[過去ログ] レトロゲーで凄いこと発見した!! (595レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452
(1): 2008/09/16(火) 12:48:50 ID:??? AAS
>>449
カプコンのカクカクは酷いよな…。
たしか1942もそうじゃなかったっけ?(確かカクカクじゃなく、ちらつきが酷かった)
戦場の狼とか、結構出来が良い(FCでしか遊んでいない当時の俺の感想だが…)のに残念。
ニチブツのテラクレスタもひどかった。
453: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2008/09/16(火) 21:51:50 ID:dp0wCFaE(1)調 AAS
>>450-451 忍者じゃじゃまるくんを忘れていた。
マイクロニクスのスレを読んでれば瞬殺されなかったのに。残念です。

>>452 1942はカクカクと方向キーの動作が遅れる感じと
ミサイル撃ったときの効果音は良いけど弾が遅い、
敵を破壊した時の効果音が地味など総合的に判断して
爽快感が無いゲームになってる。
テラクレスタは滑らかだと思ったけど。
454
(1): 2008/09/17(水) 10:11:42 ID:??? AAS
シティコネクションとかチャレンジャーは
455: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2008/09/18(木) 20:50:26 ID:??? AAS
>>454 シティコネは地面がガクガクだけどあとは滑らかなので除外。
チャレンジャーはコロコロやCMで釣られた被害者が多そうなので名作
ではないです。
456
(1): ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2008/09/18(木) 21:02:00 ID:e0dPkU8W(1/2)調 AAS
レトロげーで凄いこと発見した。その3

タイトルが○○の謎 というゲームをクリアしても何が謎かよく分からない
あるいはクリアした直後は謎が分ってもすぐに忘れてしまうつまり
どうでもいい謎。

アトランチスの謎
トランスフォーマーコンボイの謎
スーパーゼビウスガンプの謎
ポケットザウルス十王剣の謎などなど。

何が謎だったか覚えていない。

 
457
(2): 2008/09/18(木) 21:07:24 ID:??? AAS
ゲーム機で妙な共通点を発見した。
市販AVケーブルが使えるハードは異色モノばっかり

・3DO
・PC-FX
・ピピン@
・プレイディア
・レーザーアクティブ
458
(1): 2008/09/18(木) 21:10:41 ID:??? AAS
>>449
何故コズミックイプシロンを挙げんのだ
459: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2008/09/18(木) 21:16:22 ID:e0dPkU8W(2/2)調 AAS
>>458 そのゲームはこのスレのどこかに名作でない判定を
独断で下している。そもそもカクカクゲー?
460: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2008/09/18(木) 21:22:17 ID:??? AAS
>>457 惜しい。PSも市販AVケーブル。
461: 2008/09/18(木) 21:28:05 ID:??? AAS
初期PSが市販ケーブル使えて、それ以外の変態仕様はこんなもんだろう

・プロテクトが不完全で割れROMが動いてしまう
・ドライブ不良で正常に読み込めない
462: 2008/09/18(木) 22:27:47 ID:??? AAS
タイトルに 謎 がつくゲームはいまだ謎だらけ
2chスレ:retro
463: 2008/09/19(金) 00:22:15 ID:??? AAS
>>456
他所からネタをパクッてくるな

ところで
AC版の超時空要塞マクロス(1992)バンプレスト/NMK
はまだ挙がってないな
名作とまでは言わないが駄作ではないと思うぞ
464
(2): 2008/09/21(日) 12:57:46 ID:??? AAS
>>457
まさかSFCのステレオAVケーブルを正当化しようというわけじゃないだろうな?
アレのせいで糞任天堂と思ったよ。
465: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2008/09/22(月) 21:00:30 ID:e9lY9lV6(1)調 AAS
>>464 464が微妙なハードを眺めてたら全部標準AVケーブル
と発見したわけで、上級オタク視点ではないだろ。
466: 2008/09/23(火) 12:29:24 ID:ioTmfsi9(1)調 AAS
>>445
亀レスで悪いが…
ロボット状態だとダメージ回復するのだよ
467: 2008/09/27(土) 18:58:51 ID:BXB5eA5t(1)調 AAS
メガCDカラオケだろうがROM2アンプだろうが所詮は只のミキサー

CD-G再生機能自体は本体側にある
468: 2008/10/11(土) 22:42:13 ID:VTtNLeZI(1)調 AAS
>>464
端子が大量に付いた初期型PSは見栄え悪いだろ

