[過去ログ] Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2020/03/12(木) 01:08:35 ID:wjOIe7zy0(1)調 AAS
いつの間にかジャンプリスト実装されてた。
作者さんすげぇ、ありがとう!
877: 2020/03/12(木) 01:46:13 ID:Wy3aVWdN0(1)調 AAS
タブロックされているネットワークフォルダから、
別のネットワークフォルダへのショートカットを開くと、
タブを切り替えるまで中身が表示されないのっておま環ですか?
20.3.8を解凍した直後の状態でもなるんだけど。
878: 2020/03/12(木) 01:58:08 ID:WsyYoT3x0(1/2)調 AAS
>>871
たしかにこの方法だと奇数行も偶数行も色指定できるね
ホイールでスクロールする行数が奇数だと、1回スクロールするごとに「ストライプ」の設定が反映される、されないを繰り返すという現象が起こるけど
879: 2020/03/12(木) 02:03:49 ID:WsyYoT3x0(2/2)調 AAS
ホイールでスクロールする行数が奇数の場合じゃなく、ホイールでスクロールする行数とリスト表示した時1画面に収まってる行数が
それぞれ奇数と偶数の場合、かも知れない
今自分のを見てみたら1画面48行だった
880: 2020/03/12(木) 10:07:02 ID:1qHgn5ah0(1)調 AAS
タブ個別のサイズ単位対応してる
gakuさんありがとうございました!
881: 2020/03/12(木) 11:34:36 ID:bHga7mCK0(1)調 AAS
フォルダ内のファイルの削除をすると、選択されている行の位置が削除をしたファイルのそばにされ
ますが、ダウンロードやドキュメント、ピクチャなどのシステムフォルダは、そうならずにフォルダ内の
一番上のフォルダが選択されるのですが何故でしょうか。
システムフォルダも、ファイルの削除後に選択されている行の位置が、削除をしたファイルのそばにくる
ようにすることは出来ますか。
Tablacus Explorer(20.2.29 Gaku)を使用しています。
882: 2020/03/12(木) 12:06:17 ID:KeOQCHai0(1)調 AAS
頭悪そう
883: 2020/03/12(木) 20:05:42 ID:TS5MZm3f0(1)調 AAS
詳細表示の時、longlonglonglongfilename01.txt のような長いファイル名が
longlonglonglong...
になるのを、macのように
longlo...name01.txt
こんな感じで短縮して拡張子の直前が見えるようにする方法はありますか?
884(3): 2020/03/12(木) 23:02:57 ID:WlWT5LKV0(1/2)調 AAS
TE64 20.3.11で「戻る」と「進む」のアドオン(共にv1.12)アイコンにicoファイルを使うと表示されず
pngなら問題ないようですけど、他の方はマルチアイコンファイルを指定して表示されますか
885(1): 2020/03/12(木) 23:30:27 ID:WlWT5LKV0(2/2)調 AAS
>>884の話をもう少し詳しく書くと、TE64 20.2.29までは問題なく
今も他のアドオンやツールバーへの登録はicoファイルで今まで通り表示されています
icoファイル自体はpngアイコンを複数入れているだけなので、仕様が変わったのならば
pngを使えばいいだけですので大した話ではないですけど
886: 2020/03/13(金) 00:00:22 ID:Xr0nl8Go0(1)調 AAS
複数フォルダを開いてて、一番左端以外のフォルダを表示してる状態で終了すると
もう一度起動したとき、左端のフォルダの名前が表示されない
887(2): 2020/03/13(金) 14:40:29 ID:j8qRBA100(1)調 AAS
サイズの棒グラフ入れてみた、楽しいなこれw
お気に入りになった
888: 2020/03/13(金) 15:28:34 ID:eeY46jq80(1)調 AAS
88888888
889(2): 2020/03/13(金) 15:33:49 ID:d69RIS7d0(1/2)調 AAS
お気に入りに \\192.168.100.100 (NASのアドレス)を登録しておいて
複数あるペインのうちひとつを選択した状態でこれを開こうとするとき、
選択したペインにもともと表示されてるフォルダが普通のフォルダなら
問題ないんだけど、PCとかデスクトップみたいな特殊?なフォルダの場合、
ペインが真っ白になるのって俺環だけかな?
