[過去ログ] 朱蒙 -チュモン- Prince of the Legend Part17 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/10/05(火) 21:35:43 ID:??? AAS
朱蒙 -チュモン- Prince of the Legend
全81話
BSフジ 毎週日曜日22:00~22:55(再放送中)
BSフジ公式
外部リンク:www.bsfuji.tv
ポニーキャニオン公式
外部リンク:jumong.jp
<スタッフ>
原作 : ホン・ソクチュ
脚本 : チェ・ワンギュ、チョン・ヒョンス
演出 : イ・ジュファン、キム・グノン
<出演>
朱蒙(チュモン):ソン・イルグク(吹き替え:宮野真守→小杉十郎太)
帯素(テソ):キム・スンス(矢崎文也)
召西奴(ソソノ):ハン・ヘジン(坂本真綾)
金蛙(クムワ):チョン・グァンリョル(青山勝)
解慕漱(ヘモス):ホ・ジュノ(井上倫宏)
※ここは「朱蒙」専用スレです。「風の国」を語りたい方は別スレへ。
2: 2010/10/05(火) 21:40:59 ID:??? AAS
いちおつ
あと、あのドラマ語りたいのは2chスレ:tv2ね
3(1): 2010/10/05(火) 22:21:29 ID:??? AAS
1乙!
※ここは「朱蒙」専用スレです。「風の国」を語りたい方は別スレへ。
単独スレのたたない韓国史劇
2chスレ:tv2
4(1): 2010/10/06(水) 04:44:03 ID:??? AAS
テレビ東京の公式サイト
外部リンク[html]:www.tv-tokyo.co.jp
諸説(珍説)
日本古代年表
外部リンク[htm]:www2e.biglobe.ne.jp
高句麗 東川王 神武天皇説
古代史最新版
外部リンク[htm]:mayonokuni.web.fc2.com
高句麗始祖 東明聖王(=朱蒙) 神武天皇説
高句麗 東川王 崇神天皇説
5: 2010/10/06(水) 07:17:19 ID:??? AAS
関連スレ
【扶余】 高句麗 【広開土王碑】
2chスレ:chinahero
6(2): 2010/10/06(水) 12:31:06 ID:??? AAS
このドラマさぁ、もう少し人を死なさなきゃダメだよ。
あれだけ戦争してるのにチュモンの取り巻きで死んだ人ほとんどいないじゃん(帳尻合わせみたいに最後一人死んだが)
あとイェソヤもあの再会の洞窟でチュモンの胸に抱かれながら安堵の笑みを浮かべながら死ぬべきだった。。
ヨンポも最後はクムワを助けて父の胸の中で「父上、至らない息子で申し訳ありません、私は貴方の様になりたかった」と言いながら死ぬとか。
すみません妄想炸裂で。
でもドラマにおける出演者の死は感動を深めるからね。
7: 2010/10/06(水) 16:19:49 ID:??? AAS
>>6
それは俺も感じた。
むやみに殺せばいいってもんじゃないけど、
死は一つの見せ場だし、うまく使うべきだった。
8: 2010/10/07(木) 12:58:25 ID:??? AAS
チュモン 三大疑問
1、ユファはクムワ王とパコったか?
