[過去ログ] 民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(1): 2010/01/05(火) 11:34:37 ID:qnqt23RS(1/2)調 AAS
>>146
>政治家と官僚は職種が違うだけでどっちが偉いなどない。
>政治家は選挙で選ばれただけ責任が重いだけ。

この貧相な憲法観で民主主義を語っちゃうとか有り得ないだろw
表現の自由を満喫するのも程々になw
169
(2): 2010/01/05(火) 11:38:17 ID:BQpqsdJJ(1/2)調 AAS
>>166
…どうでもいいけど、胸に手を当てて考えて欲しいが
森元首相が「天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!」と言ったら、
君は問題発言だって思わなかったのかな。

小沢のこの問題の本質は、天皇陛下を政治利用しておきながら
一方で「握手会撮影してくれなきゃ中国行かない」って言い出したことじゃね?
政治家として手段を精選するのもよし、
日中友好のためなら手段を選ばず、というのもまた良し。
…自分の面子のために権力乱用して国の威信に関わることやっちゃいけないよ。
170
(1): 官僚政治を変えろ 2010/01/05(火) 11:44:35 ID:vF7jppLN(2/8)調 AAS
>>169
>小沢のこの問題の本質は、天皇陛下を政治利用しておきながら
>一方で「握手会撮影してくれなきゃ中国行かない」って言い出したことじゃね?

妄想を基本とした議論は成り立たないよ。これのネタ元出してみてよ。
171: 官僚政治を変えろ 2010/01/05(火) 11:48:13 ID:vF7jppLN(3/8)調 AAS
>>169
>森元首相が「天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!」と言ったら、

はずだ! ではなく 「と思う」だろ。事実を捻じ曲げている。
結局反論する人は、妄想から出発している。アホくさい。
172: 2010/01/05(火) 11:51:17 ID:qnqt23RS(2/2)調 AAS
憲法に明文のない国会開会のお言葉等の国事行為 → 問題なし
自民党が1ヶ月ルール違反 → 問題なし
中曽根が1ヶ月ルール違反要請 → 問題なし
オバマが前日に予定変更 → 問題なし
民主党が1ヶ月ルール違反 → 憲法違反だ!!天皇の政治利用だ!!売国奴だ!!

これがネトウヨ脳www
173
(2): 官僚政治を変えろ 2010/01/05(火) 11:56:24 ID:vF7jppLN(4/8)調 AAS
>>146
>政治家と官僚は職種が違うだけでどっちが偉いなどない。

先に書いてくれたけど、これは明らかに組織を理解していない。官僚は政治家(内閣)の
下にあることは当然のこと。

やはり虫ちゃんは民主主義嫌いで官僚政治が好きなんだよ。私の敵ですなぁ。
174
(1): 2010/01/05(火) 12:01:37 ID:g4V4O65s(1/2)調 AAS
官僚が政治化の下なんではなくて
行政が法の下にあるだけなのに
キミらはいつまで煽動屋の茶番劇に付き合う気だ?
175: 官僚政治を変えろ 2010/01/05(火) 12:12:14 ID:vF7jppLN(5/8)調 AAS
>>174
そうだね、そろそろやめよう。

ところで3Kの記事の方が私の気持ちにぴったり。

民主・山岡氏が検察批判 「マスコミへのリークは違法」
1月5日7時56分配信 産経新聞

 民主党の山岡賢次国対委員長は4日夜、CS放送の番組で、小沢一郎幹事長の「政治とカネ」を
めぐる問題に関連し、「検察で調査したものをリークするのは違法の固まりだ。それでマスコミを
あおって国民をあおってムードを作る」と述べ検察の姿勢を批判した。

 山岡氏は「(検察が)マスコミを使っていろいろ言うのはまさにアジテーターだ」とも発言した。

 自民党など野党が次期通常国会で鳩山由紀夫首相の偽装献金事件などを徹底追及する構えを
見せていることに対しても「それを追及して国民生活に何が残るのか。政治はそういうものなのか。
いつから三流の裁判官や検事のマネ事をするようになったのか」と述べた。
176: 俺様。 2010/01/05(火) 12:18:28 ID:GekPictT(1/17)調 AAS
とりあえず スレの進み具合の笑った。
緊急で仕事が入って地獄の一日半がオワタ
眠いので
寝るおやすみ
177: 2010/01/05(火) 12:23:52 ID:99WB321S(1)調 AAS
小沢一郎はいまや師匠の田中角栄を超えた。
今後の日本はすべて小沢の一存で動く。
衆議院に続き参議院選挙圧勝でそれが確固たるものになるのは確実。
自民は参議院選挙後に解散する運命だ。
おまえらうだうだ言ってないでそれが現実だと言うことをを見極めるべき。
178: 2010/01/05(火) 12:27:22 ID:g4V4O65s(2/2)調 AAS
小沢支持者というだけでなく
山岡のアジりを真にうける人か。
これは失礼しましたw
179: 名無しさん@三周年 2010/01/05(火) 12:28:56 ID:zyOw021E(1)調 AAS
小沢のやり方を危惧してる国民が意外と多いから、参院選の圧勝とまではどうかなあ。
180: 俺様。 2010/01/05(火) 12:33:09 ID:GekPictT(2/17)調 AAS
一言いっておくな

>「殺人は普遍的社会悪ではない」と断定するのは全世界全時代に共通する善悪基準が
>存在しないという意味で、殺人全てを善あるいは悪ではないと規定することではない。
 馬鹿だな、理論というのは ある「定義」を定めることにより展開されるものなんだよ

 だから 抽象的存在である 存在を定義づけるための作業が>>125
 何故なら定義を定めない限り
 定義を変えることによりいかようにも
 理論は矛盾をした理屈を抱えることになるからだ。
 
 捏造君の作業を見ればその弊害がわかるだろ
 これがペテン師のやり方。

 前にいっただろ 「説明責任」の定義は何もしないから
 永久に説明責任は果たされないことになり
 今回の殺人云々の話も、「天皇の政治利用」も同じこと。

  
181
(1): 俺様。 2010/01/05(火) 12:41:18 ID:GekPictT(3/17)調 AAS
年収500万  借家住み 預貯金400マンのサラリーマンが 
私は資産家です。といっても

資産家の定義を定めない限り
資産家でないことを否定できないつーこと。
182: 俺様。 2010/01/05(火) 12:42:14 ID:GekPictT(4/17)調 AAS
じゃーな 寝る。
183: 2010/01/05(火) 12:43:23 ID:7LLGRmlu(1)調 AA×

184
(1): Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ 2010/01/05(火) 12:46:18 ID:rNZqKvtQ(1/2)調 AA×

185: 俺様。 2010/01/05(火) 12:59:30 ID:GekPictT(5/17)調 AAS
>>184
宗教の中心は「抽象的」価値観だ
だから この抽象的価値観を具体的なものに変える作業を放棄するがため
「普遍的(変わらないの意)真理」である「絶対性」が必要となる

