[過去ログ] 【サビ】レトロなエレメカのスレ【代え部品ナシ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/08/14(土) 00:05:38 ID:yTmAZchA(1/4)調 AAS
建つかな
…つーか人来るかな
2: 2010/08/14(土) 00:39:04 ID:yTmAZchA(2/4)調 AAS
ついに建てる事ができてしまった
まずは。
国取りゲームって、結構設置残ってるのかな
3: 2010/08/14(土) 00:41:06 ID:yTmAZchA(3/4)調 AAS
次に。
スウィートランドって、下の出口のプラ板が割れてると、手ぇつっこんで景品取り放題(ry
4: 2010/08/14(土) 04:05:17 ID:3VZd2A3u(1)調 AAS
おはよ♪
5(1): 2010/08/14(土) 12:29:28 ID:yTmAZchA(4/4)調 AAS
おはようございますm(_ _)m
「パイパイ45」って、エロい名前のエレメカで、たまに出る
「ウリウリウリウリウリウリウリウリウリ」
っていうBGM?効果音?
アレは何だったんだろう
6: 2010/08/15(日) 03:28:52 ID:IeCmhUVX(1/2)調 AAS
前スレググったら
【10円玉】エレメカ【新幹線】
出てきたんでurl貼ろうと思ったのに、携帯からのurl取得方法がわからん…
7(2): 2010/08/15(日) 03:36:58 ID:IeCmhUVX(2/2)調 AAS
スレに貼ってあったコレならなんとか
駄菓子屋ゲーム博物館HP
外部リンク:dgm.hmc6.net
8(1): 2010/08/18(水) 08:38:23 ID:/vDj/qLr(1)調 AAS
日の出町の近くで、タバコ屋の店先にボロボロになって放置されてたピンポンパンを見たな
もう動かないんだろうな…
9: 2010/08/18(水) 15:16:08 ID:f15I0uLQ(1)調 AAS
>>8
弾き系では電気使うほうだから、メカが逝ってるかもね・・・
板橋に引き取って貰おうよ
10(2): 2010/08/19(木) 02:06:29 ID:QWJBwBVL(1)調 AAS
板橋には既にあったような
つか、表面の板がめくれあがったりしてたからな・・・
真ん中で邪魔するラガーマンもどっか行っちゃってたし
単調で軽やかなBGMが懐かしいな
11: 2010/08/20(金) 08:03:25 ID:gl26UjFS(1)調 AAS
>>10
中央のラガーマンは今月行った時にはちゃんといたよ。
最低パーツ取りにでも・・・
12: 2010/08/21(土) 17:33:46 ID:OMLTx/mf(1)調 AAS
ごめん
>>10の真ん中へんは、日の出町の話なんだ
パーツかあ
確か再度見に行った時、もう無かったような
13: 2010/08/25(水) 02:31:14 ID:r9xQst94(1/2)調 AAS
【筐体・画面】アップライト
【ジャンル】 アクション
【年代】90年代くらいだったかと
【スクロール方向、視点】縦スクロール?
【その他気づいたこと】
アメリカにいたときに見かけた
1面の見た目がフロッガーをアレンジしたような画面で
フロッガーのように川に浮かぶ丸太に乗ろうとすると潰れて死ぬ
昔の事なんで曖昧ですがよろしくお願いします
14: 2010/08/25(水) 02:32:28 ID:r9xQst94(2/2)調 AAS
スレ間違えましたすみません
15(1): 2010/08/25(水) 15:53:05 ID:M/1qYUOg(1)調 AAS
今から25〜6年前だと思うのですが、天才バカボンゲームってやつが近所のスーパーにありました。誰か知ってる人いますかね?
16(1): 2010/08/26(木) 09:43:19 ID:wbVuhzW9(1)調 AAS
>>15
「3回押してワシを作るのだ」ってやつ?
そうなら35年前に中村製作所(現在はバンダイナムコゲームスの遠縁)から出ていたようですよ。
17: 2010/08/26(木) 15:38:51 ID:+JjDIAkd(1)調 AAS
>>16
そうそうそれです(笑)その店でしか見たことないんだよなあ…どっかに画像とか落ちてないですかねぇ?
