[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2017/07/31(月) 00:51:55.00 ID:zzKm6h8d(1)調 AAS
負けたとしても、せいぜい数十万円なんじゃない?
なら、弁護士に金払うよりも自分で裁判してみたら
どう?
(ウソでもいいから)自分の書き込みの「正当性」を
裁判で主張してみる。「公益のためと信じて」書き
込んだんだ、って。
336: 2017/07/31(月) 03:51:52.21 ID:8fTVUDBX(1)調 AAS
弁護士は勝てない裁判に労力は使わないだろう。
そんな裁判が予想されるならいっそ代理人なしで戦うのもひとつだな。
相手が企業でもできることは大して変わらない。
意外と盲点があるのが大企業だろう。
337: 2017/07/31(月) 06:20:20.49 ID:7wj1jGcG(1)調 AAS
↑森トミ子
338(1): 2017/07/31(月) 22:51:12.38 ID:PHD3vrBo(1)調 AAS
掲示板に本名+○○(容姿の悪口)だよねーって2回書いた
不安になって弁護士にこれは罪になる?ってメール聞いたら
その余地はありますがわかりませんって言われた
余地はあるって言い方ってことは大したことないのかな
339: 2017/08/01(火) 00:53:37.97 ID:zgVcZkTS(1)調 AAS
>>338
ここは、『発信者情報開示請求照会書届いた人のスレッド』です
スレ違いですね
ここに限らず、スレッドのテンプレートを読まないで書き込む行為は控えましょう
質問したいのならなおさらです
『この人は自分の言いたいことだけ言って、人の意見に耳を傾けない人なのだな』と思われますよ
次からは気をつけてください
340: 【中吉】 2017/08/01(火) 18:11:57.92 ID:ow+dpYOG(1)調 AAS
凶なら照会書が来る
341(4): 2017/08/01(火) 18:58:11.37 ID:RNOFazOJ(1)調 AAS
前にここで相談乗ってもらったんだけど、自分から相手企業に謝罪文送りまくったら、今日電話で許してもらえた
342: 2017/08/01(火) 19:33:40.29 ID:d1tqQL/f(1)調 AAS
>>341
絶対罠だ
343: 2017/08/01(火) 21:08:09.07 ID:LZbb4cO4(1)調 AAS
>>341
それ罠だわ
謝罪文送ったって事は認めてるんだよね?
じゃ、損害賠償請求の対象だわ
電話、それ録音されてるよ。
344: 2017/08/02(水) 00:08:59.21 ID:JvsKLCNE(1)調 AAS
>>341
アホだなあ
ここで前にどんな質問したのか知らないが
どこの馬鹿だ?謝罪文を送れだなんて嘘八百ぬかした馬鹿は
相談にのるふりしてあんたを騙そうとしたとしか思えん
早速つっこまれてることからわかるように
はっきりいって自殺行為
法律を少しでもかじってたら
それがいかにありえない悪手なのかわかるんだが
素人はそんなこともわからんのだな
かわいそうに
あんたに嘘を教えて嵌めたやつが誰なのか
過去ログのアドレスを貼ってくれ
次の犠牲者を出さないためにも、そいつに開示返ししないと
345(1): 2017/08/02(水) 00:11:53.76 ID:IEpn5jfG(1)調 AAS
>>341
341が嘘ついてて開示請求された人を陥れようとしてるのかと思ってた
346(1): 2017/08/02(水) 00:23:58.13 ID:E4ucR8vB(1/3)調 AAS
341だけど、これだけ謝罪文送ってきてくれて内容からも十分気持ちは伝わりましたので今回は社長の判断で何も無かったことにしますって言われたよ
ちなみに事前に弁護士に相談しに行って、示談の方向で進めたいって言ったら謝罪文送る方針になった
347: 2017/08/02(水) 00:40:48.82 ID:EYYRy5Gg(1)調 AAS
>>345
その可能性の方が高そうだな
謝罪文を提出しろなんて提案する弁護士なんて、
日本中どこを探したっていやしない
早くもメッキが剥がれたな
おおかた開示請求した側の人間か、それとも愉快犯か
348(1): 2017/08/02(水) 09:29:54.08 ID:1QX2GJaM(1)調 AAS
>>346
で、ちゃんと示談書交わしたのか?
あとで良いように解釈されるぞ
349: 2017/08/02(水) 19:13:02.93 ID:E4ucR8vB(2/3)調 AAS
>>348
電話口で終わったんで何か交わしたとかは無いわ
確かに書類として残しとかなきゃなんかあった時まずいね弁護士に聞いてみるわ
なんか色々言われてるけど実際そうなってるんだからなんとでも言ってくれ、俺はこの苦しみが賠償金払わずに済んだ事で十分満足です
350: 2017/08/02(水) 19:23:20.18 ID:E4ucR8vB(3/3)調 AAS
一つ言い忘れてたんだけど、実際に相談した内容はスレチだったのよ
照会書が届く前で、口コミサイトの投稿に対して名誉毀損の理由で開示請求の可否をメールで問われたのよ
で、ビビって弁護士に相談→謝罪してみたら?と言われる→謝罪文何度も送る→電話で許された
混乱させてすまんね
351(1): 2017/08/02(水) 22:49:54.39 ID:4eIrsx0W(1)調 AAS
謝罪文は直接本人宛にメールが送れたのか?
