[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500(2): 2021/04/10(土) 09:24:37.59 ID:PvzDQwqT(5/9)調 AAS
大体朝から先中戦後の陰惨とした話なんてみせんなよ
低視聴率の歴代の作品に共通するのもそこだろ
ジジババに合わせてると思ってるかもしんねーけどさ
少なくとも病院のジジババ見てる限り、誰もよろこんでねーよ
むしろそんな話見たくない言ってるわ
戦争をしらない世代に伝える〜とか大層な理念あるなら、なぜそれを平日の朝からやる?
そもそもそれがシリーズ化、コンセプトになってるならただの偏った特定思想の私物化
公共の電波(しかも国営)の私物化だ
書いてるうちにクッソ長くなって
ジブンでも頭オカシーと思うが
そんだけムカついてんだよ
せめて選択権もなく流される国営放送は
もう少し「どんなパブリックな場所」で流されるか
考慮して番組作りくれ、、、
こんなん低俗なバラエティ、
お茶の間ヒエヒエになるアニメ以下の内容じゃ!
501(1): 2021/04/10(土) 09:26:03.49 ID:fS8ajmWz(2/2)調 AAS
法律荒らしの後は、異様なまでのアンチか。
この作品、呪われてるな。
502(1): 2021/04/10(土) 09:27:35.34 ID:+Kw2OdoP(1)調 AAS
>>500
それをそっくりそのままNHKに言えば?
ここに書いても解決しないよ
503(1): 2021/04/10(土) 09:35:07.45 ID:PvzDQwqT(6/9)調 AAS
だってさ、あんなのさ、自宅で一人みてるなら
「キンキン煩い」「は?いやならチャンネル変えろ」で終わる話だが
想像してみてよ
50人〜100人椅子のある大食堂の大型テレビでさ
朝からこの内容が響くんだぜ?
キンキンギャーギャー
コミカルなナレもまたイライラさせる
ほんとさ、たまにボケた爺さん同士がぎゃーギャー喧嘩しだすけど
それみせられてる気分だよ?毎朝毎朝
アタまもおかしなるわ
「食堂とテレビが朝から煩い、なんとかして」と看護師に相談しても
なんか困ったこと言い出したな〜wみたいな反応で
まともにとりあっちゃくんねーし
いや自分でもわかるけどさ、、、
504: 2021/04/10(土) 09:36:12.08 ID:w+OKQM9c(1/2)調 AAS
長文で読むのが面倒なのはNGID登録するに限る
505: 2021/04/10(土) 09:36:58.26 ID:PvzDQwqT(7/9)調 AAS
>>502
とっくに送ったわ
ここの書き殴りをオブラートに包んでな
まあ「貴重なご意見〜」で終わりだろが
506: 2021/04/10(土) 09:40:26.66 ID:PvzDQwqT(8/9)調 AAS
頭もおかしくなるくらい不快ってことだよ
病院内ってさ、WiFi使えないんだぜ
つまりこの長々しい書き込みも
貴重な4Gガリガリ剤って書き込んでるわけだ
もっと有意義なことに使いたいよ、そりゃ
でもそんだけこのドラマには迷惑してんだよ
毎朝毎朝
それだけはどっかに書き殴りたかった
507(2): 2021/04/10(土) 09:47:51.01 ID:PvzDQwqT(9/9)調 AAS
>>501
アンチでもなんでもねーよ
ただだた不快、脳卒中だから病気(血圧安定)にもよろしくない
言いたいこと書けたからもう来るつもりもない
退院したらまた思いっきり民法のドラマみる
杉咲花とトータス松本、ウルフルズ、あと桂吉弥は
このせいでもうテレビにみたらチャンネル変えると思う
そのくらい「害」な有害電波
508: 2021/04/10(土) 09:50:28.61 ID:DB+Nt4Kt(1/2)調 AAS
>>500
戦争絡めるのは昔の朝ドラからの定番だよ
今に始まった事じゃない
509: 2021/04/10(土) 09:51:41.19 ID:w09pWmGh(1)調 AAS
わざわざおちょやんを気にして書き込むんだから余計不快になるのでは?
貴重な4Gをこんな便所の落書きに使うなよw
510: 2021/04/10(土) 10:15:09.50 ID:W1AzsDzp(2/2)調 AAS
>>507
言ったこと守れよ
もう来るな
511: 2021/04/10(土) 10:32:47.29 ID:QMr8lXzE(1/4)調 AAS
>>461
じゃ老け具合も似せたら良かったのにな
戦禍だというのに髪の毛も一糸乱れず顔にも着物にもシワも汚れもなくピシッとしていた不思議
512: 2021/04/10(土) 10:51:22.66 ID:ZsJQJ6Qh(1)調 AAS
なんやかんや言って
見ていなきゃこんなに詳しく悪口言えないからねww
熱心な視聴者様にはちがいない
毎度ご視聴ありがとうございます
513(2): 2021/04/10(土) 11:04:26.41 ID:ayAJLGis(1)調 AAS
やっぱり一平の不倫相手は栗子の娘じゃないかな
514(2): 2021/04/10(土) 11:09:35.61 ID:Kgj6I83y(1)調 AAS
どんなに糞ドラマでも文句を言いながら見続ける。それが朝ドラです。
純と愛、まれ、ひよっこ、半分青い…数々の糞ドラマを完走した俺には死角はない!