18(1): 規制解除\(^o^)/ 2010/09/05(日) 06:17:14 ID:ATnla3VD(1)調 AAS
日の出町のピンポンパン、枠と脚だけになってた(´;ω;`)
しかし鬼古いアイス冷凍庫があったり、「ガチャポン」ではなく「ガチャガチャ」があったり、よく見るとなかなか凄い店だ
19: 2010/09/07(火) 05:06:49 ID:Ds4MAyV2(1)調 AAS
山奥の田舎に行くと、>>18みたいな店も残ってんのかな〜
潰れちゃってるそれらしき店はまれに見るけど
20: 2010/09/09(木) 10:21:52 ID:cnkNZgkN(1)調 AAS
板橋も、消えたりする前に行っとかないとな
21(1): 2010/09/10(金) 08:04:14 ID:SOfbVqDl(1)調 AAS
東京の板橋も、小田原の板橋も両方な。
22(1): 2010/09/10(金) 11:33:14 ID:id8fK99+(1)調 AAS
それなりの台数がそろってる所は後はお台場の他にある?
23: 2010/09/11(土) 04:09:18 ID:+FkkNUbA(1)調 AAS
>>21
( ゚o ゚) ・・・
>>22
ごめんよごめんよ
お台場すら詳しくないのにスレ建てちゃってゴメンよ
24: 2010/09/25(土) 02:11:56 ID:I6ioERLh(1)調 AAS
歯車にコリントゲーム(スマートボール?)くらいの大きさの球をのせてゴールまで運ぶヤツ。
あれの改訂版を先日見たな
歯車の先に邪魔ギミックみたいなのが新しく配置されてて、難易度上がっとったw
景品も豪華になってるからなんだろうけど、1回100円とかプレイする気が失せるな
25: 2010/09/27(月) 00:13:48 ID:8/wlbPvJ(1)調 AAS
国盗りの新バージョンみてーなのもあったが…
まあ今の時代に、1プレイ30円とかを求めるのも無理な話かw
26(1): 2010/09/28(火) 09:34:03 ID:0TiVp4NH(1)調 AAS
神社の階段で男の子と女の子がジャンケンして
上まで上がっていくというエレメカ知りませんか?
グーで勝つと「グリコ」で3段、パーで勝つと「パイナツプル」で6段
チョキで勝つと「チヨコレイト」で6段上がれます
27(1): 2010/09/28(火) 16:56:55 ID:CAHF2d+C(1)調 AAS
大阪の駅前ビルに国盗りがあるのは良いんだが
1プレー100円だわ、設定キツいわで2,3分で500円が消えた。
1プレー10円でゴールするとプラスチックのカードでてきて
メダルと交換できた某所が懐かしいわ。
28: 2010/09/29(水) 06:08:50 ID:OY51CFAo(1)調 AAS
やっぱアレって設定あるのか
しかし当時はわからなかったが、パチスロ知った今やってみると、理不尽なスベリが多すぎるなwww
まあエレメカでそんな事言ってたらキリがないが
29: 2010/09/29(水) 14:44:24 ID:vOiiHON1(1)調 AAS
子供の頃、じゃんけんピエロとかお猿のかごやとかのカーテン物が
古くなってきて隙間からボタン押した瞬間にすり替わるのを
見てしまってから、エレメカは信用できんと思うようになったな。
30(1): 2010/09/29(水) 15:12:22 ID:uji5lm2t(1)調 AAS
どの帽子にリンゴが隠されてるかってのを当てるエレメカあったけど
あれもすり替えやってんだろうなあ
31: 2010/09/30(木) 08:37:37 ID:QcOF3ie/(1/2)調 AAS
さすがに「あと出し」はすぐわかったな
だって選択ボタン押した後、筐体の中で
「ごろごろごろ」
って何か動かす音がしてんだものwww
32: 2010/09/30(木) 08:46:58 ID:QcOF3ie/(2/2)調 AAS
少し話がそれるが、昔
「三枝の国盗りゲーム」
みたいな番組があって、1番最後の大一番で、もろに番組側がイカサマできるような代物があったな
優勝者が2択を選んだ後に、司会者の三枝が必ず「間」を置くんだよな
1度三枝のコールを待たずにボタン押しちゃった事があって、見事に当たり引いてたwww
33(2): 2010/09/30(木) 13:22:21 ID:jMK/rqjK(1)調 AAS
ビルみたいなシチュエーションで、中に沢山のエレベーターが動いていて
それぞれ特定の階を上下しており、そこにボールを誘導してゴールを目指す
という内容のエレメカは何という名前でしょうか。ギミックが凝っていたので
見ているだけで楽しかった記憶があります