890: 889 2020/03/13(金) 15:39:33 ID:d69RIS7d0(2/2)調 AAS
上に書いたの少しちがいました。
表示されてるフォルダの種類の問題ではなく、ロックされたタブが
選択された状態でNASのアドレスの開こうとすると真っ白になるようでした。
891(2): 2020/03/13(金) 15:49:28 ID:3SL8cHlc0(1)調 AAS
最近、メニューの「最新版の確認」からアップデートしようとすると、
スクリプトエラーが出てできなくなって、手動でちまちまと上書きアップデートしてたんだが、
TE32.exeを削除していたのが原因らしいとわかった。
これって仕様なのかな?
64bitのOSだから32bit版はいらんのだけど。
892(2): 889 2020/03/13(金) 23:09:01 ID:rwBF0tHd0(1)調 AAS
20.3.13で修正を確認しました。
ご対応ありがとうございます!
>>884 >>891
作者Twitterによると、20.3.13で修正されたそうです。
893(1): 2020/03/14(土) 01:30:18 ID:6Ykb3XyT0(1)調 AAS
TE64 20.3.13 Win 10.0.18362 WS 100 IE11 ja_jp 96 Windows Defender
タブプラスを無効にしてタブアドオンを使用した場合、
起動時に先頭タブ以外が選択されていると、先頭タブの表示が消えるみたいです。
894: 2020/03/14(土) 04:16:05 ID:EgQI3Qld0(1)調 AAS
>>887
いいですねコレ
895: 2020/03/14(土) 06:34:26 ID:W4uGE/O/0(1)調 AAS
>>887
おもしろいね
幅固定でサイズによって色変化とかグラデーション出来たらもっといいかも
896(1): 2020/03/14(土) 08:46:23 ID:2C8vIUAi0(1)調 AAS
サイズの棒グラフはフィルタが欲しいかな
897: 2020/03/14(土) 12:36:13 ID:lxpZvrY80(1)調 AAS
>>884-885です
>>892さんお知らせいただきありがとうございます
TE64 20.3.13の「戻る」「進む」アドオンのアイコンで問題なくicoファイルを表示できました
作者様、こんなにも早い対応ありがとうございます
898(2): 2020/03/14(土) 19:02:22 ID:MSm5vk5s0(1/2)調 AAS
エクスプローラでの表示に比べて項目同士の距離が大きいのはどこかで変更できるでしょうか?
特大アイコンだと、エクスプローラが横13項目表示できるのに対し、
TEが9項目ほどしか表示できません・・・
899(1): 898 2020/03/14(土) 20:21:03 ID:MSm5vk5s0(2/2)調 AAS
すみません。ディスプレイの拡大縮小の設定が100%以外のときに上記のような状態になるみたいです。
TE64 20.3.13 Win 10.0.17763 WS 100 Admin Dark IE11 ja_jp 144 Windows Defender
900: 2020/03/14(土) 20:34:27 ID:Ju8SVQB00(1)調 AAS
作者が反応しだすとこの手の馬鹿が大量に湧き始めるな…
901: 2020/03/14(土) 22:42:28 ID:iS7KMnrE0(1/2)調 AAS
動画のサムネイルをサクッと表示させる
おすすめなプラグインありますか?
902: 2020/03/14(土) 22:42:56 ID:iS7KMnrE0(2/2)調 AAS
まちがった
アドオンです
903: 891 2020/03/14(土) 22:45:40 ID:6ENI8bBl0(1)調 AAS
>>892
お知らせありがとうございます。
作者様も素早い対応、ありがとうございました。
904: 2020/03/14(土) 23:53:17 ID:8TKfed840(1)調 AAS
自作スクリプトでファイル名の「コピー」を削除する処理が
スクリプトをSJISで保存しないと動かなかったのが
最近のバージョンでUTF8で保存しないと動かないように変わった
というかSJISだとSyntax Errorになる
UTF8の方が好みだから今のでいいけど
なんで変わったんだろ?
