[過去ログ] //// 鉄道板・質問スレッドPart162//// [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738
(1): (ワッチョイW 1b3c-dwrF [126.235.206.187]) 2017/06/04(日) 01:48:43.64 ID:Dr6fVFV30(1)調 AAS
地元の踏切から見える線路上に、激しくピカピカ点滅してる機械置いてあってこんなのあったっけ?って思ったんだが何のための機械なの?
739: (ワッチョイ 1b11-zUMb [126.12.247.242]) 2017/06/04(日) 08:32:42.76 ID:vU6YhomT0(1)調 AAS
>>738
こういうタイプだったら運転士に緊急停止させるように促すもの
外部リンク[htm]:www.isok.jp

こういうタイプのランプだったら列車の接近を作業員に知らせるもの
外部リンク[html]:www.kaneko-ks.co.jp
740: (ワッチョイ 7be6-2Nwh [118.6.82.244]) 2017/06/04(日) 10:48:52.87 ID:M6+SK/hd0(1)調 AAS
「線路上」だから
これか
外部リンク[html]:www.kaneko-ks.co.jp
これかもしれん
外部リンク[html]:www.kaneko-ks.co.jp
741
(1): (スッップ Sdff-y3eL [49.98.160.98]) 2017/06/04(日) 20:48:38.20 ID:MMcSOuMHd(1)調 AAS
ロマンスカーのホームウェイとはこね えのしまは何が違うんですか?
以前サポート号があったんですがなぜ廃止になったんですか?
742
(1): (ワッチョイ dbea-pj9K [110.134.10.49]) 2017/06/04(日) 21:41:14.99 ID:474YDFQ00(1)調 AAS
>>741
小田急の愛称法則
ホームウェイ:新宿発18時以降全列車
はこね:箱根湯本発着列車(ただし新宿発18時以降を除く)
えのしま:江ノ島線内発着列車(ただし新宿発18時以降を除く)
(参考)さがみ:小田急小田原線発着列車(ただし新宿発18時以降を除く)
サポート:町田以外に停車駅のあったロマンスカー。2004年に行先別で愛称を整理した際に
 箱根行きははこね、それ以外の小田原線内運行はさがみに統一して廃止
743
(1): (ワッチョイ dbdb-k7rq [180.22.129.254]) 2017/06/05(月) 07:30:36.23 ID:qmKeJWoq0(1)調 AAS
>>742
あしがらは廃止されたんですね
744
(1): (ガラプー KKff-G5FB [5Hu1h7u]) 2017/06/05(月) 12:47:06.84 ID:SaGd6EOnK(1)調 AAS
最近のJRのマルス券
有効期限を
(1)「○○日有効」じゃなくて
(2)「○○月○○日から○○月○○日まで有効」と記述してあります
何故前から(2)のような表記にしなかったんですか?
(1)のような表記って手指で数えてしまいます
745: (ワッチョイ 1b4b-k7rq [36.2.126.143]) 2017/06/05(月) 16:30:41.41 ID:BVz8c4OS0(1)調 AAS
>>744
昔からの慣例
746: (ワッチョイ dbea-pj9K [110.134.10.49]) 2017/06/05(月) 18:15:42.21 ID:rlaLIzfV0(1)調 AAS
>>743
1999年に当時のさがみとともにサポートに集約して廃止されました
747
(2): (スッップ Sdff-y3eL [49.98.160.98]) 2017/06/07(水) 08:43:15.09 ID:eRRy2rfUd(1/4)調 AAS
群馬フリーパスで回りたいとき
JRの駅でしか売ってないから
どこで買うのが効率的ですか?
始発は町田です
748
(2): (スプッッT Sdff-E6+r [183.74.192.46]) 2017/06/07(水) 08:52:05.70 ID:YjSRVYlNd(1)調 AAS
>>747
何の効率を優先するかによるが、時間を節約するなら小田急で新宿、湘南新宿ラインに乗り換え深谷駅で買う
749
(1): (スッップ Sdff-y3eL [49.98.160.98]) 2017/06/07(水) 10:48:10.34 ID:eRRy2rfUd(2/4)調 AAS
>>748
わたらせ渓谷乗りたいが
東武だと時間かかるし
高崎まわりだと遠廻りみたいだし
750: (スフッT Sdff-E6+r [49.106.217.241]) 2017/06/07(水) 11:59:37.58 ID:fX21AsNrd(1)調 AAS
>>749
時間が厳しいなら遠回りでも運賃が高くても結果的に早く着く方を選ぶしかないじゃない?
お金を節約したいなら早起きするとか、それぐらいは自分で考えなさいよ
何時までに帰りたいとか予算とか何線には乗りたいとか、そういう細かい条件は他人にはわからないんだし

あるいはもっと細かく書いた上でルート運賃スレで質問
751: (スッップ Sdff-y3eL [49.98.160.98]) 2017/06/07(水) 15:28:24.96 ID:eRRy2rfUd(3/4)調 AAS
>>748
ありがとうございました
752: (スッップ Sdff-y3eL [49.98.160.98]) 2017/06/07(水) 19:39:49.72 ID:eRRy2rfUd(4/4)調 AAS
都内の金券ショップでしなのの回数券が買える店はありますか?
753: (ワッチョイ 1fa6-SN6U [133.209.200.90]) 2017/06/07(水) 21:16:03.99 ID:SYD7h4YH0(1)調 AAS
>>747
効率といっても難しいけど、安く済ませたいのなら東武の株主優待乗車証を買って両毛線の駅に行くのがベストかと
754
(1): (ワッチョイ 4d6d-FC7O [180.145.211.246]) 2017/06/09(金) 20:00:32.90 ID:Gz0WAG1c0(1/2)調 AAS
最近塗装がダサくなったパノラマスーパーですが、
全席指定4両と普通車?をくっつけた6両では連結器の形が違うのはなぜですか
755
(1): (ワッチョイ cdea-nvtg [110.134.10.49]) 2017/06/09(金) 20:30:34.08 ID:phfTH+840(1)調 AAS
>>754
パノラマスーパーの全車特別車編成はなくなったぞとマジレス。