515(1): 2021/04/10(土) 11:13:13.19 ID:JN0amLZq(1)調 AAS
戦死したトランペット吹いてた人がスポットライトの中で吹いてるシーンを見たら
振り返れば奴がいるでも同じように楽しくも悲しく吹いてる患者のシーンがあったのを思い出した。
516(1): 2021/04/10(土) 11:31:58.68 ID:diWjFbmR(1)調 AAS
>>507
再発しないためにもその性格治す事を願う
イライラしたら脳に良くない
517: 2021/04/10(土) 11:33:57.28 ID:KVvMjKQQ(1)調 AAS
全然違うだろ、満州に行った寛治
518(2): 2021/04/10(土) 12:00:24.30 ID:1YlGnkKJ(1)調 AAS
一平はどうとんぼりと発音するんだが
他の人はどとんぼりと発音する
これは字幕でもそうなってるから意図的にやってると思われる
なにか意味あるのかな
519(1): 2021/04/10(土) 12:13:10.24 ID:w9iiYrLN(1)調 AAS
>>518
自分も気になってた
520: 2021/04/10(土) 12:13:36.86 ID:jcsMAt/M(1)調 AAS
>>497
全体的に暗いので見るのが苦痛
惰性で見てる
521: 2021/04/10(土) 12:54:18.87 ID:9lI2lKIc(1)調 AAS
>>519
おしずさんもみんな
どとんぼりって、いってるよ
聞いた時、びっくりした。
職場に大阪から来てる人いるから
こんど、どとんぼりっていってみよう
522: 2021/04/10(土) 12:58:13.32 ID:QyJrKox0(1/2)調 AAS
道頓さんの事歴を知らんとは
側室を秀吉に差し出したのに秀吉は女がいすぎて呼ばれることはなかったとか
523(2): 2021/04/10(土) 13:07:23.36 ID:QyJrKox0(2/2)調 AAS
秀頼を助けると言って最後大阪城内に入って行ったとか
524: 2021/04/10(土) 13:22:13.47 ID:XPJAsR4h(1/2)調 AAS
予告、ヨシヲと感じが一緒にいたな
あそこは満州か
ヨシヲは徴兵されたんかな
525: 2021/04/10(土) 13:40:00.04 ID:hliYW9As(1)調 AAS
今週の板尾かっこいい
生まれて初めての板尾をかっこいいと思った
526: 2021/04/10(土) 13:55:15.47 ID:6KFcdwOa(1/2)調 AAS
>>445
義両親と旦那が死んで子供と自分と実家両親は生き残る
考えようによっちゃラッキーじゃね?介護問題もあるし。
527: 2021/04/10(土) 14:11:57.13 ID:6KFcdwOa(2/2)調 AAS
>>470
ブリジットバルドー若い頃
画像リンク
80歳
画像リンク
528(1): 2021/04/10(土) 14:23:56.20 ID:NsNIo4wn(1/2)調 AAS
>>514
ひよっこは糞ではない。なつぞら・スカーレット・エールの方が断然酷い。
529: 2021/04/10(土) 14:50:33.70 ID:szXyngI3(1)調 AAS
>>528
岡田惠和おつ。
530: 2021/04/10(土) 16:09:56.05 ID:DB+Nt4Kt(2/2)調 AAS
>>518
昔はどとんぼりと発音してた時期があったらしい
もっと略してとんぼりと言ってた場合も
天童よしみの歌で「道頓堀人情」と書いてとんぼりにんじょうと読むし
531(1): 2021/04/10(土) 16:25:12.32 ID:a7YwlBPx(1)調 AAS
>>443
年配が若い時を演じるのはもっとキツイ
おしんの息子役を演じてた高橋悦史
他のドラマだがヤヌスの鏡で学生服
この時高橋悦史は約50才さすがにこれはキツイ
画像リンク
画像リンク
この子の七つのお祝いにの岩下志麻のセーラー服もキツかった
昭和時代のビニ本みたいだった
532: 2021/04/10(土) 16:36:44.09 ID:5AE6w6kM(1)調 AAS
おちょやんの母親、エマじゃなくてりえの方のエロ本はぎりぎり平成か
まああれ、エロくないけど
533(1): 2021/04/10(土) 17:31:03.56 ID:akZdQxqc(1)調 AAS
NHKの「戦争を知らない君たちへ」の回想シーン(2001)で、70代の池部良が海軍士官の服を着ていた。
岸恵子とのシーン。
さすがに白ぼかし入りまくりだったが。
534: 2021/04/10(土) 17:48:03.80 ID:PpbjGyLn(1)調 AAS
>>533
そこまでいくと不気味枠
535: 2021/04/10(土) 17:52:22.44 ID:JUFYgSxU(1)調 AAS
>>470
タラソワはよく見るとおばあちゃんになっても可愛い顔立ちしてると思うわよ
536: 2021/04/10(土) 18:01:48.50 ID:Vxr4GV4H(1)調 AAS
>>513
義理の妹に譲って身を引くことになるのかな
公式では破綻とあるのは離婚ってことでいいのかな
最近の流れ見ると酷い修羅場は無さそう
うろ覚えなんだけどスカーレットは公式では子供二人とあったのが結局一人になってたような???
537(3): 2021/04/10(土) 18:41:34.40 ID:w+OKQM9c(2/2)調 AAS
>>514
ひよっことなつぞらは根性悪い人が出てこないので見ていてストレスにならなかったな
538: 2021/04/10(土) 19:30:55.92 ID:ZrhB9+y4(1)調 AAS
まだクランクアップしないのか
539: 2021/04/10(土) 19:33:00.10 ID:QMr8lXzE(2/4)調 AAS
>>537
禿同
540(1): 2021/04/10(土) 19:38:28.58 ID:QMr8lXzE(3/4)調 AAS
半分青いは
間宮祥太朗と雨の中でダンスするシーンが好きだった
映画のワンシーンを見てるようで印象的だった
あれ?ひよっこだったけ?
