[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2021/04/11(日) 15:52:32.21 ID:hrpn3fNa(1)調 AAS
>>558
エールの戦時下パートが独特だったのは
物語目線が当時でも珍しい少数立場の人の視点だったことと
戦地銃撃戦で兵士がバタバタと死んでいく様をアサドラにしては激しく長時間やったことで
戦争描写が浅い深いとはまた別
・朝ドラに珍しく主人公が世情変化に受け身ととなって苦労する市井の人々ではなく
戦争で利を得るサイドの人物だった
・主人公は自分の曲で戦争を盛り立て、若者が戦場へ趣くことが誇らしく
そんな世の中や自分が嬉しくて興奮していた
・戦地慰問で恩師の死に遭遇し「戦場」のリアルを目の当たりにし
「僕は何も知りませんでした…」と価値観が大転換する
・それ以降無気力になるが軍依頼の仕事は淡々と続ける
・さらに家族ぐるみで付き合っていた親しい少年の戦死の報が届き
それがトドメとなって主人公は心を閉ざし無気力になる
・戦後、以前は主人公を褒め称えていた街の人たちは手のひらを返し
「戦争で儲けやがって」と主人公の自宅や家族へ石を投げる
・…という苦しく暗い状況から、主人公がふたたび曲作りの意義や喜びに触れて
職業作曲家として再生し始めるところが中盤のハイライト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s