それはさておき、6両編成豊橋側は特別車なので通常は増結が考慮されないので
電気連結器(制御信号や放送などを伝達する)が省略されています。
連結器自体は同じものなので、工場内での移動時など必要があれば別の編成なり機関車なりを連結することは可能です
(ただし、この場合は編成全体のブレーキ等が使えないのであくまでも工場内もしくは非常用)
岐阜側には一般車の増結が考慮されているので、電気連結器を装備することで編成として営業運転が可能となっています。
756: (ワッチョイ 4d6d-FC7O [180.145.211.246]) 2017/06/09(金) 20:51:57.68 ID:Gz0WAG1c0(2/2)調 AAS
>>755 ありがとう 名鉄もいろいろかわったな
757
(1): (ササクッテロル Sp85-Kara [126.236.38.59]) 2017/06/10(土) 00:27:25.36 ID:konAAbLGp(1)調 AAS
吉野ケ里公園駅で吉野ケ里公園から倉敷の乗車券を購入したところ、手書きの補充券で発券されました。何故ですか?

その切符を使い、新山口駅で途中下車した時に「いちいち有人改札通るのが面倒なので、マルス券に代えてくれませんか?」と訪ねたところ、出来ないと言われました。そんなものなのでしょうか?
758
(2): (ワッチョイ cdea-nvtg [110.134.10.49]) 2017/06/10(土) 00:50:21.32 ID:ajNSvADf0(1)調 AAS
>>757
吉野ケ里公園駅にマルス端末が存在しないから。
九州内であれば設置されているPOS端末で発券できるが、九州外となる倉敷だとマルスシステムによるやり取りが必要になるため
POS端末では発券できず、結果手計算の上手書き補充券対応となる。
手書き補充券なので発券されたデータがマルスシステム上に存在しないため、新山口など他社管轄駅では手書き券での再発行は可能だが
マルス券での再発行はできない。
759
(1): (ワッチョイ 9d4b-OlK+ [36.2.126.143]) 2017/06/10(土) 00:56:56.45 ID:1hXD8ARV0(1/2)調 AAS
>>758
>手書き補充券なので発券されたデータがマルスシステム上に存在しないため、新山口など他社管轄駅では手書き券での再発行は可能だが
>マルス券での再発行はできない。

おいおい、適当なことを言うなよ。
理由は単純に、「問題なく使用できる乗車券を再発行する理由がないから。」だよ
760
(1): (ササクッテロレ Sp85-MM1K [126.247.146.3]) 2017/06/10(土) 01:35:57.31 ID:wU9/KWzXp(1)調 AAS
>>758
>吉野ケ里公園駅にマルス端末が存在しないから
博多から新山口までの、新幹線の特急券はマルス券で普通に発券されたのですが、あれはPOS端末での発券だったのですね?

>>759
>問題なく使用出来る〜
確かにそうなのですが、急いでいる時不便なので...

御二方、夜遅くにありがとうございました。
761: (スプッッT Sde2-xcYX [183.74.193.107]) 2017/06/10(土) 09:07:17.16 ID:0rBvh9MTd(1)調 AAS
>>760
そのきっぷを買った場所が博多なら、博多駅にはマルスがあります
762
(1): (スプッッT Sde2-xcYX [183.74.193.88]) 2017/06/10(土) 09:12:06.09 ID:bB3RS8Aud(1)調 AAS
POSで出せるのは自由席だけ
指定席は手書きになる
763: (ワッチョイ 9d4b-OlK+ [36.2.126.143]) 2017/06/10(土) 10:34:25.42 ID:1hXD8ARV0(2/2)調 AAS
>>762
九州内と、東海道・山陽新幹線は、POS端末で指定席を出せる。
764
(2): (ワッチョイW dd11-DEJT [126.103.250.161]) 2017/06/10(土) 23:21:22.33 ID:10HpSGT50(1)調 AAS
普段PITAPAに手動チャージしたのをJRで使って通勤しています。
給料日手前でチャージに使う現金が少ないので、地下鉄の改札でオートチャージだけしてすぐ入場記録取り消してもらうっていう方法で凌ごうと思っていますが可能でしょうか?
765: (ワッチョイ a59b-Fz1p [124.98.255.51]) 2017/06/11(日) 00:34:10.83 ID:xHocsxkE0(1)調 AAS
中央線の沿線ってなんでクルマで隣の駅に行きにくいんだ意味が分からんうっざw
高円寺とか小金井とか国分寺とかあの沿線に住んでるやつは死んでしまえ
766: (ワッチョイ fa06-OlK+ [59.85.143.125]) 2017/06/11(日) 01:24:34.08 ID:46OIETuE0(1)調 AAS
自動車交通が不便な地域を鉄道がカバーしている、理想的な状態じゃありませんか
767: (ワッチョイWW 8e9b-Nbs2 [119.229.58.228]) 2017/06/11(日) 04:07:13.87 ID:brb0bgfc0(1)調 AAS
>>764
窓口いけば近距離きっぷもカードで買える
768
(1): (ワッチョイWW 55c6-8PDX [118.237.9.23]) 2017/06/11(日) 08:12:19.22 ID:UKnFvW6a0(1)調 AAS
広島からハウステンボスに行って、
ハウステンボスから長崎に行って、
長崎から広島に行きます