541(1): 2021/04/10(土) 20:05:48.93 ID:+eX8wHI7(1/2)調 AAS
>>531
>年配が若い時を演じるのはもっとキツイ
>この子の七つのお祝いにの岩下志麻のセーラー服もキツかった
岩下志麻(当時41歳)
劇中は42歳くらいの役でJK時代の写真を発見されたシーン。
映画の静止画なら一瞬だろうが、
画像リンク
こっちは動画でまくりなわけで。上野樹里(当時24歳)が9歳を演じる。
画像リンク
542(1): 2021/04/10(土) 20:09:59.39 ID:+eX8wHI7(2/2)調 AAS
>>540
半分青い。であってる。
間宮祥太朗は、実写版鬼滅の刃主演最有力候補らしい。ネット民が勝手に決めた。
543: 2021/04/10(土) 20:14:56.16 ID:NsNIo4wn(2/2)調 AAS
>>537 なつぞらはヒロインが最大の悪人
544: 2021/04/10(土) 20:39:29.88 ID:IAFUeZwz(1/2)調 AAS
>>541
岩下さんも上野さんも大河ドラマで江役を演じてましたね。
上野江の初登場って、6歳じゃなかったっけ?
545(1): 2021/04/10(土) 20:55:53.87 ID:QMr8lXzE(4/4)調 AAS
>>542
ありがとう
546(3): 2021/04/10(土) 21:10:43.03 ID:U/iUZZ/I(1)調 AAS
これ脚本家素人すぎだろ
旦那戦死したミツエがずっと寝込んでるけど戦争未亡人が寝込んでるとかそんなん聞いたことないわ
むしろ進駐軍相手にパンパンやりながら子供や義父母食わしてた話しはいくらでも聞くわ
547: 2021/04/10(土) 21:28:23.31 ID:IAFUeZwz(2/2)調 AAS
>>546
これ朝ドラだって理解してる?
548(1): 2021/04/10(土) 21:29:13.17 ID:saKqKitn(1)調 AAS
ヨシヲがビー玉を持ち続けてたのは良かったけど
何かしら一波乱は有るんだろうね
549(1): 2021/04/10(土) 21:37:25.39 ID:pe3GVytr(1/2)調 AAS
>>537
いい子ちゃんばっかりだと白ける
550(1): 2021/04/10(土) 21:45:40.22 ID:+RtnmXsV(1/2)調 AAS
>>549
だからといって、ヒロインを不快キャラにする必要はないのでは?
551: 2021/04/10(土) 22:20:12.13 ID:XPJAsR4h(2/2)調 AAS
>>548
社長宅で買ったのだから、B玉じゃなくてA玉だろ
552(1): 2021/04/10(土) 22:20:50.32 ID:pe3GVytr(2/2)調 AAS
>>550
誰のこと?
553: 2021/04/10(土) 22:40:08.93 ID:opN2RdmL(1)調 AAS
>>513
千代は9歳のときに栗子に追い出されたから千代がすでに40過ぎになった時点で
栗子の娘も30女で新人女優とは言えず、一平の浮気対象にはならないのでは
554(1): 2021/04/10(土) 22:40:47.12 ID:cnjCpjDz(3/3)調 AAS
>>546
このドラマだけじゃないが登場人物があまりに現代的過ぎるよね
そりゃ中には日本のために死ぬなんて馬鹿らしいって思ってた人もいたろうけど、多くはお国のためにって耐えていたわけで
表立って子供に父ちゃんはラッパ吹きたかったはずや!はないわな…
子供が健気に頑張ってるのに母親が糞すぎる
555: 2021/04/10(土) 22:43:51.79 ID:2EAtHKi6(1)調 AAS
>>552
お千代
556(1): 2021/04/10(土) 22:56:18.97 ID:00gqEocK(1/2)調 AAS
>>554
ゲンダイ的というか、いつもの既視感ありまくりの
「ま〜たこの流れか」という
戦争は悪い!お国のために死んでいった父ちゃんはなんやったんや、、、国の阿呆!嘘つき!という
ステレオタイプな反戦劇
557(2): 2021/04/10(土) 23:06:56.21 ID:Csb5aUgh(1)調 AAS
>>556
脚本家やスタッフの世代が若くなってきたせいか、ここ数年はいよいよ戦争描写が浅めになってきてる感じがする
なんか完全に話に聞いたありがちのイメージだけでストーリーや描写を組み立ててるような
558(4): 2021/04/10(土) 23:15:42.01 ID:2VuO6czI(1)調 AAS
>>557
前作のエールは、これが朝ドラ?ってほど
戦争の描写が凄かったんじゃないの?
559: 2021/04/10(土) 23:19:09.38 ID:UZStJchY(1)調 AAS
>>558
ビルマ戦線は忘れられちゃいけない記憶だからね
560(2): 2021/04/10(土) 23:27:11.25 ID:00gqEocK(2/2)調 AAS
つか、朝っぱらからそんな深い内容
誰も求めてない気が
15分ドラマだぞ
あんま無理難題求めるなよ
561: 2021/04/10(土) 23:55:38.71 ID:+RtnmXsV(2/2)調 AAS
というか、どうせフィクションなんだし、戦争がなかったという、もう1つの歴史というのもありだよな。
最近の朝ドラは、苦難のネタ作りのためだけに、敗戦を利用してるだろう?