 だからといって宗教を否定するわけではないぞ。
 人の心には抽象的な存在があるからな

 じゃーマジで寝る
186
(1): 2010/01/05(火) 14:11:05 ID:BQpqsdJJ(2/2)調 AAS
>>170
あー、はいはい。
「森元首相が『天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!』と言ったら(ry?」と言えばいいのかな。
あと握手のネタ元は産経新聞の記事だよ。暇ならぐぐってみ。
…何か「産経ww」とか言って誤魔化して終わりそうな気がするが、妄想であるといいなぁ。

あと、まぁ、君のコテハンについてだが、民主党にそれを期待するのは無意味だよ。
俺も公務員のはしくれな上、上も下も事情がある程度わかる妙な立場にいるので、よくわかる。
正すべき場所を全く把握してないし、それより予算削りのような分かりやすいのを好む。
自民党ならできるってものでもないけどね。
187
(2): 官僚政治を変えろ 2010/01/05(火) 15:54:04 ID:vF7jppLN(6/8)調 AAS
>>186
>「森元首相が『天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!』と言ったら(ry?」と言えばいいのかな。

森元総理が「天皇もこうおっしゃると思う」って言っても、何の問題もないじゃん。
ちなみに私も今回のことは天皇はご了解されると思うわい。貴殿はどうなんだ?

それと

米大使激怒「顔を真っ赤に大声」 岡田外相「産経報道は創作」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

こんな捏造3Kを信じろ、と言われてもねぇ。ネッシーを信じろと言われているみたい・・。
3Kは完全にイエローペーパーになっている。そのつもりで読んだ方がいいよ。

最後に
私が権利を行使できるのは選挙しかないから、自民党政治と比較しますよ、もちろん。
188
(1): Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ 2010/01/05(火) 16:09:16 ID:rNZqKvtQ(2/2)調 AA×
>>181

189: 2010/01/05(火) 16:51:41 ID:lDzwJ3W8(1/6)調 AAS
>>188 ケッケサン… 意味分かんないデス…
190: 官僚政治を変えろ 2010/01/05(火) 17:28:03 ID:vF7jppLN(7/8)調 AAS
総理が約束していたから、今年は次々とオープンになりそうだ。
記者クラブを優遇していても、結局何も良いことは無いということになったもんね。
これで談合記者クラブが少しずつでも崩れると良いが。

読売新聞は元旦のトップに小沢政治資金問題を取り上げた。自民党の方針とピッタリ一致。
新聞の立ち位置が分かることは良いことだ。そのつもりで読むことができる。

総務相会見をオープン化=記者クラブ外にも開放
1月5日12時25分配信 時事通信

 総務省内で行う原口一博総務相の記者会見が、5日から同省記者クラブに加盟していないメディアにも
開放された。同日の閣議後定例会見には、インターネット・メディアやフリーの記者らクラブ外から
約15人が参加した。
 新たに参加できるようになったのは、(1)日本民間放送連盟会員(2)日本雑誌協会会員(3)日本専門
新聞協会会員(4)日本インターネット報道協会会員(5)日本外国人特派員協会会員−とフリー記者ら。 
191
(1): 2010/01/05(火) 19:29:47 ID:bzE49NGD(1)調 AAS
石川君が1人で罪を被ることに決めたので、同士諸君、安心してくれ

外部リンク[html]:mainichi.jp
192: 俺様。 2010/01/05(火) 20:11:54 ID:GekPictT(6/17)調 AAS
順番に>>113
お前自分で自分の間違いを書いて気づいていないのか?
まず
>>124−127は 
@普遍的と絶対的が同義でないこと(先に回答するといった件)
A定義なき、理論と議論の不毛さの説明が主題だ。(今後の「天皇の政治利用」に活用するためにな。
>>116
>>113で捏造君が墓穴ほ掘ったのでからね=☆ 
お前自分で自分の間違いを書いて気づいていないのか?
 町村発言における「盗人猛々しい発言」は

>この絶対善悪、普遍的善悪はその共同体のみに限られ、しかもその一時期だけと時間も限定される。
 町村や小沢の所属する共同体(社会)は「殺人や盗人」を
 「普遍的悪と認識しない」共同体なのか?
 それでも、「絶対悪」は否定されるものなのだけどな。

 これがお前の間違いのもと。
193: 官僚政治を変えろ 2010/01/05(火) 20:33:02 ID:vF7jppLN(8/8)調 AAS
>>191
それにしても記載ミスで立件ですか。検察は戦前の特高のようで怖いなあ。
194: 俺様。 2010/01/05(火) 20:35:12 ID:GekPictT(7/17)調 AAS
で次の>>117

以下を読む前にもう一度>>124->>127を読むことを薦める。

>天皇の国事行為は内閣の助言と承認が必要と規定されている。
>で、内閣は与党政党で構成されるから天皇は政権政党に与すると言いたいのか?
>それじゃ小沢暴論と同じだわ、タワケ。
 まず、問題は天皇の中立性の話。
 ここに書かれている、
 
 根拠@
>中立性の根拠=国事行為は13項目あるが政治的問題で対立するものに影響を及ぼすものはない。
>決定されたものを認証することはあっても決定に関与するものはない。
>こんな当たり前のことから話さなきゃならんとはな アキレ
 
  鳩山総理大臣の指示に天皇の関与はない。
 
195
(1): 俺様。 2010/01/05(火) 20:36:02 ID:GekPictT(8/17)調 AAS
根拠A
>今回の会見問題は親中路線を進めたい民主党が習との会見をごり押ししたものだ。
>中国重視の政治的考えからな。
>これに対立する考え方があるのは散々言ってきた。
>中国をどう見てどう付き合うかは政治的問題、外交問題で争われている問題だ。
>天皇はその問題に関与出来ないしさせてはならない。
>中国重視が決定しその内容の外交文書などが政府で決定したらそれを認証するだけだ。
>内閣は与党で構成され与党は議会でも多数だから与党の思惑通りになるから天皇は与党に与する
>なんて論法は通らない。
  根拠@で国事行為は内閣の「助言と承認」によるもので天皇の意思はないとしつつ
  天皇の意思の関与がない、政府の決定が、「天皇の政治利用」「天皇の中立性」を損なうものと
  規定している。

 なんでこんなことを捏造君が書けるのか?
 「天皇の政治利用」・「天皇の中立性」についての定義を放棄しているから。

ちなみに
>天皇の国事行為は内閣の助言と承認が必要と規定されている。
>で、内閣は与党政党で構成されるから天皇は政権政党に与すると言いたいのか?
 こんなことを露にも思っていません。
 国事行為等の事実を述べているだけです。
196: 丸ノコ 2010/01/05(火) 20:42:28 ID:bsRXMyYV(1)調 AAS
【政治/民主】「陸山会」小沢氏側献金 水谷や鹿島などゼネコン関係に一斉聴取へ