何か見所のようなポイントがありましたら教えて頂ければ嬉しいです
769: (アメ MM71-BP8K [210.142.104.174]) 2017/06/11(日) 09:37:15.28 ID:TImEfUgIM(1)調 AAS
>>764
オートチャージに紐づけてるカードで手動チャージすればいいのでは
770: (ワッチョイ cdea-nvtg [110.134.10.49]) 2017/06/11(日) 17:14:02.88 ID:ItTq2DuC0(1)調 AAS
>>768
・長崎電気軌道(チンチン電車)に乗る
 特に1/3系統の浜口町長崎西洋館くぐり抜けと1/4系統正覚寺下周辺、5系統の松が枝〜石橋間の単線区間、1系統の出島周辺とかの
 都心部狭隘区間は面白いかも。
 余裕があれば全線乗車もおすすめ
・ダイヤさえ合えば諫早→長崎は長与周りにしよう。大村湾が望めるかも
 どうせ長崎→広島は特急なので古賀経由確定だし
・車両的にはここでしか見られない上に終焉間近なキハ66・67や787系・885系特急車は押さえたいところ
771: (スプッッ Sd7a-1yIe [1.75.199.147]) 2017/06/12(月) 19:25:37.86 ID:QM+ZQ1T7d(1)調 AAS
武蔵野線の205の網棚が人一人分白い箱で使えません。網棚上の広告もそこだけ箱の前に掲示されてます。
この箱はなんですか?中に何があるんでしょう?
772
(1): (ワッチョイ 168a-OlK+ [121.95.42.72]) 2017/06/12(月) 21:15:34.44 ID:K2mfSITp0(1)調 AAS
デジタル列車無線の機器が入っている
773: (ワッチョイWW e511-+V7x [60.65.17.194]) 2017/06/12(月) 21:43:32.69 ID:d35fKsd+0(1)調 AAS
771じゃないけどマジか
大回りの時見てみよう
774: (スッップ Sd9a-1yIe [49.98.153.15]) 2017/06/13(火) 11:19:06.56 ID:0VLqr9izd(1)調 AAS
>>772
無線機器なのか、確か先頭車だったわ。
ありがとう
775
(1): (スップ Sd12-U2hW [1.66.98.51]) 2017/06/15(木) 12:46:32.97 ID:5YgxfpqPd(1/2)調 AAS
静岡地区は普通か新幹線しかないから
浜松 静岡 から新横浜東京に移動するときは高い新幹線使うか
安くのんびり行くか迷う 日中快速あればいいのに
776
(1): (ワッチョイ 874b-VgqF [36.2.126.143]) 2017/06/15(木) 14:00:59.19 ID:Wcaaslge0(1)調 AAS
>>775
で、質問は?
777
(1): (ワッチョイWW 5266-jF+R [125.193.68.4]) 2017/06/15(木) 17:51:38.70 ID:/7JoSvse0(1)調 AAS
>>776
なんで東名高速線はあんなに減ってしまったのですか?
778
(1): (ワッチョイ d7ea-y0cV [110.134.10.49]) 2017/06/15(木) 18:39:40.94 ID:7jrvBSnV0(1)調 AAS
>>777
中間需要がないから
東京から比較的所要時間が手頃でパーク&ライドの需要がある足柄と
市街地に近くアウトレット利用もある御殿場以外で需要のある中間バス停が殆どない。
779: (ドコグロ MMb7-jF+R [110.233.246.117]) 2017/06/15(木) 19:28:55.73 ID:Pn7RPyuuM(1)調 AAS
>>778
なるほど、ありがとうございます。
780
(1): (スップ Sd12-U2hW [1.66.98.51]) 2017/06/15(木) 21:30:56.47 ID:5YgxfpqPd(2/2)調 AAS
天浜線と遠州鉄道完乗するとき
直虎フリーパスと天浜線フリーパスはどちらが得ですか?
781
(1): (ササクッテロル Spe7-Lzg+ [126.233.136.123]) 2017/06/16(金) 00:02:01.17 ID:ta+SwMJJp(1)調 AAS
>>780
遠州鉄道の片道運賃は470円。
あとはルートと寄り道次第。
782: (スプッッ Sd12-U2hW [1.75.243.170]) 2017/06/16(金) 04:18:29.74 ID:azh0LtL4d(1)調 AAS
>>781
掛川 新浜松 新浜松 新所原
だと直虎2300円
掛川 西鹿島740円 西鹿島 新浜松 新浜松 新所原 フリーパスで1450円
合計2190円
783: (アウアウカー Sa8f-If8a [182.251.247.37]) 2017/06/16(金) 07:37:21.33 ID:8cphO07Za(1)調 AAS
新潟駅で業務連絡で放送してる
数字は何の意味?
784: (ワッチョイ 0b1e-Qd8E [210.149.153.213]) 2017/06/16(金) 08:06:33.61 ID:tW3UQexw0(1)調 AAS
列車番号のことかな?
785: (ガックシWW 0603-Kq/3 [202.243.163.2]) 2017/06/16(金) 12:40:20.68 ID:IlB2hOcx6(1)調 AAS
宇都宮線E231系の車内の行先表示機?が一行の編成と二行の編成は何を基準に違うのですか?
786
(1): (ワッチョイ 168a-VgqF [121.95.42.72]) 2017/06/16(金) 16:15:13.56 ID:cfXjRzQp0(1)調 AAS