2、イエソヤはファン大人とパコったか?(国境で捕えられヒョント城で囲われた時)
3、チュモンはソソノとパコったか? (王子時代)
985 :奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 17:23:35 ID:RoTbLvOe
チュモン 三大びっくり
1、性豪そうなテソ王子が、実は種無し
2、ムドクがムソンの恋人だったこと(兄弟と思っていた)
3、チュモンと離れて間もないソソノがすぐに妊娠したこと(愛が残っているのに
9: 2010/10/07(木) 15:30:30 ID:??? AAS
>>6
オマヒョ三人組は記録上、マリにも仕えているから
生き残るのは仕方ないにしても
他のドラマ・オリジナルの登場人物で、持っていきようはあるよね
10(1): 2010/10/07(木) 17:41:06 ID:??? AAS
ユリ王になったあと、ヒョッポだけ南下してオンジョ王の元へ行っただろ
オイとマリはチュモンの霊廟に一緒にいる
本当に仲が良かったんだね。
ユリも粋な事するわ〜
11: 2010/10/07(木) 18:18:01 ID:??? AAS
ヒョッポは傲岸になって、マリの機嫌を損ねたかで、信を失いようになって
後にマリの下から出ている……とか
このドラマのヒョッポを見ると、そんな流れ、想像もできんけど
12: 2010/10/07(木) 18:24:35 ID:??? AAS
あ、マリじゃなくて、ユリじゃん
何、間違ってんだよ。自分
13: 2010/10/07(木) 18:29:54 ID:??? AAS
ソソノ父と鍛冶屋の親父は貫禄あるな
14: 2010/10/07(木) 18:42:57 ID:??? AAS
ソソノ父は顔のパーツが中心に集まってるな
15(1): 2010/10/07(木) 20:14:40 ID:??? AAS
軍器博士は、本当にいい人だったなあ。
仕事の鬼でありながら、人情味厚く、
俗世間の欲にまみれず、最後の最後までチュモンに忠心を尽くして…
最後はアレだから、涙なくしては観られなかったわ。
16: 2010/10/07(木) 20:27:59 ID:??? AAS
>>15
>最後はアレだから
不慮の死でもとげるの?
17: 2010/10/07(木) 20:48:49 ID:cAC/pObz(1)調 AAS
ネタバレなしだよね。
18(1): 2010/10/07(木) 23:26:34 ID:??? AAS
ヨンポって結婚しなかったのかな?
一番面白かったシーンは、長安で女漬けしてたころ、長安の女たちにむかって
中国語できれいだ〜といいながら プヨ語で 「アバズレめ」と言い出すところ
結婚しなくても お金や地位で女食い放題だったのかな? ヨンポ王子
19: 2010/10/07(木) 23:29:31 ID:??? AAS
なんだよテレ東
勝手に休むな!!!!!!!!!!!!
20(1): 2010/10/07(木) 23:37:00 ID:??? AAS
日曜の週一放送に変更みたいだよ
一回、「今からでも遅くない」てな感じの特番をやるようだし
21: 2010/10/08(金) 01:01:38 ID:7wcSGy8t(1/2)調 AAS
トチが、口ではヨンポをおだてながらこっそりバカにした表情をするのが面白かった。
しかし単純で浅はかなヨンポを演じた俳優さん、大熱演だと思う。
22: 2010/10/08(金) 01:44:09 ID:??? AAS
お陰様で、出番が増えましたw
最初の予定では途中で消えるはずだったのに、最後まで……
予定通りだとしたら、どういう退場の仕方をしたんだろうか
死ぬのはあんまりな気もするが
23: 2010/10/08(金) 03:06:48 ID:??? AAS
>>20
週1で来年春までですか・・・・なげー
24: 2010/10/08(金) 03:14:46 ID:??? AAS
前スレでチュンダルの話しあったけど
ヨンポの相手ってことはテマジン?トチ?
25: 2010/10/08(金) 03:46:44 ID:??? AAS
ヨンポ役のオフショットが見たいわ〜 絶対明るい人だと思う 社交的で
ほかのドラマでは見ない顔なんだけど、この人主役で面白いドラマができそう
26: 2010/10/08(金) 05:10:58 ID:??? AAS
テソがポンゲ山のタムル軍を攻めようとしたとき、待ち伏せを警戒してナロを斥候に出すんだけど
ナロは崖の下から辺りを見回すだけで伏兵はないと安心。
これには笑うしかなかった。襲撃される地点から眺めて敵影があったらそれは伏兵にならんだろうが。
しかもチュモンたち、めっちゃ頭高くしてるし。これで埋伏してるつもりかよ(笑)
普通はどの時代のどの国の軍にも斥候隊ってもんがあって、本隊の数里先を移動し、常に伝令を行ったり来たりさせる。
当然、砦を攻めるなら伏兵可能な地点はあらかじめ斥候が洗い出し、実際にその地点を目で確かめて伏兵がないか確かめておくものだ。
テソが無能だとかいう問題ではなく、戦闘の常識。
伏兵が成功するのは、敵が斥候隊を出す余裕もないほど計画外&高速の移動を余儀なくされているときか、
完全に戦闘の警戒を解いている場合など。
或いは斥候の目を欺くほど鮮やかな埋伏方法がある場合。
つまり、砦を攻めに行く以上、プヨ本隊が通る地点は最初から敵味方に知れ渡ってるんだから
チュモンが賢い武将ならあんな当たり前の場所に当たり前のように伏兵をしても意味がないと考えるはずだし、
テソも当然のごとく斥候を出して警戒を怠らない。というかそんなことは斥候隊が当たり前のようにやる。
テソがやるなと命令でもしない限り。
こういう間抜けな戦闘シーンは登場人物への尊敬心を激しく削ぐから本当に残念だ。
27: 2010/10/08(金) 06:02:16 ID:??? AAS
>>18
ヨンポってタクロクの父親じゃないの?