あとSFC用AVアダプターは実在した 確かホリ製
469
(1): 2009/01/06(火) 00:22:21 ID:??? AAS
×発見 ○感想
470
(1): 2009/01/06(火) 02:10:56 ID:??? AAS
レトロゲーで凄いこと感想した!!
471: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2009/01/31(土) 21:10:31 ID:??? AAS
>469-470 発見でも特に問題ない。
472: 2009/05/05(火) 12:25:45 ID:B774nhzs(1)調 AAS
お前わきくせえよ
473: 働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY 2009/05/05(火) 12:56:48 ID:??? AAS
テグザーはレーザーが出れば良かったんだけどな。
PC-8801mkII SR版はFM音源だけで売れたようなものだしな。

あと、マクロスは横シューとしては適度な難易度でわりと好きなんだけどな〜
474: 2009/05/05(火) 15:21:44 ID:??? AAS
マクロスって88SRのマクロスカウントダウンのことか?
MSX版は酷いよな〜w
88SR版もX1版よりだいぶ遅くなってる
X1版は結構面白いけどな
475: 2009/05/07(木) 01:34:38 ID:+ndEzGuW(1)調 AAS
まだスレつづいてたのか
しね>>1
476
(1): [age] 2009/10/24(土) 15:51:22 ID:??? AAS
>>1
おい、こんなの出てるぞww
外部リンク:www.square-enix.co.jp
477: 2009/10/24(土) 19:18:41 ID:??? AAS
レゲー板で凄いクソコテを発見した(=>>1
478: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2009/12/05(土) 12:28:37 ID:??? AAS
>>476 それは88版をベースにしてるから名作扱いでも問題ない。
479: 2010/07/25(日) 21:09:21 ID:??? AAS
………
480: 2010/09/23(木) 07:55:42 ID:??? AAS
test
481: 2010/12/04(土) 12:19:39 ID:TPS3/ymQ(1)調 AAS
サイバーボッツは?
482
(1): 2010/12/05(日) 00:13:21 ID:waF/uh5a(1)調 AAS
スレ読んでないけど、ハイパーデュエルのファンが何度も爆発しまくってんだろうね
483
(1): 2010/12/12(日) 05:27:12 ID:oGoIXHGb(1)調 AAS
機種に限らない話なら >>1の論理的欠陥はあきらか
なんで(ファミコン)とか機種を限定してんだ?

つまりいいたいことは、テグザーは名作ってことだ
484
(1): 2011/01/07(金) 20:57:18 ID:??? AAS
てか隠れた名作うんぬんについてはスルーしとるな。
>>73も無視してるし。
485: ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2011/01/22(土) 19:54:35 ID:??? AAS
>>482 ハイパーデュエル検索したよ。

>>483 テグザーのパソコン版は名作扱いされてるけどザナドゥとかが
売れる特殊な市場での話だからテグザーだけを特別扱いするだけでよい。
実際ロボット変形ゲーであれ以外名作扱いのゲームはないし、あれが
そのままアケゲになってたらヒットするか疑問。だからファミコン限定
にする必要はないと思った。

>>484 ガンダムWは所詮スト?の2番煎じ。地面に叩き落されても
ガンケシみたいにポヨ〜ンと跳ね返るし、いろいろと挙動が不自然で
駄目だね。名作と呼ばせたいなら、挙動の不自然さが面白さに昇華したのか
どうか議論になるくらいじゃないと。
486: 2011/01/22(土) 20:08:52 ID:??? AAS
これねぇ、5 年前から見てるスレなんだけど…

自機を変形させるには必然性・必要性が求められる。

これを逆に考えてみると、変形前と変形後ではゲーム性が変わる事になる。
ゲーム内でころころとゲーム性が変わるゲームはヒットしにくい。

途中はジャンプアクションなのにいきなりシューティングになったと思ったら、
今度は見下ろしトップビューアクションになった、とか。
確かに昔はそういうゲームが多かった(特にファミコンに)
それは作り手が試行錯誤していた時代だからあんなだっただけ。

テグザーの場合は 敵の壊滅 ←→ 移動 が繰り返され、
これによる必然性(しかも自然な流れ)があったから良かった。
任意スクロールだからこそ成り立つシステムだったとも言える。

例えば、強制スクロールでロボット状態だと速度が落ちて攻撃力が上がる、
この程度ではさして画期的でもなく単に面倒なギミックになってしまう。
結果としてこうした作品はヒットしづらくなる運命にある。