905: 2020/03/15(日) 13:20:05 ID:Yd18t09s0(1)調 AAS
一覧で全ての項目を表示にしてるけど隠しファイル見れないん
906: 898 2020/03/15(日) 23:35:01 ID:/26Swj8V0(1)調 AAS
作者様、>899に早速対応いただきありがとうございました。
907: 896 2020/03/16(月) 00:47:20 ID:V1DR9PPU0(1)調 AAS
>>作者様
「サイズの棒グラフ」にフィルタを付けてもらったようでありがとうございます
Dドライブでだけ使いたかったので助かりました
「アドオンの切り替え」を使えばオンオフもできますし使い勝手はかなりいいと思います
908: 2020/03/16(月) 13:13:30 ID:NgOHC+cb0(1)調 AAS
te200315
「アドオンの切り替え」の
有効時と無効時の「on」「off」アイコンが[×]になり表示されなくなった
909: 2020/03/16(月) 20:04:59 ID:7enCskFj0(1)調 AAS
パス変わったとかじゃねーの?
910: 893 2020/03/16(月) 20:49:18 ID:YKAzdI/u0(1)調 AAS
素早い対応ありがとうございます。
911: 2020/03/17(火) 02:51:27 ID:T3VvAAke0(1)調 AAS
877や890と多分同じ症状だと思うけど、画面が表示されなくなることがあるね。
Ztopとかでクラスを取得すると、SysListView32ではなくExplorerBrowserControlになるから、
コントロールの登録時に何かあるっぽい?
912: 2020/03/17(火) 14:28:07 ID:in+zw8LL0(1/2)調 AAS
安定版のバージョンを教えてください
毎日のように更新されてる(´・ω・`)
913: 2020/03/17(火) 14:30:25 ID:AHx4skCD0(1)調 AAS
最新版が安定バージョン
914: 2020/03/17(火) 17:07:54 ID:in+zw8LL0(2/2)調 AAS
アドオンのtabplus更新したらdeviceYDPIに対応して閉じるアイコンが大きくなったからscript.js直して小さくした
915: 2020/03/18(水) 14:15:09 ID:ceWuzh450(1)調 AAS
win10のpcのアイコンから表示される7つのフォルダー(ドキュメント、ビデオ等々)内の
ファイルを削除すると、点線で囲まれた行の位置が一番上に飛ぶんですが
仕様ですか。それとも自分だけ?
916: 870 2020/03/19(木) 06:06:54 ID:jJJMFDhZ0(1)調 AAS
>>870のプレビューUTF-8固定の件、
ご対応ありがとうございました!
これでBOM無しのままでテキストファイルを使えそうです。
それにしても世の中のBOM無しで誤判定しないソフト(秀丸とか)、
どういう仕組みなんですかね〜。
917: 2020/03/19(木) 07:05:08 ID:/FOHInvl0(1)調 AAS
現状だとタブ段がサイドバーに挟まれた格好になってるんだけど、これをツールバーの直下、ウインドウ全体に広げる方法ってありますか?
918: 2020/03/19(木) 15:51:49 ID:ydjtRjhr0(1)調 AAS
スケーリング拡大時の項目同士の距離が大きい問題4年間待ってたよ
919: 2020/03/20(金) 13:36:32 ID:wv3DprjD0(1)調 AAS
ファイルを右クリックして出てくる「スタートにピン留めする」を押しても、
スタートメニューのタイルにピン留めできないのは、仕様なんでしょうか。
Windows標準のExplorerからならスタートメニューにピン留めできるのですが……
920: 2020/03/21(土) 05:46:28 ID:ojrX0R4K0(1)調 AAS
最新版にアプデしたらタブ右クリックで出てくるタブを閉じるとかのメニュー出てこなくなった
右クリ後放置してると稀に出てくるけど
921(1): 2020/03/22(日) 10:02:54 ID:EJZzI55Q0(1/2)調 AAS
新しいSusie プラグイン プラスってどんな使い方出来るんだろうね?
Gakuさんは「Susieプラグインを使って書庫の中に入るプラグイン」って書いてくれてるけど、書庫ファイルのプレビューってこれまでのSusieプラグインだけでも出来てたし
922(1): 2020/03/22(日) 11:22:55 ID:y7K8Yxfb0(1)調 AAS
ペインごとにお気に入りバー表示させたいのでinnerお気に入りバー作ってくれメンス
923: 2020/03/22(日) 13:38:53 ID:gQdkrj0F0(1)調 AAS
やだ
924: 2020/03/22(日) 14:14:07 ID:Nt/ezPuo0(1)調 AAS
いやどす
925(1): 2020/03/22(日) 15:07:56 ID:q4h3kRNH0(1)調 AAS
>>922
スクリプト弄ってinnerにプレビュー表示させてるよ。使わなそうなinner系のスクリプト弄れば?
