っていたら胎児も相続権がある」と言った
千代が代襲原因である相続欠格、廃除に該当し、またはテルヲからの遺贈があれば胎児は権利を得る
>あなたの言い分を例えると、道交法を無視して信号機を自分勝手に作ってるのがあなたですよねw
意味不明
千代の胎児に相続権が有るのに無いと言って俺の発言を否定したのはおまえだが?
強行規定か任意規定かの話に逸らしても、どちらであても千代の胎児への相続は有り、おまえの誤りに消長を来たすことはない
30(2): 2021/04/05(月) 14:42:22.24 ID:vr4qoEbo(7/14)調 AAS
前スレ986
>そんなことはとっくに私が>>736でコメントしているのですが、あなたが馬鹿か認知症で覚えてもおらず、理解できていないだけのことですね。
自分でコメントしておきながら忘れて反対の書き込みをしてるおまえが馬鹿か認知症だろ
>その頭がおかしいだけのことを言い張っていたあなたが、>>515-516に私が書いたことをようやく理解できたようで何よりです。
つまりおまえは頭がおかしいということだな
31(3): 2021/04/05(月) 14:46:16.37 ID:vr4qoEbo(8/14)調 AAS
前スレ987
>あなた自身が自作自演してきたからこそ、他人の行為を容易に自作自演だと言えるんでしょうね。
>あなたの過去の書き込みを読むと、あなたの書き込みに反論する人が現れると突然タイムリーにあなたを持ち上げる書き込みが多々見受けられます。
>その中には「あなたの書き込みはわかりやすくてすごい。ぜひ本を書いてほしい」といった旨の書き込みまで出てきて、失笑を抑えられませんでしたw
>しかも、あなたの完全に間違った法律まがいの書き込みに対してのものですから、なおさら笑えます。
>怖いもの見たさであなたの書いた珍法律解説書を読んでみたい気持ちも若干ありますが、じんましんが出そうなのでやはり遠慮しておきますw
>要するに、>>773にあなたが書いた「起きて5ちゃん 寝て5ちゃん」という状況は、あなた自身の生き様の告白だったのですね。
>TwitterでやりとりしたID:TTLOJH3fさんから昨日さらにお聞きした情報では、あなたについて「浪人BANされたことを過去に何度も指摘したんですけどこれに関しては完全ノーコメントを貫いてるのでプライドの高いやつには相当な屈辱だったんだと思います 」とのことでした。
>やはりあなたがいう「企業法務を専門とする経営コンサルタント」の業務の具体的内容とは、5chのテレビドラマの各スレへの書き込みで、あなたは「スレ違いの法律リサイタルを板の各所で繰り返し、過去には浪人もBANされた前科がある運営公認の荒らし 」なんですね。
>要するに、生活笑百科その他で仕入れた法律ネタを、それをよく理解できないままデタラメな法律まがいの書き込みをテレビドラマ板の各スレで披露することが、無職のあなたがいう「企業法務を専門とする経営コンサルタント」の業務の具体的内容だということですね。
>あなた自身の日常生活、いや人生そのものが、生活笑百科ですよねw
32: 2021/04/05(月) 14:49:11.57 ID:banAjsVJ(3/3)調 AAS
また蹂躪されてる。
33(1): 2021/04/05(月) 14:50:33.07 ID:vr4qoEbo(9/14)調 AAS
>>31
それは誰が見たってこちらが正しくおまえが誤りだからな
傍観者であってもそれは解る
その客観的な書き込みでさえ自分に都合が悪い書き込みであればこちらが自演をしていると言い張る
そうした発想も自分が自演常習者であるからこそ生じるものだろう
俺の書き込みが分り易く好評を得ていることに嫉妬しているのかw
俺を長期に亘ってストーキングしている原動力も嫉妬というわけか
お前の文章はただ何処かからコピペするだけで何が言いたいのか解らないからなw
よく読んでみれば誤引用・誤解釈ばかりだし
馬鹿にしていた生活笑百科の相談にも答えられず負け惜しみが収まらない阿呆w
こいつは多分女だろう
あまりにも社会の事を知らなすぎで勤めた経験がないとみえる
親の脛を齧るか旦那に寄生しながら資格取得を目指すが持ち前の頭の悪さで何年経っても受からず
腹いせに5ちゃんにやって来て暴れまくる
今は丁寧語を使っているが普段は汚い口調で人に言い掛かりを付ける、そうした場面を
何度も見て来たからな
34(1): 2021/04/05(月) 15:02:56.94 ID:5B3GHe3d(1)調 AAS
法律を語る人間が人格者とは限らない
分かってはいるが法律を勉強する以前に
人間を学んでほしいものだなあ※反実仮想
35: 2021/04/05(月) 15:48:21.79 ID:0/m5nEn3(1)調 AAS
怒鳴るだけの岡安勢よりも福富勢の方が演技うまい
36(1): 2021/04/05(月) 16:05:24.63 ID:czavlUEV(1)調 AAS
ついに16.2%の最低タイきたか
今日次第で夢の15%台あるな
37: 2021/04/05(月) 16:31:37.27 ID:pFOn21lf(1)調 AAS