2003年以前に製造された車輌が1行表示
2004年以降に製造された車輌が2行表示
なお宇都宮線向けに製造された編成はのちにグリーン車を組み込んだ際
東海道線の車輌と一部トレードを行っているので編成内に1行表示と2行表示が混在している場合がある
787
(1): (ブーイモ MM7b-elB4 [210.138.176.235]) 2017/06/16(金) 17:31:51.63 ID:lKtI98hjM(1)調 AAS
>>786
ちゃうちゃう
東海道向けに製造された基本編成は一部を除き8両で製造され
宇高編成にグリーン車を組み込む際に追い出された車両を組み込んで10両編成にした
788: (ブーイモ MM7b-8BQA [210.138.179.190]) 2017/06/16(金) 22:25:10.68 ID:qnOgxaemM(1)調 AAS
>>787
宇高連絡船かと思った
789
(1): (ワッチョイ 3742-ehp2 [14.193.192.51]) 2017/06/18(日) 08:44:59.32 ID:v0taC8hp0(1)調 AAS
全側受け って何ですか?
790: (アウアウカー Sa8f-M7ld [182.251.252.18]) 2017/06/18(日) 09:53:49.02 ID:lmNxCodPa(1)調 AAS
>>789
そら猫さんのことだヨ
791
(2): (ワッチョイ 933e-8zuf [42.125.228.244]) 2017/06/20(火) 00:57:12.14 ID:tkojOHwl0(1)調 AAS
鉄道会社による、略取・誘拐を食い止める方法はないでしょうか?
今日も略取・誘拐を受けて無駄にお金を支払い、ようやく我が家に帰れました。
このような非道を防ぐ方法を教えて下さい。
792: (エムゾネWW FFf2-RGMq [49.106.193.129]) 2017/06/20(火) 07:06:10.06 ID:KGcSQ/m1F(1)調 AAS
>>791
森友学園に入学してもう一回人生でも勉強しろ
793: (スプッッT Sdaa-Qd8E [183.74.192.94]) 2017/06/20(火) 09:13:34.95 ID:h/RGfxaLd(1)調 AAS
>>791
あなたの主張は事実無根か誤認です
精神病院へ行ってください
794
(2): (ワッチョイ 933e-8zuf [42.125.228.244]) 2017/06/21(水) 00:35:17.31 ID:a6ECuiUz0(1)調 AAS
今日もまた無駄にお金を奪われました。
こちらは乗る気もないのに終点行きの列車で無理矢理運ばれ、もう戻れないなどと理不尽な事を言われてしまいます。
その結果、タクシー会社に無理矢理お金を奪われてしまいます。
こんな非道を防ぐ方法を教えて下さい。
795: (ワッチョイ 8fe6-t3di [118.6.82.244]) 2017/06/21(水) 02:39:50.85 ID:pHh672bK0(1)調 AAS
まずは自業自得という言葉の意味を噛み締めるところからだなw
796: (エムゾネWW FFf2-RGMq [49.106.193.62]) 2017/06/21(水) 07:19:09.82 ID:GTvrfJFOF(1)調 AAS
>>794
釣り師太公望
カマッてちゃん
レス乞食
797: (スップ Sd12-n+EX [1.72.1.201]) 2017/06/21(水) 11:59:37.92 ID:un6r+SEGd(1)調 AAS
>>794
列車以外の移動手段をご利用下さい。
列車では下車可能なタイミングはごく僅かで、個人のペースや要望には対応されませんので。
798
(1): (ワッチョイ 56e3-w/Nb [153.229.110.165]) 2017/06/21(水) 20:59:52.05 ID:9fWMWUcK0(1)調 AAS
質問です。
名古屋駅の新幹線ホームに、屋根からつるされていて、
緑と橙の四角いランプが並んで光っているものがあったのですが、あれは何ですか?
(緑と橙は、それぞれ別々に点滅するみたいでした。)
799
(2): (スプッッ Sdc3-IIQ1 [1.75.241.181]) 2017/06/22(木) 16:43:54.51 ID:Y3X/wXPZd(1)調 AAS
新幹線のチケットをチケットショップで買ったら浜松から三島の新幹線回数券を浜松から静岡 静岡から三島の二枚で渡され 二枚通してくれと言われましたこの場合一枚通して静岡で降りてまた静岡からの券を乗るときに通しても大丈夫ですか?
また二枚通してから静岡で降りることは可能ですか?
800
(1): (ワッチョイ 8dea-7qwc [110.134.10.49]) 2017/06/22(木) 18:43:39.58 ID:ZoYfi9D30(1)調 AAS
>>799
前者は問題ない。(と言うよりJRの想定する正しい使い方なので問題ない)
後者の場合できなくはないが静岡の有人改札で入場記録の取り消しが必要じゃないかな?
801
(1): (ワッチョイ 6d11-ZLad [126.12.247.242]) 2017/06/22(木) 20:08:48.72 ID:vGQ6k+iN0(1)調 AAS
静岡で降りるときは有人通路ですね
802
(2): (ガラプー KK29-pcxj [Fg70rSm]) 2017/06/22(木) 21:57:02.37 ID:abhFBLUkK(1)調 AAS
>>799
静岡で降りようが降りまいが、浜松では「浜松⇔静岡」(表記は逆かもしれない、以下すべて同じ)だけを通せばOK。