926(2): 2020/03/22(日) 18:32:28 ID:3xIp0pZi0(1/2)調 AAS
>>921
書庫の中に入るって書いてあるだろ
普通のフォルダみたいに中に入れるようになったんだよ
927: 2020/03/22(日) 20:14:58 ID:EJZzI55Q0(2/2)調 AAS
>>926
そういうことかサンクス
928(1): 2020/03/22(日) 21:08:42 ID:Z75um5uJ0(1/2)調 AAS
susie書庫plugin 00amてのはどこにあるのか誰か教えてくれ
929(1): 2020/03/22(日) 21:37:40 ID:3xIp0pZi0(2/2)調 AAS
>>928
00AMってのは[Susie プラグイン]の設定だぞ(チェック項目があるからチェックする)
とりあえず、 [Susie プラグイン]で書庫に対応したSusieプラグインの登録&設定をすればいい
[Susie プラグイン プラス]の方はフィルタが「*」になってるから特に設定をいじらなくていいと思う
930: 2020/03/22(日) 21:43:13 ID:Z75um5uJ0(2/2)調 AAS
>>929
ありがとう
ただ書庫プラグインが見つけられない
ググって出てくるのはサイトが落ちてるのか繋がらない
931: 2020/03/23(月) 01:31:00 ID:g0rq3vTO0(1)調 AAS
みんなのタブラカス見てみたい
932: 2020/03/23(月) 02:29:50 ID:VEq9Zwbg0(1)調 AAS
こんなん
画像リンク
933: 2020/03/23(月) 09:04:51 ID:r+RZWG0k0(1)調 AAS
分割入れてみたが使わないな
934(2): 2020/03/23(月) 09:23:44 ID:zznHt/xO0(1)調 AAS
画像リンク
こんな感じ。スクショはタブを右クリックしたところ
935: 2020/03/23(月) 09:34:46 ID:u1Thttgv0(1)調 AAS
画像リンク
こんなん。ぜんぶショートカットキーで。
936(1): 2020/03/23(月) 20:14:30 ID:zAy+3Vc40(1)調 AAS
>>934
ダークモードってあったか
937(1): 2020/03/24(火) 00:26:09 ID:fPxrL3fg0(1)調 AAS
下記で「ダブルクリックで上へ移動」が効かなる現象が再現(初期状態で発生)
(1) 詳細表示で適当なファイルやフォルダをクリックして選択
(2) オプション画面を開き、OKを押す
(3) ファイルやフォルダを選択せず、リストの余白をダブルクリックしても上に上がらない
この状態になると、余白を右クリックしてもバックグランドのメニューではなく、
ファイルやフォルダを右クリックしたときのメニューが表示される
TE64 20.3.16 Win 10.0.18363 WS 100 IE11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab
938: 2020/03/24(火) 00:28:27 ID:8mlskM5H0(1)調 AAS
わいのやつ
画像リンク
939: 934 2020/03/24(火) 02:09:23 ID:rFizfMsG0(1)調 AAS
>>936
ダークモードとストライプのアドオンでできたと思う
940: 2020/03/25(水) 20:32:16 ID:9vFEU2To0(1)調 AAS
ファイル検索アドオンがLocalizedResourceNameなフォルダ(ドキュメントやダウンロード等日本語名になっている奴)内で動かないです
(実体フォルダMyDocumentやMyDownloadでは期待通りに動く)
941: 2020/03/26(木) 10:01:39 ID:2cQzKhRr0(1)調 AAS
圧縮ファイルをフォルダのツリーに追加して7-zipを使って中身を覗けるようにする最小構成が分からない……
942: 937 2020/03/26(木) 23:36:15 ID:YxdZmCJ50(1)調 AAS
20.3.25で問題ないことを確認しました。
Gakuさん、ありがとうございました。
943: 2020/03/28(土) 00:33:54 ID:zQKLnhwj0(1)調 AAS
詳細表示で特定のカラムを右寄せにするにはどうすればいいでしょうか。
フォルダ設定アドオンのFV.Columnsでできそうな気もするのですが、
FV.Columns='"名前" 522 "ファイル名" 192 HorizontalAlignment.Right "更新日時" 120 "種類" 125 "サイズ" 90';
ではだめでした。
944(1): 2020/03/29(日) 00:10:35 ID:NeediVcw0(1)調 AAS
標準のエクスプローラーを誑に置き換えていて、複数ペインで使用してる状態で
あるフォルダをランチャー経由などで開く時、アクティブでないペインのタブのひとつでは
そのフォルダが開かれているけど、アクティブなペインでは開かれていない場合、
アクティブだったペインの新規タブとしてフォルダが開かれるのではなく、アクティブでは
ないペインで元々開かれていたペインをアクティブにする方法はないでしょうか?