【放送】 令和2年11月30日〜
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 八津弘幸
【主演】 杉咲花
【モデル】 浪花千栄子
【音楽】 サキタハヂメ
【主題歌】 秦基博「泣き笑いのエピソード」
【番組ロゴ】 廣田碧
【語り】 桂吉弥
【制作統括】 櫻井壮一/熊野律時
【プロデューサー】 村山峻平
【演出】 梛川善郎/盆子原誠ほか
38: 2021/04/05(月) 16:45:00.30 ID:HSnBHUGz(1)調 AAS
>>36
そんな焦りはることやございまへん
GWは15.0%になりはります
39(1): 2021/04/05(月) 16:56:33.57 ID:SYMBLyCj(1)調 AAS
橋田が死んだ
40: 2021/04/05(月) 17:12:56.33 ID:JG2eSD3F(1)調 AAS
>>8
凄い理想的な右肩下がり
41: 2021/04/05(月) 18:01:32.41 ID:IVhQmpDN(1)調 AAS
おちょやんの先輩である数々の名朝ドラを手掛けた橋田壽賀子さんが死去
橋田先生は日本統治時代の韓国・ソウル生まれで日本人の父親がソウルで現地韓国人をこき使って儲ける話を例の自分モデルの朝ドラでやったら
その橋田先生モデルのヒロイン役で在日韓国人の安田成美さんが結局演じられなくなった曰くつきのエピソードも
42: 2021/04/05(月) 18:09:09.55 ID:/X3zWvqA(1/2)調 AAS
自分がここで書いたような事を一平が言っていて少しびっくりしたけど、
薄々思ってる人は少なからず居たって事だろうな
43: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/04/05(月) 18:34:12.17 ID:osiLmn/R(2/2)調 AAS
満州行きを志願した寛治
ごちそうさんの活男と同じシチュエーションだから不安しかないんだが
44: 2021/04/05(月) 18:41:13.64 ID:QwTAQMIR(2/2)調 AAS
寛治なんて死んだところで何も悲しみは湧かない
45: 2021/04/05(月) 18:53:02.83 ID:/X3zWvqA(2/2)調 AAS
生き延びるでしょう、モデルがいるんだし
46(1): 2021/04/05(月) 18:53:10.64 ID:nFRLTVt1(1/6)調 AAS
>>24
> 行政書士或いは弁護士以外の者が会社の定款、契約書を作ってはいけないと思っているのかw
> 会社の定款、契約書を作るのは自分たち社員であり、それを代わりに依頼を受けて行うのが行政書士だろ
やはりあなたは法律の条文もまともに読めず解釈もできないうえ、規範へのあなた自身が書いた事実のあてはめもできないんですね。
あなたは前スレの>>427であなたは「独立した生業として経営コンサルである当方」と書いていたのに、個人企業・会社等に勤務する労働者にまた自分の「設定」を変えたのですか?w
あなた本人またはあなたが所属する会社等が当事者となる会社の定款または契約書を、当事者本人またはその補助者として作成(定款変更を含む)することは普通のことであり、違法行為にならないことは当然です。
ところがあなたは、過去の書き込みにおいて、第三者である「顧客からの依頼」に基づき業務として、相談のみならず会社の定款や契約書の作成をしたことまで得意げに書いています。
当該行為時にあなたが無資格者であれば、行政書士法違反の犯罪行為になることは明白です。
要するにあなたは、過去に匿名掲示板で得意げに自分の犯罪行為の自白をされているのです。
>>25の書き込みも、この点に関しての何らの抗弁にもなりません。
私はあなたが無職でありあなたの書き込みは虚言であるとほぼ確信しているにもかかわらず、あなたはそれほどこちらからの刑事告発を希望しているのですか?
47(1): 2021/04/05(月) 18:54:28.89 ID:nFRLTVt1(2/6)調 AAS
>>26
有資格者の指揮監督の下で補助者として業務を行っていた場合には、その補助者に各士業法違反の問題は発生しません。
法律事務所のバイトである私も含め各士業の補助者はそうやって働いており、そこに違法性が生まれる余地はありません。
前スレの私の記載を再掲します。「バイト先の代表先生にメールで確認しましたが、「無資格の労働者の立場で「法律分野のプロ」を公言する人にこれまで会ったこともない。法律関係の資格を持っている人もそんなことは言わない。数十年法律で食っている自分も法律のプロだと言ったことはない。一生勉強だ」。
>>27
法律の規定が強行規定か否かの判断は文理解釈のみでは行えない旨を書いた私の前スレ>>291>>393の書き込みに対して、あなたが前スレ>>429で「強行規定かどうかの明文記載が無いことなど初めから知っていますよ。知っているからこそあなたに提示を求めたのです。」とあなた自身がそれを認めていたのに、まだそんな何の言い訳にもならないことを言うんですか?