34: 2010/10/01(金) 18:37:06 ID:vroe5XHA(1)調 AAS
>>27
ホームランゲームもやろうぜ
国盗り以上に無理ゲー設定だけどさw
35: 2010/10/02(土) 01:18:00 ID:ZN6iGF1f(1)調 AAS
>>33
見たことも無いな
何年くらいに稼働してたかも書いとくと、わかる人も居るかも知れないよ
36(2): 2010/10/02(土) 01:52:51 ID:RQPtpeff(1)調 AAS
見たことあるような気もするけど確信は持てない
自分が昔見た奴で印象に残っているのはうずまきのコースが赤青緑に分かれていて、
レバーで球を弾いてコースを回転しながらゴールに入れるって奴
37: 2010/10/03(日) 03:41:14 ID:/Yt7lfOJ(1)調 AAS
>>36
それは自分も覚えがあるなあ
昔ピカデリーサーカスで、メダル出てくる所に指突っ込んで、時々1枚だけ取れたんだよな
あの後何か当たって払い出しがあった場合は、やはり1枚少なかったんだろうか
38(1): 2010/10/03(日) 17:47:23 ID:iztwJvCT(1)調 AAS
>>36
クルクルアタックじゃないかな?
広島に現物があったはず。
39(1): 2010/10/04(月) 00:53:47 ID:tgTrenbJ(1)調 AAS
>>38
ググったらようつべに動画がありました。間違いなくこれです。ありがとう!
動画のように3コースまでは簡単に行けるんだけどそこからゴール出来ずじまいだった。というか子供の頃は
加減を知らずに全開で弾いてたからなあw
今やったらゴール出来るかもしれない
40(1): 2010/10/04(月) 05:35:58 ID:1Dzi8rvG(1)調 AAS
もれもようつべ見た
最後だけ異様にムズくなってねーか…
しかしDEAD LINEの沈没音、最高だなあ
広島・・・遠い(;´д`)
あとサブマリンキャッチャーwwwww
惜しいwwwwww
41: 2010/10/07(木) 08:03:31 ID:IE5sq+0e(1)調 AAS
>>39-40
他にもUFOとかワールドサッカーとかある。
みんな1ゲーム100円だけど。
42: 2010/10/08(金) 21:51:39 ID:btwr/9zz(1)調 AAS
前に書いた、国盗りをパクったようなシロモノ
1ゲーム100円で、出てくる景品が明らかに原価数十円の変な人形だったからヤメた
でも思い直してみると、昔は30円で出てくる景品はポンカンアメとかだったりしたよなあ
賞味期限も書いてない、アヤしいお菓子とか
43(1): 2010/10/09(土) 21:44:48 ID:mlncm1KX(1)調 AAS
「ガンダムー」と叫ぶコインのエレメカが記憶にあるんだけど、知ってます?
44(1): 2010/10/09(土) 22:00:53 ID:dpLs/e9P(1)調 AAS
コインじゃなくて、景品の出てくるヤツなら知ってる
ガンダムと敵キャラが、スゴロクみたいなんで競走するやつ
ガンダムが進む時に、「ガンダムー」ってしゃべる
筐体名は知らんが
45(1): 2010/10/09(土) 23:31:47 ID:NvzR/9RH(1)調 AAS
「アクロバット」って名前のエレメカ知ってる人います?
46(1): 2010/10/10(日) 02:34:18 ID:sl4odj3S(1)調 AAS
イライラ棒の簡易版みたいな奴あったな。出たのはイライラ棒よりずっと古いが
スタートからゴールまでパイプに触れさせないで輪っかをゴールまで運べばいいって奴
雷小僧みたいなキャラの絵が筐体に描かれてたような
47: 2010/10/10(日) 09:43:14 ID:3ivM2ehI(1)調 AAS
>>46
パイプと輪っかの間に絶縁体を挟んでゴールさせる奴いたよな
48: 2010/10/10(日) 21:54:12 ID:NUZ3l2DP(1)調 AAS
>>44
そのまんま機動戦士ガンダムだったと思う。
メーカーはコナミ。
宇宙機雷にハマってナンボのゲームw
49: 2010/10/11(月) 14:22:02 ID:QMxjDqi3(1)調 AAS
ガンダムや敵機の進む音、いまだに覚えてんなあ
コナミと言われて、なんか納得
50(1): 2010/10/11(月) 20:06:34 ID:V/UXx4xl(1)調 AAS
これですね
動画リンク[Ameba]
51: 2010/10/12(火) 05:52:08 ID:O23xA2AY(1)調 AAS
>>50
おおおお…
ナイス!