小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」による、
東京都世田谷区の土地購入問題に絡み、東京地検特捜部は、大手ゼネコン鹿島(東京都港区)の
東北支店元幹部らゼネコン数社の関係者について五日から、一斉聴取を始める
方針を固めたもようだ。土地購入費をめぐる資金の流れにはなお未解明な点が多く、
小沢氏側に献金をしてきたゼネコン関係者への聴取が不可欠と判断したとみられる。

 関係者によると、陸山会は二〇〇四年十月二十九日、東京都世田谷区深沢の土地を
約三億四千万円で購入。それ以前のわずか数週間に、陸山会の複数の口座には、土地代金の
原資になったとみられる三億八千数百万円が、数千万円単位に分散して入金されていた。

また、水谷建設(三重県桑名市)の経営トップは特捜部の聴取に「〇四年十月中旬、
都内のホテルで小沢氏側に現金五千万円を手渡した」と供述しているが、資金提供が
あったとされる数日後に、同額の現金が陸山会の口座に入金されていたことが、関係者への取材で明らかになった。

陸山会の当時の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)=民主党、
北海道11区=は特捜部の調べに対し、土地購入の直前に陸山会の口座に
三億八千数百万円を集めたことを認め、「小沢幹事長からの貸付金だった」と説明しているとされる。

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

↑小沢の逮捕は時間の問題だろ。
197
(1): 2010/01/05(火) 20:44:43 ID:h8ZsE3t0(2/4)調 AAS
>>166
「特例会見」とか「タイ」とかって単語が表示されネェようになってるんかネェ?ww
友愛精神溢れるオレは、アンタの意思を最大限尊重してるんだぜ?
こうやってしつこく言うネトウヨがいるのなら、大量にあるうちのたったひとつの例を出せばいいだけのこったがネェ?ww
何年何月何日にどこどこの要人との間で特例会見が認められました!ソースはこれです!  たったこれだけでネトウヨが黙るんだが?ww
さぁ答えてくれなww

>>187
ほほぉw 産経の捏造、ネェww 面白ぇこと言うなアンタw さすがキチ娘のパパ(40代)wwww
そのニュースが「産経の捏造」だというのなら、
なんでアメリカは、民主関係者と会うだけ時間の無駄と言って会わないんだろうネェ?ww
なんでアメリカは、鳩山は米国と距離を置いたノムヒョンのようだと評価するんだろうネェ?ww
なんでアメリカは、もう待てないと言って普天間の改造し始めてるんかネェ?ww
納得の行くご説明をどうぞ?ww

山岡のバカが「5月以降も継続する可能性がありうる」みたいなマジキチ発言もしてるしネェww
自業自得とはいえ、沖縄県民は泣いて喜ぶ結果だネェww ありがたく民意とやらを頂戴するといいんじゃネェの?ww
198: 理奈 2010/01/05(火) 20:54:20 ID:lDzwJ3W8(2/6)調 AAS
天皇の政治利用問題
海外メディアは どのように報じたか どなたか ご存知ないですか?
199: 俺様。 2010/01/05(火) 21:04:47 ID:GekPictT(9/17)調 AAS
>>132->>133
深く考えなくてもいいよ。

ある事柄に対して
普遍=普遍とは異なる対象があることをを想定し
絶対=絶対とはそれ以外の対象を認めない

 ちなに 「普遍的なもの」の存在について興味があるなら、
 自然法の本を読むといい。基本的人権が意味することの理解が深まるから。 
200
(2): ○民主党● 2010/01/05(火) 21:08:35 ID:OFVYrPvE(3/11)調 AAS
>>197
> なんでアメリカは、もう待てないと言って普天間の改造し始めてるんかネェ?
それ前半部分は捏造だと思われる。
辺野古沖への移設に無関係で普天間の滑走路整備は行われていると見るべきである。
仮に辺野古沖への移設を民主党が当初から決めていたとしても現実的に基地が作られ移設が
行われるのはずっと先の話でしかなく普天間の滑走路整備はやはり行われる。
201
(3): 虫に聞け 2010/01/05(火) 21:16:27 ID:zg0GEbkK(3/4)調 AAS
時間ないんだが。

>>168>>173
お前らどんだけ貧相な職業観の持ち主なんだ?マジ呆れた。
職業に貴賤はない。つまり偉い偉くないなどないわ、ボケ。
政治家と町の豆腐屋どっちが偉い?同じだ。
官僚とソープ嬢どっちが偉い?同じよ。
収入の差などはあるだろうが生業を持ち国民の義務を果たしている社会人ならみな同等。
政治家と官僚どっちが偉い?当たり前に同じだ。
お前らこそ民主主義がわかってない。
お前らの言う偉い職業についてる者は投票権が2票あるのか?
偉くない職業の者より主権者の権利は拡大するのか?

>toto
絶句ものの呆れスレだがこれは長くなる。本論は明日だ。

お前のよ、120番台のレスなんだが読み返しても実に不自然で違和感がある。
あれ借り物だろ。
「普遍的社会悪」などのキーワードのところに別な言葉が入っている何かの文章を持ってきて
キーワードを入れ替えただけじゃねえのか?
ま、認めるわけねえのは目に見えてるがな ワラ
ま、あとは明日なお楽しみだ。
202
(1): ○民主党● 2010/01/05(火) 21:32:21 ID:OFVYrPvE(4/11)調 AAS
>>201
> 職業に貴賤はない。つまり偉い偉くないなどないわ、ボケ。
横槍であれだが、「偉い偉くない」なんて話は誰もしていないだろ?
はっきり言わせてもらうと虫君の曲解は滅茶苦茶で無原則過ぎる、というか呆れる。
組織上での上下関係の話を人として職業としての貴賤問題にすり替えるその様は愚かしい。
203
(1): 俺様。 2010/01/05(火) 21:33:15 ID:GekPictT(10/17)調 AAS
>>201
 弁証法のアレンジに決まってるじゃん。
204
(1): 理奈 2010/01/05(火) 21:41:31 ID:lDzwJ3W8(3/6)調 AAS
職業に偉い、偉くないを言いだしたの 官僚政治サン だよ!
205: ○民主党● 2010/01/05(火) 21:52:38 ID:OFVYrPvE(5/11)調 AAS
>>204
> 職業に偉い、偉くないを言いだしたの 官僚政治サン だよ!
私の見落としなのか?、それに該当するレス番を示して欲しい。
ちなみに>>173はそれに該当しない。
206
(2): 虫に聞け 2010/01/05(火) 21:52:45 ID:zg0GEbkK(4/4)調 AAS
>>202
お花畑 のレス見てから言え。

>政治家より官僚の方が偉いと思っているでしょ。

これに答えただけだが、何か?
お前の馬鹿レスにも突っ込みたいが時間ない。

>>203
ほう、認めたか エライ、エライ
だがな、そりゃアレンジじゃなくパクリだ。
無理やり当てはめ、しかも自分の考えを中途半端に入れるからおかしな論になるしわかりにくい。
ま、人様の文章パクってまで俺に対抗しようというのはかわいいけどな ゲラ