静岡で降りるならば、静岡の改札にそれだけを通す(回収される)。そして、静岡からまた乗るときは残った「静岡⇔三島」で乗ればいい。

静岡で降りずに三島まで行くならば、三島の改札に2枚重ねて入れればいい。
803
(1): (アウアウウーT Sae1-7qwc [106.154.18.252]) 2017/06/22(木) 22:09:58.25 ID:XBHsuN5aa(1)調 AAS
>>802
ですね
通しで乗って三島で降りるとき静岡⇔三島だけしか通さないと厄介なことになるから注意
804: (ワッチョイ 6bdb-NIhq [153.201.58.87]) 2017/06/23(金) 07:35:50.35 ID:GKlfjB780(1)調 AAS
>>800
>>801
>>802
>>803
ありがとう
なぜ質問したかったかというと
浜松で二枚通して静岡ついたとき
静鉄乗って草薙から静岡戻ってまた乗りたかったから
通さなければよかった
805: (ワッチョイ 6be3-O5ch [153.202.139.56]) 2017/06/23(金) 20:08:24.85 ID:Gn6TKCWC0(1)調 AAS
>>798です。
よろしくお願いします。
806
(1): (アウアウカー Sa89-j7/v [182.251.245.3]) 2017/06/23(金) 21:21:28.58 ID:uCEkw2wSa(1/4)調 AAS
東京→東京の金沢、京都経由の乗車券では
山科で打ち切りになって、京都山科間の運賃が必要ですよね?
そこで疑問に思ったんですが、京都山科間は在来線ですよね、
在来線乗車券で新幹線って乗れるんですしょうか?
新幹線経由乗車券で平行在来線に乗れるのは知っていますが、逆は可能なんですか?
807
(1): (アウアウカー Sa89-j7/v [182.251.245.3]) 2017/06/23(金) 21:53:20.34 ID:uCEkw2wSa(2/4)調 AAS
>>806
・追記
東京→京都(新幹線)
京都で途中下車
京都→金沢(サンダーバード)
金沢→東京(新幹線)
といった場合です
山科→京都間は在来線乗車券で新幹線に乗っていることになりますよね?
808: (ワッチョイ eb23-q+YL [121.110.68.234]) 2017/06/23(金) 23:02:31.31 ID:GM4nrxsG0(1)調 AAS
東京→山科→金沢→東京の乗車券
山科→京都の乗車券
東京→京都の新幹線特急券
京都→金沢の特急券
金沢→東京の新幹線特急券
を買えばおk
809
(1): (ワッチョイ eb8a-NIhq [121.95.42.72]) 2017/06/23(金) 23:06:01.09 ID:acR2ZTI00(1)調 AAS
新幹線と在来線で運賃の違う新下関−博多間を除いてどちらの乗車券でどちらに乗っても問題ない
(並行在来線が経営分離された区間はもちろんダメですよ)
810
(1): (ワッチョイ 8dea-7qwc [110.134.10.49]) 2017/06/23(金) 23:11:34.41 ID:LTd/Us5Q0(1)調 AAS
>>807
運賃計算上は新幹線区間「のみ」を利用しても並行する在来線を利用していることになってます。
(東京近郊で大雑把に例えるなら上野東京ライン=新幹線、京浜東北線=在来線)
なので、新幹線利用時はたとえ途中の駅で分割する乗車券であってもその区間を通しで利用できるような買い方さえしてれば
新幹線の利用は可能ですよ。
(上野〜川口の定期券と川口〜浦和の回数券で上野〜浦和の上野東京ラインが利用できるのと同じ理屈)
811
(1): (ワッチョイWW dd11-TFIf [60.65.17.194]) 2017/06/23(金) 23:20:06.44 ID:kLvGnAVV0(1)調 AAS
1. 秋葉原→秋葉原の環状乗車券を買えるのはなぜですか
2. 先日の東海道新幹線の停電などで、途中で運休になった場合、乗車していない区間の特急券/乗車券は払い戻しはできますか
例) 東京→京都のきっぷで乗車中、三島で運休になった場合、三島→京都で払い戻しできるか
812: (スプッッT Sd93-Ulk2 [183.74.192.22]) 2017/06/23(金) 23:38:26.50 ID:Ei9rh9Qdd(1)調 AAS
>>811
買えない理由がない
どの規則にも違反していない
813
(1): (アウアウカー Sa89-j7/v [182.251.245.3]) 2017/06/23(金) 23:50:26.57 ID:uCEkw2wSa(3/4)調 AAS
>>810
運賃計算上は同一路線というのは知っています
例えば、東京都区内→京都市内の場合
東京→(東海道新幹線)→京都
という乗車券を発券した場合
特急券を買えば新幹線はもちろん乗れますし、
東海道線の鈍行で行くことも可能で、
新幹線・在来線各駅で途中下車可能なことはわかります