562: 2021/04/10(土) 23:59:27.22 ID:j7fZyIju(1)調 AAS
日本が勝って終戦というのでもいいな
563: 2021/04/11(日) 00:18:55.28 ID:2108CeA8(1/2)調 AAS
つか、無理に戦争絡める必要もないしな
実際それであまちゃんとか大ヒットしたんだし
それでもしつこく戦中せっていの史実モノに拘るのは
やっぱりなにか朝ドラでそういうのやれっていう
決定権者の偉い人が上で居座ってんだろなとも
564: 2021/04/11(日) 00:25:20.27 ID:+6y7kzQy(1/3)調 AAS
>>560
それなのに毎回この反戦プロパガンダを入れる年代のヒロインを選ぶよね
朝ドラやってるのって、この反戦プロパガンダのためじゃないかとすら思うよ
まぁ若い世代に戦争の悲惨さを伝えていくのは大事なこととは思うが、なら逃げないでもっと描けよと思うよな
こんなファジーな反戦では若い人には全く伝わらないと思われ
まだガンダムとかヤマトのが反戦学んだ気がするよ
古代進がいうよな
ガミラスの人達も苦しんでいたんだ
俺達がすべきなのは戦うことではなく
愛することだったと!
565: 2021/04/11(日) 02:09:49.99 ID:OPsM8bBE(1)調 AAS
>>560
可愛い女の子がキャッキャうふふしてれば
視聴率上がるのにね
可愛い女の子すら出てないし
566(1): 2021/04/11(日) 02:33:41.69 ID:33nhk4ku(1)調 AAS
「そして10年後」なんてナレーションで1940年代を丸ごとすっ飛ばしたら、それはそれで文句をつけるんだろうなあ
将来の朝ドラでも、2011年を通っているのに東日本大震災を描かないとは何事か!!とか騒いでそう
567(2): 2021/04/11(日) 05:27:25.55 ID:r9gBwl0I(1)調 AAS
>>566
まれの時だったかな、地震(東日本大震災や中越地震じゃなくて)をスルーしたら、叩かれてた記憶がある。
568(1): 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/04/11(日) 06:26:00.00 ID:ZDbRYvp4(1)調 AAS
アンチというか作品気に入らないやつは
どんな展開になっても何かしらイチャモンつけるからな
569: 2021/04/11(日) 07:33:53.26 ID:5Bxb5Uvg(1/2)調 AAS
作品というよりヒロインの演じ方に疑問を感じてます
ごめんなさい
570: 2021/04/11(日) 07:39:00.39 ID:BlrlhGFW(1)調 AAS
それを言ったら、現代ドラマもコロナが無かったことになってるからなあ。まともにコロナ時代を描いたのは、クドカンくらいかな?
他のドラマは、いったい、いつの時代のファンタジーなんだよ!と思ってしまう。
571(1): 2021/04/11(日) 08:28:13.66 ID:7CydEFWA(1)調 AAS
>>558
森山直太朗が死んだとこだけだな
日本兵が餓死するとこをやってはじめて激しい描写といえる
572: 2021/04/11(日) 08:28:17.56 ID:zUpSn7fV(1/2)調 AAS
>>567
まれもそうなの?
天花で、1月の阪神淡路がスルーされていたよ
573: 2021/04/11(日) 08:30:30.41 ID:zUpSn7fV(2/2)調 AAS
>>567
連投ごめん
まさにその年月日なのに完全にスルーされて当時の2chですごく叩かれた
私は関東人だったけどありゃ無いわと私も思ったよ
574: 2021/04/11(日) 08:31:23.51 ID:GjxZvaG5(1)調 AAS
芳根京子、“朝ドラヒロイン”への思い「人生に一度だからあそこまでのものが出せるんだと思う」<Interview>#バイプレイヤーズ
外部リンク:thetv.jp
575: 2021/04/11(日) 08:32:24.48 ID:U04wSHeb(1)調 AAS
最近まで、浪花千栄子と松山容子を混同してた
576: 2021/04/11(日) 09:00:55.92 ID:/pCVPbzl(1)調 AAS
>>503
こういう事だな。
外部リンク:pbs.twimg.com
577: 2021/04/11(日) 09:56:44.71 ID:xWIkXSfe(1/2)調 AAS
延四郎さん、もう出ないのかな?
シズさんの夢の中でもいい
その延四郎役の松十郎丈の記事がありました。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
578: 2021/04/11(日) 09:59:31.51 ID:5Bxb5Uvg(2/2)調 AAS
オロナイン軟膏とボンカレー?
579: 2021/04/11(日) 11:38:29.28 ID:CUzr9uA1(1)調 AAS
視聴率15%を連発する展開が楽しみだよ
580: 2021/04/11(日) 11:40:48.76 ID:5t9ZB0Ma(1)調 AAS
一路平安って久々に聴いたわ
火打石を打つ大前春子の表情も爽やか
みつえが福富の暖簾で、すいとん屋も良いね
581(2): 2021/04/11(日) 12:54:41.42 ID:2prm+Yc7(1)調 AAS
あの頃の女達は、少なくとも表向きは、夫の戦死を知らされても気丈に振舞ってたもんじゃなかったのか?