明日な。
207: ○民主党● 2010/01/05(火) 22:00:03 ID:OFVYrPvE(6/11)調 AAS
>>206
> お花畑 のレス見てから言え。
> >政治家より官僚の方が偉いと思っているでしょ。
> これに答えただけだが、何か?
話の流れからして組織上の上下関係を意味しての発言でしかないだろう?
虫君の読解力が貧しいのは理解するがそれにしても酷過ぎるだろw
208
(1): 理奈 2010/01/05(火) 22:12:14 ID:lDzwJ3W8(4/6)調 AAS
くだらない事で… 喧嘩しないでよ…
そもそも 官僚政治サンが そんな次元の話するから いけないの…。
209: ひらり- 2010/01/05(火) 22:19:08 ID:qmnTVigZ(1/2)調 AAS
今の日本に民主主義ね-よ 
210: 2010/01/05(火) 22:26:29 ID:+z3YmkXe(1)調 AAS
>209
共産主義はあるのか?
211
(1): 2010/01/05(火) 22:31:36 ID:0zx1tOMR(1/11)調 AAS
自由党の政党助成金に係る使途等報告書によると、藤井個人に15億円を支出
している。しかし、国会で追及された藤井は全くその15億円を知らなかった。
この件で、藤井と小沢は決裂していた。
問題はこの公金が小沢の陸山会などにプールされたのではないのか?
自由党解散時、公金は国へ返還しないといけない。
小沢の不明な何億円もの原資はここからじゃないのか?
検察による政治腐敗徹底追及に国民は注目しているところだ。
212
(1): ○民主党● 2010/01/05(火) 22:32:31 ID:OFVYrPvE(7/11)調 AAS
>>208
> そもそも 官僚政治サンが そんな次元の話するから いけないの…。
さすがに天然だけのことはあるなぁ、常識から乖離したその見方はある意味凄いといえる。
もともと虫君の論が民主党叩き小沢叩きを目的としたものである歪みから宮内庁長官の
行動を美化し過ぎているところに官僚政治を変えろ君が突っ込んだだけの話でしかない。
朝生ですら宮内庁長官の言動が間違っているとの結論となり自民党議員ですらそれを否定しなかった。
唯一ボケだことを言ってたのがみんなの党に鞍替えした浅尾議員だけだった。
浅尾議員は最後まで情報公開と騒いでいるだけで危機管理に欠けた発言に終始していた・・・・
213: 俺様。 2010/01/05(火) 22:35:59 ID:GekPictT(11/17)調 AAS
>自由党解散時、公金は国へ返還しないといけない。
 間違い
214
(1): 2010/01/05(火) 22:41:02 ID:ovG3UoY+(1)調 AAS
そろそろスレタイ通りの流れに戻そうぜ
検察がまた必死に印象操作始めたしw
215: 俺様。 2010/01/05(火) 22:41:12 ID:GekPictT(12/17)調 AAS
しかし 、相変わらずだなw
>>206
 まあ、基ネタは>>61に晒してるのだが ウィキの概念。

 ちなみに。>>124>>127
 普遍的に云々の話じゃなく(なーんも理論的に推敲してない)

@普遍的と絶対的が同義でないこと(先に回答するといった件)
A定義なき、理論と議論の不毛さの説明が主題だ。(今後の「天皇の政治利用」に活用するためにな。

な、お前の負けは>>113のお前さんのレスで確定ずみ。

同じ過ちを>>201でもしてるから・・・。

 
216: 俺様。 2010/01/05(火) 22:43:09 ID:GekPictT(13/17)調 AAS
>>214
 検察の狙いは
 参院選の影響を睨んだ
 大久保裁判の手打ちかな?
217
(1): 2010/01/05(火) 22:46:01 ID:0zx1tOMR(2/11)調 AAS
>>211
自由党の政党助成金は不可解な流れで解散時残高0で報告している。
横流しじゃないのか?
小沢の土地の原資はここからじゃないのか?

政党助成法
外部リンク[HTM]:www.houko.com
218
(1): ひらり- 2010/01/05(火) 22:46:12 ID:qmnTVigZ(2/2)調 AAS
小沢の不当逮捕だと 何が不当じゃい 日本はまだ米国の支配化
なんだぜ 日本転覆狙いの民主党の解体をCIA DIAが検察とタッグを
組み 汚沢 黒鳩脱税総理を潰し工作してるんだよ 快哉

中共のならず者部隊に日本開放後奴隷化されるより現在米国支配されてる
ほうが よっぽどましだ 小沢の日本開放軍司令官阻止

7月の参議院戦で民主党壊滅しろ 糞売国奴党めら
219
(1): ○民主党● 2010/01/05(火) 22:52:43 ID:OFVYrPvE(8/11)調 AAS
>>217
> 自由党の政党助成金は不可解な流れで解散時残高0で報告している。
> 横流しじゃないのか?
つーか横流しは完全に合法だw
220: 2010/01/05(火) 22:53:16 ID:0zx1tOMR(3/11)調 AAS
>>218

実は、小沢の不可解何億円もの土地などの原資は中国、韓国、北朝鮮の工作金と思われます。
221
(1): 理奈 2010/01/05(火) 22:56:28 ID:lDzwJ3W8(5/6)調 AAS
>>212 民主党サン 私はこのスレ住民で 小沢支持派ですから
今回の天皇政治利用問題についての 小沢発言も支持したい気持ちは山々ですけど
正直…このスレは 世間の評価とのズレを…感じて仕方ありません…
深層のところでは 生意気ながら最後まで 小沢氏を支持させて頂こうかなとは思ってますけど。
正直不安材料はたくさん…あります…。
222
(1): 2010/01/05(火) 22:57:18 ID:0zx1tOMR(4/11)調 AAS
>>219
あくまでも、政党に対してです。政治家個人に対して公金を助成しているもの
ではないのです。

(目的)第1条 この法律は、議会制民主政治における政党の機能の重要性にかんがみ、国が政党に対し政党交付金による
助成を行うこととし、このために必要な政党の要件、政党の届出その他政党交付金の交付に関する手続を定めるとともに、
その使途の報告その他必要な措置を講ずることにより、政党の政治活動の健全な発達の促進及びその公明と公正の確保を図
り、もって民主政治の健全な発展に寄与することを目的とする。

政党助成法
外部リンク[HTM]:www.houko.com
223: 2010/01/05(火) 22:58:15 ID:CdNYP1zx(1)調 AAS
またアメリカが動いてるのか?
224
(1): 俺様。 2010/01/05(火) 23:00:26 ID:GekPictT(14/17)調 AAS
>>221
その認識でOKだ。
天皇の政治利用における小沢会見は明らかに 認識の間違いがある。