それは間違いなく、あなたの法学部にも法律関係資格にも受からない地頭の悪さか、認知症の初期症状ですね。
>>28
あなたは過去の書き込みにおいて、第三者である「顧客からの依頼」に基づき業務として、相談のみならず会社の定款や契約書の作成をしたことまで得意げに書いているのですから、「法律のプロ」であることを自称していますよ。
48(1): 2021/04/05(月) 18:56:43.06 ID:nFRLTVt1(3/6)調 AAS
>>29
> 千代の胎児に相続権が有るのに無いと言って俺の発言を否定したのはおまえだが?
> 強行規定か任意規定かの話に逸らしても、どちらであても千代の胎児への相続は有り、おまえの誤りに消長を来たすことはない
下記が問題の発端となったあなたの書き込みです。
523 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 10:57:55.07 ID:yGy8LWlC [2/12]
>>469
テルヲが死ぬ時の借金は千代は相続放棄→ヤクザはヨシヲに請求→これによりヨシヲはテルヲ死亡事実を知る
→死亡を知って3カ月以内に相続放棄→ヤクザは次順位相続人に請求
もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな
当時の民法が長男への家督相続であったことをひとまず措き、現在の法律に照らしても、民法887条2項により、子の千代が相続放棄した場合には、千代がもし身ごもっていてもその胎児は相続人にはなりえません。
相続放棄が代襲相続原因にならないことは 民法887条2項の規定からも明らかであり、これに反する判例・学説・実務取扱もありません。
したがって、子の千代が身ごもっていても、その胎児にかかる相続放棄は必要ありませんし、当然ながら実務上その手続はありません。
ただこれだけの事実を認められない、法学部にも法律関係資格にも受からない負けず嫌いの無職のあなたが、具体的な反論の根拠も示すことができないまま(そんな判例・学説・実務取扱は存在しないのですから当然ですが)、自分の誤りを認められずに独りで抵抗しているだけのことです。
>>30
あなたが法律無知の馬鹿だということを証明しただけのことですよね。
49: 2021/04/05(月) 18:57:44.83 ID:enunC5xS(2/2)調 AAS
【訃報】脚本家・橋田壽賀子さん(95)死去 「渡る世間は鬼ばかり」などを手がけた [爆笑ゴリラ★]
2chスレ:mnewsplus
50(3): 2021/04/05(月) 18:58:14.51 ID:nFRLTVt1(4/6)調 AAS
>>31
これまで朝ドラスレであなたが自演を繰り返してきたことは、あなたの過去の書き込みを読むだけで私にも十分わかりました。
私はこれまで関連する条文・判例・基本書等の法律書からの引用・裁判書や弁護士等の実務取扱についての根拠を具体的に示してきましたが、あなたが書いたこれまでの膨大な書き込みにおいて、あなたがわずかに引用したのは民法1条・90条・887条の規定のみです。
「相続放棄は代襲相続原因になる」「民法の相続人の規定は任意規定であるから、被相続人の遺言なく相続が開始した後も相続人はその合意により相続人の範囲を変更できる」というあなたの独自説を支える判例・学説・実務取扱の根拠は、何一つ示されていません(そんな判例・学説・実務取扱は存在しないのですから当然ですが)。
しかも、887条2項の規定には相続放棄が代襲相続原因として規定されていないのですから、「相続放棄が代襲相続原因になる」というあなたの珍説を否定する材料にしかなっていないことがお笑いです。
それから、あなたに関するID:TTLOJH3fさんからお聞きした情報として、「浪人BANされたことを過去に何度も指摘したんですけどこれに関しては完全ノーコメントを貫いてるのでプライドの高いやつには相当な屈辱だったんだと思います 」という書き込みについては、また完全ノーコメントですか?
これにあなたが否定も肯定もされないところをみると、無職のあなたの日常の活動について的を射ていて、あなたにとってはよほど都合が悪いのですね。
無職のあなたがいう「企業法務を専門とする経営コンサルタント」の業務の具体的内容とは、5chのテレビドラマの各スレへの書き込みであり、あなたは「スレ違いの法律リサイタルを板の各所で繰り返し、過去には浪人もBANされた前科がある運営公認の荒らし 」であることを確信しました。
51: 2021/04/05(月) 19:01:13.47 ID:nFRLTVt1(5/6)調 AAS
>>34
まさにおっしゃる通りです。全く異論はありません。
まず、人は他人との意思疎通や関係の持ち方を学べなければ、このスレに巣食う自称「企業法務を専門とする経営コンサルタント」なるモンスター無職のような存在を社会に生むことになります。
彼もある意味、我が国の政治や経済の状況がもたらした被害者なのだと思います。
法は、このような人を生まないこと、そしてこのような人をまっとうな人生に導くことに資するものでなければならないと思っております。
そのために私ができることは何かを考え、法曹の道を目指したいと思います。
52: 2021/04/05(月) 19:04:15.76 ID:nFRLTVt1(6/6)調 AAS
>>50は>>33宛でしたね。
訂正します。
53: 2021/04/05(月) 19:04:35.70 ID:Lh8KC4Hf(1)調 AAS
石野陽子ここで退場かー トランペット君の帰る家も無くなったというか帰ってこられるのかな?