トジンのおじいさんじゃないの?
28(1): 2010/10/08(金) 06:54:43 ID:??? AAS
おい、くそテレ東!
週二回だったのが月三回だと?
なめとんのかわりゃ
そんなんだからだめなんだよぼけ
29: 2010/10/08(金) 06:58:11 ID:??? AAS
何年もかかるね
30: 2010/10/08(金) 07:11:09 ID:??? AAS
一応>>4のTV東京の放送予定で終了は来年夏
最終話[2011/08/14]
31: 2010/10/08(金) 07:45:32 ID:??? AAS
心眼が開いた割にはチュモンの介抱がないと歩けないヘモス
32: 2010/10/08(金) 08:46:59 ID:??? AAS
週2でも待てない状態だったのにこれじゃ無理。
レンタルすることにした。まったく!テレ東にはがっかりした!!!
33: 2010/10/08(金) 09:06:20 ID:??? AAS
ヨンポってホントにバカで憎めない奴だったな。
やることなすこと考え無しで詰めが甘くて、
最後はいつも怒られてショボーーンw
名家でも、ひとりはいるんだよね、こう言うタイプ。
34: 2010/10/08(金) 09:25:42 ID:??? AAS
第24話で地上波の放送止めたフジよりはまし
35: 2010/10/08(金) 09:34:56 ID:??? AAS
平日毎日お昼に二話ずつやってたうちのテレ東は神だったな。
36: 2010/10/08(金) 12:52:02 ID:??? AAS
>>28
放送がつぶれたりしたあたりから、テレ東は見捨てて DVD借りました
ギャオができて 一作50円で借りられるから
ネタバレよんで 面白い話だけ借りるのもアリかと思う
37: 2010/10/08(金) 13:05:41 ID:??? AAS
つーか、またギャオでやってるじゃん
38: 2010/10/08(金) 13:23:10 ID:??? AAS
ワギャオランド
39: 2010/10/08(金) 14:50:48 ID:G7HUqPaR(1)調 AAS
今日は25話。
40: 2010/10/08(金) 15:09:31 ID:??? AAS
母さんがこのドラマにすごくハマってる。
昨日から「チュモンやってない…人気なかったのかな…(´・ω・`)」って落ち込みまくり。
「チュモンの情報出るかも(`・ω・´)」って、
同じ時間に放映が始まった番組もじーっと見てたらしい。
チュモンの公式を見ても何も書いてないからここに行き着いて謎が解けた。
さっそく母さんに教えるよありがとう。
ていうかそんな面白いなんて自分も見てみたくなったw
41: 2010/10/08(金) 16:41:58 ID:7wcSGy8t(2/2)調 AAS
韓国でのドラマの放送のしかたはうらやましいですね。
週2日連続放送で、CMは放送中に入らず終わってからまとめてやると聞きました。
日本だと1時間ドラマっていったって正味45分くらいのモンだし、
それで、また来週をお楽しみに〜っていわれたって、、、
42: 2010/10/08(金) 18:44:13 ID:??? AAS
考え方よりけりだな
役者さんもキッツイけど、見る方も週二だと、中々大変
見てる作品が複数あったら、時間を作るだけで、他のことができなくなりそうだ
一話もまず、一時間以上と長いしね
43(1): 2010/10/08(金) 21:22:56 ID:??? AAS
これ本国では1年でやったんでしょ?