ただし小沢はその認識に間違いがあったことを認めている。
225: 2010/01/05(火) 23:03:19 ID:0zx1tOMR(5/11)調 AAS
小沢は憲法からして理解してなかったし、法律に関しても全くダメ。
小沢が法律を持ち出した発言をするときはいい加減な理解の勘違い発言と
してみていい。
226: 理奈 2010/01/05(火) 23:07:19 ID:lDzwJ3W8(6/6)調 AAS
>>224 はい 俺様サン!ありがとうございます!
俺様サンのレスには 安心感があります。
勝手な感想… スミマセン…
227
(1): ○民主党● 2010/01/05(火) 23:08:37 ID:OFVYrPvE(9/11)調 AAS
>>222
> あくまでも、政党に対してです。政治家個人に対して公金を助成しているもの
> ではないのです。
だからその政党が政党として支出を行った結果、残額は0円となりその後に解散しただけのこと。
何の問題もない。
228
(1): 俺様。 2010/01/05(火) 23:09:05 ID:GekPictT(15/17)調 AAS
条文の前に基本原則な

政党助成金は既に成立している政党に支払われるものだつーことだ。
議員の一人当たり云々の額は政党の支払われる算定基準にすぎず。
交付された政党助成金の処分(使い道)は政党の任意(自由)によるものだ。
229: 2010/01/05(火) 23:15:25 ID:0zx1tOMR(6/11)調 AAS
小沢ダムこと胆沢ダムも問題だ。
これによる裏献金提供疑惑だ。これが不明な金の原資なのか?
日本一の疑惑ダムはもちろん中止になってだろうが。
小沢による説明がない場合、政治腐敗と取られても文句はいえない。
早く、政治とカネに関する説明責任を果たすことを望む。
230: 2010/01/05(火) 23:19:50 ID:0zx1tOMR(7/11)調 AAS
>>228
ちょっとずれている。
政党に支払われるものはその通りで、使途も政党の自由であることはその通り。
であるが、問題は、あくまでも政党が解散すれば残金は政党が責任を持って個人
から回収し国庫へ返還すべきものだと。
231: 2010/01/05(火) 23:21:54 ID:0zx1tOMR(8/11)調 AAS
>>227
要は形式を取り繕っても、実態がそうでなければもちろんいけません。
届出、報告は実態を伴わなければ、そりゃだめだろうね。
232: 2010/01/05(火) 23:24:35 ID:0zx1tOMR(9/11)調 AAS
だから、1円でも領収書添付って誰か言ってなかったか?
233
(1): 2010/01/05(火) 23:25:04 ID:h8ZsE3t0(3/4)調 AAS
>>200
ほほぉw 捏造、ネェwww

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
海兵隊報道部が読売に嘘ついて、なんの得があるのか、オレにゃサッパリだがネェww
アンタの見解は見解で貴重ではあるが、現実に海兵隊が言ってる言葉を無視ししゃいけないネェww

で、タイとお縄以外について、どうなりましたか?
234
(1): 俺様。 2010/01/05(火) 23:34:11 ID:GekPictT(16/17)調 AAS
基本原則な
金銭の収受は実体の問題で(金銭は物ではなく交換価値)
交換価値として解散までに譲渡されたかどうかだ。
で政党の解散は解散日(通常届出の記載日)をもって成立するの

だいたい、お前らはここのところ
小沢の金銭問題が
公訴時効を過ぎたものばかりであることに疑問を持たないのか?
235
(1): ○民主党● 2010/01/05(火) 23:35:14 ID:OFVYrPvE(10/11)調 AAS
>>233
> 海兵隊報道部が読売に嘘ついて
その捉え方が既に間違ってるのではないかな?
海兵隊報道部が読売に嘘ついているのではなく、読売が捏造しているだけだろw
236
(1): 2010/01/05(火) 23:37:21 ID:0zx1tOMR(10/11)調 AAS
>>234
政党助成金は返還規定があることをよく考えてみてください。
237
(1): 2010/01/05(火) 23:41:03 ID:h8ZsE3t0(4/4)調 AAS
>>235
ちょww すげぇなアンタww 米軍報道部が言ってもいないことを読売が勝手に記事にしたとかww
ちょっとその発想は無かったわww さすが都合のいい世界を妄想するだけのこたぁあるネェww
ぶっちゃけ事実なら朝日珊瑚やらあるある納豆クラスの大事件だネェww

俺様っちやら官僚コテよぉ、ちょっとコイツ頭オカシイぜ?ww お仲間なら嗜めてやれよww
妄想捏造オンパレードのネトウヨと言われて久しいが、ここまでの逸材、なかなかいネェんじゃネェの?ww
まぁ俺様っちは自称「民主信者じゃネェ」とのことだが、官僚パパはちょっと擁護してやれよww
さすがにこんな妄想癖はナシだろ?ww
238
(1): 俺様。 2010/01/05(火) 23:41:34 ID:GekPictT(17/17)調 AAS
政党助成金の返還規定は総務大臣の専管事項だ。

で、行政処分(不作為含む)の時効は5年だつーの
239
(1): ○民主党● 2010/01/05(火) 23:58:53 ID:OFVYrPvE(11/11)調 AAS
>>237
> 米軍報道部が言ってもいないことを読売が勝手に記事にしたとか
今のマスコミは何でもありの報道姿勢で捏造なんて幾らでもある。

例えばこれとかw
外部リンク[html]:www.the-journal.jp
240: 2010/01/05(火) 23:59:48 ID:0zx1tOMR(11/11)調 AAS
そういうものは、政治家が説明責任を果たしてから言うもんだぞ。
不明な原資は、国民の税金からくるもの。
火に油を注いでどうする。
241
(1): 2010/01/06(水) 00:00:30 ID:mAztbNza(1)調 AAS
>>238
時効が経てば、何でもOKか?
法律上はそうかも知れんが、政治家としての倫理感を疑う。

地元の建設業者からのタンス預金がワンサカあるんだろうなあ。
いまは全自治体の肝を牛耳っているし・・・末恐ろしい。
242
(1): ○民主党● 2010/01/06(水) 00:02:18 ID:/P+Eyriq(1/14)調 AAS
>>236
> 政党助成金は返還規定があることをよく考えてみてください。
だから返還規定にも抵触すらしていない、そもそも解散時の残高は0円だw
243: ひらり- 2010/01/06(水) 00:04:55 ID:pI4JvEcq(1/3)調 AAS
不当逮捕も糞もあるか 都合が悪くなれば秘書の怪死が待っている
244
(2): 2010/01/06(水) 00:05:29 ID:ReExs0WA(1/8)調 AAS
というより、不明な何億円も金の原資を説明せんとどうにもならんぞ。
だから、残高0と言っても、中身が疑惑だらけだと。
245: 2010/01/06(水) 00:07:56 ID:ReExs0WA(2/8)調 AAS
要は、政治資金になぜ不明な金があるかだ。
鳩山も一部脱税分を払ったが、まだ不明な金がある。
246: ひらり- 2010/01/06(水) 00:11:32 ID:pI4JvEcq(2/3)調 AAS
汚澤氏を検察に早期逮捕願う
247
(1): 俺様。 2010/01/06(水) 00:11:44 ID:L7uKb2AI(1/7)調 AAS
お前らは 政党助成法の「残金の規定」をよめ