疑問なのは
東京→(東海道線+琵琶湖線)→京都という乗車券を出してもらった場合に、新幹線特急券を別で買えば新幹線に乗れるのか、また岐阜羽島等の新幹線駅で途中下車できるか?
と言うことです
814: (アウアウカー Sa89-j7/v [182.251.245.3]) 2017/06/23(金) 23:57:36.96 ID:uCEkw2wSa(4/4)調 AAS
追加質問のまえに答えがありました
みなさんありがとうございます
>>809
そうなんですね
ありがとうございます
815: (アウウィフW FFe1-wk8E [106.171.12.216]) 2017/06/24(土) 00:26:01.25 ID:RSVWu+/sF(1)調 AAS
>>813
わかっているかと思いますが琵琶湖線というのは東海道本線の京都-米原間と北陸本線の米原-長浜間にJR西日本がつけた愛称なだけで在来線の京都-米原間は東海道本線です
816: (ワッチョイ ddde-Acq/ [60.239.170.106]) 2017/06/24(土) 14:57:15.74 ID:uOSmmlUT0(1)調 AAS
国鉄時代ってラッチ内の駅員はほとんどが座ってた記憶があるんだけどいつごろから皆立って改札するようになったの?
やっぱりJRになったあたりから?
817: (マクドW FF09-s0RH [118.103.63.156]) 2017/06/24(土) 15:07:30.68 ID:lBQ409uCF(1)調 AAS
うーん、京浜東北線の多くの駅では立っていたような
時間によるのかも
818
(2): (ワッチョイ e39f-ZLad [219.119.6.104]) 2017/06/24(土) 23:26:54.14 ID:L9W95Dn00(1/2)調 AAS
現在図の赤線のようにJRのA-B,B-Eのキップ(往復なので計4枚・割引なし)を持っているんですが、
往路分を出発前に券種変更して青線のように前者をA-Cに、後者をC-Eに変更することはできるでしょうか。
本当はA-Dの1枚にしたいんですけど、それだとどちらかが払い戻し扱いで手数料掛かってしまうので
両方券種変更ってことにしたら手数料なしで対応できるかなーと。

画像リンク

819: (ワッチョイ e39f-ZLad [219.119.6.104]) 2017/06/24(土) 23:27:58.43 ID:L9W95Dn00(2/2)調 AAS
>>818
×後者をC-E
○後者をC-D
の間違いでした
820
(1): (ワッチョイ ed4b-NIhq [36.2.126.143]) 2017/06/25(日) 00:40:26.25 ID:Ds7tDDZ50(1)調 AAS
>>818
帰りは使わず、A→Dの片道しか利用しないということであれば、
あなたの言うように変更すればいいです。

往復とも利用するが、分割してあるものを通しにしたいということであれば、
A-Bの往復をA→Dの片道に、B-Eの往復をD→Aの片道に、それぞれ変更することは可能です。
821: (オッペケ Srd9-b0V8 [126.234.124.191]) 2017/06/25(日) 08:18:46.67 ID:5xvU1hrWr(1)調 AAS
>>820
ありがとうございます。
往路のみ変更、復路はそのまま(新規発券)で手数料無しで無事に変更できました。
822
(1): (アウアウウー Sae1-dV/n [106.181.204.183]) 2017/06/25(日) 08:43:32.13 ID:qXQsVmD4a(1)調 AAS
横浜〜越後中里までの在来線経由の乗車券を購入する場合、基本的には東京経由の東海道東北高崎上越線回りになると思うのですが、この買い方だと渋谷で途中下車って出来ますか?
823
(1): (JP 0Hd9-Acq/ [126.173.7.0]) 2017/06/25(日) 09:55:06.15 ID:z/XdOl3DH(1/2)調 AAS
>>822
乗車経路によっては可能です。
824
(2): (アウアウウー Sae1-dV/n [106.181.221.145]) 2017/06/25(日) 10:01:30.17 ID:91VkFtKBa(1)調 AAS
>>823
やっぱり山手、中央、総武線経由ですかね?
825: (JP 0Hd9-Acq/ [126.173.7.0]) 2017/06/25(日) 10:36:30.07 ID:z/XdOl3DH(2/2)調 AAS
>>824
他にもいくつか。
826
(1): (ワッチョイ 8dea-7qwc [110.134.10.49]) 2017/06/25(日) 11:17:07.12 ID:xu2JW3G40(1/2)調 AAS
>>824
湘南新宿ラインでもいいし、新宿まで行って中央快速線で東京→上野東京ラインでもいいし(この場合神田乗り換えで上野から東北線はNG)
827
(1): (スップ Sd03-oVeJ [49.97.99.98]) 2017/06/25(日) 13:23:33.65 ID:plxus868d(1)調 AAS
>>826
ん?
神田乗り換えが駄目な理由は?
828: (ワッチョイ 8dea-7qwc [110.134.10.49]) 2017/06/25(日) 13:50:08.73 ID:xu2JW3G40(2/2)調 AAS
>>827
ごめん俺の勘違い
NGなのは中央線で東京→京浜東北線で上野→上野から東北線と新宿から中央線各駅停車の場合だ
829
(1): (ワッチョイW e393-jd3W [27.116.0.155]) 2017/06/26(月) 21:39:44.83 ID:tHfQYc/B0(1/2)調 AAS
旅行会社のパックで、東京-京都の往復新幹線とホテルの1泊2日ツアー商品を申込みました。
今日、旅行会社から、東京駅-京都駅の乗車券と新幹線の切符がそれぞれ2枚づつ(往復分)届きました。