NHK大河の1.5倍以上の労力を要するね
44: 2010/10/08(金) 23:19:19 ID:??? AAS
ナーローが ハ〜ゲ〜
45: 2010/10/09(土) 00:14:07 ID:??? AAS
>>43
100話越え作品なんて、もう想像もできないよなー
それでも、週ニ放送なら、一年で終わるのか
見るのも根性がいるよな
46(1): 2010/10/09(土) 01:15:01 ID:??? AAS
週六でやってるドラマを忘れてないか?
47: 2010/10/09(土) 01:37:54 ID:??? AAS
こんなんだからテレ東はいつまでたってもテレ東のままなんだよ!!
48: 2010/10/09(土) 03:06:55 ID:??? AAS
テレ東はテレ東のままで、いいような気もするけどな
>>46
帯ドラマは一話一時間以上もないでしょ
49(2): 2010/10/09(土) 05:55:24 ID:??? AAS
初回放送(リアルタイム)を週一でやるなら話はわかるんだよ。
レンタルビデオ屋には全巻揃ってて、ネット上にも安価で観られるツールがある。
そういう状況で週一ペースを視聴者に強要するセンスがわからん。
しかも編集でカットされてるバージョンで。
単に視聴率を取る気がないのか、レンタルするとテレ東に金が入ってくる仕組みなのか、
いずれにせよ視聴者不在ですな。
50: 2010/10/09(土) 09:03:38 ID:??? AAS
ずっとテレ東みてたけどこれはひどい。いままで、チュモン、宮、コーヒープリンス
ありがとうございます、早々に放送してくれたのはすごくありがたかったけど
チュモンの放送を週2→突然週1→日曜日に移動して月3 だなんてあんまりだ。
さっそくレンタルしてきたけど、テレ東がそんな不誠実なことをやったために、
ポニーキャニオン(フジテレビ)が儲かってしまったね。
チュモンの後をフルハウスにするのもセンス無さ杉。レンタル屋見に行け。
パリの恋人、魔女ユヒあたり流しとけばいいのに。常に借りられてるよ
ルル姫、クムスン、乾パン先生とこんぺいとう、いいかげんな興信所あたりも。
51(1): 2010/10/09(土) 13:02:27 ID:??? AAS
いや、テレ東の昼は、斬捨て御免、江戸の鷹、大忠臣蔵を流し続ければイイと思う。
52: 2010/10/09(土) 13:31:47 ID:??? AAS
大江戸捜査網もお忘れなく
動画リンク[YouTube]
53: 2010/10/09(土) 13:53:48 ID:??? AAS
BSフジはチュモンの後は何をやるんだろうか
54: 2010/10/09(土) 15:02:54 ID:??? AAS
ああ、大江戸捜査網もいいね。
いっそのこと、杉様アワーにしちゃったらどうだろう。
55(2): 2010/10/09(土) 16:50:26 ID:Hjy4MYds(1)調 AAS
ユリ王になったあと、ヒョッポだけ南下してオンジョ王の元へ行っただろ
オイとマリはチュモンの霊廟に一緒にいる
これってドラマの中にありましたか?
56: 2010/10/09(土) 18:00:57 ID:??? AAS
>>49
なにを期待しているのか分からないけど、普通のドラマの放送枠は週一だと思うけど。
57: 2010/10/09(土) 18:01:49 ID:??? AAS
>>51
柳生一族の陰謀も頼む。二、三年前に放送したのを録画できなかったんだよな…。
58(1): 2010/10/09(土) 18:23:45 ID:??? AAS
>>49
言いたいことは解からないでもないけど
テレ東にとっては紛れもなく、初回放送だしね
それでもいいって、視聴者だって、いないわけじゃないんじゃない?