945(1): 2020/03/30(月) 11:08:05 ID:VVUn/C520(1)調 AAS
「読み込み専用ファイルの色を変える」を実装して欲しいです
946: 2020/03/30(月) 13:59:40 ID:UH5w7pcF0(1)調 AAS
>>945
属性で色分けがあるだろ
947: 2020/03/30(月) 16:52:26 ID:vsbITUaO0(1)調 AAS
ageてるから自己主張が強く知恵が足りないタイプ
948: 2020/03/31(火) 11:53:12 ID:3w1dKZB60(1/2)調 AAS
>>944
重複タブ禁止アドオンをマルチペイン対応にすればよくね
949(1): 2020/03/31(火) 23:10:49 ID:sPvSZ3/r0(1)調 AAS
ファイルを右ドラッグしようとすると
よくマウスジェスチャーになっちゃうんだけど
確実に右ドラッグする方法ない?
950(1): 2020/03/31(火) 23:15:37 ID:3w1dKZB60(2/2)調 AAS
>>949
オプション-全般-マウス-ジェスチャで調整
951(3): 2020/03/31(火) 23:27:40 ID:OpdXdiK80(1)調 AAS
20.3.31にするとタブの順序が勝手に入れ替わったり、
アドレスバーが激重になったりいろいろおかしくなった。
アプデはちょっと待った方がよさそう
952: 2020/03/31(火) 23:50:09 ID:giG5grzH0(1)調 AAS
>>950
ありがとう。
だけど、うまくいかない
標準 → 普段はファイルの上だと右ドラック、それ以外だとジェスチャ、で希望通り
だけど、時々ファイルの上でもジェスチャになってしまうのが困っているところ
なし → ジェスチャ自体ができなくなる
ホイール → 右ボタンではジェスチャができなくなる(ホイールならできるけど)
優先 → ファイルの上でも右ドラッグができなくなる
標準の普段の動作が続いてほしいのだけど
動作が変わっちゃうのは俺だけ?
953: 2020/04/01(水) 14:54:23 ID:M+i2vTBs0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
Not Found
The requested URL /72/63/2325/te200315.zip was not found on this server.
954(1): 2020/04/01(水) 15:00:11 ID:M+i2vTBs0(2/2)調 AAS
バージョンが古いが
[ C:\windows\]
を貼り付けたとき開かない
a C:\windows\をアドレスバーに貼り付けてaを削除したとき開きたい
頭のタブや全角スペースの削除希望
955: 2020/04/01(水) 17:55:42 ID:oFVmD+4q0(1)調 AAS
>>951
同じく
タブの順番が入れ替わったり消えたりする
956(1): 2020/04/01(水) 21:34:35 ID:4UbA/gao0(1)調 AAS
>>951
うちの環境だと、アドオン「タブの位置」で新しいタブを最後に開く設定にして
誑20.3.31をピン留めタブがある状態で起動すると、
起動直後に開く最初のフォルダがピン留めタブの左側=先頭で開かれる。
新しいタブを右に開く設定にしてれば正常動作。
そっちはタブ操作系のアドオン何いれてる?