個人のメールアドレスを相手が教えてくれるか?
解せない。
そして、相手に電話番号を教えるってある意味、無謀。
弁護士で謝罪しなさいというのも無謀なのかな?
どんな展開になるか、リスクでか過ぎ。
352: 2017/08/02(水) 22:50:34.51 ID:y+Rv5mSi(1)調 AAS
345が未成年だったとかなら納得
353: 2017/08/03(木) 15:03:24.11 ID:kpE3P1dI(1)調 AAS
>>351
弁護士が謝罪文を送れとアドバイスした事例はこれだけか?
他の人で言われた人、いる?
354: 2017/08/04(金) 00:53:50.88 ID:ki3Z6NLt(1)調 AAS
弁護士がそんなこと言うわけないだろ
少しは頭使えよ馬鹿だな
355: 2017/08/04(金) 03:45:05.26 ID:AV4mIsu6(1)調 AAS
実際に弁護士からのアドバイスで謝罪文を送りまくったらしいぞ。
ここに常駐している弁護士からは無反応。
弁護士はあてにならないということか?
整合性、合理性がなくてもやってしまう輩は存在する。
世の中はバカがいるから回っている部分もあるんだよな。
356: ◆URMMaJl.Aw 2017/08/04(金) 13:41:49.60 ID:AKTL/Zzi(1)調 AAS
弁護士に相談した上で謝罪文を送って解決したのであれば、
それは相談された弁護士と本人の問題ですから私から何か言う事ではないでしょう。
このスレに相談せずに解決できたのなら、良かったですね。
実際、謝罪文を送る事を勧める弁護士が居るかどうかについては弁護士にも
ピンキリ有りますので居る可能性が無いとは言えません。
357(1): 2017/08/04(金) 16:37:57.99 ID:ulB4uXHV(1)調 AAS
俺場合、誹謗中傷どころじゃない事を
書き込みをして訴えられそうになったが
弁護士つけて謝罪を込めた合意書を交わしたから
25万の慰謝料で済んだ
弁護士つけて合意書結ばないととんでもない事になるぞ
弁護士に掛かる費用は約10万位
相手の方が持ち出しが多い結果になった
弁護士次第だと思うよ
358: 2017/08/04(金) 17:25:45.25 ID:3wK9ieri(1)調 AAS
結局、弁護士次第。
その弁護士の実力が千差万別。
弁護士の実力を調べるには裁判記録で、垣間見れる。
弁護士に過去に扱った事件番号を聞き出して確認するのもひとつか?
359: 2017/08/06(日) 00:55:47.92 ID:oumjnjaT(1)調 AAS
>>357
で、弁護士報酬は幾ら払ったの?
着手金10万
慰謝料25万
他に弁護士報酬額があると思うのだが
幾ら?
360: 2017/08/07(月) 15:12:03.57 ID:Wufloqpo(1/2)調 AAS
ある企業についてこちらが実際に受けた不誠実な対応を書き込んだらその会社が書き込み内容は事実無根の中傷であるという虚偽理由で開示請求をおこないそれが通ってしまいました。開示請求内容に虚偽記載があっても罰則は無いんでしょうか?
361(1): 2017/08/07(月) 15:17:21.09 ID:Wufloqpo(2/2)調 AAS
追加
裁判で書き込み内容が事実であると証明出来れば相手を個人情報保護法違反で訴える事は可能でしょうか?
362(1): 2017/08/07(月) 16:52:13.57 ID:j8vOK/oH(1)調 AAS
照会書届いて返信してから8ヶ月たったー
一年過ぎれば安心かなー
ちなみに誹謗中傷 侮辱などしてないです。
363(1): 2017/08/07(月) 22:36:52.78 ID:Oqz8Z2PK(1)調 AAS
>>362
照会書の書き方は自己流?弁護士に相談したの?
364: 2017/08/07(月) 22:48:12.30 ID:XGAavrpT(1)調 AAS
>>361
照会書の返事が通らなかったってこと?
それが、プロバイダの判断で開示されたのであれば、プロバイダを訴えることは可能。
裁判で開示されたのであれば、無理。照会書の返事の書き方がまずかったってことになる。あとは、証拠の質だね。
365(1): 2017/08/08(火) 00:42:35.74 ID:y5f2PHN/(1)調 AAS
前スレにあったレスを新スレにコピペしたら
それで開示請求が来た
どうしよう
366(1): 2017/08/08(火) 00:52:10.11 ID:KwDs9ga1(1)調 AAS
>>365
弁護士に相談
367: 2017/08/08(火) 01:57:02.61 ID:mK6KmWCS(1)調 AAS
開示請求と開示請求照会は全く別物。
逆手にとって使う方法がありそうだ。
368: 2017/08/08(火) 07:45:48.31 ID:5KrRkdmZ(1)調 AAS
こういう悪徳企業のための制度はとっとと廃止すべき
369: 2017/08/08(火) 10:58:36.83 ID:5nVzyz3K(1)調 AAS
>>363
自己流です。
370: 2017/08/08(火) 18:21:50.19 ID:ILPlpC3I(1)調 AAS
裁判に訴えてきたらどれだけの損失が生じるか?