やはり出来レースやねえww
52(1): 2010/10/12(火) 19:40:08 ID:6iW35GiM(1)調 AAS
>>5
パイパイ45懐かしい。昭島のイトーヨーカード屋上で見たわw
5枚払い戻される奴に3倍2回通すと9倍になって最高で45枚払い戻されるって奴だよな
53: 2010/10/13(水) 05:25:40 ID:nbhGONh2(1)調 AAS
>>52
そそ
一番最後のパチンコは弱く打たないといけないから、打ち方を変えてやるんだよね
同時期にあった、
「ピンポンパン」
も、3x3x5で最大45枚だったなあ
54(4): 2010/10/23(土) 03:11:22 ID:wzNWs5Vf(1)調 AAS
名前質問スレから誘導されてきました。
今スレ見たら>>30にも出てるやつなんだけど
中が空洞になってて人形かプラ板に描かれた動物かなにかが3匹居る感じで
どの子の帽子にりんごが入っているかどうか当てるエレメカの名前が思い出せないので
ご存知の方いらっしゃったら教えてください!
昔よくプレイしててふと思い出して懐かしくて…
55: 2010/10/23(土) 06:43:36 ID:r3XDyY5+(1)調 AAS
このスレを見て名前質問スレは見ないって奇特なヤツが居るとは思えんなあ
まあ自分は名前どころか見た事も無いワケだが
56: 2010/10/24(日) 10:47:10 ID:viiInmdt(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
このエレメカが置かれてる場所(神戸市某所)知りませんか?
57(1): 2010/10/24(日) 10:53:37 ID:viiInmdt(2/2)調 AAS
>>54
こまやの「アップルマジック」だと思われ
動物は5匹だった希ガス
58: 2010/10/26(火) 15:49:18 ID:nqh3O+YU(1)調 AAS
おサルのかごやみたいのでそういうのあったよな
59: 54 2010/10/26(火) 23:47:05 ID:Yjjq1tSw(1)調 AAS
>>57
遅くなったがありがとう!
やはり名前に覚えがなくて今検索してみてるんだが画像出てこないなw
他のアップルばかり出てくるぜ
60: 2010/10/27(水) 01:46:54 ID:G/1AjH45(1)調 AAS
特徴の無い単語が名前になってると、やりづらいよね
61: 2010/10/27(水) 09:39:04 ID:UXJu9wwk(1)調 AAS
5匹の動物で1回目はうち4つが当たり、2回目は3つが当たり、3回目以降は2つが当たりで4回中3回当てれば景品
だった記憶があるな
2つは当たるんだけどあと1個がまず当たらない。裏で操作されてたんだろうけど
62: 2010/10/27(水) 22:38:46 ID:+oQES6sj(1)調 AAS
こまやにメールとかで聞いてみたら?
63: 2010/11/11(木) 16:56:24 ID:ES6Oey94(1/2)調 AAS
昔、ピカデリーサーカスの事を、
「ピピピのゲーム」
って呼んでたな
ルーレットが回る時の、あの電子音だ
64: 2010/11/11(木) 17:05:48 ID:ES6Oey94(2/2)調 AAS
前にも、どっかに貼られてたな
外部リンク[swf]:homepage3.nifty.com
携帯からだと音は出ないんだが、みんなはどうよ
65: 2010/11/16(火) 18:35:32 ID:yP9507oV(1)調 AAS
この前こまやのロックンロールをプレイして来たよ、結果は千円くらい使ってドラえもんガム三個ww
66: 2010/11/17(水) 19:37:56 ID:oT3GvSH3(1)調 AAS
ロックンロールって玉の動きが芸術的だよなあ
67: 2010/11/17(水) 21:09:40 ID:1dGzU1cP(1)調 AAS
クルクルアタックほど理不尽な難易度でもないし
68: 2010/11/18(木) 21:04:13 ID:C0nf0onE(1)調 AAS
昔は板ガム1枚ぽっきりしか出てこない、なんてのもあったな
あと、裸になった取れたラムネとかも平気で食ってた
69(2): 2010/11/19(金) 01:53:36 ID:Xa8H74aO(1)調 AAS
外部リンク:blog.frog-port.com
70: 54 2010/11/20(土) 02:08:48 ID:GHBdBSm7(1)調 AAS
>>69
あああああこれだよこれ!アップルマジック!