従って、結果論としては >>1 氏の言っている事は間違っていないのかもしれない。
487: 2011/02/04(金) 21:27:51 ID:??? AAS
ブレイク・スルー
488
(1): 2011/02/06(日) 18:22:32 ID:??? AAS
>>49
そもそも知らないものを支持するかしないかなんて選びようがないと思うが。
489
(2): 2011/03/05(土) 21:54:37.93 ID:??? AAS
>>488 傑作級の面白さなら誰も知らないなんてことはないだろ。
知らないってことは駄目ゲーだからだよ。
490: 【288円】 2012/01/01(日) 11:22:12.16 ID:??? AAS
t
491: 2012/03/05(月) 22:29:05.85 ID:??? AAS
ニチブツの超時迷宮レジオン だっけ?あれは名作ではない・・
よね?
492
(1): 2012/03/20(火) 13:02:29.98 ID:??? AAS
このスレは数年の間に>>1のチンコに毛が生えたことによって、お開きになりました。
493: 2012/07/04(水) 21:19:11.45 ID:??? AAS
>492 お前の書込みはつまらん。
494: 2012/07/12(木) 07:11:08.19 ID:??? AAS
またファミコン版テグザーしか知らなかった癖にパソコン版を知っていた風にふるまう大衆迎合者が
495
(1): TFくすのき氏OVER 2012/07/28(土) 11:21:10.50 ID:??? AAS
>>489
>傑作級の面白さなら誰も知らないなんてことはないだろ。
あるよ?
496: 2012/08/01(水) 20:41:33.53 ID:??? AAS
>>495
あのさぁ、例えばイチローとか香川より上手い選手が近所に住んでる
とか東大卒以上の天才を知ってるって言われたら君はどうする?
「そいつ呼んでこい」って言う奴はいい奴で普通は相手にしないよ。
それを踏まえた上で聞くけど、傑作級の面白さで誰も知らないタイトルを
挙げてみろ。話はそれからだ。
497: 2012/08/11(土) 22:20:15.69 ID:??? AAS
2ちゃんって口だけの屑しかいないのか?。495と496の双方。1-496の
ほとんどだな。
498: 2013/04/19(金) 23:33:45.59 ID:??? AAS

499: 2013/06/17(月) 01:42:51.30 ID:??? AAS
名作ってのは公で認められてこそだからな
他分野でもインディーズを囲いたがる人種は少なくないけど、個人や小さなコミュニティで褒めあってるだけだと大した評価にならない
500: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
500
501: 2014/05/13(火) 17:44:49.65 ID:??? AAS
テクノソフトのあれとか超名作
502
(1): 2014/12/10(水) 20:31:40.91 ID:??? AAS
>>489
コープスパーティっていうフリーで遊べるホラーゲームがあって
それこそ当時はツクールの応募で受賞した内の一つというだけのほとんど誰も知らない作品だったのが
何年も経ってから2chとかで話題になりそれをきっかけに10年越しに商業作品としてリメイク。
その後は続編や漫画版、OVA版が作られるまでに至ったわけよ。
曲がりなりにも続編が出たり漫画化アニメ化されるほど評価されたのなら傑作に分類してもいいと思うんだがどうよ。
少なくとも駄目ゲーってことはないっしょ。
503: 2014/12/11(木) 23:28:46.68 ID:??? AAS
もはやコープスパーティーはたくさんありすぎて何が何だか分からんな。
登場人物や舞台設定さえ同じなら、ストーリーは作者の自由みたいな所もあって、
漫画なんかも色々あるようだが把握しきれていない。

とか思っていたら、世界の違う2とか言い出して更に訳の分からない事になっている。
504: 2015/02/27(金) 23:30:02.39 ID:??? AAS
>>502
傑作なんてスターウォーズとかスーパーマリオ、ゼルダの伝説クラスの
伝説的作品になって付く称号だから知名度が低い時点で傑作はありえない。
駄作じゃないというけど、ザナドゥをクソゲーと言い放ったあいつなら・・
普通に駄作って言いそう。
505: 2015/03/03(火) 06:31:37.65 ID:??? AAS
レトロゲームの知名度 = 広告費