54: 2021/04/05(月) 19:10:25.62 ID:blIIvYZC(1)調 AAS
>>39
朝ドラ4作、大河3作は凄いよな。
55: 2021/04/05(月) 19:20:09.65 ID:SQrZsrnp(1)調 AAS
渡鬼の新作見たかったな…
なんちゃって
56: 2021/04/05(月) 19:41:50.19 ID:hB/rt+U+(1)調 AAS
人は歳を取る これだけは上級も下流もなく セサミン飲んでも誤魔化しようはない
57(2): 2021/04/05(月) 20:17:32.92 ID:vr4qoEbo(10/14)調 AAS
>>46
> >>24
> > 行政書士或いは弁護士以外の者が会社の定款、契約書を作ってはいけないと思っているのかw
> > 会社の定款、契約書を作るのは自分たち社員であり、それを代わりに依頼を受けて行うのが行政書士だろ
> やはりあなたは法律の条文もまともに読めず解釈もできないうえ、規範へのあなた自身が書いた事実のあてはめもできないんですね。
> あなたは前スレの>>427であなたは「独立した生業として経営コンサルである当方」と書いていたのに、個人企業・会社等に勤務する労働者にまた自分の
>「設定」を変えたのですか?w
何言ってるのかさっぱり解らん
> あなた本人またはあなたが所属する会社等が当事者となる会社の定款または契約書を、当事者本人またはその補助者として作成(定款変更を含む)することは
> 普通のことであり、違法行為にならないことは当然です。
> ところがあなたは、過去の書き込みにおいて、第三者である「顧客からの依頼」に基づき業務として、相談のみならず会社の定款や契約書の作成をしたこと
> まで得意げに書いています。
そんな事言ってねーよアホw
> 当該行為時にあなたが無資格者であれば、行政書士法違反の犯罪行為になることは明白です。
> 要するにあなたは、過去に匿名掲示板で得意げに自分の犯罪行為の自白をされているのです。
> >>25の書き込みも、この点に関しての何らの抗弁にもなりません。
> 私はあなたが無職でありあなたの書き込みは虚言であるとほぼ確信しているにもかかわらず、あなたはそれほどこちらからの刑事告発を希望しているのです
> か?
士業法ってのは士業同志の職域が被らないように資格を授与する国家が区画整理してるものだろ?
行政書士以外の者がやってはいけないという意味ではないだろ
士業法とかよく知らんし興味ないし、お前が勝手に妄想に駆られ何か言ってるだけでどうでもええわ
士業に夢見てるニートちゃんにとっては大事かも知れんが、企業コンサルを遂行する上でそんなことは
聞いたこともないしなんら支障なく業務を遂行して来たこちらにとってはぶつぶつ訳の分からんことを
呟きながら道を歩いてる変な人にしか見えん
したければ告発でもなんでも好きにすればいい
58(2): 2021/04/05(月) 20:20:08.18 ID:vr4qoEbo(11/14)調 AAS
>>47
> 有資格者の指揮監督の下で補助者として業務を行っていた場合には、その補助者に各士業法違反の問題は発生しません。
> 法律事務所のバイトである私も含め各士業の補助者はそうやって働いており、そこに違法性が生まれる余地はありません。
> 前スレの私の記載を再掲します。「バイト先の代表先生にメールで確認しましたが、「無資格の労働者の立場で「法律分野のプロ」を公言する人にこれまで
> 会ったこともない。法律関係の資格を持っている人もそんなことは言わない。数十年法律で食っている自分も法律のプロだと言ったことはない。一生勉強だ」。
>
こちらの書き込みを全く理解していない的外れなレス
> 法律の規定が強行規定か否かの判断は文理解釈のみでは行えない旨を書いた私の前スレ>>291>>393の書き込みに対して、あなたが前スレ>>429で「強行規定か
> どうかの明文記載が無いことなど初めから知っていますよ。知っているからこそあなたに提示を求めたのです。」とあなた自身がそれを認めていたのに、
> まだそんな何の言い訳にもならないことを言うんですか?