自分は確かに、ノーカット版を見たくなって、レンタルしてるけど
切っ掛けはテレ東が放送してくれたのを見たからだよ
未だ、BSにも契約していない身としては貴重な機会だった
59: 2010/10/09(土) 19:10:41 ID:bCtSxyMD(1)調 AAS
>>55
それはないです。
南下するソソノ一行に当然ついて行くサヨンと
チュモン側に残るヒョッポとの別れのシーンは良かったですね。
最初、サヨンに好かれてドン引きだったヒョッポ。
どんな関係になるのかと思ってたけど、爽やかな締めでした。
60: 2010/10/09(土) 19:26:28 ID:??? AAS
ドラマ内では描かれなかったけど
その後、高句麗を飛び出していくヒョッポ
ユリに疎まれたのではなく、実はサヨンを追っかけていったとw
61(1): 2010/10/09(土) 19:50:49 ID:??? AAS
>>58
>テレ東にとっては紛れもなく、初回放送だしね
テレ東にとっての初回放送かどうかはどうでもいい。
リアルタイムでの初回放送じゃないからレンタルに走られるって言ってんだけど。
意味わかるか?
>それでもいいって、視聴者だって、いないわけじゃないんじゃない?
そりゃいるだろ。いないなんて言ってない。
でも、より多くの視聴者を観させるのがテレビ局の役目だし、それがテレビ局の利益だろ。
その目的から一番遠い方法をわざわざ選んでるテレ東って何なの?って話。
要するにあんたのような視聴者に代表されるように、
テレ東はチュモンへの入口、つまりきっかけ作りに成り下がってるということだ。
だからテレ東は無能だって言われるんだし、そうでなきゃポニーキャニオンと裏取引でもしてるんだろう。
62: 2010/10/09(土) 19:57:53 ID:??? AAS
今、見終えた
ユリが大きくなってビックリ
63(1): 2010/10/09(土) 20:19:29 ID:??? AAS
週一に変更は辛いね
自分は待ちきれずにレンタルして全部見て正解だったな
面白いからTVも録画して再度見てるけど
また1話からレンタルして見ようかな〜
しかしレンタルも貸し出し店多くて捜すの大変だった
すっかりソン・イルグクのファンになって風の国も全部見た
最初はスケール小さいし陰気臭い感じがしたけど見続けるとこれ又最高!!
一気に見てしまった
終って呆然としてしまって今海神みてるけど段々面白くなって来た所
でもイルグクが主演の方が良いな〜
それに朱豪・風の国みたいに大好きな弓を引くシーンがなくて残念
イルグクは乗馬と弓を引く姿が最高にカッコイイ!!
もう時代劇に出演する予定ないのかな〜
64(1): 2010/10/09(土) 20:26:22 ID:??? AAS
吹き替え版ってレンタルしてるの?
65: 2010/10/09(土) 22:36:10 ID:??? AAS
もちろん>>64
イルグクってお祖父さんが解放同盟か何かの大将で有名人らしいね。
だから抜擢されたのかもね イメージがあうから
個人的にはイルグクは、女にだらしない、たらしの役が似合うと思う。
酒におぼれて、女とたわむれていた時期や、プヨンに言い寄るエロチュモン時代は
はまり役だったと思う。 ろくでなしで、酒・ギャンブル・女 にだらしない男の役を
やってほしい。
66: 2010/10/09(土) 23:13:53 ID:??? AAS
私もチャラ男時代のが好きだったな。
てかヨンムンの後で撮った(だよね?)というのに
あのキリッとしてシビアな役から
口尖らせてすねたりプヨン口説いたり…ってのが
とても同じ人とは思えないなあ。
イルグクすごいな、と感心してちょっと惚れた。
67(1): 2010/10/10(日) 00:39:08 ID:??? AAS
イルグクの口をイカリングって書いてたブログを見たんだけど
よー分からんw
イカリングっぽいか?