口コミの伝播力が遙かに小さかった時代なので、
いかに雑誌に載せて貰うか、広告を出すかによって知名度は決まっていた。
506: 2015/03/04(水) 21:07:24.67 ID:??? AAS
とにかく、続編や漫画版、OVA版が出たくらいで傑作、名作は無い。
PCエンジンCRロム2全盛期にはメディアミックスしたものは沢山
あったけど名作扱いされたゲームはなかったはず。
507: 2015/03/07(土) 13:13:50.88 ID:??? AAS
続編が出たり漫画化アニメ化されたら駄目ゲーではないという考えは
初めて聞く。
508
(1): 2015/03/07(土) 18:44:43.48 ID:??? AAS
バンダイの版権物はクソゲーだけど売れるから続編が作られるからな。
509: 2015/03/11(水) 23:03:59.34 ID:??? AAS
88板テグザーは名作と言われてるけどそれは「PC88の」名作ゲーム
というように注釈が入る。一般的に認知されてる名作ゲームとは違うからな。
つまり普通の視点では凡作扱い。
動画リンク[YouTube]

こんなのは当時遊んだとか思い入れが無いと名作だとは思わない。
510
(1): 2015/03/22(日) 22:23:07.79 ID:??? AAS
>>508
燃えプロとかスーファミ時代のパチンコゲーあたりは人気は無いけど
会社の利益になるから続編出したよな。
511
(2): 2015/03/23(月) 03:45:23.77 ID:??? AAS
>>510
燃えプロの人気無かったって、ドラクエより売れてるんだけども。

17位 燃えろ!!プロ野球 158万本
23位 ドラゴンクエスト  150万本
512: 2015/03/23(月) 21:09:19.63 ID:??? AAS
>>511 お前はドラクエより燃えプロの方が人気がある思うの?
513: 2015/03/24(火) 22:45:41.44 ID:??? AAS
>>511
続編が出たり漫画化アニメ化されたら傑作って言ったり売れたら人気とか
言う前に友達に意見言って同意されたら書き込んで。なんか経験が足りない。
514: 2015/03/26(木) 11:28:39.89 ID:??? AAS
続編が出たり漫画化アニメ化されたら傑作って言ったり売れたら人気

なんだ、ドラクエの事か
515: 2015/04/08(水) 02:52:09.86 ID:??? AAS
燃えプロってそんな売れてたのか
そりゃあっちゃこっちゃで赤いカセット見かけるわけだわ
516: 2015/05/29(金) 03:55:40.69 ID:??? AAS
ゴキブリ白神死亡きたああああああああああああああああ(*^_^*)♪
517: 2016/08/30(火) 20:12:30.42 ID:??? AAS
うんこ
518: 2016/09/02(金) 19:28:18.39 ID:??? AAS
502,503で名前を出したコープスパーティーだけど、あれから2年弱経った
けど世間で話題になってない。逆に無名の名作が無いことを証明
してしまった。
519: 2016/09/03(土) 13:35:09.40 ID:??? AAS
518に才能が無いことを証明 してしまった。
520
(1): 2016/12/07(水) 13:37:06.32 ID:Ymt9feKK0(1)調 AAS
519に慈悲が無いことを証明 してしまった。
521: 2017/01/16(月) 12:45:57.06 ID:8nkRYajir(1)調 AAS
野呂
522
(2): 2017/02/06(月) 22:09:30.60 ID:O31Wute40(1)調 AAS
>> 518-519 やめろw

>>520 今年はこのウィルスは割と静かだったね。
523: 2017/02/07(火) 17:57:04.64 ID:gKyiWInfa(1)調 AAS
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
外部リンク[html]:hissi.org
11/05(木)
外部リンク[html]:hissi.org
11/06(金)
外部リンク[html]:hissi.org

安売りスレ
2chスレ:famicom
524: 2017/02/07(火) 18:31:50.29 ID:PIIUtU3b0(1)調 AAS
>>522 レス番1つずれてる。
525: 2017/02/12(日) 21:35:47.39 ID:hea/s2C70(1)調 AAS
すげーわ
526: 2017/02/19(日) 02:43:36.79 ID:uj+tlX75r(1)調 AAS
良いよ
527: 2017/02/24(金) 20:20:11.99 ID:4UFexiiIa(1)調 AAS
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
外部リンク[html]:hissi.org
11/05(木)
外部リンク[html]:hissi.org
11/06(金)
外部リンク[html]:hissi.org
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
外部リンク[html]:hissi.org