> それは間違いなく、あなたの法学部にも法律関係資格にも受からない地頭の悪さか、認知症の初期症状ですね。
>
文理解釈でなければ何解釈なのかという問いには答えられず、つまりトンデモ解釈ということだな
> あなたは過去の書き込みにおいて、第三者である「顧客からの依頼」に基づき業務として、相談のみならず会社の定款や契約書の作成をしたことまで得意げに
> 書いているのですから、「法律のプロ」であることを自称していますよ。
顧客からの依頼に基づきなんて言ってねーよバカw
59(9): 2021/04/05(月) 20:21:48.38 ID:vr4qoEbo(12/14)調 AAS
>>48
> 下記が問題の発端となったあなたの書き込みです。
>
> 523 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 10:57:55.07 ID:yGy8LWlC [2/12]
> >>469
> テルヲが死ぬ時の借金は千代は相続放棄→ヤクザはヨシヲに請求→これによりヨシヲはテルヲ死亡事実を知る
> →死亡を知って3カ月以内に相続放棄→ヤクザは次順位相続人に請求
> もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな
>
> 当時の民法が長男への家督相続であったことをひとまず措き、現在の法律に照らしても、民法887条2項により、子の千代が相続放棄した場合には、千代がもし
> 身ごもっていてもその胎児は相続人にはなりえません。
> 相続放棄が代襲相続原因にならないことは 民法887条2項の規定からも明らかであり、これに反する判例・学説・実務取扱もありません。
> したがって、子の千代が身ごもっていても、その胎児にかかる相続放棄は必要ありませんし、当然ながら実務上その手続はありません。
> ただこれだけの事実を認められない、法学部にも法律関係資格にも受からない負けず嫌いの無職のあなたが、具体的な反論の根拠も示すことができないまま
>(そんな判例・学説・実務取扱は存在しないのですから当然ですが)、自分の誤りを認められずに独りで抵抗しているだけのことです。
>
だから発端となった俺の書き込みで「相続放棄が代襲相続原因になる」なんて言っていないんだけど、おまえが勝手にそう解釈しただけだろw
千代の相続欠格、廃除、テルヲからの遺贈が考えられる状況下で胎児は相続放棄(または包括遺贈の放棄)が必要になる
他人の発言を捻じ曲げて自分の誤りから逃れようったって無駄だぞ
> >>30
> あなたが法律無知の馬鹿だということを証明しただけのことですよね。
証明になっていないどころか自分の馬鹿を晒したことになってるんだが
60(4): 2021/04/05(月) 20:24:11.47 ID:vr4qoEbo(13/14)調 AAS
>>50
> >>31
> これまで朝ドラスレであなたが自演を繰り返してきたことは、あなたの過去の書き込みを読むだけで私にも十分わかりました。
> 私はこれまで関連する条文・判例・基本書等の法律書からの引用・裁判書や弁護士等の実務取扱についての根拠を具体的に示してきましたが、あなたが書い
> たこれまでの膨大な書き込みにおいて、あなたがわずかに引用したのは民法1条・90条・887条の規定のみです。
またその話かw 余程自分のミスを認めたくないんだな
任意か強行かでおまえのミスが変わるわけじゃないぞ
おまえは千代の胎児が相続するケースを見落とし
525 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 11:04:14.70 ID:S9+V7wmG [5/12]
>>523
アホかこいつ?
千代が生きてるのにその胎児に相続権が生じるわけないやろ
胎児への損害賠償請求権の相続とはわけが違う
というアホないちゃもんを付けたんだからな
61(4): 2021/04/05(月) 20:24:56.00 ID:vr4qoEbo(14/14)調 AAS
>>50
> 「相続放棄は代襲相続原因になる」「民法の相続人の規定は任意規定であるから、被相続人の遺言なく相続が開始した後も相続人はその合意により相続人の
> 範囲を変更できる」というあなたの独自説を支える判例・学説・実務取扱の根拠は、何一つ示されていません(そんな判例・学説・実務取扱は存在しないの
> ですから当然ですが)。
> しかも、887条2項の規定には相続放棄が代襲相続原因として規定されていないのですから、「相続放棄が代襲相続原因になる」というあなたの珍説を否定する
> 材料にしかなっていないことがお笑いです。
「相続放棄は代襲相続原因になる」などとは言っていない
また相続人の話かw だから揉め事が多い相続案件だから実際には相続法規に頼るのが実情であり運用上強行規定が擬制されているだけだろ
本来の立法趣旨は飽くまで任意規定だ
> それから、あなたに関するID:TTLOJH3fさんからお聞きした情報として、「浪人BANされたことを過去に何度も指摘したんですけどこれに関しては完全ノーコメ
> ントを貫いてるのでプライドの高いやつには相当な屈辱だったんだと思います 」という書き込みについては、また完全ノーコメントですか?