68(2): 2010/10/10(日) 01:08:25 ID:??? AAS
>>61
最近じゃあ、米ドラなんかも地上波どころか CS よりも早く DVD 化されちゃったりするけど、
だからといって連日放送なんて CS でもやんないけどなぁ…。
視聴習慣は人それぞれではあるが、週一なら普通だと思うけどなぁ。深夜放送の外国ドラマなんて
平気で一ヶ月くらい放送中断したりもするしw
69: 2010/10/10(日) 02:31:37 ID:??? AAS
>>68
米ドラは一話完結が多いから週一ペースが視聴者にとって違和感がない。
海外の一話完結ドラマを連日放送するバカはいねーよ。
一話完結じゃない24は全24回と短いし、そもそもフジだからポニーキャニオンが儲かるのは歓迎。
そして繰り返し言うが、これらの放送は“編集カット”がない。
よってレンタルに走る動機はいっそう増す。
あんた自身が週二ペースにすら耐えられなかったくせに、
80回ものを週一が普通だとかほざいても全然説得力ないから。
70: 2010/10/10(日) 03:56:30 ID:??? AAS
週1でいいからノーカット字幕二話連続でやって欲しい
71: 2010/10/10(日) 04:30:53 ID:??? AAS
>>68
あー、何か色々と思い出しちゃったよ
DS9とか、4400とか……結局、打ち切られちゃったんだよなぁ
おっと、スレチですな
とりあえず、明日は超圧縮版だってよ
超って、どういう振りなんだかね
72: 2010/10/10(日) 06:08:14 ID:??? AAS
>>55
ユリが王になった後ですので本編にはないよ
公式ガイドには書かれていたと思う
73: 2010/10/10(日) 06:14:48 ID:??? AAS
>>63
わかる、海神では商人だから半減しちゃうよね
将軍になる場面があるけど、鎧を身に着けているシーンでは
鳥肌たったよ。
3作品の中で海神を一番最後に見てよかったと思う
74: 2010/10/10(日) 11:28:50 ID:??? AAS
いまフジテレビの韓流αで ある素敵な日ってのを放送してるんだけど
そこにでてくるチーフ(ドンハ)が素敵な脇役なんですよ
ヨンポ王子みたいに、脇役なんだけどおもしろかわいいの
ヒロインのことを好きなんだけど、本人の前では怒鳴ったり、ツンツンした態度なのに
本人がいなくなると、ニヤニヤしたり、写真をながめてニタニタ
ヨンポみたいに、出てくると画面が盛り上がって華があるんだよね なんか面白くなる。
75: 2010/10/10(日) 11:55:46 ID:??? AAS
チュモンと何の関係が?
76: 2010/10/10(日) 12:55:16 ID:??? AAS
>>67
言われればイカリングっぽいね・・・納得するよ
77: 2010/10/10(日) 17:47:19 ID:OMe5zdyp(1)調 AAS
何でダイジェストで放送してない分までやるのかな
普通だったら、放送した分までやるのが常識なのに
テレ東だから、仕方ないのか
78: 2010/10/10(日) 18:03:09 ID:??? AAS
たしかに、なんでネタバレするかな・・・
みてて、ちょ、まてそこ放送してないだろ
ってつっこんでたよ
79: 2010/10/10(日) 18:17:52 ID:??? AAS
テレビ愛知では月〜金放送でも自分は待ちきれずに、ノーカット版見たいと思って
レンタル屋へGO!だったけどなぁ。テレ東残念すぎるw終わるの来年夏って…。
テレビ愛知ではその枠はいつも韓流ドラマだけど、今までのその枠の放送では
一番視聴率がよかったと何かのスレに書かれてたよ。そんなに視聴率悪いんかなぁ?
80(1): 2010/10/10(日) 22:11:26 ID:??? AAS
視聴率がいいから、長期引き伸ばし作戦に出たんでは?
しかも日曜日にして視聴率倍増計画と
81(1): 2010/10/10(日) 22:12:54 ID:??? AAS
>>80
当面のライバルはNHKのど自慢か
82: 2010/10/10(日) 22:37:46 ID:??? AAS
にしてもフジテレビでやってきてテレ東が視聴率気にしてやってんのかね?
83: 2010/10/10(日) 23:54:54 ID:??? AAS
>>81
それは中々、強力なライバルだな!
84: 2010/10/11(月) 01:40:34 ID:??? AAS
「殿下!私を殺してください!」とか韓国語で言えるようになりたいんだけど
いい本とかサイトあるかな?
85: 2010/10/11(月) 14:40:58 ID:??? AAS
ペーハー?