957: 951 2020/04/02(木) 11:06:23 ID:TiqVfibp0(1)調 AAS
>>956
タブに関係しそうなのは、「タブプラス」「タブに色をつける」「削除時にタブを閉じる」「最近使ったタブ」「ロックされたタブを先頭に」「最近閉じたタブ」「タブの位置」あたりかな
「タブの位置」の設定は、「最後」「アクティブにした順」だった。
で、新しいタブを右に開くにすると問題はなくなったけど、個人的には新しいタブは最後で開きたいからアプデは保留にしてる。
958: 2020/04/02(木) 18:13:07 ID:zlKktJ5X0(1)調 AAS
v3.31状態で起動してタブが減ってたけど、そのまま最新版チェックして4.1に更新して再起動したら消えてたタブが復元された
959: 2020/04/02(木) 23:35:24 ID:M0B5RHsZ0(1)調 AAS
最近使い始めました
タブグループと分割アドオンいいてすねタブ散らかして迷子になるのを防げそうです
現在絶賛カスタマイズの最中ですが表示系のアドオンの場合
反映内容を目視で確認しながら何度も微調整する必要があり
オプション - アドオン - (一覧から目的のアドオン探す) - アドオンのオプション - (設定弄る) - OK
を毎度繰り返すのがつらいです
・オプション画面に [適用] ボタンがなく [OK] でオプション画面を閉じないとTablacusメインウィンドウに反映されない
・オプションを開いたとき 前回設定した箇所(画面)をTablacusでは記憶しないため毎回アドオンから目的のアドオンを探す作業が生じる
・メニューやツールバーなどからオプションを開くコマンドを作成できますが指定できるのはアドオンのトップまでで個別のアドオン(のオプション画面)を直に開く手段が不明
どうにかしてショートカットで一気に特定のアドオンオプションへ飛ぶ方法はないでしょうか?
また(これは要望ですが)オプション画面に [適用] ボタンを追加してオプションを開いたままタブに状態反映させるような作り込みは難しいでしょうか?
960: 2020/04/03(金) 11:33:19 ID:3DwHYZJJ0(1)調 AAS
圧縮ファイルをサムネイル表示できるのは便利なんだが
アプリが落ちまくるからそのメリットを全然享受できないわ
961: 2020/04/03(金) 11:39:07 ID:tM7jqKZf0(1)調 AAS
このソフトは説明不足だから試行錯誤が大変すぎる
圧縮ファイルの設定がまったくわからんくて放置
画像はビューアで直接開くから問題ないからいいんだけど純粋に中身だけ除きたい時に使いたいが放置
962: 2020/04/03(金) 14:09:43 ID:OdfftquL0(1)調 AAS
試行錯誤すんの厭ってるようじゃ向いてないわな
963: 2020/04/03(金) 15:26:30 ID:64dMWohU0(1)調 AAS
ソースが全部公開されてるんだからものすごく説明はある
それを消化できるかはその人次第
964: 2020/04/03(金) 18:42:12 ID:psh2jEtK0(1)調 AAS
ソースが全部公開されてるんだからものすごく説明はある(笑)
こいつアホと違うか、普通そういうのを説明とは言わねーよ
965: 2020/04/03(金) 18:56:30 ID:reyvScIR0(1)調 AAS
コード読めば書いてあるなんていうのは読めない奴のたわごと
半年前に自分が書いたコードすらもう忘れて分からないのにましてや他人のコードとか
966: 2020/04/03(金) 19:55:06 ID:Fk6djCqg0(1)調 AAS
アドオンのソースは読んで設定項目の効果調べたり
設定じゃ気にいる動作にならないことが分かったら書き換えたり
自作アドオン作ってる時に分からないところが出たら
参考にさせてもらったりしてるよ
本体はsome fixしか書いてない時に
何が変わったか興味で見るくらいかな
何度か変更点の話題になった時にこのスレにも書いたよ
967: 2020/04/03(金) 21:34:48 ID:7dlFQTao0(1)調 AAS
お気に入りをバックグラウンドのタブで開くはできます?
968: 2020/04/03(金) 22:32:01 ID:TTUD9Jpf0(1)調 AAS
お気に入り>編集で、オプションダイアログを開く
お気に入りの項目を選んでタイプを「バックグラウンドで開く」にする
969(4): 2020/04/03(金) 23:28:35 ID:P+8tNcoT0(1)調 AAS
複数ペインで3つ以上のタブをロックした状態で誑をリスタートすると
リスタートのたびに一番左と左から二番目のタブの位置が入れ替わるようになった。
多分4/1版からだと思うけど、何か対処方法ないかな?