処分(支払い・分配)は政党の任意(政党が存在していることが前提)
残金は法律でその計算方法が明記してある。

 味噌も糞も一緒にするな。
248: 2010/01/06(水) 00:16:43 ID:ReExs0WA(3/8)調 AAS
>>247
支払いや分配の話じゃないのよ。問題は残金。
小沢がその計算方法を説明すればいいこと。
ところが説明がない。不明な金は違うルートかもしれんが。
249: 2010/01/06(水) 00:19:57 ID:h4PfTegf(1/6)調 AAS
>>239
高野孟の記事かよ… 読んで損したネェw
差別反対を高らかに掲げておきながら「タブーに切り込むと大阪湾に浮かぶかもですよ(笑)」って正気の発言じゃネェだろww
アカヒの連中が「ニート部落民がどーたら」言ってたのと同じメンタルの人間性、実に卑しいネェww

で? オレが求めたのは「産経が妄想で記事を書いた」っていう点じゃネェよな?
「米軍報道官が言ってもいネェことを読売が捏造した」っていう証拠を欲したんだがネェ?ww
オレ、産経の「さ」の字すら出してネェはずなんだが? 日本語読めるかアンタ?ww
それとも「読売」が捏造しているという証拠もなしに>>200みたいな恥ずかしいこと言っちゃったワケ?ww
さすが部落差別を助長する高野孟なんぞの記事を毎回楽しみに読んでるだけのこたぁあるネェwww
250
(1): 2010/01/06(水) 00:20:51 ID:rOGbJtdK(1)調 AAS
>>244
ひたすらそれが晒したいだけだよ
起訴以上に
251
(1): ○民主党● 2010/01/06(水) 00:22:37 ID:/P+Eyriq(2/14)調 AAS
>>244
> というより、不明な何億円も金の原資を説明せんとどうにもならんぞ。
> だから、残高0と言っても、中身が疑惑だらけだと。

いや疑惑なんて何処にもないだろ?
外部リンク[html]:mainichi.jp
252: 2010/01/06(水) 00:22:58 ID:h4PfTegf(2/6)調 AAS
>>242
またそういう嘘を平気でつくww

外部リンク[html]:mainichi.jp
産経と読売だけじゃなく、毎日まで捏造なんだネェww
253: 2010/01/06(水) 00:23:01 ID:ReExs0WA(4/8)調 AAS
>>250

政治家の何億円もの不明な金を放置しておくことはできません。
これを追及しないと政治腐敗はなくなりません。
254: ひらり- 2010/01/06(水) 00:24:31 ID:pI4JvEcq(3/3)調 AAS
逮捕あるのみ
255
(1): 2010/01/06(水) 00:33:33 ID:ReExs0WA(5/8)調 AAS
>>251

残金0と嘘の報告をして、実態は22億円ですか?
これは、これからますます大問題に発展しますね。
256: 2010/01/06(水) 00:37:43 ID:ReExs0WA(6/8)調 AAS
しかも、その公金が小沢の土地に化けたと?
257
(1): ○民主党● 2010/01/06(水) 00:47:37 ID:/P+Eyriq(3/14)調 AAS
>>255
> 残金0と嘘の報告をして、実態は22億円ですか?
> これは、これからますます大問題に発展しますね。
だから残金は0円だってばw、そこが理解できない愚か者は議論するだけの知能を有していない。
258: 2010/01/06(水) 00:50:41 ID:h4PfTegf(3/6)調 AAS
>>257
さぁ証拠を出そうぜ? 今回またまたアンタに降って湧いたチャンスだ!
ここで一発、該当する政治資金収支報告書を見せれば、ネトウヨのみならずアンチ民主の全員を黙らせるチャンスだ!
さぁて、解党時の残金が0円、まぁピッタシじゃなくてもいいが、少なくとも数万円単位だけの残金である証拠の、
政治資金収支報告書、見せていただきましょうかネェ?ww
あいにくオレは実績・ソース主義なんでネェww さぁぜひそのソースの公開をwwwwwwww
259
(1): ○民主党● 2010/01/06(水) 00:56:01 ID:/P+Eyriq(4/14)調 AAS
ちなみに「改革フォーラム21」も「改革国民会議」も政治団体であり、記事では「移した」とあるが
これは適切な表現ではなく正しくは「寄付した」ということでありその段階で政党助成金は消費されたということである。
そして上記2つの政治団体の代表者は小沢氏ではない。
よって疑問の余地など何もない。
260: 2010/01/06(水) 00:58:16 ID:ReExs0WA(7/8)調 AAS
小沢氏に聴取要請へ 土地購入問題で東京地検
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
261
(1): 2010/01/06(水) 01:07:59 ID:h4PfTegf(4/6)調 AAS
>>259
アレ? 証拠が出てきませんよ? オレ、もうここに来られないかと覚悟までしてたのにネェww

政党が、国から支給されたカネを政治団体に「寄付」? 寄付したならその痕跡は必ず残るはずですが?ww
あと、改革フォーラムは思いっきり小沢の個人事務所が本部なワケですが?ww
そもそも残金0だったのに、政治団体に寄付するとか、意味がわからネェんですが?ww
それでも寄付したというのなら、やっぱり政治団体に対する寄付なワケだし、その証書が必要となるはずですが?ww

ヴァカですネェ?www
262
(1): ○民主党● 2010/01/06(水) 01:10:55 ID:/P+Eyriq(5/14)調 AAS
>>261
> そもそも残金0だったのに、政治団体に寄付するとか、意味がわからネェんですが?
頭の中にうじでも湧いているのかな?
寄付して残金が0円となったのですよ。
263: 2010/01/06(水) 01:14:05 ID:iF0IFhyU(1)調 AAS
真っ黒オザワスケ出ておいでー^
264
(1): 2010/01/06(水) 01:16:26 ID:ReExs0WA(8/8)調 AAS
 藤井辞任

辞意を固めた理由として「政治とカネ」問題も取りざたされる。

 藤井氏は旧自由党で小沢党首の下、幹事長を務め、平成14年に政党助成金など党費から
組織活動費として約15億2千万円が藤井氏あてに支出されたことが明らかになっている。

 この件について、藤井氏は複数の議員に「おれ、あれ知らないんだよなあ」と漏らしてい
るが、自民党は通常国会でこの問題を徹底追及する構えを見せており、藤井氏が矢面に立た
される公算は大きかった。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
265: 2010/01/06(水) 01:18:53 ID:qZj9HRjy(1)調 AAS
民主党小沢一郎代表秘書の正当逮捕を許さない
266
(2): 2010/01/06(水) 01:21:44 ID:h4PfTegf(5/6)調 AAS
>>262
珍説www