スラップ訴訟に巻き込んできて事業その他すべてに悪影響を与える存在がいる。
被害金額の算出も今の司法制度では理屈にあわないだろう。
書き込みがなくても裁判に持ち込まれるケースは今どれくらいなんだろうか?
371(1): 2017/08/08(火) 18:29:46.63 ID:pifqr5T/(1/3)調 AAS
開示請求紹介がプロバイダから届いた…
マズイ悪口を1件書いたそれが指摘されてた…
どうやって開示拒否の返信書けばいいんだろ
372: 【上級国民】 2017/08/08(火) 19:17:49.27 ID:9Zniz1cg(1)調 AAS
>>371
それだけではアドバイスできん
373(1): 2017/08/08(火) 19:29:32.09 ID:pifqr5T/(2/3)調 AAS
えーと、以前いた会社の社長の悪口をサイトで書いてしまい、その悪口の表現がちょっとダメだったらしく、「名誉感情を著しく侵害した」として「不法行為に基づく損害賠償請求訴訟を提起する為」とした情報開示請求がプロバイダから届いたんですね。
確かに悪口を書いたので、反省しているのですが、開示請求は拒否したいんですね。
その返信をプロバイダに返す文をどう書いていいかわからなくて困ってます。
374(1): 2017/08/08(火) 20:02:29.50 ID:wSEW5J1Y(1/2)調 AAS
>>373
それは受け取り方の問題であって客観的に論評、評価しただけの一個人の意見であって名誉感情を毀損したわけではない
こんな感じでどう?
375(4): 2017/08/08(火) 20:46:52.41 ID:pifqr5T/(3/3)調 AAS
>>374
どうだろ…
悪口なのは誰が見ても分かるだろうし…
書類に、ご不明な点はお問い合わせ下さい。
って書かれてるんだけど、プロバイダ側の弁護士に問い合わせるのってありなのかな?
376: 2017/08/08(火) 21:10:08.37 ID:LkLxRg87(1)調 AAS
開示された人は、どの程度の書き込みで開示されてるんだろ?
377: 2017/08/08(火) 21:32:38.76 ID:Ym6bu0IX(1)調 AAS
>>375
◆URMMaJl.Aw さんがまだここを見てるかわからないけど
このスレは本職の人も見てるから
本気で相談したいのなら
下記を実行するのが一番いいと思う
205 ◆URMMaJl.Aw sage 2017/07/09(日) 14:37:20.31 ID:MqDKO5uO
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
378: 2017/08/08(火) 23:30:58.92 ID:wSEW5J1Y(2/2)調 AAS
>>375
>悪口なのは誰が見ても分かるだろうし…
誰が見ても本当に分かるの?
客観的に判断してもそうなの?
当事者だからそう受け取れるだけなんじゃね?
仮に訴訟になったら裁判官もそう受け取るとは限らない
喧嘩する当事者はお互い敵だと思うかも知れないが第三者にはそう受け取らない事もある
そう言う意味では評論評価の意見であって過剰に反応してる開示請求者の思い過ごしではないか、と照会書に書いてみれば?
あと、表現の自由や国民の知る権利を萎縮させる案件であること、などと反論してみなよ
379: 2017/08/09(水) 05:02:29.84 ID:U0v51Sj1(1)調 AAS
裁判官の見方もいろいろだというのはどうも結果に公平性がないように見える。
裁判官の独立性は必須。
結果の公平性の担保はどこにあるのか?
380: 2017/08/09(水) 07:45:14.33 ID:KeE/Jova(1)調 AAS
biglobeの弁護士は無能、というか最初からやる気が無い。
381: 2017/08/09(水) 12:32:16.41 ID:Xfj8lgx+(1)調 AAS
>>375
>プロバイダ側の弁護士に問い合わせるのってありなのかな?
あるわけないでしょ
プロバイダの弁護士は、迷惑被っているわけだし…
ただ、訴訟になったときは、主張を補強する証拠はないですかとは聞いてくる
382: 2017/08/09(水) 14:15:20.66 ID:JxgWohRC(1)調 AAS
>>375
問い合わせはプロバイダーにするだけで弁護士に問い合わせるのではない
問い合わせっていってもせいぜい郵送の方法だとか事務的な程度だと思う
本丸である書き込みについては問い合わせの対象ではない
383(1): 2017/08/09(水) 17:59:19.54 ID:b6VUGfuT(1/4)調 AAS
365だだが
>>366
地元にはわかる弁護士がいない
田舎だから都会に行かないと
どうしよう
384(1): 2017/08/09(水) 19:58:55.39 ID:G9DckpHy(1/2)調 AAS
>>383
(◆URMMaJl.Aw さんがまだここを見てるかわからないけど)
>>37のように、このスレは本職の人も見てるから
本気で相談したいのなら
下記を実行するのが一番いいと思う
205 ◆URMMaJl.Aw sage 2017/07/09(日) 14:37:20.31 ID:MqDKO5uO
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
385(1): 2017/08/09(水) 20:41:37.79 ID:b6VUGfuT(2/4)調 AAS
>>384
ありがとう
でも、全ページスキャンはできないよ
書き込みは、某板の前スレにあったサイトのurlを貼っただけ
そのスレの人を知らないし、目についたものを新スレになるからって貼っただけだと思う
記憶にない
悪意あるプライバシーの侵害だから、開示請求がきたけどどうする?とプロバイダーからきた
386(1): 2017/08/09(水) 23:32:36.69 ID:G9DckpHy(2/2)調 AAS
>>385
勘違いしてない?