みつえみたいな、あんなみっともない真似はしてなかった気がしてしょうがない。
582: 2021/04/11(日) 13:00:05.47 ID:ympA+Wuw(1)調 AAS
でっていう
583: 2021/04/11(日) 13:01:16.13 ID:DBF69MsO(1)調 AAS
>>581
そこはまぁ、ドラマだしとしか言えないかな。
584: 2021/04/11(日) 14:47:03.55 ID:xWIkXSfe(2/2)調 AAS
同じ大阪繋がりでふたりっこBSでみてます。
585: 2021/04/11(日) 15:52:32.21 ID:hrpn3fNa(1)調 AAS
>>558
エールの戦時下パートが独特だったのは
物語目線が当時でも珍しい少数立場の人の視点だったことと
戦地銃撃戦で兵士がバタバタと死んでいく様をアサドラにしては激しく長時間やったことで
戦争描写が浅い深いとはまた別
・朝ドラに珍しく主人公が世情変化に受け身ととなって苦労する市井の人々ではなく
戦争で利を得るサイドの人物だった
・主人公は自分の曲で戦争を盛り立て、若者が戦場へ趣くことが誇らしく
そんな世の中や自分が嬉しくて興奮していた
・戦地慰問で恩師の死に遭遇し「戦場」のリアルを目の当たりにし
「僕は何も知りませんでした…」と価値観が大転換する
・それ以降無気力になるが軍依頼の仕事は淡々と続ける
・さらに家族ぐるみで付き合っていた親しい少年の戦死の報が届き
それがトドメとなって主人公は心を閉ざし無気力になる
・戦後、以前は主人公を褒め称えていた街の人たちは手のひらを返し
「戦争で儲けやがって」と主人公の自宅や家族へ石を投げる
・…という苦しく暗い状況から、主人公がふたたび曲作りの意義や喜びに触れて
職業作曲家として再生し始めるところが中盤のハイライト
586: 2021/04/11(日) 16:15:53.53 ID:OH/N/0gB(1)調 AAS
>>545
ひよっこでは磯村優斗とブランコの前で踊るシーンがあったよ
587: 2021/04/11(日) 16:39:38.86 ID:+vbSxaFF(1)調 AAS
みんなが気丈に振る舞ってたというのが綺麗事というか勝手な理想であって実際には一人ひとりに感情があって発狂する者も寝込むものも居たのではと思って見ている
588: 2021/04/11(日) 16:49:04.99 ID:laAv+nvV(1)調 AAS
戦後の日本人は老若男女1人残らす強く逞しく生きたかのような刷り込みが自分の中に少なからずあるんだなと気付かされる
当然そうでない人も必ずいたはずなんだよな
頭ではわかってるけど、火垂るの墓の長男やみつえの寝込みなど、
逞しく生きられない人に対し苛立ちを覚えてしまう自分がいる
589(1): 2021/04/11(日) 17:24:19.01 ID:ZqQHzh67(1)調 AAS
朝ドラ数多く見てりゃ
精神病んだやつもいたし
浮浪児を人身売買したやつもいた
590: 2021/04/11(日) 18:14:23.46 ID:+pZuEz7Y(1)調 AAS
>>589
精神病んだやつ=夏菜
591(1): 2021/04/11(日) 18:30:03.05 ID:Zddf5YFY(1)調 AAS
朝ドラって、なんで夫婦離婚物がおおいのよ。
592: 2021/04/11(日) 18:57:49.80 ID:+6y7kzQy(2/3)調 AAS
北の国からの追悼ドラマやってたが、今のドラマとクオリティが違いすぎるね…
役者がみんな一流だわ
これに比べたら朝ドラも大河も学芸会にしか見えない
いつから日本のドラマはここまでクオリティが落ちてしまったんだろ?
最近は韓流ドラマばっか見てたが、昔の日本は韓流に負けないクオリティあったんだよなぁ
593(1): 2021/04/11(日) 19:01:07.56 ID:+6y7kzQy(3/3)調 AAS
>>581
そういう話が教科書に載ってたよね
7人の子供がみんな戦死しちゃうんだよ
母親は木を植えるんだよね
年取ってもその木を子供のように育てて語りかける
末っ子が実は生きていて母親の元に戻った時には、木に寄り添う様に亡くなっていた
594: 2021/04/11(日) 19:27:37.91 ID:2108CeA8(2/2)調 AAS
このワースト朝ドラの肩持つ気サラサラ無いけど
流石にそういう意見も極端過ぎね
役者陣ほ頑張ってるし悪くないよ皆さん
あんな大阪人が聞いたらへそで茶沸かすような
でんがなまんがな関西弁も
大真面目演じきってる(笑)
北の国からが良いのは役者陣もだけれど
脚本とスタッフでしょ
良い「本」があって初めて表現者は活きるんだから
595: 2021/04/11(日) 19:47:28.25 ID:EiyGJBeQ(1)調 AAS
>>593
それ読んだだけで泣ける
岸壁の母の息子も実は生きていたんだけど帰国するのは恥だと思い込んでいたんだよね。長年待ち続けた母はそれを知らずに亡くなった。
596: 2021/04/11(日) 19:47:38.39 ID:92WfI9zg(1)調 AAS
>>546
年代的にここは通らなければ行けないしw
無視するわけにはいけないし
597: 2021/04/11(日) 20:14:52.54 ID:cixDcfSj(1)調 AAS
なつぞらはヒロインが窮地に陥っても周りの人が皆親切で常に誰かが救いの手を差し伸べてくれたので見ていてストレスがなかった
598(1): 2021/04/11(日) 20:35:18.25 ID:4aZEAwlQ(1)調 AAS
このまま不倫せず離婚無しで終わる可能性あり?
史実とは異なるけど
599: 2021/04/11(日) 20:39:56.83 ID:5/aeoBRj(1)調 AAS
>>591
独立独歩のヒロインが多いから
600: 2021/04/11(日) 20:40:45.49 ID:Ki3DhN8p(1)調 AAS
というか、今週で終わってもよくね?
601(1): 2021/04/11(日) 20:45:00.41 ID:xXvZ9XUZ(1/9)調 AAS
>>475-483
すでに決着したことについて、依然として私の書き込みを理解できない馬鹿なあなたがまだ一人で粘っていて驚きました。
あなたは、亡テルヲの財産についての相続・遺贈にかかる諸問題については、私の>>245>>459その他の書き込み内容通りであることが明確になっているのに、すでに決着が付いたことをまだぶり返すんですか?