ありがとう超感謝するよ懐かしいああ懐かしいありがとう
71(1): 2010/11/21(日) 00:06:23 ID:ojRKmv+o(1)調 AAS
張ったの俺だけど2ちゃんで何の迷いもなくリンクリする人も珍しいな
店内にあるって書いてあるから四国までやりにいったらどうだ
72: 2010/11/21(日) 06:26:50 ID:MwLb+Axh(1)調 AAS
>>69
>>ステキな景品が
ダウトwww
73: 2010/11/21(日) 11:02:01 ID:nrgsrVVu(1)調 AAS
アップルマジックは最初の2回はよく当たるがその後の2回はまず外れる
74: 54 2010/11/22(月) 00:40:27 ID:HXD7bfXC(1)調 AAS
>>71
ここのブログのURLに見覚えがあったんだよ
店も通販でたまに利用してるけどブログはこまめにチェックしてなかったんだよなー
四国行き検討したいなw
75(1): 2010/11/23(火) 22:01:36 ID:KmYxqhO7(1)調 AAS
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
↑俺がたまに通う店
76(6): 2010/11/24(水) 19:44:17 ID:6z642OGN(1)調 AAS
今日アップルマジックをプレイしに行ってきたーよ
77: 2010/11/27(土) 03:14:24 ID:LZP7TYA4(1)調 AAS
>>75
「子供優先」wwwww
>>76
kwsk
78: 76 2010/11/27(土) 09:37:36 ID:Y6/N+s29(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
撮った動画を投稿したーよ
79: 2010/11/27(土) 15:19:38 ID:yFVFxHup(1)調 AAS
近すぎる
80: 2010/11/28(日) 16:14:04 ID:Xj077Ep/(1)調 AAS
うpおつ
なるほど、これが尖閣の真実か…
81: 2010/11/28(日) 17:38:36 ID:ylSfbaZP(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
82: 54 2010/11/29(月) 09:37:47 ID:kwKTgRTM(1)調 AAS
久しぶりに来たらアップルマジックの動画が!
おおおおお懐かしすぎるよマジ有難う>>76
83: 2010/11/30(火) 12:19:07 ID:7dkhuFTE(1)調 AAS
昔の駄菓子屋なんか、挨拶なんぞ皆無だったやん…
むしろ店主は敵
まあこの場合盗んでくヤツが悪いんだが
84: 76 2010/12/11(土) 23:04:15 ID:9o+Z9Uc7(1)調 AAS
3日に弟と再びアップルマジックをプレイしに行って来た
動画撮り直せば良かった・・・
85: 2010/12/12(日) 08:31:05 ID:syAujqZO(1)調 AAS
どんまい
気軽に行ける場所に住んでるのかな
うらやますい(´ω`)、
86(1): 76 2010/12/12(日) 09:46:47 ID:IBVaV0Hg(1)調 AAS
フェリーに乗って行かなきゃならんから
全然気軽じゃないw
もう行く事は無いだろう
87: 2010/12/28(火) 17:09:14 ID:jACdNI3g(1)調 AAS
>>76
岡山県民?