開示請求照会書が届いてる人は、その開示請求照会書と
添え付けられてた訴状の写しをスキャンして、個人情報が特定されない様にマスキングしてうp
って貰った方が相談対応し易いと思う
387(1): 2017/08/09(水) 23:43:55.79 ID:b6VUGfuT(3/4)調 AAS
>>386
スキャンできないから文章で書いても平気かな?
388(1): 2017/08/09(水) 23:44:41.65 ID:b6VUGfuT(4/4)調 AAS
これから仕事だから、昼間に書いてみる
389(1): 2017/08/10(木) 02:48:30.59 ID:ZYIgiTmH(1/3)調 AAS
>>387
いや、平気ではない
打ち込みじゃあ、現実の中身と齟齬が出るから、やる意味がない
スキャンできない? それはおかしい
スマホで撮影→個人情報部分を黒塗り→imgurにアップロード、で充分
昼間に書く、なんてしなくいいよ
それまったくの無意味だから、やらないほうが幾分まし
390(1): ◆URMMaJl.Aw 2017/08/10(木) 02:49:59.84 ID:p0UAWpT9(1/2)調 AAS
>>388
明日から里帰りのため即対応は出来ませんが、
全文書いておいて頂ければ、来週の火曜日以降に対応します。
プロバイダからは返信は一週間以内にと書かれている場合が有りますが
少し余裕がある場合が有りますので、慌てて返事を郵送せずに来週火曜まで
お待ち下さい。
391(1): ◆URMMaJl.Aw 2017/08/10(木) 02:51:45.80 ID:p0UAWpT9(2/2)調 AAS
>>389
打ち込みでも、一言一句違わない形で送付されてきた内容を
全文書いて頂ければ問題無いですよ。
途中の文章を省略したり足したりなどは決してしないで
一言一句たがわない形で全文文字起こしである事が前提ですが。
392: 2017/08/10(木) 06:24:50.52 ID:ZYIgiTmH(2/3)調 AAS
>>391
打ち込みだと、
写し漏れがある、わざと本文と違う内容にする、勝手な判断で重要部分を省く、等など
齟齬が発生しやすいので、
スマホで撮影→アップロードの方が、間違いが入り込む余地がないと思ったのですが
(その方が手間だってかかりませんからね)
本職のあなたがそう言うのなら、もちろん私からは異論はありません
(なんだか、このままフェードアウトしそうな気もしますが)
393: 2017/08/10(木) 07:34:02.64 ID:E84FY+iJ(1)調 AAS
裁判所の夏期休暇は?
394(1): 2017/08/10(木) 10:44:11.64 ID:vx7u4dUH(1/8)調 AAS
>>390
ありがとうございます
期日が1今週なので諦めます
開示するに〇してだします
395: 2017/08/10(木) 11:15:27.05 ID:vx7u4dUH(2/8)調 AAS
365だけれどプロバイダーもお盆休みになるから
少し遅くなった手も大丈夫かな?
悩む
396(1): 2017/08/10(木) 13:57:08.14 ID:t2ue9ynG(1)調 AAS
2ちゃんねるは今ログ永遠に保持してたりするのかな
前だと2週間で流れるとかあったけど
397(1): 2017/08/10(木) 14:22:08.75 ID:vx7u4dUH(3/8)調 AAS
>>396
鯖移転すると消える
398(3): 2017/08/10(木) 14:33:24.47 ID:YvgwZZDn(1)調 AAS
伏字で誹謗中傷やっていた奴に対して東京地裁に提訴して争っていたけど
先週やっと開示請求が通って書き込んでいた奴の名前と住所とEメールが開示された。
プロバイダの弁護士も提訴することなく判決に従った。
裁判費用は全額被告持ちになった。
伏字でも本人特定出来る資料があれば開示請求が認められる判決だった。
これから書き込んだ本人に対して名誉毀損の裁判を起こす流れになっている。
書き込んだのは会社の元上司。出世争いで醜い足を引っ張る卑劣な奴だった。
社員の管理監督義務のある総務部長。
会社と管理監督義務のある総務部長に対して慰謝料請求を起こす予定。
お前らも伏字なら開示されないと思っているだろうけどそんなに甘くない。
399: 2017/08/10(木) 14:51:50.87 ID:rTjMyCud(1)調 AAS
ここでよく出てきた森トミ子も伏せ字の一種だろう。
あれだけ必死に書き込むには理由があったのだろう。
これからも書き込みするか、しないのか?
400(1): 2017/08/10(木) 16:39:45.67 ID:af8qX3P5(1)調 AAS
>>397
てことはされてなければ保持されてるのか
401: 2017/08/10(木) 16:59:31.67 ID:g5c+JVrK(1/2)調 AAS
>>398
個人vs個人?