政治資金管理団体に対する寄付は必ず証拠が残るはずですが、それはどこにあるのでしょうかネェ?w
寄付が5000万円以下なら税金がかかりませぬゆえ、脱税にならネェことを証明するためにも、ちゃーんと申告する必要がありますぜ?ww
さて、22億円あった資金が10団体に寄付したとのことだが、税金はいくらお支払いで?ww
もちろん、自信満々に言うからにゃ、ちゃーんと証拠があんだよネェ? 紙でも、PDFでも? 中央省庁のハンコが押してあるヤツがネェ?ww
267: 2010/01/06(水) 01:22:47 ID:7nxCAPHT(1)調 AAS
いずれにしてもネオリベ屁理屈詐欺師残党どもの息の根とめとかないと、
本当に日本オワタになるからなあ。

今の所、彼にやってもらうしか無いだろう。
268
(1): ○民主党● 2010/01/06(水) 01:27:12 ID:/P+Eyriq(6/14)調 AAS
>>266
> 政治資金管理団体に対する寄付は必ず証拠が残るはずですが、それはどこにあるのでしょうかネェ?
政治資金収支報告書に記載してある。
269: 2010/01/06(水) 01:36:16 ID:0xhTau8Z(1)調 AAS
どこの世界でも、やる気のある馬鹿が一番厄介だ。
270: 2010/01/06(水) 01:37:51 ID:T30UalgO(1)調 AAS
>>187
遅くなってすまんねー

>森元総理が「天皇もこうおっしゃると思う」って言っても、何の問題もないじゃん。
へー。…君がそう言うかどーかってこと自体が、産経の記事より疑わしいわけだが…
で「はずだ」なら問題な理由を詳しく述べて欲しいな。

>貴殿はどうなんだ?
うん、おそらく陛下は「良いですよ、会いましょう」と言うだろうねぇ。
あの立場、あの状況で「嫌だ。会わない」って言うことが
どれだけの意味を持つかを理解してるだろうから。
ただ、まぁ、同時に他人をそう言う状況に追い込んで利用するってのは
あまりよい手段とはいえないと思うがね。

>ネッシーを信じろと言われているみたい・・。
元々、中国人に握手ってのはちょいと稀な文化でね。
何せ満州のあたりで引き篭もってた頃には彼らにはなかった文化だから。
また上下関係を重んじる文化が根強くてね、身分に応じた適切な態度が重視される。
(このあたりまで「ソソソ、ソース!」と言い出すような無知ではないよね?)
外国の若手議員相手に大握手会ってのは中国文化的には相当イレギュラーなんだよ。
…わかりやすく言うと「共和党の若手議員全員にハグとキスを!」って小澤が言われて
「そりゃもう悦んで!」と彼が言うと思うかなー?って話。

あ、ちなみに。
…選挙権を行使する分には良いけど、民主党に入れても無駄だよ。
むしろ彼らのようなイエスマンと仕事熱心を履き替えた連中こそが、
今の官僚の問題点をあらかた作り出してるんだから。
271: 丸ノコ 2010/01/06(水) 01:52:54 ID:yjhSgLoR(1/2)調 AAS
【政治】小沢氏に任意での聴取要請へ 虚偽記載問題

民主党・小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる収支報告書
虚偽記載問題で、東京地検特捜部は、小沢幹事長に対し、任意で事情聴取に応じるよう、
近く要請する方針を固めた。この問題は、陸山会が04年に購入した土地に関し、
収支報告書にウソの記載があったとされるもの。

これまで、特捜部は当時の事務担当の民主党・石川知裕衆議院議員や元会計責任者・
大久保隆規被告から任意で事情を聴いていた。石川議員が特捜部に対し、「小沢氏の
タンス預金を受け取って、購入資金にあてた」などと話していることから、特捜部は
小沢幹事長への任意での聴取が必要だと判断したもよう。

画像リンク

外部リンク[html]:news24.jp

↑ネトサヨ涙目ww
272: 2010/01/06(水) 01:56:36 ID:Ru3kiNxp(1)調 AAS
>>264
これは小沢さんの思惑通りでないの
273: 2010/01/06(水) 05:29:23 ID:ZNNfJVPh(1)調 AAS
小沢幹事長、タンス預金が20億円と言われているよ。
さすが金丸方式を利用しているね。
金塊は持っているのかな?
274
(1): 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 ケラケラ  2010/01/06(水) 06:02:46 ID:yjhSgLoR(2/2)調 AAS
民主・小沢氏に事情聴取要請へ-東京地検:陸山会資金移動★

小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計処理を巡る問題で、東京地検特捜部は小沢氏に対し、
任意の事情聴取に応じるよう要請する方針を固めた模様だ。ただし小沢氏側が要請を拒否する可能性もある。

陸山会を巡っては04年の土地購入を同年の政治資金収支報告書に記載せず原資も不明として、
小沢氏の私設秘書だった同党の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=らが
政治資金規正法違反容疑で刑事告発されている。

石川氏は調べに「小沢氏の指示で土地取引した。小沢氏の手持ち資金から購入費を出した。
小沢氏には『運転資金が足りない』と言って借り、(詳細は)知らなかったと思う」と供述。
このため特捜部は小沢氏に説明を求める必要があると判断したとみられる。

毎日新聞 2010年1月6日 2時30分(最終更新 1月6日 2時42分)
外部リンク[html]:mainichi.jp
小沢一郎幹事長=国会内で2010年1月5日、藤井太郎撮影 
画像リンク

2010/01/05(火) 23:17:18
2chスレ:newsplus
275: 俺様。 2010/01/06(水) 07:27:57 ID:L7uKb2AI(2/7)調 AAS
>また、03年9月には小沢氏が党首だった自由党と民主党の合併に伴い自由党が解党。
>同党に残った15億5715万円余(うち5億6096万円余は政党交付金)は、
>所属する議員らの35政治団体に各500万円が分配されたほか、
>13億6186万円余が同党の政治資金団体だった「改革国民会議」に移された。
>同会議は自由党解党後に一般の政治団体に変更され、
>小沢氏による若手政治家の育成事業「小沢一郎政治塾」の運営母体となった。
 でとどのつまり、
 政治団体による政治活動費に充てられまたは、充てられようとしてるだけだろ。

 で記事の見出しが
>資金移動:小沢氏側に新生、自由党解党時残金22億円余
 いったい何を企図しているのやら。
公開の資料に基づいたものを「分かった」とする態度はコロンブスの「新大陸発見」かよ
 ID:ReExs0WAは見事に釣り針に吊り上げられてるようだけどな。

 法律を引用して、批判してた挙句が 
 主観的(感情的)批判かよ
 お前の好悪を変える気はねーよwww
276: 2010/01/06(水) 08:36:07 ID:tqloE8Ul(1/2)調 AAS
>>274
次スレからタイトルを修正すべきだろう

「小沢一郎氏への強制捜査を許さない!★52」
「小沢一郎・石川知裕サンを国策捜査の手から守りぬこう!★52」
277
(1): 2010/01/06(水) 09:24:31 ID:R516UXVq(1)調 AA×

