[過去ログ]
★中央高速スレッド 2年目★ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
810
: 04/01/24 22:50
ID:nKWSMWbb(1)
調
AA×
>>806
>>808
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
810: [sage] 04/01/24 22:50 ID:nKWSMWbb >>806 >>808のいうように雪の心配があったら透明経由がいい。 雨の後に凍結の可能性もあるけど、一応塩カル撒いてるから 多少は防げるかもしれない。 車は真っ白になるが。w あと、チェーンはやめた方がいい。 先週の上野原から先のチェーン規制の時に、夜中に諏訪ICまで走ったけど、 雪が積もってる区間は、上野原〜勝沼で薄らと積もってる感じ。 あとは小淵沢付近でも少し積もってた。 雪があるとこはチェーン付けなきゃ無理だけど、雪が無い区間が多杉で チェーンは切れる可能性あり。 事実切れて落ちてるチェーンも見た。 トラックや高速バスが100キロで走ってる中で、スピードを出せずに 50キロ位で走ってるのは逆に危険に感じた。 50キロ規制かかってても、公団の関係車両も70〜80キロは出してたしね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1028468367/810
のいうように雪の心配があったら透明経由がいい 雨の後に凍結の可能性もあるけど一応塩カル撒いてるから 多少は防げるかもしれない 車は真っ白になるが あとチェーンはやめた方がいい 先週の上野原から先のチェーン規制の時に夜中に諏訪まで走ったけど 雪が積もってる区間は上野原勝沼で薄らと積もってる感じ あとは小淵沢付近でも少し積もってた 雪があるとこはチェーン付けなきゃ無理だけど雪が無い区間が多杉で チェーンは切れる可能性あり 事実切れて落ちてるチェーンも見た トラックや高速バスがキロで走ってる中でスピードを出せずに キロ位で走ってるのは逆に危険に感じた キロ規制かかってても公団の関係車両もキロは出してたしね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s