私がこれまで私の主張を裏付ける条文・判例・通説・法律実務・ネット上の法律専門家の見解等を具体的な根拠として示したのに対し、あなたはこれまで一度もあなたの自説を示す具体的な根拠を何一つ示していません。
しかもあなたは、私の主張の一部をそのまま認めています。
これを民事訴訟の場面に照らせば、訴訟が裁判をするのに熟したときにあたり、これ以上の訴訟手続を要せず、あなたを敗訴とする終局判決が下されることになります(民事訴訟法243条1項)。
しかも、すでにタオルが投げられているのはあなたの方であり、それはあなたのこのスレでのデタラメな法律まがいの書き込みのことではなく、行政書士法違反の疑いがあるあなたの過去の書き込みを私がすでに把握していることなんですが。
602(1): 2021/04/11(日) 20:48:10.79 ID:xXvZ9XUZ(2/9)調 AAS
>>481
今回のあなたの一連の書き込みの中で、最も重大な問題であると考えているのがこの書き込みです。
いい歳の爺さんのあなたが顔文字を使った書き込みをしていることにも身の毛がよだちますが、問題はそういうことではありません。
私が>>462に挙げた弁護士先生方の法律実務解説は、いずれも胎児の権利能力につき停止条件説を採用する判例・通説・現行法律実務に沿い、これをサイト上でわかりやすく解説されたものにすぎず、それは「伝統的な判例・通説が風化し」ているものではなく、この内容に実務上異論も存在しません。
これに対し、あなたは「法律系資格の試験問題でも判例・通説だけ覚えておけばいいって言われるわよね( ´艸`)ムププ だけどそれが「法律実務家がよるべき規範の全て」なんて言ってる馬鹿がよく法律を語れるわねって呆れちゃった( ´艸`)ムププ」「つまり法解釈の最先端で最も現実社会に適合した法理が多数説であり、この場合は解除条件説ってわけよねぇ( ´艸`)ムププ」などと書き、私に対してだけではなく、私が根拠として挙げた当該弁護士先生方の判例・通説・現行法律実務に沿った法律実務解説をも否定・揶揄・中傷しているのです。
前スレで私が書いた通り、ネット上で脅迫罪・強要罪・名誉毀損罪・業務妨害罪等の犯罪が成立するには、まずその犯罪の客体である「人」が当該犯罪行為時において、実在しかつ具体的に特定されている必要がありますから、5chでいくらあなたが私を誹謗中傷しようが、私自身はあなたにとって当該犯罪行為時において実在しかつ具体的に特定されているとはいえないため、あなたに犯罪が成立することはありません。
603(1): 2021/04/11(日) 20:50:48.16 ID:xXvZ9XUZ(3/9)調 AAS
>>481
しかし、弁護士先生方の判例・通説・現行法律実務に沿った何ら異論のない当該法律実務解説に対するあなたの否定・揶揄・中傷はそうではありません。
当該弁護士先生方やその各サイトは、あなたの当該書き込み行為時において、実在しかつ具体的に特定されているのですから、これらの犯罪の成立に何の支障もないことになります。
もちろん当該行為は刑事上の問題にとどまらず、民事上の損害賠償責任の問題にもなりえます。
あなたの書き込みは、不特定または多数の者が閲覧するネット上の匿名掲示板において、当該行為を行ったと判断される余地が生じえます。
あなたはこの重大性を理解されているのですか?あなたが自分の書き込みを撤回されるなら今のうちだと思いますが。
この観点からの刑事告発も視野に入れ、改めて私はあなたの過去および将来の書き込みを精査したいと考えます。
604(2): 2021/04/11(日) 20:52:28.80 ID:xXvZ9XUZ(4/9)調 AAS
>>475
> おまえが書き込むと観客であるこのスレの住人からも「長文荒らしは何でアク禁にならないの?」「chmateの設定見たら長文非表示にする機能あったわ」「長文の人は吉○○業が放った刺客なの?」「しょせん司法試験に合格なんて出来ないそれどころかおそらく底辺大学の法学部にも合格できないようなそんな低レベルの人たちがやってる法律論争に興味なんか無い!!」と非難のヤジが飛びまくりだぞw
> 一方俺が書き込んでも非難は一切起きない。長年得た信頼があるからな。観てる人はちゃんと分かってるんだよw
私は、このスレの住人の方とTwitterでやり取りして得た情報から、あなたが昔から朝ドラスレの住人およびテレビドラマ板の他スレの住人から荒らしとして通報されていた事実を把握しています。
そしてあなたが、過去には浪人もBANされた前科がある運営公認の荒らしであることも知っています。
しかも、現時点でもこのスレのあなたの書き込みが荒らしとして通報され続けていることも把握しています。
あなたはどの口で「一方俺が書き込んでも非難は一切起きない。長年得た信頼があるからな。観てる人はちゃんと分かってるんだよw」などと言ってるんでしょうか?
そもそもあなたが挙げた上記のこのスレ住人の書き込みは、私だけではなく、あなたにも向けられたものと認識することが普通でしょう。
どうしてあなたはこれらの書き込みが、自分にだけには当たらないと考えているのでしょうか?