86: 2010/10/11(月) 14:45:51 ID:??? AAS
あと
「ペーハー、ハオナマングカオミダ〜」
「アイゲッスミダ、チャングン」
この辺は頻出だぬ。
87(2): 2010/10/11(月) 14:49:41 ID:??? AAS
高句麗モノが「ペーハー」なのに
李氏朝鮮モノが「チョーナー」
なのは、明、清両国の属国だから?
王の衣服も絶対に黄色は使わないね。
黄色は中国皇帝の色だから。
88: 2010/10/11(月) 18:54:52 ID:??? AAS
>>87
上三行はその通りです
下二行は……臣従する前は使う気になれば、使えるだろうから
もしかしたら、着ていたかもね
89: 2010/10/11(月) 21:48:10 ID:??? AAS
はぁ、今日も吹き替え酷かった・・・
90: 2010/10/11(月) 22:16:31 ID:??? AAS
>>87
言われてみれば「ペーハー」と「チョーナー」もあったね
チュモン大将はどう言うんだろ?
91(1): 2010/10/11(月) 23:01:17 ID:??? AAS
自分も朱豪→風の国→海神(まだ途中)の順に見て正解だった
イルグクの弓3本引くシーンとかはかっこ良過ぎて拍手しながら見てる自分てw
海神は主役じゃないけどイルグクのオーラ半端ない
すっかりイルグクファンになった為主役の人が憎たらしくてイライラするorz
92(1): 2010/10/12(火) 00:01:35 ID:??? AAS
ソルランの人、チュモン以外で見たことない
93(1): 2010/10/12(火) 02:29:33 ID:??? AAS
>>92
ね、あんな可愛いのになんでだろう
結婚したから引退なのかな
94: 2010/10/12(火) 06:07:09 ID:??? AAS
前半の中盤です。松たかこと綾瀬はるか、岩城光一に、そしてそして、、、なだぎが出ています><
95: 2010/10/12(火) 06:25:40 ID:??? AAS
結局クムワとユファは関係を持ったのかな?
これは永遠の謎だ。
96(2): 2010/10/12(火) 07:26:45 ID:??? AAS
>>91
最後まで見たら感想が変わると思いますよん
私もイルグクの武術シーンファンですw
ちなみに、部下・ライバルに若い人が多い風の国が一番好きです。
理由・・・代役をあまり使っていないので顔がわかる戦闘シーンになっているから。
トジンの武術力馬術力がテソより上な為、シーンに迫力があるから。
これから「止まらない愛」を見ますw
97: 2010/10/12(火) 07:36:13 ID:??? AAS
イルグクスレがないのが淋しいね。
前にあったけど落ちちゃったんだっけ。
ひっそり立てようと思ったけど立てられなかったorz
98: 2010/10/12(火) 11:21:45 ID:??? AAS
>>96
懐かし〜、重たいドラマなのにラブコメ見てるようだったよ
イルグクとオ・ヨンスの恋愛って!苦笑いの連続でした
99: 2010/10/12(火) 12:11:17 ID:??? AAS
>>93
何かでまた見たいよね、勿体ない
100(1): 2010/10/12(火) 16:25:17 ID:ofmw3AFb(1/2)調 AAS
終盤、大将がオイに「オイも嫁を取らないとな」とありましたが、何の展開も無かったな。。
101: 2010/10/12(火) 17:24:38 ID:??? AAS
プヨンの事は忘れてますか。
102(1): 2010/10/12(火) 19:31:35 ID:??? AAS
チャンヒビン見てるとプヨの王様の人とチュモンの人がでてるから面白い
103(2): 2010/10/12(火) 22:57:21 ID:??? AAS
>>100
バカかお前。
何の展開もないからこそ
“ああ、オイはいまだにプヨンを想い続けてるんだな”
とわかるんだろうが。
お前みたいなバカがいるからバカに合わせたバカ演出が蔓延するんだ死ね!
104: 2010/10/12(火) 23:50:34 ID:ofmw3AFb(2/2)調 AAS
カルシウムを飲むことをお勧めします。
105: 2010/10/12(火) 23:55:23 ID:??? AAS
>>103
あ〜あ
106(1): 2010/10/12(火) 23:58:37 ID:??? AAS
>>102
同じ王様でも、時代が違うと随分、違うのもね
まだ、見始めたばかりで、チュモンの人が出てくるのは先だけど
ブレイク前で、これで、結構、注目されるようになったんだっけ?