402: 2017/08/10(木) 18:25:43.87 ID:/z5S4igy(1/2)調 AAS
個人vs 複数会社というパターンがあるなんてあり得ないようであるのが世の中。
403: 2017/08/10(木) 18:29:02.09 ID:QG4zwCDU(1)調 AAS
>>398
くれぐれも腹いせに暴力は振るうなよ
俺は暴力振るわれて今度は暴行罪で警察に告訴上出したからな
開示請求が通って天狗になってエラそうな事すると更に追いつめられるぞw
自分は被害者だと思わない方がいい
お前の勝手な被害妄想だと開き直られるからせいぜい頑張りな
404: 2017/08/10(木) 18:52:33.06 ID:/z5S4igy(2/2)調 AAS
警察が告訴状を受け取らない。
代わりに検察が受けとるか?
捜査当局が受け取らないときは文春というパターンもありか?
405: 2017/08/10(木) 20:22:49.89 ID:CdRZXDxl(1)調 AAS
警察は受理の可否はあるが検察は受理しなければいけない事になってる
警察が無理なら検察に文章で告訴状を提出すれば受理される
いわば、強制的に相手を調べてくれ!という訴えが告訴状な
406: 2017/08/10(木) 20:22:58.95 ID:g5c+JVrK(2/2)調 AAS
>>398
因に書き込まれたのは複数回?
407(1): 2017/08/10(木) 21:41:32.10 ID:ZYIgiTmH(3/3)調 AAS
スレタイも読めない馬鹿は、このスレから出て行けよ
ここは訴えられた人間のスレであって
訴える人間の出る幕はないよ
もっとも、言ってることが色々おかしいから
こいつの妄想9割ってとこだろうけどな
こんな質の低い妄想にまで反応してる奴らも間抜けだわ
そして案の定、>>394はわけのわからん謎の思考でフェードアウトか
なぜそういう考えになるのか意味わからん
元々おかしいところ多いとは思ってたけど
こうなってくると本当に訴えられたのかどうなのかも怪しいわ
荒らしが目的ならよそでやれ
408: 2017/08/10(木) 21:50:53.90 ID:vx7u4dUH(4/8)調 AAS
>>407
12日土曜日までに開示するか、拒否か返事をする事になっている
だから火曜日以降だと間に合わない
プライバシーの侵害だから開示しろと請求されている
拒否して、開示をする裁判になったら、裁判費用も払うようになるみたいだから
上乗せされるのが嫌だし
諦めた
409(2): 2017/08/10(木) 22:12:54.39 ID:718KpYil(1)調 AAS
> 拒否して、開示をする裁判になったら、裁判費用も払うようになるみたいだから
?
どこの嘘つきだ?そんな嘘を吹き込んだのは
410(1): 2017/08/10(木) 22:24:41.12 ID:vx7u4dUH(5/8)調 AAS
>>409
弁護士だっけかな?開示請求の事をググって読んでいたら
プロバイダーへの開示請求の裁判費用を払う+示談金って書いてあった
だからいくらぐらい取られるのか心配になった
違うの?
411: 2017/08/10(木) 22:27:40.19 ID:vx7u4dUH(6/8)調 AAS
>>409
あった
ここの拒否するデメリット
外部リンク:y-commons.com
412(1): 2017/08/10(木) 22:38:55.75 ID:vx7u4dUH(7/8)調 AAS
前スレにあった賃貸サイトをコピペしたが、それがビンゴだったのかわからんが
それでプライバシーの損害
あと二日・・悩む
413(1): 2017/08/10(木) 23:33:59.99 ID:Wd+YS+q+(1)調 AAS
>>410
違うぞ
裁判するのはあくまでプロバイダ
費用は一円たりともかからん
おまえがプロバイダを訴える側なら話は別だけどなw
414: 2017/08/10(木) 23:41:49.98 ID:vx7u4dUH(8/8)調 AAS
>>413
えっ?
じゃあこれはどういう意味?
>発信者情報開示請求を経て損害賠償請求がなされるケースでは、ほとんどの場合、
>発信者情報開示にかかった費用(弁護士費用)も「損害」に含めて請求されます。
415(2): 2017/08/11(金) 00:06:39.44 ID:eSh/7WCa(1/3)調 AAS
そもそも損害賠償請求なんて普通はされない
開示請求が通って初めて、損害賠償請求しようって話になる
ふつうはそこまで行かない
それに損害賠償請求の難易度は開示とは桁違いに難しい
開示が安々通るような案件でも
損害賠償では普通に蹴られるのが一般的
開示も損害賠償も通るのは稀
416: 2017/08/11(金) 00:13:22.25 ID:TFCb/Ivi(1/7)調 AAS
ここにきた内容を書いたら向こうの弁護士に印象悪くならない?
本当にどうしよう
拒否の理由をどうしょうかなぁ
417(7): 2017/08/11(金) 00:20:33.51 ID:TFCb/Ivi(2/7)調 AAS
>>415
スレ主がするんだってさ
生主なんだが、いろいろな人に開示請求してって言いまくってた
自分に来た手紙の内容は
プロバイダーから、こうきたけれど開示する?しない?っていうのと
2枚目に向こうの言い分
損害された権利
請求者のプライバシー権
一部抜粋
住所地は、生活の基盤である極めて私的な事実に関する事柄であり(1)、
また、一般人としては住所地を自ら望まない不特定多数人に知られたくないことが
明らかであり、住所地は、公表を欲しない情報に該当する(2)
上記書き込みに記載の住所は不特定多数人に未だ知られていない情報であって、
居住者自ら公表していない(3)
上記書き込みにおいて、住所の主要部分のほか、
賃貸契約募集情報の主要部分も記載されており、
これら情報に基づきインターネットで検索すると、
(上記書き込み中では1部伏字にされている)建物の名称を容易に特定できる。
発信者情報の開示を受けるべき正当理由
上記書き込みの投稿者に対して、不法行為に基づく損害賠償請求をするために必要であるため
418: 2017/08/11(金) 00:22:01.33 ID:NgSmAOpN(1/2)調 AAS
プロバイダーの弁護士って何者なんだろうか?