970: 2020/04/04(土) 00:05:09 ID:r16msy400(1)調 AAS
本当に使いたいなら試行錯誤するし
それを厭うなら深層心理ではさほど使いたい訳ではないんだろう
971: 2020/04/04(土) 00:20:36 ID:Z7c70m6h0(1)調 AAS
>>969
te200403来てるよ
972: 969 2020/04/04(土) 00:45:47 ID:C0StIR0B0(1)調 AAS
情報ありがとう
200403を試してみたけど、残念ながらタブの挙動は変わらなかった
俺の環境だけなのかなあ
973: 2020/04/04(土) 02:51:56 ID:QoVJxEGN0(1)調 AAS
タブを2つ開いて
一つにはd:\aaaaというフォルダこれをバックグラウンドタブ
もう一方はd:\bbbbというフォルダをカレントタブ
それぞれ開きツリーも展開しておく
この状態でアプリ等によりd:\aaaaにホルダが追加されるとカレントタブのツリーがスクロールして選択中のフォルダが見えなくなる
これをいつも見えるように調整できないものだろうか
974: 2020/04/04(土) 06:32:12 ID:D0ASEyOW0(1)調 AAS
>>954の頭のタブや全角スペースの削除の件、
ご対応ありがとうございました
ワードから箇条書きURLをコピペしたときにタブが入るんです
975: 2020/04/04(土) 12:49:55 ID:6OvQF1vB0(1)調 AAS
>>969
分割アドオン入れてるけど
普段は2ペイン目はタブはabout:blankだけにしてペインを非表示にして
1ペイン目しか使ってないのに
20.4.3でその現象起きる
976(1): 2020/04/04(土) 15:30:50 ID:FEtgAeEs0(1/2)調 AAS
200403に更新してみたけど中身401のままっぽい
exeのCRCも一致してるし
まあ軽微なバグ修正らしいしこの更新ペースだとすぐ次来そうだけど
977: 2020/04/04(土) 16:43:15 ID:ZyD4ReBO0(1)調 AAS
>>976
外部リンク[3]:github.com
978: 2020/04/04(土) 19:08:40 ID:WBdSN6df0(1)調 AAS
こうやってソースが公開されてると
exeが変わらないのは意図通りってことも分かるし
タブの順番が直るような変更じゃなさそうっていうのも
推測するくらいなら差分だけでもできていいよな
979(1): 2020/04/04(土) 20:20:21 ID:FEtgAeEs0(2/2)調 AAS
失礼
詳細カラムにファイル/製品バージョンと表示してるのでexeのバージョンだけ見てアレ?って思ってしまいました
exeそのままでもjs変更でメインの挙動変わるんですね
アドインの構造考えたらまあそうか
980: 2020/04/04(土) 20:26:13 ID:GrXarGoK0(1)調 AAS
>>979
前はそうじゃなかったけど
新しいexeにするとすぐ誤検知でウイルス扱いする
アンチウイルスがいるから
作者側でなるべくexeを変えない対策をしてくれた
981: 2020/04/04(土) 21:39:56 ID:7N/m8rXk0(1)調 AAS
20.4.4が来てタブの位置直ったね
982: 969 2020/04/04(土) 22:06:59 ID:981luk+l0(1)調 AAS
20.4.4でタブの不都合解消しました。
修正ありがとうございます。
983: 2020/04/05(日) 01:41:12 ID:g9vD5En30(1)調 AAS
最近複数のファイルをまとめて選択して同じディレクトリにあるフォルダにドラッグして移動させると項目が見つかりませんでしたって出て来るようになった
移動自体は終わってるから選択したファイルを移動したあとに再度移動させようとしてるっぽい
タブ消える不具合あったときより前には起きてなかったからたぶんそのあたりからだろうけど
984: 2020/04/05(日) 01:54:06 ID:gIO4EnU80(1/2)調 AAS
複数フォルダを選択してドラッグ&ドロップでまるまる消えたことある
985: 2020/04/05(日) 02:30:00 ID:Z7VONCvj0(1)調 AAS
マルチプロセス入れてるとかいうオチじゃないだろうな
986: 2020/04/05(日) 02:45:42 ID:gIO4EnU80(2/2)調 AAS
キューを監視して終了を待つという対策は済みのはずなんだけどね
987: 2020/04/05(日) 07:25:15 ID:pF0n9eFW0(1)調 AAS
元のマルチプロセスの挙動がひどすぎたので、対策したつもりでも
試す気にもならなかったわ
988: 2020/04/05(日) 13:14:16 ID:A6Hj1GKP0(1)調 AAS
「ホームへ移動」便利そうなんだけど手動でホームの設定をしなければいけないのが面倒だな
デフォルトとしてタブを開いた時のフォルダを設定してくれれば使い勝手が良くなると思うんだが
989(1): 2020/04/05(日) 14:53:11 ID:VbGU1oRC0(1)調 AAS
x-finderのshiftやctrlの代替機能ってありますか?