107(3): 2010/10/13(水) 01:09:20 ID:??? AAS
高句麗で巫女がいつの間にかいなくなってたのは、マリによる粛清があった可能性がある。
建国のときに神殿に権限を与えないよう真っ先に主張したのはマリだった。
ソリョンやピョリハたちの首を刎ねるマリ・・・
108: 2010/10/13(水) 02:38:55 ID:??? AAS
うむ
109: 2010/10/13(水) 03:52:10 ID:??? AAS
>>106
それは海神
110(3): 2010/10/13(水) 10:30:04 ID:??? AAS
>>107
殺さないだろうけど 力は持たせなかっただろうね プヨの例があるから
ヘモス将軍を幽閉したり、政治に口出しも多かったし
ピョリハはガチで霊能力あるけど ソリョンは何? 中継ぎ? いる意味がなかた
111(1): 2010/10/13(水) 17:06:30 ID:??? AAS
>>110
顔がかわいかった
112: 2010/10/13(水) 19:44:35 ID:??? AAS
ソリョンはそれでも一応高句麗の初代神女なんでしょ
親方と並ぶシーンでは、結構背が高いのがわかる
113: 2010/10/13(水) 20:46:01 ID:??? AAS
ソソノ君長万歳
114(1): 2010/10/13(水) 21:38:35 ID:??? AAS
>>107
19代目の王の「大王四神記」でも巫女と神官いたよ
115: 2010/10/13(水) 21:39:58 ID:??? AAS
太王四神記だった…スマソ
116: 2010/10/13(水) 21:43:40 ID:??? AAS
キハニムマンセー
117(1): 2010/10/13(水) 21:45:19 ID:??? AAS
てれとーてめー毎日放送しろや!
韓流α見習え!
118: 2010/10/13(水) 22:04:21 ID:??? AAS
>>117
無駄無駄、テレ東だもん
さっさとレンタル屋にGO
119(1): 2010/10/13(水) 22:40:24 ID:FAuLFC4B(1)調 AAS
アジアドラマティックTVで
10月の1ヶ月間で81話放送!ってことでやってる。
深夜から早朝にかけてだけど、、、
120: 2010/10/13(水) 23:12:01 ID:??? AAS
>>119
気合い入ってるなw
121: 2010/10/13(水) 23:50:47 ID:??? AAS
録画の消化に忙しくなりそうだよね、連続放送って…。
1日5話とか6話なんかな。
122: 2010/10/13(水) 23:54:36 ID:??? AAS
見る方の気力か続くか心配な、ハードスケジュールだなぁ
>>110
ソリョンはサチュルトの部族の巫女だったから
それなりに、霊能力もあるはず。その描写はなかったけどね
123: 2010/10/14(木) 00:17:26 ID:??? AAS
イルグクの気合大声に
ヘジンがびっくりした顔したとき、
ウケた
124: 2010/10/14(木) 01:07:03 ID:??? AAS
ソソノの周りにいる人の花男じゃない方の人の青髭あと・・・
韓国の人には珍しいのではないか。いつもあの人がでると顎周りしか見ていない
手でジョリジョリしたいw
125(1): 2010/10/14(木) 02:54:42 ID:??? AAS
チュモンをプヨの皇太子にさせるために身を引いたプヨン。
しかしチュモンは皇太子にはならず、なんと自分の国を打ち立ててしまう。
だったらアタシが身を引くことなかったじゃない!
本当なら今頃アタシは高句麗の王妃様に・・・
後悔で夜も眠れないプヨンであった。
126: 2010/10/14(木) 06:36:54 ID:??? AAS
>>103
あそこはヒョッポに「まだプヨンのことを?」ときかれて「それだけじゃない」っていうときのオイの演技が泣けるんだよね。いい場面だった。
>>111
それ大事w
127: 2010/10/14(木) 08:17:37 ID:??? AAS
>>110
プヨの例の部分はフィクションでしょ
>>107
ムヒュル大武神王でも>>114の広開土王でも
巫女はいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s