> これにあなたが否定も肯定もされないところをみると、無職のあなたの日常の活動について的を射ていて、あなたにとってはよほど都合が悪いのですね。
> 無職のあなたがいう「企業法務を専門とする経営コンサルタント」の業務の具体的内容とは、5chのテレビドラマの各スレへの書き込みであり、あなたは
>「スレ違いの法律リサイタルを板の各所で繰り返し、過去には浪人もBANされた前科がある運営公認の荒らし 」であることを確信しました。
薬を飲んで寝てください。
62: 2021/04/05(月) 20:49:53.93 ID:ahh21Vph(2/2)調 AAS
一平と千代は可愛がってるけど寛治がいまいちキャラ立ってないからなんかなぁ
勿体無いよね
63(1): 2021/04/05(月) 20:55:28.01 ID:ZIVMt9wY(2/2)調 AAS
カーネーション、ごちそうさん、スカーレット、おちょやん
朝ドラヒロイン夫婦は不倫が多すぎる
64: 2021/04/05(月) 21:14:46.04 ID:Vb3NUaay(1)調 AAS
あっちの夫婦が死ぬ流れが糞すぎて笑った
65: 2021/04/05(月) 21:17:14.57 ID:2c2gtaQj(1)調 AAS
さて今晩も見るか
66: 2021/04/05(月) 21:57:32.60 ID:8GdBW4J7(1)調 AAS
空襲シーンの炎があからさまなCG
日曜朝の特撮もだけど炎上や爆破はCGだとなんかショボく見えてしまう。
昭和の頃は本物の火使っているから見ていて怖くなるくらい臨場感と迫力があった。
67: 2021/04/05(月) 22:23:39.50 ID:wtVMsuZX(1)調 AAS
おしんや澪つくしの空襲シーンもなかなかアレだったけどな
今ほうがまだマシ
68: 2021/04/05(月) 22:45:26.08 ID:XzOWalJA(1)調 AAS
取りあえず
つまらん
と言いつつ見てる私
69(1): 2021/04/05(月) 22:45:34.72 ID:gPyxhUDf(2/2)調 AAS
欧州の空襲は吹き飛ばすだけど
日本へは日本家屋の特徴を踏まえて
瓦を突き破って木造家屋を燃やす
焼夷徹甲弾だもん
スタジオでは再現は無理でしょ
70: 2021/04/05(月) 23:52:01.04 ID:1lgVxRL8(1)調 AAS
赤毛のアン持って逃げるンだっけ
71: 2021/04/06(火) 00:24:46.18 ID:mvuHQNU7(1/9)調 AAS
おじいやんが完走
72: 2021/04/06(火) 00:29:05.67 ID:6KwrkrIz(1/6)調 AAS
>>15
切なかったよ
のれんは燃えてないのがまたね
73(1): 2021/04/06(火) 00:32:00.65 ID:6KwrkrIz(2/6)調 AAS
>>69
粘性のあるガソリンみたいな燃料での着火だったんだっけ
民間人虐殺だよな
74(1): 2021/04/06(火) 00:52:27.75 ID:kNPpzqyQ(1/2)調 AAS
そのころ兵庫県に疎開していた萬平さんは川に電流を流して魚を捕っていたのであった
75: 2021/04/06(火) 03:14:41.14 ID:Zrw36yXy(1)調 AAS
>>63
全部BK制作だな
76(1): 2021/04/06(火) 06:48:01.57 ID:ww9Y4TSk(1)調 AAS
>>73
日本人のばやい竹槍持って頭目指して突き刺してくる民間人だからな
77: 2021/04/06(火) 07:46:34.16 ID:mvuHQNU7(2/9)調 AAS
寛治w
78: 2021/04/06(火) 07:47:27.28 ID:FEk1/NDR(1)調 AAS
>>74
あの機銃掃射はよかった
79(1): 2021/04/06(火) 07:49:16.36 ID:TfSRfj+7(1)調 AAS
湯川脚本で戦時中なら
毎朝誰か主要メンバーが死んだり家が燃えたり水死したりするの見れたのに
80: 2021/04/06(火) 07:55:27.34 ID:U+69HB/k(1/2)調 AAS
なんのためにそのエピソードを挟んでいるのかわからない
どう見ろとw
これがネタ切れってやつか?
>>79
遊川は天の邪鬼だから、戦時中だと危機一髪の連続を生き延びさせるかも
81: 2021/04/06(火) 08:04:31.14 ID:KEYm+cXZ(1)調 AAS
史実の寛美はプライベートでは金に無頓着だった
82: 2021/04/06(火) 08:15:45.77 ID:edh5UtYs(1)調 AAS
応援したいと思えるキャラがいないドラマだなー。
83(1): 2021/04/06(火) 08:26:39.63 ID:9XQz7CeJ(1)調 AAS
寛治に、毎月必ず給金送れと言う千代
ならば慰問団から直接千代口座に振り込んで貰えばよいと思うが労働基準法では
賃金は直接本人に全額支払わなければいけないと定められている
労働基準法賃金支払いの5原則
1 通貨払い
2 全額払い
3 直接払い
4 毎月1回以上払い
5 一定期日払い
但し例外として家族が「使者」として受け取る分には構わない
親権者、法定代理人が「代理」として受け取ることはできない
使者と代理の違い、法学習では押さえておかないといけないところだ
84: 2021/04/06(火) 08:30:19.17 ID:pXbykNWb(1)調 AAS
>>83
戦時下で給金振り込みとかあるの?
