[過去ログ] 京王電鉄車両スレ 2019.12.31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: ※警告 2019/01/02(水) 19:32:32 ID:d(1/91)調 AAS
※警告
お使いの違法重複スレはウイルスに感染されています!
速やかに下記の本スレへ移動して下さい!
※本スレはこちら↓
京王電鉄車両スレ 2018.11.02
2chスレ:rail
20: 2019/01/31(木) 12:44:21 ID:d(2/91)調 AAS
>>19
T車はT車専用構造。10両を作ると残りは4両。
36: 2019/03/01(金) 15:41:52 ID:d(3/91)調 AAS
分倍河原ってなんか ぶばいがわらって駅名がイラッとする
87: 2019/07/21(日) 09:26:41 ID:d(4/91)調 AAS
7000初期型を10-300に置き換えてほしい
94(1): 2019/07/29(月) 00:42:55 ID:d(5/91)調 AAS
準特急なんてメチャクチャ混んでるんだから、JRみたいに車幅をデブな電車にしてもっとたくさん乗客を詰め込めば良いのに、なんで7000系みたいな古い車両使ってるのか謎。
112(1): 2019/08/24(土) 01:45:37 ID:d(6/91)調 AAS
ついに8000系も2連化決定
119(1): 2019/08/30(金) 12:24:02 ID:d(7/91)調 AAS
全部の列車にグリーン車付けちゃえば良いんだよ。各駅停車にも快速にも。
都営直通には無理だけど、都直と性京王線内のみくらいは何とかできるでしょ。
グリーン券は特急は800円、各停は300円とか値段に差をつければ意識高い沿線住民がそれなりにグリーン車使うでしょ。
130: 2019/09/13(金) 18:05:36 ID:d(8/91)調 AAS
もう各駅停車とライナー(座席保証なし)だけにすれば良いのに。早く帰りたければ400円払えって感じで。
142: 2019/10/26(土) 22:46:18 ID:d(9/91)調 AAS
休日の朝、京王八王子発特急新宿行きに5000系が充当されているのは列車番号何番だかわかる人?
143: 2019/10/29(火) 00:11:59 ID:d(10/91)調 AAS
4列車。宿の折り返しは区急で若葉。
147: 2019/10/31(木) 21:06:17 ID:d(11/91)調 AAS
8両編成に2階建てグリーン車2両追加してくれたら面白いのに。
157: 2019/11/11(月) 19:58:25 ID:d(12/91)調 AAS
下回りの制御機器変えてる編成は、もう10年ちょいは使いそうじゃない?
変えてないのは7020より廃車が早そうな気もするね
172(1): 2019/11/27(水) 07:24:33 ID:d(13/91)調 AAS
個人的には5000系を大量導入して、朝夕ラッシュ時間帯に中間4から7号車4両をライナー、残り6両を特急にして10分毎に走らせて欲しい。
179(1): 2019/11/28(木) 07:26:55 ID:d(14/91)調 AAS
>>178
座席ごとにカード認証付けて座って15秒たっても認証しなければ警報鳴らせば良いだけ。
191: 2019/12/07(土) 19:36:11 ID:d(15/91)調 AAS
どっちかと言うとクロスシートは壁の近さよりも足元の狭さがキツイ。予約が車両端のロングシート部分から埋まるんだから同じ事を考えている人は多いはず。
196: 2019/12/08(日) 17:43:46 ID:d(16/91)調 AAS
>>195 専門医でないので必ずしも該当するかは、確信できませんが、乗る前に何らかの自覚症状はありませんでしたか?深刻な病が潜んでいるかもしれません。
204(1): 2019/12/16(月) 08:30:21 ID:d(17/91)調 AAS
夕ラッシュ時にこれ以上ライナー増発すると新宿駅が乗り切れない客で溢れかえるから、今の特急準特急急行を全部新線新宿発着にして地上の新宿駅はライナーと各停専用にしないと。
新線新宿は今の都営直通ホームの下に超幅広い折り返し専用ホーム作ってそこに乗客待たせておけるようにしないと。
208: 2019/12/16(月) 15:11:07 ID:d(18/91)調 AAS