278
(1): 2010/01/06(水) 09:29:21 ID:9713MxtF(1/5)調 AAS
>>241
なんのために時効があるんだよ。

検察による小沢への嫌がらせだな。そんなに「政治主導」が怖いんか。
279: 2010/01/06(水) 10:26:30 ID:9713MxtF(2/5)調 AAS
3月か4月かに検察上層部の総入れ替えがある

検事はみんな左遷だな。
280: 2010/01/06(水) 10:30:40 ID:tqloE8Ul(2/2)調 AAS
>>277
土建利権バラマキで日本を借金大国にした経世会を
検察が成敗したってことだろ。
別にいいじゃねえかw
281
(1): 2010/01/06(水) 10:36:42 ID:h4PfTegf(6/6)調 AAS
午前半休の日はノンビリできていいさネェw

>>268
きました、デタラメww 妄想世界の政治資金収支報告書ww
楽でいいネェww 妄想を垂れ流せばシアワセでいられるんだから、ある意味すげーよww
まぁアンタ以外の人間が常識的にわかっていることだが、「証拠は?」と問われて出すものはフツーはひとつだがネェ。
「○○年○月の政治資金収支報告書。 総務省の以下アドレスに載っている(PDF形式)」と指し示すのが、まぁ日本人の常識さネェww
「収支報告書がある(キリッ」 え? おしまい?? んなアホなww
あげくの果てにヴァカサヨお得意の「それくらい自分で調べろ」ですか? おいおい、そりゃネェよww まぁ面白ぇけどww

>>278
ヴァカ乙ですw 時効を盾に支払いを拒否する。 まぁ法律上間違っちゃいネェなw
同時に国民… おっと、日本国民は知恵をつけた。 なるほど、脱税して逃げ切ればオレの勝ちか、とネェww
オレも所得税申告ちょっと控えるようにしようかネェ? 時効まで逃げ切れば別に問題ネェんだろ?ww
もし指摘されても追徴金を支払う程度でいいみたいだしネェw 逃げ得ゴネ得とはまさにこのこったネェww
282
(1): CanCam大好きっ子 2010/01/06(水) 12:17:17 ID:74ooveVA(1/5)調 AAS
みじんこサンの文章いつも楽しいから スキ ☆☆
283
(1): ○民主党● 2010/01/06(水) 14:01:56 ID:/P+Eyriq(7/14)調 AAS
>>281
改革国民会議
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
284: 俺様。 2010/01/06(水) 15:05:35 ID:L7uKb2AI(3/7)調 AAS
>>282
確かに 馬鹿(頭の出来が不具合さ)を観察するのは面白いなwww

 つまみ喰いした餡子餅の餡を口元につけながら
 つまみ喰いしてませんって言ってる図を
 つまみ喰いされていない第三者から見るとなww
 
285: ○民主党● 2010/01/06(水) 15:45:58 ID:/P+Eyriq(8/14)調 AAS
ちなみに「頭のおかしな人」が>>266で上限額5000万円を言い出していますが・・・
これは改正 法104号で平成17年11月2日に改定され施行開始日は平成18年1月1日から
となってますから対象外です♪
まぁ、このように自民党は党利党略で必死に野党を政治資金の面からも叩き潰そうとしているのが判りますね。
286: 官僚政治を変えろ 2010/01/06(水) 17:24:56 ID:bx3PoaM2(1/7)調 AAS
小沢 対 検察官僚+マスコミ

の最終決戦か。凄まじい権力闘争だね。はたで見ていると厭になる。
287: 官僚政治を変えろ 2010/01/06(水) 17:30:43 ID:bx3PoaM2(2/7)調 AAS
一方的に検察が仕掛けているんだけどね。
288: 2010/01/06(水) 17:32:38 ID:3DSymu66(1)調 AAS
健康的なスポーツマン体型で女の子にモテモテのイケメンネトウヨの皆さん

外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
289
(1): 2010/01/06(水) 17:34:56 ID:RQBKbgQ6(1/2)調 AAS
国税局のマルサは、まず、鳩山首相と小沢幹事長のところに税務査察に入って、しっかり税金を取り戻してこい。
庶民いじめばかりするな。
それまでは、おいらも、鳩山首相と小沢幹事長にならって、節税するように申告するつもりだ。
みまさんも、どんどん節税しましょう。
290
(1): 虫に聞け 2010/01/06(水) 17:42:29 ID:kbzD8YA/(1/12)調 AAS
小沢の事情聴取実現するや否やとこの本線の話題に藤井辞任。
裁判までの暇潰しの繋ぎなどやってられなくなってきたな。
小沢の記載漏れ総額18億ねえ、中々な額ですこと。
大半が小沢個人からの借入と返済とか。
記載漏れそのものより狙いは脱税だろうな。
個人所得を上回るというこの金はどうやって出来たんでしょ?
興味津々〜

本線の話もいいがtotoに行こうかね。
またまた性懲りなく脳内勝利宣言とは笑わせる。
勝ち負け言うなら議論はパクリがばれた時点で馬鹿の負けよ。
自分の考えを自分の言葉で言えないというのは自分の中には何もないということだ。
何を持ってこようが借用しようが構わないがそれが自分の物になっていれば
それは自分の言葉になり表現される。
なってなければパクリのままの表現しか出来ない。
しかも今回はキーワードを入れ替えただけのお粗末だから中身も滅茶苦茶だ ワラ
単純明快に行くか?細かくネチネチ行くか?
291: ○民主党● 2010/01/06(水) 17:43:14 ID:/P+Eyriq(9/14)調 AAS
>>289
> それまでは、おいらも、鳩山首相と小沢幹事長にならって、節税するように申告するつもりだ。
> みまさんも、どんどん節税しましょう。
節税は良いことだからどんどんやってくれ、但し合法の範囲でな。
もちろん合法だと思っていても国税庁の見解で簡単に重加算税を課せられることになるから注意しなさい。
292: ○民主党● 2010/01/06(水) 17:48:25 ID:/P+Eyriq(10/14)調 AAS
>>290
> 自分の考えを自分の言葉で言えないというのは自分の中には何もないということだ。
読んでて笑った、見事に虫君自身に向けられた言葉と言えるなw
虫君の論はマスコミの偏向報道を鵜呑みにした妄想の類であるからな・・・・・
それを除くと虫君に残されるのは誹謗中傷のみでしかなく中身はなにもない。
293
(1): CanCam大好きっ子 2010/01/06(水) 18:22:25 ID:74ooveVA(2/5)調 AAS
虫に聞けサンのレスって 本当に 素敵 ☆☆
民主党サン 無理しないでね!
294
(1): 官僚政治を変えろ 2010/01/06(水) 18:25:16 ID:bx3PoaM2(3/7)調 AAS
まだ選挙も遠いこの時期に検察からのリークが続いているのはなんでしょ。どういうこと?

国会開会が関係あるのか。国会に向けて自民党を助けているのか?
どうせやるなら選挙前でしょうよ。それとも去年それで批難されたから選挙とは関係ない
時期にやっているのか。

分からんなあ・・・。
1-
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s