88: 2010/12/29(水) 13:03:32 ID:y3Fj7QyJ(1)調 AAS
>>86
まあまあそう言わずに
89(1): 2010/12/31(金) 08:05:18 ID:+qk5/lNn(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.dagage.com
90: 2011/01/02(日) 08:45:58 ID:Zb9/6z6K(1)調 AAS
新幹線ゲームか
携帯からじゃ無理っぽいな
91: 2011/01/02(日) 18:55:09 ID:VuSFtiZZ(1)調 AAS
>>89さん?クス。早速やってみた。
画像リンク
92: 2011/01/13(木) 12:07:49 ID:uehPH/w+(1)調 AAS
俺が子供の頃通ってた駄菓子屋に置いてたヤツは
最初と最後のコースが十字に交差してて
弱めに打つと最後のコースに玉を入れる事が出来た
明らかに設計ミスwww
93: 2011/01/24(月) 00:19:46 ID:go4uB9HG(1)調 AAS
前に戻されるのなら、いくらでもあるんだろうなあ
思い起こすだけでも、ピンポンパンとかパイパイ45とか
94: 2011/01/26(水) 20:31:07 ID:w9MmSRX8(1)調 AAS
前スレー
(´・ω・`)つ
【10円玉】エレメカ【新幹線】
外部リンク:www23.atpages.jp
(保管庫)
95: 2011/01/31(月) 22:22:16 ID:rWnf/ibW(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
アップルマジックの動画(別バージョン)
96: 2011/02/26(土) 21:07:40.02 ID:qAO5lwai(1)調 AAS
誰かジャンピングラリーについて語ろうぜ!!
97: 2011/03/16(水) 02:32:19.09 ID:ByyM4I/h(1)調 AAS
誰かパイパイ45の
「パイパイ」
が何を意味してるのか語ろうぜ!!
98(6): 2011/03/16(水) 03:59:30.04 ID:FSO69XFo(1)調 AAS
誰か「おあずけワンちゃん」って知らない?
何か哀愁ある音楽が大音量で流れるのがやけに印象に残ってんだけど
ゲーム内容はこまやの「ジャンプアップ」をアレンジしたようなゲームっぽくて、
一番上に昇天するワンちゃんの絵が書いてあったので強く叩きすぎるとワンちゃんが飛びすぎて昇天?
音楽とその昇天ワンちゃんの絵と相俟って何か怖かった
99: 2011/03/17(木) 23:05:43.89 ID:zFxO+8G5(1)調 AAS
音楽が印象に残るブツってあるよな
100: 2011/03/18(金) 09:50:54.13 ID:28cNrMWQ(1)調 AAS
オハヨウ オハヨウ コンニチワ! コンニチワ!
101: 2011/03/29(火) 09:40:06.33 ID:sF7RYI6C(1)調 AAS
>>98
「ワンワンのパックンボール」なら知ってる
でもあれはケロケロパックンのアレンジだし違うか
102(1): 2011/03/30(水) 12:01:32.37 ID:oPdMrq1U(1)調 AAS
画像リンク
このエレメカ懐かし過ぎワロタ
103: 2011/04/09(土) 17:55:14.28 ID:Y8h+giTo(1)調 AAS
>>102
見たことないなあ
新幹線の原型みたいなルールなんだろうか
104: 2011/04/12(火) 22:54:34.90 ID:v19xM6va(1)調 AAS
ワニワニパニックはよかったな
105: 2011/04/12(火) 23:34:37.82 ID:aoAQ2det(1)調 AAS
おかし大作戦よりはオリジナリティがあったからな
106: 2011/04/22(金) 05:35:45.74 ID:AuHz1oH+(1)調 AAS
チャンスラーの底にたまっていた、ラムネ菓子の粉とか、あやしげな元・食べ物の数々
107(2): 2011/04/26(火) 03:34:48.39 ID:9m8r8D8p(1)調 AAS
1970年代後半から80年頃のエレメカを探していますが、ここで質問させて
もらってもよろしいでしょうか。
ピンポンパンのように直立していますが、スマートボールくらいの大きさ
の球を盤面右下から弾いて打ち上げます。盤面上部に入賞口があり、通過
すると中央の役物に入ります。役物内部には3つの穴があり、どこに入る
かによって展開が変わるようですが、球の動きに変化を付けるために攪拌
するような動きの回転体があります。パチンコでいうところのクルーンに
近い形状ですが、3つの穴は横に並んでいます。盤面のサイドに、球が入
ると自動的に打ち上げるギミックがあります。これはピンボールにあるも
のと似ています。盤面下部には入賞口と、それを妨げる釘などの障害物が
あります。
八方手を尽くしましたが、見つかりません。せめてご存知の方がいらっしゃ
れば、それだけでもうれしいです。
108: 2011/04/26(火) 15:46:57.09 ID:XVKFYMkB(1)調 AAS
この板は人が少ないけど、時々神が現れるので気長に待ってみてくれ
109: 107 2011/04/30(土) 08:41:15.44 ID:B6RMskbS(1)調 AAS
ありがとうございます。
気長に待つことにいたします^^
110(5): 2011/05/07(土) 21:32:50.07 ID:OW0j764A(1)調 AAS
クレーンゲームってここで質問させてもらってもよいでしょうか?