>>206 今の5000系の日中運用みても本線運用はわずか。資本効率からして無理無理。
209: 2019/12/16(月) 17:25:54 ID:d(19/91)調 AAS
日中に指定席やるなら、東急のQシート方式だろうね。
224(1): 2019/12/19(木) 13:49:55 ID:d(20/91)調 AAS
当面の土日は指定料金無料に設定してライナーの快適性をアピールするという手もあるけどな。
2年くらいしたら土日日中指定席100円くらいにして特急廃止と合わせてライナー終日運転にしても良いと思うよ。
237(1): 2019/12/28(土) 11:22:34 ID:d(21/91)調 AAS
>>235
橋本行きに乗ってみなよ
それが一番早いよ
260: 2020/01/09(木) 07:59:28 ID:d(22/91)調 AAS
車両にバッテリーがあれば架線が切れても走行できるかな。
270(1): 2020/01/13(月) 20:15:54 ID:d(23/91)調 AAS
5736Fはドリンクホルダーと車端部肘掛け設置をした代わりに、ラインデリアカバーの省略とドアや窓上の化粧板を他形式と同じ?白色にしてコスト上昇を抑えたって形かな
296(2): 2020/01/18(土) 21:03:24 ID:d(24/91)調 AAS
8000系10連が酷使されていたのは分かるが、長く使わないなら下回りの制御機器まで交換しないでしょ
ただ、更新されていない編成がどうなるかだね
301(1): 2020/01/19(日) 06:35:55 ID:d(25/91)調 AAS
>>296
機器更新は8701以降の更新車だけが対象か
東急製…
304: 2020/01/20(月) 11:23:43 ID:d(26/91)調 AAS
>>302
9000の地上専用グループ(0番台)は8連のみ
それだと、危ないのは増結用の7000系2連
8000はまだ修繕したばかりだし、
それで捨てたら頭東急
312: 2020/01/21(火) 00:09:19 ID:d(27/91)調 AAS
>>310
地形的にそれはない
315: 2020/01/21(火) 07:37:33 ID:d(28/91)調 AAS
>>313
京王多摩川と京王稲田堤は高架駅だけど、改札が浸水して小杉のようになる可能性あるよ。
345: 2020/01/24(金) 09:14:08 ID:d(29/91)調 AAS
>>341
5736Fは今のところは検査予備でしょ
5000のライナー仕様は来年度に5737Fを増備してライナー20分間隔化に対応させて製造終了じゃないかな
371: 2020/02/07(金) 13:28:36 ID:d(30/91)調 AAS
京王八王子13:09着の準特急に5000系が入ってた。
406: 2020/02/17(月) 04:33:28 ID:d(31/91)調 AAS
>>384
相鉄も2.2キロの高架化に16年費やした
しかもかつて存在した星川電留線使って16年だから、この土地が無かったらもっと掛かってたかも
>>395
固定資産税払うのが嫌で潰すとか
さすがケチ王w
そして、(リニューアル以外での長期離脱がいないのに)案の定予備車不足w
420(2): 2020/02/18(火) 11:01:46 ID:d(32/91)調 AAS
新線新宿始発の京王ライナーを運転しよう。都営客からの乗り換えの手間を短縮出来るし旧線新宿のホームの混雑も多少はマシになるだろ。
422: 2020/02/18(火) 13:06:37 ID:d(33/91)調 AAS
>>420
特に朝のライナーは引き上げ線がある新線の方が良いよね
折り返しで下りライナーも運転出来る
橋本駅800頃到着のライナー作れば、そこそこ乗ると思うよ
424: 2020/02/19(水) 18:11:15 ID:d(34/91)調 AAS
>>423 あるに越したことはないが、「必須」ではない。むしろ不要。新幹線で名古屋あたりにいく時、ほとんど席を立たない。
426: 2020/02/19(水) 22:41:25 ID:d(35/91)調 AAS
多摩川を渡る際に一気に放出
435(1): 2020/02/22(土) 18:37:36 ID:d(36/91)調 AAS
9000系の前面を1編成だけ、特別仕様に変えてみるのは、いかがかな?