私の最寄り駅は神田なのですが、出発日に神田駅から東京駅までの切符を買って(もしくはSuicaで電車に乗って)、東京駅で改札を出ずにそのまま新幹線の改札に向かっていいのでしょうか?それとも1度改札を出る必要がありますか?
830
(3): (ワッチョイ 8ddb-NIhq [180.47.153.180]) 2017/06/26(月) 21:47:49.42 ID:sUm2i0oE0(1)調 AAS
横須賀線
関西本線は併走してる私鉄と本数も駅数も両数も差があるんですが
私鉄が多い本数でやれてるのにJRはたるんでるんですか?
831
(1): (ワッチョイ 8dea-7qwc [110.134.10.49]) 2017/06/26(月) 22:01:37.40 ID:RnzBXxd20(1)調 AAS
>>829
券面に東京(都区内)-京都(市内)と記載があれば神田から直接その乗車券で乗降可能です。
そうでなくとも神田-東京の乗車券を買って東京駅の新幹線乗換え改札に両方突っ込めば大丈夫です。
832: (ワッチョイW e393-jd3W [27.116.0.155]) 2017/06/26(月) 22:24:48.69 ID:tHfQYc/B0(2/2)調 AAS
>>831
ありがとうございます
833: (ガラプー KK29-pcxj [Fg70rSm]) 2017/06/26(月) 23:07:42.96 ID:7gVATQHFK(1)調 AAS
>>830
横須賀線については詳しくないので関西本線についてのみ論じるが
並行する近鉄に比べて線路のインフラ(複線か単線か、あるいは電化か非電化かなど)が劣るので頑張っても現状が精一杯というところだろう。
834: (スップ Sdc3-IIQ1 [1.66.101.90]) 2017/06/27(火) 01:30:30.28 ID:t2fcmsW4d(1)調 AAS
人身事故起きた時に振替えは区間わかるものが必要だが
会社都合で強制的に迂回させたのだから
高くて時間のかかるルートを自費でまわれとか鬼だすね
835: (オッペケ Srd9-cf5i [126.161.124.98]) 2017/06/27(火) 13:36:01.40 ID:asO3h4F6r(1)調 AAS
>>830
横須賀線は昼間はあれでも一時間あたり
SS4本 スカ線4本走ってる
そこにNEX1〜2本も走ってる

それに京浜東海道線も並走してるから頑張ってる方かと

逗子より先は京急にボコボコにされてるけど
もっとも三浦半島が人口減ってるから京急もスカ線もお先は暗い模様
836: (ワッチョイ e306-NIhq [59.85.131.15]) 2017/06/27(火) 20:01:02.46 ID:337absDD0(1)調 AAS
>>830
関西本線伊賀上野駅   日中毎時一本

近鉄大阪線 伊賀神戸駅 日中毎時四本

関西本線ぼろぼろやんけ
837: (アウアウウーT Sae1-7qwc [106.154.11.230]) 2017/06/27(火) 20:49:52.51 ID:ocLhI8hca(1)調 AAS
単線非電化
838
(1): (ワッチョイW fb39-ftIc [175.28.128.225]) 2017/06/27(火) 21:50:30.20 ID:ACmfZRmo0(1/2)調 AAS
超初級の質問です

北九州市内→大阪市内の新幹線切符の場合
志井駅(無人駅)から小倉駅で新幹線のりかえする場合、一回改札出たほうがいいのか、或いはそのまま接続できますか?
839
(1): (ワッチョイ ed4b-NIhq [36.2.126.143]) 2017/06/27(火) 22:05:30.52 ID:Ql4Wkaoy0(1)調 AAS
>>838
>一回改札出たほうがいいのか、或いはそのまま接続できますか?

北九州市内からの乗車券を使用する場合、
市内の駅で下車(改札を出る)ことができません。
(折尾駅での一部乗換を除く)

ですので、在来線-新幹線の乗換改札を通ってください。
840: (ワッチョイW fb39-ftIc [175.28.128.225]) 2017/06/27(火) 22:43:18.90 ID:ACmfZRmo0(2/2)調 AAS
>>839
ありがとうございます
841: (ワッチョイ e332-wsaQ [61.197.46.60]) 2017/06/27(火) 23:45:04.32 ID:9FRe0Kpo0(1)調 AAS
やっぱり近鉄をちかてつと呼ぶ人は多いよな?
俺はちかてつと呼んでるぞ
842
(1): (ワッチョイWW 65cd-BXWL [112.136.67.249]) 2017/06/27(火) 23:51:29.74 ID:XPYNCWgE0(1)調 AAS
遠鉄はとおてつ。これ、非常識。
843: (JPWW 0Hb1-FQpT [210.160.237.21]) 2017/06/28(水) 05:46:06.41 ID:nExJexTtH(1)調 AAS
東西線はとうてつ。これも常識だ。
844
(1): (オッペケ Srd9-O2cv [126.212.128.143]) 2017/06/28(水) 07:11:24.31 ID:xotkU2Btr(1)調 AAS
なるほど…
じゃあつくばエクスプレスは略したら「つくエク」だな
845: (ワンミングク MMe3-nmmA [153.157.245.140]) 2017/06/28(水) 07:27:10.40 ID:vPOAl78pM(1)調 AAS
>>844
いや、つくばのガマ急行を略すとガマ急だっぺ( ・´ー・`)どや
846: (スプッッT Sd93-Ulk2 [183.74.192.137]) 2017/06/28(水) 08:40:37.21 ID:Zh7Whzgzd(1)調 AAS
久し振りだからばくちょうだな
847: (スッップ Sd03-twd4 [49.98.134.15]) 2017/06/28(水) 09:57:25.11 ID:ISItxlHwd(1/2)調 AAS
スレが静かで暇だから悪ノリしてるだけでしょ。
848: (スプッッ Sdc3-IIQ1 [1.75.255.51]) 2017/06/28(水) 11:35:37.36 ID:ytr4IWSSd(1/2)調 AAS
>>842
えんてつではないの?
849
(1): (スプッッ Sdc3-IIQ1 [1.75.255.51]) 2017/06/28(水) 11:37:10.23 ID:ytr4IWSSd(2/2)調 AAS
遠鉄は短い路線なのにデパートや遊園地ありますがなんでもうかってるんですか
850: (ワッチョイWW e366-BHbx [125.193.68.4]) 2017/06/28(水) 13:09:15.80 ID:DcMlucOS0(1)調 AAS
>>849
そのデパートやさらに遠鉄ストアが儲かってる
851
(1): (ワッチョイ 6311-XGqP [221.71.114.32]) 2017/06/28(水) 18:21:20.05 ID:lHYPSr2C0(1)調 AAS
特急やくも7号のグリーン車はパノラマ展望車両だそうですが、普通のグリーン車両になる日もあるとのこと。
それを前もって分かる方法というのはあるのでしょうか?
もし、ネット上でそれが分かるサイトがあれば是非教えてほしいです。
852
(2): (ワッチョイWW 7b9b-j7/v [119.229.58.228]) 2017/06/28(水) 20:20:09.83 ID:jRk+yNQN0(1/2)調 AAS
市内発の乗車券を持っているのですが
市内の端駅をC駅、最寄りをA駅として
使用する特急の発着駅をD駅として
A→C間の中間駅のB駅までのIC定期券を持っています
A→D駅まで乗り通したいのですが、最寄りA駅でB→C駅の乗車券を発券してくれますか?
853
(1): (ワッチョイ ed4b-NIhq [36.2.126.143]) 2017/06/28(水) 20:27:01.26 ID:Zv+8apHb0(1/3)調 AAS
>>852
発売してくれる場合もあるし、発売してくれない場合もある。