プレミア12での日韓戦での在日発言
外部リンク[html]:hissi.org
528: 2017/08/13(日) 16:44:39.22 ID:dzpZffwS0(1)調 AAS
レトロフリーク作った人ありがと
529: 2017/08/13(日) 17:27:18.47 ID:OzqdhBDS0(1)調 AAS
復活の呪文が表示されたら、画面をスマホで撮る
そうすればいちいち書き写さなくて済む
530: 2017/08/13(日) 18:36:54.53 ID:p4Z3Mpr/d(1)調 AAS
ステート
531: 2018/01/28(日) 07:55:49.33 ID:UU3JXEot0(1)調 AAS
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WCSBV
532: 2018/04/03(火) 10:11:09.67 ID:PoHYLdPA0(1)調 AAS
スパロボ好きだけどあれはロボットゲーではないか・・・
外部リンク:goo.gl
533: 2018/04/09(月) 20:21:53.12 ID:MFIKTvjD0(1)調 AAS
>>522
擁護中うざ
534: 2018/09/04(火) 09:38:03.44 ID:CY/xsUJo0(1)調 AAS
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
外部リンク:www.soumu.go.jp
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――――――――――――――――――――☆
535: 2019/07/29(月) 13:10:38.31 ID:D1ctq4NF0NIKU(1/31)調 AA×

外部リンク::::::::::Lr
外部リンク::::::;.
外部リンク::::
536: 2019/07/29(月) 13:10:56.39 ID:D1ctq4NF0NIKU(2/31)調 AA×
>>1

537: 2019/07/29(月) 13:11:11.63 ID:D1ctq4NF0NIKU(3/31)調 AA×
>>1

538: 2019/07/29(月) 13:11:25.99 ID:D1ctq4NF0NIKU(4/31)調 AA×

539: 2019/07/29(月) 13:11:40.99 ID:D1ctq4NF0NIKU(5/31)調 AA×
>>1

540: 2019/07/29(月) 13:11:57.70 ID:D1ctq4NF0NIKU(6/31)調 AA×

541: 2019/07/29(月) 13:12:14.08 ID:D1ctq4NF0NIKU(7/31)調 AAS
キング・オブ・エジプトもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
キング・オブ・キングスもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
Wizardryもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
FF1から6もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ドラクエ1から5もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ウルティマもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
アトリエシリーズもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
けよりなもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
はにはにもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
フォーチュンアテリアルもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
To Heart2もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
To Heartもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
こみっくパーティーもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
まじかるアンティークもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
うたわれるものもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
Tears to Tiaraもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
チャイルズクエストもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
グーニーズもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョンもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン2もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン3もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン4もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン5もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
542: 2019/07/29(月) 13:12:29.23 ID:D1ctq4NF0NIKU(8/31)調 AA×

543: 2019/07/29(月) 13:12:44.97 ID:D1ctq4NF0NIKU(9/31)調 AAS
>>1
チンチン出せよオラァッ !!
ブルーライト・ヨコハメ !!
プロジェクト・セックス !!
ハッピー・メリー・クリトリス !!
キンタマ・カーニバル !!
発射!! オーライッ !!
触って ! 感じて ! HEY、勃起 !!
I LOVE YOU ,包茎 !!
新年、明けまして、オメコ満開 !!
イ・チ・モ・ツ・野郎 !!
Let's 淫道 !!
サモハン・チンポー !!
イカすマンコ天国 !!
プリッ!!プリッ!!プォーーーーン !!
マンゲ・モーニング !!
エスカレーション !!
ポメキンピッピィーーーッ !!
チン!!チン!!ポォーーーーッ !!

「男は黙って、オッパブだ !」
馬鹿だろw

自分で出来ねーもんだから、他人にやってくれってか!?
初めから、そう言えよ!!
544: 2019/07/29(月) 13:13:00.85 ID:D1ctq4NF0NIKU(10/31)調 AA×