461: 2020/03/04(水) 16:55:18 ID:d(37/91)調 AAS
さっさと7000系は止めて9000系と8000系に更新して欲しい。
473(1): 2020/03/05(木) 18:46:54 ID:d(38/91)調 AAS
>>470
2022年4月からは19:30以降のライナーの20分間隔運行は既定路線だと思ってるんだけど、なんでやらないと思うの?
478: 2020/03/07(土) 19:03:36 ID:d(39/91)調 AAS
>>477
横須賀のE235をつくるのでは?
479: 2020/03/07(土) 19:12:01 ID:d(40/91)調 AAS
>>473
それなら今年のうちに作ればいいから。作る方の都合もあるから。
なかには自動車業界のように自分たちの遅れはすべて外注先にしわ寄せしても平気なところもあるけどね。
今必要なのは検査で抜けたときに故障が出ると足りないから。
運行時間が増えた分予備が必要。
そもそも20分間隔のところにわかりやすさなのかしらないけど、ライナーだけ無理やり30分間隔で入れたのが失策。
中央線のグリーン車組み込みが終わればそういうこともあるだろうが今回のは単なる是正じゃないか?という話。
482(2): 2020/03/08(日) 13:03:52 ID:d(41/91)調 AAS
>>480
予備だからといって車庫で寝てる必要はないよ。
今の本数なら増備も必要ないし。
予備なしで5扉車は顰蹙買ったのに。
488: 2020/03/09(月) 12:25:29 ID:d(42/91)調 AAS
>>485
そうか。よく見てなかった。
予備の予備はいらないな。
入場してない分はどれでもいい運用に入るだけだから36Fは置き換え。
20分毎にするとあと2本必要か。
489: 2020/03/09(月) 15:33:15 ID:d(43/91)調 AAS
新宿14:41発高幡不動行き各停に5000系が運用中。
501: 2020/03/11(水) 18:33:02 ID:d(44/91)調 AAS
京王八王子18:31発 準特急に5731F
504: 2020/03/12(木) 20:29:15 ID:d(45/91)調 AAS
結局、前面は損傷?予備品と交換なのかなぁ
506(1): 2020/03/12(木) 21:36:41 ID:d(46/91)調 AAS
>>505
ありがとうございます。
窓の交換程度で対応でしょうかね。
557(1): 2020/03/24(火) 16:32:16 ID:d(47/91)調 AAS
>>555
つつじとか、桜ヶ丘なんかと一緒の時期じゃなかったっけ?
562: 2020/03/25(水) 12:14:58 ID:d(48/91)調 AAS
>>559
このスレで間違う人がいるとは思えないが?