っていうか、着駅(A駅)で精算すればいいだけの話なのだが
854
(1): (ワッチョイWW 7b9b-j7/v [119.229.58.228]) 2017/06/28(水) 20:34:30.94 ID:jRk+yNQN0(2/2)調 AAS
>>853
D駅で精算ってことですか
自動精算機ならC-D間を余計にとられるんじゃないですか?
窓口精算すればいいんでしょうけど
855
(1): (ワッチョイ eb8a-NIhq [121.95.42.72]) 2017/06/28(水) 21:00:59.56 ID:sEJcmAOv0(1)調 AAS
てかAだのBだの言われてもわからん
正確な答えが欲しければ駅名晒せ
856: (ワッチョイ ed4b-NIhq [36.2.126.143]) 2017/06/28(水) 21:07:56.82 ID:Zv+8apHb0(2/3)調 AAS
>>854
スマン、D駅だな。

で、有人改札で精算でいいじゃん。
仮に乗車前にB-Cの乗車券を買ってあったところで、
それら全部で有人改札を通らなきゃいけないことに変わりはないんだから、
事前に購入という余計な手間がかからないだけ楽だろ。
857
(1): (スッップ Sd03-twd4 [49.98.134.15]) 2017/06/28(水) 21:33:04.32 ID:ISItxlHwd(2/2)調 AAS
>>852
>>855の言う通り。そもそも定期券での特急利用には制限があるし、伏せて正しい回答が出来るものではない。
858
(1): (ワッチョイ ed4b-NIhq [36.2.126.143]) 2017/06/28(水) 22:11:30.63 ID:Zv+8apHb0(3/3)調 AAS
>>857
よく読め。
定期券で特急に乗るとはだれも言っていない。
859: (ニククエ Sd03-9ZRM [49.98.144.162]) 2017/06/29(木) 23:44:52.63 ID:i61tcb7qdNIKU(1)調 AAS
>>858
乗らないとも言ってない。
だからぼかさず書けと言ってる。
860
(1): (ワッチョイ 6311-UUh5 [221.71.114.32]) 2017/06/30(金) 11:37:57.45 ID:08HMSJ4i0(1)調 AAS
>>851
これは当日になってみないと分からないってことなのかな?
一般客が事前に知る方法は無いと。
861
(1): (スップ Sd03-l3kQ [49.97.102.81]) 2017/06/30(金) 16:28:15.97 ID:PjTYc5Bdd(1)調 AAS
JRとNTTは遠い親戚なのですか?
862
(1): (スップ Sdc3-+GSo [1.75.9.47]) 2017/06/30(金) 17:15:22.14 ID:uzdckaHcd(1)調 AAS
>>861
中曽根内閣の行政改革の一環で民営化するまで、どちらも「公社」という形態の公営企業体でした
更に昔は鉄道省と逓信省という役所そのものだったので、親戚といえば親戚
863: (スップ Sd03-9ZRM [49.97.104.204]) 2017/06/30(金) 19:39:46.10 ID:wjr0/ajwd(1)調 AAS
>>860
やくもは知らんが、E3と400が混在して共通運用だったつばさでは、前日に運用が確定してその段階でシートマップに反映されてた。
(それまではどちらにもある席番のみ解放)
やくもも同じじゃないかな。
864: (ワッチョイWW 2d11-yTFi [60.65.17.194]) 2017/06/30(金) 22:20:28.29 ID:ud/q74k90(1)調 AAS
なぜ古河駅のホームは高架ホーム+スラブ軌道なのですか?
確か隣の駅(間々田、栗橋)はこうはなってなかったと思います。
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s