[過去ログ] 気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.183 (999レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(3): (ワッチョイ 65ec-9nMG) 2018/12/26(水) 23:04:57 ID:rrpBePJP0(1)調 AAS
複数の外付け HDD に入っているファイルの一覧を作成・検索できるフリーウェアでおすすめってありますか?
Cathy というツールが高速で使いやすそうだったのですが、日本語ファイル名が文字化けしてしまうので・・・。
203
(3): (ワッチョイ 9381-clLQ) 2019/04/12(金) 20:43:46 ID:lQzPdhdJ0(1)調 AAS
解答せずにzipファイルの中の画像の解像度が解るソフト無いでしょうか?
206
(3): (ワッチョイ b37e-clLQ) 2019/04/13(土) 01:32:47 ID:W36oPSI10(1)調 AAS
>>204
いい加減、そのツッコミは秋田

解凍(という作業を意識)せずに

と脳内変換できないほどIQが低いのですか?
239
(3): (ニククエT Sa13-KxX0) 2019/04/29(月) 13:32:42 ID:FQ+KwP7GaNIKU(1)調 AAS
ファイル名とかが小さくと読みにくいです
デスクトップ画面のディスプレイ設定からテキストアプリの文字サイズなんかを変更できるのですが
ゲーム画面の文字なんかもおかしく表示されるようになるのでこの機能は使いたくないです
単純にファイルの文字サイズ、フォルダ窓に表示されてるファイル名を大きくする方法ないですか?
261
(3): (ワッチョイ 9756-y0Vo) 2019/05/09(木) 22:29:11 ID:XFnQeMP20(1/2)調 AAS
動画再生ソフト何使ってる?
VLCつかてるんだけど操作性が合わなくて微妙なんだよな
画面押して再生、停止できないとかなんか急に画面がでかくなって
操作ボタン消えたりするし
292
(3): (ワッチョイ c702-Fpyl) 2019/05/23(木) 08:50:43 ID:WR1tse6p0(1/3)調 AAS
ネット見てて気に入った写真はすぐ右クリで保存してるんですけど
保存先のフォルダが結構深い階層の下にジャンルごとにいくつもあって
いちいち保存時にその階層をたどって保存先を決めるのが少し面倒です

名前をつけて保存のパネルに、よく使う保存先フォルダのリンク?みたいなのが出てきて
保存先フォルダを一発でパッと決められるようなソフト(エクスプローラの拡張?)はありませんか?
337
(3): (ワッチョイWW c3cd-k4WX) 2019/06/12(水) 00:33:18 ID:dqNEi9Y40(1)調 AAS
音を左右反転させるソフトありませんか?
右耳から聞こえる音と左耳から聞こえるソフトを反転させたい
351
(3): (ワッチョイ 5bdc-yVhj) 2019/06/18(火) 13:52:29 ID:puphYRub0(1/5)調 AAS
Win10のフリーウェアで以下のことを実現出来るものありませんか?

・コンテキストメニューの「送る」みたいに、あらかじめ登録しておいたフォルダへファイルを「移動」する

要するにファイルの仕分けを日常的にやってるわけですが、移動先はいつも同じいくつかのフォルダのどれかなんです
毎回、移動先のフォルダを開いてD&Dするのが面倒なので「右クリック>移動先選択」で済ませられないかな・・・・と
488
(3): (ワッチョイ 6358-6BDJ) 2019/11/06(水) 19:26:57 ID:ogMOhnFf0(1/2)調 AAS
画像をデスクトップマスコットみたいにデスクトップ上に常駐させて、見たいときにクリックすると大きく表示できるフリーソフトありませんか?
499
(3): (ワッチョイ bb58-Sray) 2019/11/08(金) 11:17:51 ID:U0kczRgg0(1/2)調 AAS
画像のファイルサイズ縮小系ソフトで、ファイル容量を指定して画質を落としてくれるものありませんか
なおかつ、複数ファイルを一括で変換できる物が欲しいです

例、高画質設定で撮影した14Mの写真と、普通画質設定で撮影した2Mの写真を、大量にまとめて1度に500kbや1M程度に調整
513
(3): (ワッチョイ c5cf-OkAT) 2019/12/07(土) 18:10:45 ID:Z7k/IDZp0(1/2)調 AAS
HDD容量監視ソフト
いくつか探すとフリーソフトでサーバーをたてて
メールで通知だったり
OSのログ機能でタスクスケジューラ登録して
メール通知ってのはあるんです

任意の周期で容量を監視して任意の音声ファイルで
アラート ダイアログでしらせる
ドライブごとにアラート設定というソフトないですか?