85(1): 2021/04/06(火) 08:33:29.04 ID:kNPpzqyQ(2/2)調 AAS
杉咲が泣きながらみつえにもにゃもにや喋るシーンは何言ってるのか聞き取れなかった
86: 2021/04/06(火) 08:33:59.37 ID:mvuHQNU7(3/9)調 AAS
寛治は敗戦で引き揚げて来たら
千代からぼこられるわな
87: 2021/04/06(火) 09:00:44.02 ID:lIO3tO2W(1/3)調 AAS
花札で満州でヒト財産
88(1): 2021/04/06(火) 09:00:53.87 ID:mvuHQNU7(4/9)調 AAS
千代の「うちの子に限って」よりも
みつえの方が男の子を&寛治をよく見てる
89(3): 2021/04/06(火) 09:04:52.96 ID:lIO3tO2W(2/3)調 AAS
ソ連兵は米兵より残忍というのは感覚的にわかってたのかねえ。ソ連は必ず日本との条約破棄して攻撃しそうなことも。
米兵も実は似たようなもんだと沖縄戦とかの情報でわかりそうなもんだが。
占領されるなら内地も満州も同じという気もその時が来るまでは持ってしまいそう。民間人残して逃げたのは関東軍かな。
90: 2021/04/06(火) 09:06:09.13 ID:t7A+zVP/(1/2)調 AAS
>>85
一回見ましたよね。では、次は字幕をつけて見てみましょう。そうすれば聞き取れますよ。
使える便利な道具があるのに使わないのは、勿体ないです。
91(1): 2021/04/06(火) 09:06:16.92 ID:lIO3tO2W(3/3)調 AAS
>>88
ちよはアホやな 親父みててオトコのサガがわからんとは。
92: 2021/04/06(火) 09:10:08.88 ID:mvuHQNU7(5/9)調 AAS
寛治にとっては敗戦での満州脱出避難よりも
千代との再会の方が修羅場に成るだろう
93(1): 2021/04/06(火) 09:10:52.74 ID:bfzPbeDz(1/2)調 AAS
早く15%に落ちないかな?
94: 2021/04/06(火) 09:10:57.19 ID:wSuEN3/U(1)調 AAS
あさイチの朝ドラうけがヌルすぎるな
母親アナウンサーだから本音感想が言えないのか
95: 2021/04/06(火) 09:18:05.11 ID:SjzTDvov(1)調 AAS
>>89
満州へ前線で攻め込んできたソ連兵は囚人兵だったと大学の授業で聞いたことあるな
96: 2021/04/06(火) 09:20:13.48 ID:LIlByRH7(1)調 AAS
>>93
どこまで落ちるか見届けたい
97: 2021/04/06(火) 09:33:39.40 ID:U+69HB/k(2/2)調 AAS
>>91
満州で悪い仲間から遊びに誘われるとか考えてもなかったようで
慰問団の顔ぶれには無頓着な役者夫婦
98(1): 2021/04/06(火) 09:35:58.38 ID:7zm/zxwN(1)調 AAS
朝ドラ受けってつまんない時は困るだろうな
99: 2021/04/06(火) 09:43:36.23 ID:TRJl+f2W(1/6)調 AAS
一平とみつえしか見てない
100(1): 2021/04/06(火) 09:49:00.74 ID:8t+hbR+i(1)調 AAS
千代がみつえに、今になってようやっとあんたの気持ちが分かったって言ってたけど
軍隊に取られた福助と慰問団員の寛治では全然違うだろ、満州に行った寛治はやっと
モデルの人らしくなってきたけどな
万太郎はいつも拍子木持ち歩いてんのか、もしかして花籠の贈り主は万太郎?