雇用主はプロバイダー
発信者情報開示請求照会に関与しているのか?
どこからどこまでプロバイダーの弁護士は関与しているのか?
419: 2017/08/11(金) 00:24:27.49 ID:TFCb/Ivi(3/7)調 AAS
本当にそのスレの前スレから不動産屋サイトを新しいスレにコピペしただけだと思う
スレの人の事は知らない
この手紙がきてもなんだっけ?と思い出せなくて
拒否の理由はなんて書けばいい?
明後日までなんだよなぁ・・・
420: 2017/08/11(金) 00:35:54.82 ID:NgSmAOpN(2/2)調 AAS
スレに悪口をわざと書かせるように仕向けて引っ掛かった輩をかたっぱしに提訴まで持っていく悪党ビジネスは存在しているのか?
弁護士までグルになったらある意味錬金術的悪党ビジネスにできるだろう。
素人では太刀打ちできまい。
こういうのは潰せないのか?
421(3): 2017/08/11(金) 00:36:18.74 ID:eSh/7WCa(2/3)調 AAS
>>417
だから、どうやって損害賠償請求するの?
開示できてない
相手の住所も、相手の名前もわからない状態でさ
損害賠償請求するするって脅しにまんまと引っかかって
開示請求つっぱねないなんて
阿呆もいいとこ
422(1): 2017/08/11(金) 01:14:05.28 ID:TFCb/Ivi(4/7)調 AAS
>>421
拒否をする理由の文がわからなくて
どうやって書いたらいいか
423(1): 2017/08/11(金) 01:16:04.13 ID:TFCb/Ivi(5/7)調 AAS
探しても元になりそうな文面がなくて困っています
拒否をしてもプロバイダーは裁判所命令になったらだすと書いてありました
424: 2017/08/11(金) 01:46:01.68 ID:fIlcuG93(1)調 AAS
>>422
弁護士に相談した方がいいんじゃない?
425(1): 2017/08/11(金) 05:21:21.10 ID:J31BrfKl(1)調 AAS
>>423
>>37のように、このスレは本職の人も見てるから
本気で相談したいのなら
下記を実行する
205 ◆URMMaJl.Aw sage 2017/07/09(日) 14:37:20.31 ID:MqDKO5uO
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
426: 2017/08/11(金) 07:05:08.79 ID:qPtA5nyx(1/4)調 AAS
>>421
>だから、どうやって損害賠償請求するの?
開示できてない
相手の住所も、相手の名前もわからない状態でさ
損害賠償請求するするって脅しにまんまと引っかかって
開示請求つっぱねないなんて
阿呆もいいとこ
427(1): 2017/08/11(金) 07:10:11.61 ID:qPtA5nyx(2/4)調 AAS
>>421
>だから、どうやって損害賠償請求するの?
まずは相手を特定してから損害賠償するんだわ その為の発信者の特定のための訴訟って意味な
開示できてない
相手の住所も、相手の名前もわからない状態でさ
そこを発信者開示請求訴訟で法的に開示させるんだよ
損害賠償請求するするって脅しにまんまと引っかかって
開示請求つっぱねないなんて
阿呆もいいとこ
そこは脅しじゃなく訴状はでき上がってるんだから。
そうやって脅しだの何だの言ってる問題じゃなく事は大きくなってるんだよ
脅しではなく訴訟だぞ
428(1): 2017/08/11(金) 09:11:08.69 ID:6AllI0ac(1)調 AAS
プライバシー侵害の場合は、照会書の返事に書く言い訳はないよな
よほどしつこく何回も書いた人でない限り、損害賠償額も低く割に合わないので、訴訟にはならないという希望的観測
429: 2017/08/11(金) 09:49:33.46 ID:s+g6GvSW(1/2)調 AAS
書き込みによる損害賠償はどのように算出されるのか?
被害は永遠に継続されることもありうる。
公益性も場合によっては拡大する。
慰謝料的なものだけではすまない場合もあるだろう。
将来、得られる利益の損失も存在する場合もある。
430: 2017/08/11(金) 10:05:47.62 ID:TFCb/Ivi(6/7)調 AAS
おはよー
>>425
ありがとう 文でも良いっていうから>>417の書いてみた
>>428
拒否理由でうまく書けないから困ってる
割に合わないんじゃなくて、ここでは書けないけれど法の抜け道使っている
だから際限なくやってくる
コピペしたのは1回だけ
431(1): 2017/08/11(金) 16:47:47.29 ID:qPtA5nyx(3/4)調 AAS
発信者開示請求の損害額は一律160万だぞ
432: 2017/08/11(金) 19:28:35.85 ID:TSnvl97k(1)調 AAS
>>431
それは訴額
損害額とは別
433: 2017/08/11(金) 19:37:18.36 ID:s+g6GvSW(2/2)調 AAS
なぜ、一律がまかり通るのか?