そのあなたの故なき断定を読むと、あなたが過去の書き込みで繰り返してきたように、上記の書き込みもあなたの自演であることを否定できないものと考えます。
私がこのスレの住人の方とTwitterでやり取りして得た、あなたが荒らしとして運営から過去に浪人もBANされた前科の証拠が下記のものです。
470 名前:Nevada Stream ★[] 投稿日:2020/11/16(月) 00:11:54.65 BAN: 0XmKBzTD0vARfIed Reason: 2chスレ:sec2chd
あなたは、「スレ違いの法律リサイタルを板の各所で繰り返し、過去には浪人もBANされた前科がある運営公認の荒らし 」にすぎません。
605(1): 2021/04/11(日) 20:53:04.67 ID:UT/cwnL7(1/2)調 AAS
いつもの紅茶ボケ爺ちゃんの
自作自演にウンザリポン
606(1): 2021/04/11(日) 20:54:20.07 ID:xXvZ9XUZ(5/9)調 AAS
>>476
> 追認し肯定などしていないが。頭おかしいの?
> 併存を否定するそちらの主張を>>174-175によって私が否定しているのが目に入らないの?
下記は、私のバイト先の代表先生の書き込みに対するあなたの書き込みです。
595 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 16:42:17.45 ID:yGy8LWlC [12/12]
>>571
相続欠格の意義についてなら妻夫木吉高ドラマでとっくにレスしてる
広い意味での欠格に相続放棄も含まれる
大学生レベルのお前に指摘されるまでもない(以下略)
743 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/03/23(火) 16:34:08.29 ID:4ocQEVb3 [6/11]
>>707
千代の相続放棄によって胎児の代襲相続が確定するから廃除についてはどうでも良いが(以下略)
あなたのこの「広い意味での欠格に相続放棄も含まれる」「千代の相続放棄によって胎児の代襲相続が確定するから廃除についてはどうでも良いが」という書き込みは、「相続放棄が代襲相続原因になる」とするものです。
こんな書き込みが平然とできるあなたについては、法律の知識・解釈能力どころか、法律の条文を確認し理解する基本的な日本語能力が欠如していると判断されて当然です。
ところがその後あなたは>>281で、「ところが家裁審判或いは確定判決で千代が相続欠格者および相続廃除者になれば千代の相続放棄は取り消され千代は元々相続権が無かった者となります。その場合には胎児が代襲相続人となります。その対抗手段として千代の胎児に関し相続放棄の手続きを取る必要があります。」と書いています。
これはあなたが、上記の「相続放棄が代襲相続原因になる」という認識を「相続放棄は代襲相続原因にならない」という認識に改めたものであり、またそう理解しないと全く辻褄が合いません。
ですから私は、あなたが「相続放棄は代襲相続原因にならない」こと、すなわち「父テルヲの相続財産(債務)についての「子千代の相続放棄」と「子千代の胎児にかかる胎児中の相続放棄」が併存することはありえない」ことをあなたが追認し肯定したと書いているんですよ。
これは、生来の馬鹿である上に、自分の誤りを素直に認められない頑迷な爺さんのあなたが辿った必然的な末路にすぎません。
607(1): 2021/04/11(日) 20:55:40.43 ID:xXvZ9XUZ(6/9)調 AAS
>>477
> 何を喚いているかちんぷんかんぷんだw
> あんた自分で熟慮期間内(民法915条)3カ月を挙げといて忘れてるんかw
> 3カ月過ぎてしまったら家裁に期間伸長の申立てが受理されていなければ相続放棄できんだろうが
> だから俺が注意喚起してるんだろ
あなたに日本語の読解能力はあるんですか?あなたは本当の認知症なんですか?
法定相続人たる者が相続放棄をするには熟慮期間内に行わなければならないことなど当然のことであり、そんなことは最初から問題にもなりません。
私は、熟慮期間内において相続放棄がなされる限り、その「相続放棄の時期」は当該催告・仮差押の時点の先後如何を問わず、あなたが言う「この時点で相続放棄」する必要などはないことを指摘しているんですよ。
したがって、「千代はこの時点で相続放棄していなくてはなりません。」なる書き込みは最初から不要であることは明らかでしょうが。
> >>392で詳細説明済み
> 一家離散とテルヲ所有土地の存否は関係ない。逃げ出したからと言って土地所有権が滅失したり地価が下がったりなどしないでしょ
それのどこが「テルヲの死亡時において『プラスの相続財産>マイナスの相続財産』であったというドラマの描写」なんですか?そんな描写はないんですが。
あなたの妄想はドラマの描写にはあたりませんよ、お爺ちゃん。
608(1): 2021/04/11(日) 20:58:59.88 ID:UT/cwnL7(2/2)調 AAS
自作自演でしかスレが伸ばせない姿がみじめすぎるw
609(2): 2021/04/11(日) 21:07:57.79 ID:xXvZ9XUZ(7/9)調 AAS
>>478
そもそも弁護士、公認会計士、税理士その他の専門家は、ある一定の事実関係を前提にしてこそ責任のある一定の回答を行えるのです。
あなたのように「こういう事実があったかもしれないし、こういう事実があったかもしれない」といった不確定な事実関係の下では、どんな専門家でも責任のある回答のしようがありませんし、そもそも確答はしません。
私のバイト先事務所でも、不確定な事実関係の下で法律相談に来られた方がいれば、「事実関係をもう少し整理されてからまた相談に来ていただけますか」と言ってお帰しして、相談料もいただきません(以上、バイト先法律事務所の代表先生に確認済み)。
いくらあなたが無資格・無職の世間知らずの馬鹿なお爺ちゃんだからといっても、専門家の責任ある立場や専門家としての矜持を舐めすぎでしょう。
>>479
あなたが指すその「関西弁のおっちゃん」の書き込み自体、あなた自身の書き込みなのに何を言ってるんですか?w
その「関西弁のおっちゃん」なる書き込みの>>351は、>>279-284のあなたの書き込みのID:fOhxahajと同じなのですがw
とうとうあなたは無職による長期の引きこもりと不規則な生活リズムから認知症が進行して、あなたの昔の書き込みからも頻繁にみられるあなたお得意の自演すらもまともにできなくなったんですか?w
それとも、もともとあなたの精神の中には複数の人格が併存しているんですか?