101: 2021/04/06(火) 09:50:32.24 ID:hgLzZ+Ty(1/3)調 AAS
寛治はべっぴんさんの紀夫さんやマッサンの甥っ子みたいにシベリアで抑留されて人間不信になって戻ってくるんかな
102: 2021/04/06(火) 09:57:23.72 ID:nlEGn97+(1)調 AAS
杉咲花、元から好きでもなかったけどこのドラマで明確に嫌い寄りになった
103(1): 2021/04/06(火) 10:15:27.37 ID:hgLzZ+Ty(2/3)調 AAS
杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第86話視聴率は17・1%
外部リンク:news.yahoo.co.jp
104: 2021/04/06(火) 10:16:32.16 ID:Si3ARxAl(1)調 AAS
余韻を感じさせるシーンがない。
でも顔は麦ほどイラッとしない。
105: 2021/04/06(火) 11:12:16.35 ID:TRJl+f2W(2/6)調 AAS
私も嫌いよりになった
表情も喋りもいつも同じだから見なくても良いし
イラッとしなくて済む
106: 2021/04/06(火) 11:37:02.95 ID:izRnZ+Fx(1)調 AAS
>>103
もはや17でも高く感じる
ヒロインの近くの男どもが次々やらかしダメになっていく朝ドラじゃ厳しい
107: 2021/04/06(火) 12:04:57.89 ID:ywEVTjKp(1)調 AAS
杉咲、イダテンでは三島家住み込み女中で自ら女子体育に関心持って
トレーニング始める爽やかな役だったのにこっちでは頭に血が登りやすい煩い役柄だなあ
まあ家庭劇の行く末には興味持って見れるようになってきたが
108: 2021/04/06(火) 12:19:43.53 ID:jHSk+Qsx(1/3)調 AAS
17% とったやん
109: 2021/04/06(火) 12:20:18.07 ID:jHSk+Qsx(2/3)調 AAS
予想外
110: 2021/04/06(火) 12:21:53.54 ID:jHSk+Qsx(3/3)調 AAS
大阪空襲は東京下町空襲に比べて小規模だったんかいな
111(1): 2021/04/06(火) 12:26:42.19 ID:6F0HWUgM(1)調 AAS
コロナで在宅の亭主がチャンネル権握って
朝ドラ見られなくなった可能性があるw
112: 2021/04/06(火) 13:20:33.85 ID:WGqrVZZw(1)調 AAS
朝ドラて戦争中は悲惨だー悲しいーな展開でないといけない縛りあるんかな。
毎回こういうお決まりの展開は飽きる
113: 2021/04/06(火) 13:24:19.90 ID:Nf6TreU4(1)調 AAS
そりゃ戦争中にハッピーだったらおかしいだろ
114(1): 2021/04/06(火) 13:32:45.23 ID:bfzPbeDz(2/2)調 AAS
>>111 一人一台の時代なのにそれは有り得ない
115(1): 2021/04/06(火) 13:50:57.27 ID:tSz8okbU(1)調 AAS
大正10年生まれの名札付けた健康そうな男子が賭場で遊んでたら銃殺だぞ
116: 2021/04/06(火) 13:54:20.93 ID:6Y9P1bti(1)調 AAS
村山実引退試合(1973年3月21日/巨人vs阪神オープン戦)
浪花千栄子からの花束贈呈あり
動画リンク[YouTube]
117(1): 2021/04/06(火) 14:28:44.01 ID:YlAZxyu9(1)調 AAS
というか、軍人って天下の万太郎の顔も知らんの?新聞に載ってただろうから顔くらい知ってるだろうに
118: 2021/04/06(火) 14:51:16.49 ID:qOTueYxe(1)調 AAS
万太郎の拍子木の音がひどかった
材質が歌舞伎のやつじゃないのかな
119(1): 2021/04/06(火) 15:20:15.05 ID:TRJl+f2W(3/6)調 AAS
杉咲花の千代ちゃんからは
優しさが感じられないのが残念
120: 2021/04/06(火) 15:26:47.45 ID:UPTGAsp4(1)調 AAS
千代って周りの言うこと聞かないでヒステリックに突っ走るけど、後々冷静になる
中年になっても脊髄反射
121: 2021/04/06(火) 16:04:02.33 ID:cj7ayM5b(1)調 AAS
道頓堀から地下鉄で逃げたんじゃなかったのか
122: 2021/04/06(火) 17:10:21.52 ID:7a3nYpew(1/2)調 AAS
萬太郎さん無事で良かったとしみじみした後にまた落とされたわあ
カンジも所詮カンジか
最後のシーン、最初は千代の不安な妄想かと思ったら実像なのね
123: 2021/04/06(火) 17:11:05.04 ID:Ayn4qCdB(1)調 AAS
>>100
花籠は千代が京都の大部屋にいた時から贈られているから、当時の万太郎は千代の存在を知らない。
大穴で大山社長と予想してみる。
124: 2021/04/06(火) 17:11:43.99 ID:7a3nYpew(2/2)調 AAS
>>114
んなわけないでしよ
1人数台の人がいるからならすと1人一台になってるだけだよ
125: 2021/04/06(火) 17:25:22.79 ID:xCZoVVDg(1)調 AAS
誰もおれへんのにゲリラ上演スタートw
警官はカネでナツを拾たオッサンやな
万太郎も芝居でけへんようやが外国の舞台なら
一平ちゃんに言ってマーチンショー呼んどけw
カンジはバクチにハマってもうとったが
また借金取り連れて帰ってくるんと違うこw
126: 2021/04/06(火) 17:44:50.11 ID:janauwpZ(1)調 AAS
みんなちよの性格を責めるけどあの父親の元で幼少期を過ごせばあんなもんやろ
127: 2021/04/06(火) 18:12:02.71 ID:tEtTwZhX(1/2)調 AAS
ウィキの大阪大空襲の項
朝ドラ関係はごちそうさん、わろてんか、おちょやんだけってどういうことだよw
子供の頃から朝ドラ見てるけど東京も大阪も最低でも10回は焼け野原になってるはずなんだが
ちなみに最古の記憶は雲の絨毯
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.502s*