話題によったりはするかもしれないが。
578(3): 2020/04/20(月) 10:23:51 ID:d(49/91)調 AAS
5000系のライナー兼用車両は、もう少し増備したあと、ロングシートの5050系を増備かな。
それとも、東急2020系タイプの通勤車両を、増備かな。
582(1): 2020/04/20(月) 12:26:22 ID:d(50/91)調 AAS
>>578
5050系とか刻まないで6000系で良いと思う。
585: 2020/04/20(月) 22:13:26 ID:d(51/91)調 AAS
>>582
579の通り番号があいてないよ。
592(1): 2020/04/21(火) 12:50:13 ID:d(52/91)調 AAS
>>591
座れた場合には幅が広い方がいいし、
戸袋窓は照明があればすむので誤差の範囲
さしたる問題ではないな。
630(1): 2020/05/08(金) 12:47:21 ID:d(53/91)調 AAS
>>629
もともとは鉄道は運転中に意識不明になった時に自動で列車を止めるために導入されたシステムで、当時もし運転手が生きていたら相当叩かれたと思うよ。
運転手が死んじゃったのと、当時の会社の姿勢が安全よりスピード重視って報道されたから会社全体が叩かれたんだと思う。
672: 2020/05/19(火) 05:16:58 ID:d(54/91)調 AAS
高架化していろんな駅にホームドアつけた頃には新宿調布間の各停所要時間1時間とかになってそうw
681(1): 2020/05/20(水) 20:19:54 ID:d(55/91)調 AAS
>>680
ラインデリアなしは涼しくなかったけどね。
いかにも改造車ってかんじで。
ファンデリアの位置にだけ付けていたからこのころからケチなんだよな。
693: 2020/05/31(日) 09:29:03 ID:d(56/91)調 AAS
5月28日木曜日から8000系か営業運転開始か?5月6日水曜日のGW最終日説もあるが
696: 2020/06/01(月) 22:27:14 ID:d(57/91)調 AAS
>>695
毎年作らないと行けない理由は?
過去にもあったと思うけど
702: 2020/06/02(火) 12:23:10 ID:d(58/91)調 AAS
>>698
その時間帯に使うときは必ず乗ってるよ。年数回だけど。
709(1): 2020/06/10(水) 20:46:36 ID:d(59/91)調 AAS
>>708
変なとこで見栄っ張りだから結局新車の可能性もあったと思う。
721: 2020/06/11(木) 13:44:50 ID:d(60/91)調 AAS
>>711
ステンレスの予定は確かなかったはず。優等列車に投入と決まってたらから。
電気車の科学に丁寧に経緯の説明がかかれている。
722: 2020/06/11(木) 13:48:22 ID:d(61/91)調 AAS
>>716
複々線の計画はずっと前からあるけど答申に盛り込まれてはいる。
小田急が出来てから考える程度。
735(1): 2020/06/11(木) 17:17:58 ID:d(62/91)調 AAS
>>726
本来別形式でもおかしくない時期に同じ形式のまま入れたからだよ。
管理が楽だからね。
結果的に早期廃車になっただけ
736(2): 2020/06/11(木) 17:30:57 ID:d(63/91)調 AAS
>>731
7000は各停用。
6000は優等用と明確に分けていた。
5扉は分割編成の5両を置き換える前提で計画したのでほかの形式になること併結しなければあり得ない。
その車両付近が明大前時点で遅れの要因となっていたから。
失敗だったのは予備を作ったのに予備も運用に入れたことと5扉がくるかいっさい案内がなかったこと。駅の表示板にもかかれてなければ乗車位置もない。
一方で8000系は橋本特急を設定するに当たり車両不足を補うために製造。
当時の特急は19時台のみ?6000系に2量増結していたのでそこを考慮して10両。
だからほかの選択肢も社内で検討したかもしれないがそういう要因からするとほかの選択肢はなさそう。
ケチだから8000系は最初6本しか作ってない。これだと分割すると高尾編成は予備なし。全検までに入れるのは6000と同じ手法。5000もこのパターン。
なので改正時の分割特急はなしにして秋からになった。
737(1): 2020/06/11(木) 18:15:38 ID:d(64/91)調 AAS
6000系のデザインはすごく好きだった。サステナ系列で7000系置き換え用の車両を作るなら6000系の面影が残るデザインにして欲しい。
745: 2020/06/12(金) 09:56:11 ID:d(65/91)調 AAS
>>742
春は1日だったか。
急行だけ従来の動物園のみでもよかった気がするけど1日しかないなら仕方ないか。
よくよく考えると元々その時点で6000の分割編成は5Rは両側に自動連解があるのに3Rの下りがなかったんだよなあ。最初は3Rは新宿寄りだし、休日のときだけ、前後を変えてやってたのについてなかった。
746: 2020/06/12(金) 09:59:28 ID:d(66/91)調 AAS
>>744
明大前の測定結果が電気車の科学のっていた。
だから当初の目的は果たされている。
乗ってる方にはそこまで感じなかったが。本当に8000がでるまでのつなぎ。
結果として今は減ってるが幅広よりは多扉の方が良かったとなっている。
747(1): 2020/06/12(金) 10:03:42 ID:d(67/91)調 AAS
9703Fは編成バラして何の工事してんだ?