やりたいのは既定に登録したものはenterで実行されて、shift+enterではメニューで第2、第3のアプリで開くようにしたいです
キーのExecution Filter、既定のメニュー作成からキー「shift+enter」だとうまく実現できませんでした
また、外部ファイルextra.iniのようにメニューを複数(キーやコンテキスト)から使い回すことって可能ですか?
990: 2020/04/05(日) 16:27:47 ID:tXjPhg4i0(1)調 AAS
「ホームへ移動」って別タブにいてもホームに設定したタブに戻れるとかだったら嬉しかったなあ
実際には開いてるタブ内で設定したホームに戻れるって機能だから普段からよく使うタブ複数開いて使ってる人だとあんま恩恵無いって言うか
常時あまりタブ開いておかず同一タブ内で別ドライブとか階層違う別フォルダに移動しまくる人にとってはかなり便利だと思うけど
991: 2020/04/05(日) 16:36:32 ID:bR/a/SBj0(1)調 AAS
ツリーに圧縮ファイルだけ表示する方法ってありますか?
画像もテキストも全てツリーに出てしまって残念なことになってしまう
992: 2020/04/05(日) 17:42:53 ID:Ts/C3A+n0(1)調 AAS
次スレは↓ Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
2chスレ:software
ツリー関連の質問が出てるので私も便乗させてください。
ツリーが複数出せるメリットを活かして一つを「ドロップ先用のツリー」なる物を画策しております。
?(リネームやドラッグ等の不要な操作は一切受け付けない) 純粋なフォルダー迄のツリーで、
ドライブやフォルダー等をクリック選択しても一覧表示や別ツリーに反映すらさせない。
?お気に入り(バー)やタブ選択時でもツリーが追従しない非同期と言うか独立的なヤツ。
この様な設定は可能でしょうか?又、似たような改造を施している方は居ませんか?
いらっしゃいましたらご助言をお願いいたします。 m(_ _)m
993: 2020/04/05(日) 19:22:35 ID:vnyfTK760(1)調 AAS
>>989
ポチエスでも使うんだな
994: 2020/04/05(日) 19:23:29 ID:fo7yX2Dr0(1)調 AAS
ツリーに便乗
1.ツリーフォルダクリック/リストフォルダwクリック → カレント移動
2.アドレスバーにパス直打ち+enter → 新しいタブで開く
という動作にしたいんですが オプション-タブにある [新しいタブで開く] にチェックすると1も2も新しいタブになってしまい
外すと1も2もカレント移動になってしまいます
この挙動は分離することはできないのでしょうか
995(1): 2020/04/06(月) 20:03:49 ID:EX/htPjz0(1)調 AAS
マウスオーバーで表示されるポップアップウィンドウ?(種類やサイズなどの表示)を
非表示にする、もしくはアルファ値を下げる方法はありませんでしょうか?
996(1): 2020/04/06(月) 22:15:52 ID:NAEoG+jA0(1/2)調 AAS
>>995
オプション-全般-マウス-ツールチップなし
で非表示に出来るよ
997(1): 2020/04/06(月) 23:21:53 ID:p2uQd/Mc0(1)調 AAS
>>996
レスありがとうございます。
教えていただいた項目にチェックをつけたのですが、特に変化はみられませんでした。
TE64 20.4.6 Win 10.0.17763 WS 100 Dark IE11 ja_jp 144 Windows Defender
この環境なのですが、何かほかにも条件があるのでしょうか?
998: 2020/04/06(月) 23:48:08 ID:NAEoG+jA0(2/2)調 AAS
>>997
ツールチップなしってアドオンが入ってたわ
999(1): 2020/04/07(火) 00:51:16 ID:j4GZKwl20(1)調 AAS
>>999
機能そのまんまのアドオンを見逃していたとは……
解決しました、ありがとうございます!
1000: 2020/04/07(火) 01:20:52 ID:/Jfg5fev0(1)調 AAS
死ね
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 351日 4時間 19分 58秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s