いずれにしてもあなたに必要なのは、医師による治療でしょう。
それから、私がこのスレの住人の方とTwitterでやり取りして得た情報では、これまでのあなたのテレビドラマ板の書き込みから、あなたはテレビ東京が視聴可能な関東圏在住だとの情報を得ていますが、いつからあなたは関西在住になったのですか?
それとも、あなたは元々関西出身だが今は関東圏に在住しているということなのですか?
積極財産の存在を示す証拠はゼロで、証拠もなく不存在が確定しているのに財産評価の問題になるわけがないでしょw
和解?それは100%負けのあなたが持ち出すことじゃないでしょ、認知症お爺ちゃんw
610(2): 2021/04/11(日) 21:08:49.62 ID:xXvZ9XUZ(8/9)調 AAS
>>482
胎児の権利能力に関し停止条件説を採る判例・通説・現行実務取扱とは異なる、少数説である解除条件説の主唱者である我妻説を大好きなあなたこそが、我妻ヲタそのものでしょうw
あなたはその事実すら知らなかったのですから、もちろんあなたが我妻博士の書物など一度も読んだことがないことが明らかですがw
あなたに残された僅かな余生における老後の趣味とボケ進行防止のために、せいぜい頑張って法律学習を続けてくださいね。
611: 2021/04/11(日) 21:13:03.37 ID:xXvZ9XUZ(9/9)調 AAS
>>605>>608
こんな生来馬鹿で認知症である法律の素養ゼロの爺さんを、法曹を目指している大学生の私が真似できるわけがないでしょう。
こんな馬鹿を真似することを考えるだけで、じんましんが出ます。
私を馬鹿にするのもいい加減にしてくださいね。
612(1): 2021/04/11(日) 21:30:32.50 ID:4wppY3+8(1)調 AAS
この資格ニートは長文で荒らすしか精神の平静を保てないのだろう
613(1): 2021/04/11(日) 21:54:04.11 ID:UQZcNXU4(1)調 AAS
>>612
それは無職・無資格で何ら法律知識・法律の素養もないのに、「企業法務を専門とする経営コンサルタント」を自称し、「スレ違いの法律リサイタルを板の各所で繰り返し、過去には浪人もBANされた前科がある運営公認の荒らし 」であり、過去に各士業法違反の犯罪行為の疑いのある記載を行った認知症の疑いのある爺さんのことですね。
それには完全に同意します。
私は、この爺さんがデタラメな法律論をこのスレだけでなくテレビドラマ板のあらゆるスレに書き込み、一般公衆に対して誤った法律の知識を撒き散らすことは、将来法曹を目指す私にとっては許せないだけです。
それを止めるため、私はこの爺さんの過去および将来の書き込みから刑事告発・開示請求の事由に当たる事実を突き止め、こいつの活動を止めようとしているだけのことです。
614: 2021/04/11(日) 22:25:56.94 ID:tmZ4mM20(1)調 AAS
幼少期と母子、兄弟喧嘩、テルオの死の週当たりは楽しめた。それ以外は頭に入ってこん
615(3): 2021/04/11(日) 22:27:29.73 ID:4g3idtwM(1)調 AAS
>>557
>>558
松井玲奈の夫の描き方も忘れないであげてください
バリバリの職業軍人で戦後は元同僚から商社入りを誘われるも
自らの意志でラーメン屋になった
616(2): 2021/04/12(月) 00:52:04.09 ID:qdEWfdNT(1/2)調 AAS
>>613
こいつ完全にあのコピペ荒らしだわ
617(2): 2021/04/12(月) 00:56:40.05 ID:qdEWfdNT(2/2)調 AAS
BANにこだわる奴ってあのコピペ荒らししかいないもんな
ということは
法律基地外=コピペ基地外ってことだな
最近は法律基地外を一人二役やってるようだけど
昔からそうだったんだな
もう何年同じ荒らしをやってるんだよ
618(1): 2021/04/12(月) 02:13:43.21 ID:7fBaJpuF(1)調 AAS
>>598
テルヲが最後の写真撮る時に一平に千代を幸せにしろみたいな事言ったけど一平が返事しなかったのが気になる
619: 2021/04/12(月) 04:03:53.09 ID:HmBNVOhb(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
620(2): 2021/04/12(月) 07:48:31.81 ID:eDJeq/74(1/2)調 AAS
もう千万のエピソードはいいよ
前回の兄弟喧嘩でフェードアウトで良かったのに
数字もガタ落ちしたし
621: 2021/04/12(月) 07:49:05.20 ID:drd1BSr4(1/11)調 AAS
一平にマーティンショーの悲劇が
622: 2021/04/12(月) 07:54:31.50 ID:drd1BSr4(2/11)調 AAS
大阪は蕎麦より饂飩、昆布出汁だよね
623(2): 2021/04/12(月) 08:11:29.19 ID:m+QR2cd0(1)調 AAS
朝比奈灯子役やる人って誰?いくら調べても出てこない
624(1): 2021/04/12(月) 08:15:49.55 ID:mKb2qT0B(1)調 AAS
小西はるってテレビの番組表に出てる
625: 2021/04/12(月) 08:19:56.63 ID:Za+fKno8(1/2)調 AAS
万太郎がつんく♂状態に……
626: 2021/04/12(月) 08:21:06.96 ID:drd1BSr4(3/11)調 AAS
一福、大きく成った
あの年頃で3年も経てば別人に成る
被服代が掛るよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s