[過去ログ] Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(3): 2019/05/29(水) 01:41:39 ID:TcnrDl5j0(1/3)調 AAS
フィルタでパスを指定すればいい

たとえば「C:\ああ」以下のmp4ファイルが対象なら、フィルタに「C:\ああ\*.mp4」と指定
175
(3): 2019/07/29(月) 18:39:23 ID:yI2nuxwQ0(1)調 AAS
一覧とか詳細表示に切り替えるのにいちいち右クリしてて面倒なんだけど
エクスプローラーみたいにアイコン押せば順に表示方法変わっていくみたいに出来ない?
209
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/18(日) 00:47:00 ID:xlO4GvPx0(1/2)調 AAS
作者様へ

以下3点についてご確認をお願いします

症状1:フィルタバーの挙動がおかしくなる

手順:
1. 統合アーカイバアドオンをインストールして7zファイルをフォルダのように開けるようにしておく
2. TEでフォルダタブをロック(ピン留め)してフィルタバーに「*.7z」と入力
3. 7zファイルをダブルクリックすると新規タブで開く(2.でロックしているため)
4. 2.でロックしたタブに戻りフィルタバーの文字列を削除ボタンでクリア
5. フィルタバーに新しいフィルタ文字列を入力するも効かない
6. 以降、フィルタバーの文字列を削除ボタンでクリアしても文字列がゾンビのように復活し、フィルタも効かない

症状2:フィルタバーで正規表現が効かない

手順:
1. C/Migemoアドオンをインストールして設定(64bit,utf-8)
2. フィルタバーアドオンのオプションで「Regular Expression/Migemo」をチェック
3. フィルタバーに正規表現を入力するも効かない
4. C/Migemoアドオンを無効にして正規表現フィルタを入力すると効くようになる

症状3:起動直後にプレビューが表示されない

手順:
1. サイドツリーアドオンとプレビューアドオンをインストール
2. TEを終了して、再度起動する
3. プレビューが表示されない
4. TEのウィンドウサイズを変更するか、ツール→カスタマイズの再読込で表示されるようになる

TE64 19.8.5 Win 10.0.18362 WS 300 Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,cal,preview,sidetreeview,startup,aboutremember,darkmode
318
(4): 2019/09/07(土) 10:38:33 ID:RSBiug340(1)調 AAS
explorerからtablacusにフォルダをcut & pasteすると、途中で移動に失敗することが多い。
explorerのファイルコピー/移動画面がでずに終わってしまい、数個のファイルだけ移動してる。
フォルダの中は複数のmp4であることが多いけど、あまり関係なさそう。

TE64 19.9.6 Win 10.0.18362 WS 100 IE11 en_us 96 Windows Defender

Win10 Proのdesktop
Win10 Pro (Insider)のlaptop
Win10 Homeのlaptop
で起きてるから、再現性はあると思う。
792
(4): 2020/03/01(日) 20:53:34 ID:ImgYMotn0(1/2)調 AAS
みんな何で2画面ファイラ使わないの?
嫌味とか煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだが
Tablacusの方が早くファイル操作出来るとか?
807
(3): 2020/03/02(月) 15:00:23 ID:xMXtpGS+0(1/3)調 AAS
ノートンと相性悪すぎるな
ノートンにteの実行ファイルを削除されたり通信を遮断されたりすることがある
最新バージョンでファイルの移動が管理者権限ないとできなかったりNASにつなぐための通信が遮断されて困った
作者はノートンでもチェックしてほしい
ウイルスバスターでは一切トラブルないんだよな
822
(4): 2020/03/03(火) 20:39:16 ID:EpREAd6Y0(1/2)調 AAS
すいません。
「フォルダ設定」と「フォルダの表示設定を覚える」のアドオンを重用しています。

「フォルダの表示設定を覚える」で除外して覚えないフォルダの設定ができたらいいなと思ったのですが、
オプションを見たら「フィルタ」と「無効にする」という項目がありました。
で、「無効にする」で除外したいフォルダを「D:\DATA\*」のように書き込んだのですが、
表示設定は覚えてしまうようです。

「フィルタ」と「無効にする」という項目はどうやって使うのでしょうかね?
わかる方、教えてください。
860
(3): 2020/03/10(火) 17:06:21 ID:B45OdiOE0(1)調 AAS
ツールバーに表示方法(アイコン、詳細等)のボタンメニューを作ったのですが、これに加えてメインメニューの表示欄みたいに現在の表示方法に選択マークをつけたいです。
現在の表示方法は取得できるようなので、メニューに選択マークをつける方法はありますか?
864
(3): 2020/03/11(水) 00:28:01 ID:MdEZzZQg0(1/2)調 AAS
>>860
こういうツールバーの画像でいいですか
x-finderで使ってるやつです

画像リンク

884
(3): 2020/03/12(木) 23:02:57 ID:WlWT5LKV0(1/2)調 AAS
TE64 20.3.11で「戻る」と「進む」のアドオン(共にv1.12)アイコンにicoファイルを使うと表示されず
pngなら問題ないようですけど、他の方はマルチアイコンファイルを指定して表示されますか
951
(3): 2020/03/31(火) 23:27:40 ID:OpdXdiK80(1)調 AAS
20.3.31にするとタブの順序が勝手に入れ替わったり、
アドレスバーが激重になったりいろいろおかしくなった。
アプデはちょっと待った方がよさそう
969
(4): 2020/04/03(金) 23:28:35 ID:P+8tNcoT0(1)調 AAS
複数ペインで3つ以上のタブをロックした状態で誑をリスタートすると
リスタートのたびに一番左と左から二番目のタブの位置が入れ替わるようになった。
多分4/1版からだと思うけど、何か対処方法ないかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s