[過去ログ] 家を建てる予定の人が集まるスレ 89軒目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2018/06/02(土) 03:43:25.22 ID:QpzDWv1bd(1)調 AAS
最高間取り
113: 2018/06/04(月) 12:11:26.22 ID:yINDVrP+M(2/2)調 AAS
そこまで好みが噛み合わないと大喧嘩だな
無垢材を白くオイル塗装とかでもだめなの?
153
(1): 2018/06/05(火) 15:08:08.22 ID:aaNcGxbkM(1)調 AAS
コンクリなんて詳しく知らなかったからツルツル仕上げになってしまった
箒目?みたいなのが良かった
やっぱり滑るのかな
432
(1): 2018/06/09(土) 16:11:18.22 ID:XCqawk6u0(1/2)調 AAS
自分の親を別居介護中な上、妻の母と同居。
新居完成後に同居を始めるはずが、仮住まい中から同居…

ほんと辛いけど、地獄ってほどじゃないよ。
妻の母親とはいえ、1人にしてほっとくわけにいかないし、自分が我慢すればいいだけだからなんとかなるはず…

親を病院連れて行くときは手伝ってくれるし!
472
(1): 2018/06/10(日) 10:49:47.22 ID:q2MeBoghM(1)調 AAS
>>470
引っ越しを考えてない家具を作る(らしい)IKEAさんを本質と言われてもなあ……
714: 2018/06/13(水) 14:32:17.22 ID:oq5sGeuc0(1)調 AAS
>>710
これ、キッチン収納足りなくないか?
771
(1): 2018/06/15(金) 04:34:23.22 ID:v5TKE+8h0(1)調 AAS
女はとにかく明るい仕様を好むよな
逆に男はシックなダークトーンを好む
840
(1): 2018/06/15(金) 18:18:59.22 ID:lt3me9Lx0(6/11)調 AAS
>>838
これまでの日本の風呂場ってのはボカシ入れた折戸が標準で、その為に随分と閉塞感のある空間になっていた

海外ではかなり主流だが、今後はドアパネルや壁面の一部に洗面所側と一体感を持たせるために透明のガラスパネルが主流になってくる

一坪の風呂もそれなりに開放感溢れて大きな空間になりとてもリラックスできる

本人が風呂に入ってるときは湯気も立ち籠めるから、外からはそこまで見えない

とにかくオススメで、体験すれば過去には戻れなくなる
938
(1): 2018/06/16(土) 22:02:37.22 ID:ludG+WUA0(1/2)調 AAS
ブログとかでも気密性に物凄くこだわってる人がいるけど、そういう人は壁に穴を開けるのは御法度?
それとも許せる範囲がある?
例えば、石膏ボードに画鋲、下地に木ねじ、外壁に表札や郵便受けのネジを止める穴

引き渡し以降、壁掛けテレビ用に太めの木ネジや家具の転倒防止金具の取付で穴を開けまくってる
950: 2018/06/17(日) 01:01:56.22 ID:KXTbzbb60(1)調 AAS
段あり
節水と夫婦二人とものぼせやすいから
984: 2018/06/18(月) 12:15:18.22 ID:0Y/2FVsy0(1)調 AAS
実家が超大手鉄骨で建てたけど50坪5000万くらいだったらしいわ7LDK
あいみつとってないし何でもお任せしてたらそんなになったらしい
2人暮らしなのに
ほんとに必要な面積や部屋かよく考えてほうがいい
985: 2018/06/18(月) 12:15:38.22 ID:IsOMp0sPM(1/2)調 AAS
二人ででかい家掃除すんのも大変だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*