整合性のない話だな。
損害内容は千差万別。
434(1): 2017/08/11(金) 21:46:42.10 ID:eSh/7WCa(3/3)調 AAS
>>427
アスペかな
だから、そう言ってるだろ
文脈からどういう会話かも読み取れんのかいな
開示請求も終わってないのに
「損害賠償請求されてる!」なんて間違えてる>>417がいたから
(もっと言えば訴状もない)
脅しにのるなって言ってる、それぐらい読んだらわかるやろ
この文章読んで、そんなことも理解できない人間が
どうしてこのスレにおるんな
一律百六十万とか意味のわからんことも言っとるが
心の病気か何かの人か
435(1): 417 2017/08/11(金) 22:09:16.28 ID:TFCb/Ivi(7/7)調 AAS
>>434
損害賠償はまだ請求されていない
>>417に書いてある通り損害賠償をする為に開示請求されているっていうこと
拒否をして
プロバイダ開示の裁判費用を損害賠償に上乗せさせられるっていうのを
みたから、上乗せさせられると痛いなと思って
あと1日
だけど世間は夏休暇だから少し遅れてプロバイダに出しても大丈夫かな?
436(1): 2017/08/11(金) 23:12:42.26 ID:qPtA5nyx(4/4)調 AAS
>>435
もちろん上乗せさせられる
開示請求を拒否したんならその分手間暇かかるわけだから開示請求が通ったら全て上乗せさせられるわな
開示請求者はその分金使ってるんだからそうなるわな
その後には損害賠償請求額+開示請求でかかった費用全て請求されるから軽く200万は見といたほうが良いのでは?
437(1): 417 2017/08/12(土) 00:04:23.06 ID:FIvCN3bZ(1/5)調 AAS
>>436
相手、法テラスで無料でできちゃうらしい
438(2): 2017/08/12(土) 00:22:43.93 ID:godjcKeI(1)調 AAS
法テラスはあくまで費用の立て替えをしてくれるだけであって(それも条件つき)
肩代わりしてくれるなんて聞いたことないけど
439(1): 2017/08/12(土) 00:23:49.10 ID:mhmMtXDQ(1)調 AAS
法テラス使うにはかなり貧乏じゃないと無理
基準は年収160万程度だったかな
普通に働いてるとまず使えないから
440: 417 2017/08/12(土) 00:39:04.04 ID:FIvCN3bZ(2/5)調 AAS
>>438
>>439
原告?が法テラスを使ってどういう場合が払わなくてもいいかググってみ
それでわかるから
441: 417 2017/08/12(土) 00:39:52.17 ID:FIvCN3bZ(3/5)調 AAS
もう寝ます
おやすみなさい
442: 2017/08/12(土) 01:00:44.11 ID:6zOw52Bk(1)調 AAS
負けるよ
443(1): 2017/08/12(土) 02:34:15.85 ID:3zsGIkBQ(1/2)調 AAS
>>438が正解
>>437はさっきから何がしたいんだ?
言ってることも無茶苦茶だし
本当に開示請求照会書が届いた人なのかすら怪しいな
思考が、訴えられた側の思考じゃないんだよな
何がしたいのか目的がわからん
それとも、疑問符ガイジくんみたいにスレを荒らしたいだけ?
444: 2017/08/12(土) 06:46:14.76 ID:NR/URu+d(1)調 AAS
【悲報】ち〜ん騒動でケンモメン大量逮捕か?中傷民の元にプロバイダから開示請求が届き嫌儲の黒歴史に・・・・・2
2chスレ:poverty
445(5): 2017/08/12(土) 07:52:03.45 ID:3zsGIkBQ(2/2)調 AAS
この人みたいに画像をアップロードすれば
アドバイスも簡単なのにな
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
嫌儲なんて、ド底辺しか見てないような板なのに
その人たちにできて、なんでこのスレの住民にはできないのかね
ID:FIvCN3bZなんて、何十も無意味なレスすることはできるのに
肝心の照会書の内容には、何一つ触れてないという
446: 417 2017/08/12(土) 11:03:22.66 ID:FIvCN3bZ(4/5)調 AAS
>>443
おはよー
法テラスは費用の立て替えは知っている
でも払わなくていい場合がある
よく法テラスんのサイトをみてみ
相手はそれを使ってる
俺だけに開示請求しているわけじゃないらしい
際限なくいろいろできるみたいだから、困っている
相手がまともならここまで困らない
447: 417 2017/08/12(土) 11:05:36.90 ID:FIvCN3bZ(5/5)調 AAS
>>445
うpできる知識がない
ごめんね
スマホ持っていない
448: 2017/08/12(土) 13:35:12.86 ID:Pnx12q6B(1/3)調 AAS
俺も相談してもらおうと来たら何故か>>445に先に貼られていたという…
本職の方がいらっしゃると聞いて適切なアドバイスを頂きたいのですが
449(1): 2017/08/12(土) 17:20:34.94 ID:o0WON7X2(1/2)調 AAS
>>445
うんこれはどうゆうこと?