545: 2019/07/29(月) 13:13:16.02 ID:D1ctq4NF0NIKU(11/31)調 AA×

546: 2019/07/29(月) 13:13:31.14 ID:D1ctq4NF0NIKU(12/31)調 AA×

547: 2019/07/29(月) 13:13:45.68 ID:D1ctq4NF0NIKU(13/31)調 AA×

548: 2019/07/29(月) 13:14:00.35 ID:D1ctq4NF0NIKU(14/31)調 AA×

549: 2019/07/29(月) 13:14:17.08 ID:D1ctq4NF0NIKU(15/31)調 AA×

550: 2019/07/29(月) 13:14:31.81 ID:D1ctq4NF0NIKU(16/31)調 AA×

551: 2019/07/29(月) 13:14:49.11 ID:D1ctq4NF0NIKU(17/31)調 AA×

552: 2019/07/29(月) 13:15:05.16 ID:D1ctq4NF0NIKU(18/31)調 AA×

外部リンク:
553: 2019/07/29(月) 13:15:22.49 ID:D1ctq4NF0NIKU(19/31)調 AA×

554: 2019/07/29(月) 13:15:41.76 ID:D1ctq4NF0NIKU(20/31)調 AA×

555: 2019/07/29(月) 13:15:57.43 ID:D1ctq4NF0NIKU(21/31)調 AA×

556: 2019/07/29(月) 13:16:13.59 ID:D1ctq4NF0NIKU(22/31)調 AA×

557: 2019/07/29(月) 13:16:29.16 ID:D1ctq4NF0NIKU(23/31)調 AA×

558: 2019/07/29(月) 13:16:44.47 ID:D1ctq4NF0NIKU(24/31)調 AA×

559: 2019/07/29(月) 13:17:01.48 ID:D1ctq4NF0NIKU(25/31)調 AA×

560: 2019/07/29(月) 13:17:18.44 ID:D1ctq4NF0NIKU(26/31)調 AA×

561: 2019/07/29(月) 13:17:33.39 ID:D1ctq4NF0NIKU(27/31)調 AA×

外部リンク:L_V
562: 2019/07/29(月) 13:17:49.11 ID:D1ctq4NF0NIKU(28/31)調 AA×

563: 2019/07/29(月) 13:18:09.04 ID:D1ctq4NF0NIKU(29/31)調 AA×

564: 2019/07/29(月) 13:18:25.90 ID:D1ctq4NF0NIKU(30/31)調 AA×

565: 2019/07/29(月) 13:18:42.17 ID:D1ctq4NF0NIKU(31/31)調 AA×

566: 2020/02/10(月) 16:22:15.91 ID:C+5udNnN0(1)調 AAS
権利持って
567: 2020/02/10(月) 16:39:24.14 ID:spjMpEXN0(1)調 AAS
プレイヤーキャラクターが戦車のゲームには名作が多い、と言ってたの
誰だっけな…
見城こうじあたりだったかな?
568: 2020/02/10(月) 23:48:15.75 ID:NUBzy7T/0(1)調 AAS
ハイパーデュエル
569: 2021/12/30(木) 16:39:35.62 ID:qk3yojEj0(1)調 AAS
イグジーザス
570: 2021/12/30(木) 17:47:03.35 ID:qezPU4240(1)調 AAS
マイケルジャクソンムーンウォーカー
571: 2022/02/21(月) 15:54:54.30 ID:Z8VXNBXD0(1)調 AAS
サーカスチャーリー
572: 2022/07/13(水) 09:20:07.56 ID:Cx1evplw0(1)調 AAS
萎えるタイトルの大群。凄すぎ。
573: 2022/07/13(水) 10:08:31.54 ID:oor97dCba(1)調 AAS
レトロゲーで凄いこと発見した!!
それは、
ロボットに変形するゲームに名作無し。

アーガス(ファミコン)、マクロス、テグザー(ファミコン)
ZガンダムHOTスクランブル、フォーメーションZ
トランスフォーマーコンボイの謎、オーガス
サイドアーム

萎えるタイトルの大群。凄すぎ。
574: 2022/07/13(水) 17:16:18.86 ID:4wAdv/Eda(1)調 AAS
まぁ考えてみればメーカー側が「ロボット変形すれば
餓鬼が喜ぶだろ」なんて安易な発想で作った
ゲームなら名作になる率は減るわな。
575: 2022/07/13(水) 17:45:56.31 ID:V7X40ie1a(1)調 AAS
まぁ考えてみればメーカー側が「ロボット変形すれば
餓鬼が喜ぶだろ」なんて安易な発想で作った
ゲームなら名作になる率は減るわな。
576: 2022/07/19(火) 23:40:12.34 ID:nCJ2tVgE0(1)調 AAS
アーガス(ファミコン)、マクロス、テグザー(ファミコン)
ZガンダムHOTスクランブル、フォーメーションZ
トランスフォーマーコンボイの謎、オーガス
サイドアーム
577: 2022/07/20(水) 09:22:50.22 ID:J4G1Q1+Za(1)調 AAS
まぁ考えてみればメーカー側が「ロボット変形すれば
餓鬼が喜ぶだろ」なんて安易な発想で作った
ゲームなら名作になる率は減るわな。
578: 2022/07/26(火) 06:53:44.77 ID:b5AOvE4laFOX(1)調 AAS
ちなみにロボットゲーは何本か持ってるし
エミュでは無いんだが今頃になって
ロボットゲームに名作は無いとあえて言いたい。
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.443s*