[過去ログ] レトロゲーで凄いこと発見した!! (595レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(31): ヌポォ? 2006/06/07(水) 22:38:00 ID:moXUhUqf(1/12)調 AAS
レトロゲーで凄いこと発見した!!
それは、
ロボットに変形するゲームに名作無し。
アーガス(ファミコン)、マクロス、テグザー(ファミコン)
ZガンダムHOTスクランブル、フォーメーションZ
トランスフォーマーコンボイの謎、オーガス
サイドアーム
萎えるタイトルの大群。凄すぎ。
49(7): ヌポォ? 2006/06/09(金) 20:19:36 ID:FooB+IB7(1)調 AAS
レスがそこそこ伸びたので明日にでも
このスレで出たタイトルから名作かどうか判断して
ロボットに変形するゲームに名作は少ないか判定します。
名作かどうかの判断ですが個人的には知名度と面白さ+αだと
考えます。個人で面白いと思っても知名度が無いゲームは
多数の人に支持されなかった訳ですからそれを名作だと
言い切るのはそれこそ主観ではないでしょうか?
ちなみに1で挙げたゲームは好きなゲームばかりです。
でも名作は一つもありません。そういうことです。
61(3): 2006/06/11(日) 00:22:22 ID:??? AAS
「テグザーの知名度が足りない(他の部分がいいかどうかはおいておくとして)」という理由で名作でないのなら
『○○に名作なし』というのは大量に作れるぞ。
知名度が高いゲームがないジャンルを探せばよい。
155(3): 2006/07/04(火) 23:13:25 ID:??? AAS
駄作というほどでもないと思うんだけどな、FC版テグザー。
まぁ確かに、KONAMIあたりが作っていたら
スムーズスクロールと無理やりレーザーを再現していたかも知れないけど。
あと面数ももうちょっと多かっただろう。ボス敵もいたかもしれない。
グラフィックはもう少し見栄えがしたかな。
面ごとに異なる目的と特徴的なゲーム性が付加されて
パワーアップアイテムもいくつか登場した可能性がある。
OPとEDで綺麗な一枚絵が挿入されるだろうことはほぼ確実。
ゲームアーツもなんでファミコン版を作ったんだろ。
そして、よりにもよってなんでスクウェアから出したんだ。
315(3): 2006/08/08(火) 21:19:28 ID:??? AAS
マクロスに命かけた俺でもFCのマクロスには激萎えした。
449(4): ヌポォ? ◆OinVZePfa6 2008/09/15(月) 17:17:27 ID:KRLnnAlA(1)調 AAS
レトロげーで凄いこと発見した。その2
(※1)カクカクゲーに名作なし
※1 カクカクゲー・・描画が不安定なゲーム。
ファミコン版ソンソン、エグゼトエグゼス、ASO、ダウボーイ
辺りを連想してください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*