発信者情報開示をしようとしてるのと逆に自分が受けているの?
450(1): 2017/08/12(土) 17:46:58.82 ID:o0WON7X2(2/2)調 AAS
あぁ分かった向こうから送られてきたのを転送したのか。ソフトバンクはそんな風にやるんだな。
チラッと見ると特定のコテと同一と見られてて住所とかも流出してポルノ画像も作られたと主張してるわけか
画像のリンクを貼った人だけを全員訴訟しようとしてる感じ?なんか筋悪いな。多分住所とか貼った人もこのお手紙一斉に出してるんじゃないかな?
まず多分これが来る前にログの保全の仮処分を申請してるはずでその時にソフトバンクから連絡が来てるんじゃないかな
451(1): 2017/08/12(土) 19:53:45.11 ID:Pnx12q6B(2/3)調 AAS
>>449
俺が受けてる感じです、数日前に届きました
452(2): 2017/08/12(土) 20:33:01.40 ID:Pf8MnGLk(1)調 AAS
突然届いた「発信者情報開示に係る意見照会書」知っておくべき対処法
外部リンク[html]:www.fuhyo-bengoshicafe.com
453(1): 2017/08/12(土) 21:17:42.06 ID:sWFZBkM0(1)調 AAS
>>451
662 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df6e-qbiU) age 2017/08/12(土) 21:08:36.66 ID:L3trGfFy0
>> 606
実際問題、発信者情報開示請求書には
『権利を侵害されと主張する者』
つまりこの場合は、上野さんの個人情報を載せることは必須なんだよね
これがなきゃ開示請求書としての効果を発揮しないから
だから、自称『ソフバンから開示請求照会書届いた』くんはこれで
上野の住所氏名連絡先を100パーセント知ったわけだよ
なのに、そんなこと一言も言わないし
アップロードされた画像にも、そんな記載どこにもない
明らかにおかしいんだよね
……ってことだけど、
なにか釈明することある?
なんで文書偽造してまで嘘付いたの?ここは本職も見てるのに、騙し通せると思った?
釈明があるなら聞くよ
454(1): 2017/08/12(土) 22:41:52.70 ID:Pnx12q6B(3/3)調 AAS
>>453
1枚目の最上部には代理人の弁護士さんのお名前と連絡先がありました
流石にそこを勝手に晒すのは忍びないのでトリミングしてますが
あとは相手方が自分の個人情報を出したくないみたいですので、代理人のものだけ記載されているのでしょう
455(2): 2017/08/12(土) 22:52:13.64 ID:G0aIQ/Pc(1)調 AAS
>>454
嘘確定だな
代理人に弁護士を立てて開示請求してくるのはよくあるが
そういうケースの場合は
【私の権利が侵害〜】ではなく【依頼人の権利が侵害〜】となる
もっというと代理人の弁護士が誰かは重要なファクター
ここで公開してもなんの罪にも問われないどころか
むしろ公開することを推奨してる
これが捏造文書じゃないと言いはるのなら
トリミングする前の文書をアップロードしてみなよ
まあ、捏造文書だろうからアップロードできないだろうけどね
捏造文書を出して荒らしたいなら
次はもっとうまくやりな
456(1): 2017/08/12(土) 23:01:39.08 ID:MESL8dFt(1)調 AAS
今時スマホ持ってないとかあり得るの?w
457(1): 2017/08/12(土) 23:12:21.40 ID:6qxHNsyq(1)調 AAS
常識で考えたらいまどき
『スマホないから撮影できない!照会書アップロードできない!』
なんてありえないよなw
おおかた
・原告側の人間が、脅し目的で、訴えられた人間を演じてる
・とにかくスレを荒らしたい愉快犯が、レス乞食目的で出鱈目言ってる
の二択だろ
照会書のアップロードから逃げてる時点でお察したけどw
458: 2017/08/13(日) 00:07:53.11 ID:N13YxZZq(1/4)調 AAS
気になったから見て来たけど、実は依頼者がそのコテハンであることを隠して虚偽が記載されたまま発信者情報開示請求してる可能性あるね
コテハンが依頼者しか知り得ない情報(雛型テンプレ使った、3人に送付した)などを漏らしている
仮に悪意を持って依頼者の一般人に成りすましてるならコテハンの方がヤバい
晒してるのは請求された本人さんっぽいけど、コテハンに追跡されてるから弁護士の名前とか隠してるのか
459: 2017/08/13(日) 00:21:14.45 ID:T4Y5/M++(1)調 AAS
それだと弁護士の名前を隠す理由にはならんな
ID:Pnx12q6B = コテハン本人の自演
なら弁護士の名前を隠すだろうけどw
ID:Pnx12q6B が本物の相談者なら、
相手方の弁護士の名前を隠す理由が何もないからなw
460: 2017/08/13(日) 00:29:01.84 ID:Ecpf3vqU(1/3)調 AAS
>>455
すみません、まだ職場なので帰宅しないと撮れないんです
461: 2017/08/13(日) 03:14:59.54 ID:7f38QbdL(1/3)調 AAS
パカ弁(一応弁護士です)とは何か?物凄く簡単に説明します。
外部リンク:know-how-tree.com
開示請求しているのはパカ弁www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s