ベクターあたりで探したけどないんですよね
シルメラってのが一応あるけど
UIが使いづらいしドライブごとにわかれてない

マウスのお供というソフトは文字でリアルタイム監視は
できるけど音声アラートなどはないんです

なんでこんな基本的な機能のソフトってないんだろ・・
もししばらくまってないなら制作依頼スレにでもかくつもりです
知恵を貸してください
523
(3): (ワッチョイ 1d60-TeIo) 2019/12/10(火) 19:00:28 ID:G3CEtOJg0(1/2)調 AAS
画像をさまざまなフォルダに分けて保存してるのですが、その画像を全て一画面にまとめて表示できるソフトないですか?
545
(3): (中止 5739-prDO) 2019/12/25(水) 21:58:25 ID:cHjffzcE0XMAS(1)調 AAS
各周波数の音を同一のボリュームで鳴らして音質をテストできるソフトってないですか?
568
(3): (ワッチョイWW e176-HhUQ) 2020/01/18(土) 20:51:31 ID:9VhCByyD0(1)調 AAS
コレと
画像リンク

コレを
画像リンク


縦に連結したgifを作りたいのですが
ご教示いただけないでしょうか
634
(4): (ワッチョイ cb73-xiWk) 2020/03/07(土) 02:54:21 ID:YpZAFX/G0(1/2)調 AAS
win10でパスワードなど文字を
オンラインで保存できるソフトないですか?

先ほど間違えてソフトを消してしまってすべて消えました

なのでオンラインメモ帳でパスワード保存にむいてるのがいいです
できれば無料で…
651
(3): (ワッチョイ 1283-Yjee) 2020/03/28(土) 14:18:51 ID:l5fxnNub0(1)調 AAS
Windows10対応で、登録したソフトをまとめて終了させてくれるソフトはありませんか?
こういう用途のフリーソフトはいくつかありますが、Windows10でどれも動きませんでした
719
(3): (ワッチョイ ca31-1Non) 2020/05/11(月) 11:15:47 ID:x0QI8nI20(1/2)調 AAS
Win10 フリー、有料問わず エクスプローラー上で可能なもの
違うストレージへドラッグでファイルを移動(切り取り貼り付け)したい
移動元にファイルを残したくない(コピー貼り付けにしたくない)
よろしくおねがいします
743
(3): (ワッチョイ b3ee-Bh87) 2020/06/10(水) 21:29:46 ID:ZF/PSyYA0(1)調 AAS
ファイルを復元できないように完全削除するソフトはいろいろありますが、
ある指定したフォルダで、既に削除済みのファイルが
復元ソフトで復元できなくするソフトってございますでしょうか?
できれば、PC起動時に自動実行できるものが好ましいです。
749
(3): (ワッチョイ b3ee-Bh87) 2020/06/12(金) 17:11:26 ID:gf30jNBf0(1/2)調 AAS
>>747
超不要!!!って検索しても出てきませんが
ソフトの名前ではないですよね?

>>748
ありがとうございます。
このソフトなら、削除済みのファイルも綺麗にしてくれると思います。
ただ、全ての空きセクターではなく、
指定したフォルダーに元々置いてあったファイルだけを削除するような機能ってないでしょうか?
757
(3): (ワッチョイ b3ee-Bh87) 2020/06/13(土) 13:06:24 ID:oIbq+Inn0(1/2)調 AAS
>>753
ありがとうございます。
そういうことなのですね。

ちなみに空き領域を全削除しようとすると時間がかかるので、
ファイル名だけ削除するとか、
ファイルの最初と最後の20 byteだけ削除するとか
簡略化した削除を行うことってできないでしょうか?
789
(3): (ワッチョイ 53b1-lhWo) 2020/07/05(日) 14:18:42 ID:Wx9u0axs0(2/3)調 AAS
色とかで分かる風にしたい
853
(3): (ワッチョイ 9fb1-IEoI) 2020/08/23(日) 11:34:56 ID:rlklKeO90(1)調 AAS
たとえば、Windows10で、予め設定したショートカットキーを打つと
Chromeブラウザで現在選択している範囲の文字列をコピーし
秀丸を起動してペーストしてマクロを起動させ
ChromeブラウザでGoogle翻訳を開きペーストする。

こんなことをしたいのだけど、どんなツールを使えば良い?

多少のプログラミングの心得はあるけど、
あまり低レベルAPIIを叩くのはちょっと。。。って感じ。
893
(3): (中止 6b31-yePO) 2020/12/24(木) 23:40:31 ID:exmMfg4C0EVE(1)調 AAS
右クリック等からファイルを予め決めておいた指定の場所に移動出来るものありませんか
指定場所を複数登録出来るのがいいです
Windows10でフリー希望です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*