1980年台のクレーンゲームで1回20円、5回100円、
ときどき流れる音楽はMichael Zager Band「Let's All Chant」
(邦題「チャンタでいこう」)です。
クレーン自体はお菓子大作戦のようにすくうタイプでした。
まだ稼働しているところがあれば日本のどこにでも行く覚悟です。
情報を持っている方がいれば教えていただきたくお願い致します。
111: 2011/05/07(土) 22:14:09.74 ID:zUK+pfCG(1)調 AAS
ある訳ねえだろ。
112(1): 2011/05/08(日) 00:40:02.75 ID:4SfzBd8f(1)調 AAS
おかし大作戦の情報ならここに
外部リンク[html]:nitioku.blog49.fc2.com
113: 2011/05/09(月) 03:44:17.16 ID:roxDM7Mx(1)調 AAS
さすがに現存は無理なんじゃなかろうか
114: 2011/05/09(月) 10:07:55.06 ID:ROhnbLzd(1)調 AAS
アメリカにあったら行く?
115(1): 2011/05/10(火) 22:49:08.31 ID:TH9MIJqV(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
新幹線ゲーム系「アルペン」
116(1): 2011/05/10(火) 23:04:42.45 ID:TH9MIJqV(2/2)調 AAS
>>110
タイトーのやつかな?
すくうのに失敗してもボタン押せばもう一度すくえるやつ?
117: 110 2011/05/11(水) 06:14:00.54 ID:hCtw9SMK(1)調 AAS
>>112
お菓子大作戦ではなくスウィートなんたらでした。申し訳ないです。
>>116
二度すくいはないです。盤面は黄色だったと思います。クレーンの柄は黒、すくう部分はステンレスかなんかの塗装なし金属です。
自分でも地道に探してみます。
情報があればお待ちしております。
118(1): 2011/05/11(水) 07:41:10.58 ID:xqsAWBd1(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
これの一番上のやつじゃないの?
これなら岡山にあるんだが
119: 2011/05/11(水) 07:52:07.83 ID:ya4/D4Sw(1)調 AAS
それっぽいが、すげえな・・・
よく見つけてくるわ
120: 2011/05/13(金) 10:37:12.74 ID:PdZMikis(1)調 AAS
質問です
盤面の感じはミニパスボール
レバーで玉を打ち上げ、レールをハンドルで傾けて
玉を穴に入れます、穴に入った玉はすぐ下にある穴から出ます
穴の下には回転体があり、当たりが何ヶ所かあります
当たりに入ると美しいチケットが出ます。
こんな感じのエレメカ知りませんか?
121: 118 2011/05/14(土) 19:07:07.65 ID:+N4vdxUp(1)調 AAS
今日そのやつ置いてる店に行って見て来たけど
2台あるんだが、さすがに初代のやつじゃなくて
92年と96年に作られた後継機だった
筺体名は「ダブルチャンス」
景品はメダル券(100円2回)とガラポン券(100円4回)
店の名前はイズミヤ津高店3階ゲームコーナー
122: 2011/05/20(金) 06:28:09.00 ID:3WCbwIrg(1)調 AAS
>>115
こういう動画を見るたび思うんだが、まわりから聴こえてくる音がなんとも言えないよなあ
123(1): 2011/05/24(火) 01:37:22.49 ID:iNhh9DNt(1)調 AAS
そういってる間にも、山のぼり現役スポットがまた1つ消えてしまった
124: 2011/05/24(火) 22:58:37.53 ID:+8aBzEgB(1)調 AAS
どこ?
仕方のないこととは言え、寂しいのう
125: 2011/05/26(木) 18:05:31.98 ID:Dw2zOxgN(1)調 AAS
>>123
ピアゴ今池
126(1): 2011/06/03(金) 11:38:45.44 ID:LDEq6mDj(1)調 AAS
赤羽のお菓子の種屋のキャッチボールの右側のエレメカ何だろう?
10円はじき系で盤面が富士山の絵のやつ
127: 2011/06/05(日) 04:57:22.78 ID:s2aCIBGk(1)調 AAS
/^o^\フッジサーン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*