検査通すのも早かったし
754(1): 2020/06/12(金) 11:46:24 ID:d(68/91)調 AAS
>>753
誰かから指摘がとかなかったっけ?
2両だけ新しいのにって。
機器的にはかわらないので、誤差の範囲なんだけど言う方は素人だしね。
金のことしか見てない。
755(1): 2020/06/12(金) 11:54:38 ID:d(69/91)調 AAS
>>750
それはそれで10両編成にボロが増えそうでアレだけど。
まあ300Rは顔だけ300で中身が270だったからTIMS対応も出来なかったし
756: 2020/06/12(金) 13:05:35 ID:d(70/91)調 AAS
>>749
9503を電装化して10連化準備工事とかかななんて思ってる
7721Fも工事してたけど外観は変化なくてどこが変わったかわからない
入場中の7723Fも同じ工事だろうね
758: 2020/06/12(金) 16:19:39 ID:d(71/91)調 AAS
>>757
折り返しが高幡不動行きになる通勤急行に使われてたよ。高幡不動についたら入庫のやつ。
その時間の通勤急行には7000の5R×2とか、乗り入れ用で組んだ10両が代走で入ったりしてる。
763(1): 2020/06/12(金) 22:01:42 ID:d(72/91)調 AAS
>>760
7000は更新しても8000より低性能だから微妙なんだよなあ。コルゲートは古くさいし。
部品レベルで見れば15年ならすでに交換時期だけど。電子部品は10年くらい。今はもっとサイクルが早い。
772: 2020/06/13(土) 14:56:45 ID:d(73/91)調 AAS
>>764
7000の更新は更新前の性能にあわせたから、今でも一番低い性能。
たとえばICの寿命は使い方次第だけど5年を超えるとそのうち壊れるし、製品自体の寿命もいずれくる。
長くても20年。15年くらいで保守に移行。
ひどいのがコンデンサ。
数年前は1005サイズ(1mm×0.5ml)が普及したばかりだったのが、今は0603もしくは0402に、それまでは15年くらい1608が主流だった。
基板の版を変えれば済むけどコストはかかる。
部品の寿命だけではないところがやっかい。
795: 2020/06/15(月) 20:46:57 ID:d(74/91)調 AAS
>>787
京王のは成功し、当初の目的を果たしたと記事がでている。
一方で小田急は広すぎて縮めたからこちらは失敗。
だいぶ違うよ。
796: 2020/06/15(月) 20:48:13 ID:d(75/91)調 AAS
>>791
7000が5両のときの優等はあくまでも代走レベルだったよ
797: 2020/06/15(月) 20:52:37 ID:d(76/91)調 AAS
>>792
型落ちが使えなかったのは、7000登場時点で20m8両に対応してないホームがあったから、異例というより仕方なしにだ。
当時要求されていたのはグリーン車の老朽化と、冷房化率の向上だから、ホームが短くてすぐに対応できないのであれば直接置き換えしかなかった
821: 2020/06/16(火) 12:24:24 ID:d(77/91)調 AAS
>>813
朝のラッシュは8+2が先では。
もともと5Rの新宿寄りには自動連解はなかった。
2Rの最後の増備からではなかったかと。
836(1): 2020/06/16(火) 18:35:48 ID:d(78/91)調 AAS
>>835
システムが違うから無理。
にてるのは外観だけ。
役所だから無駄に税金が使えない。
翌年度がどうかはまた別。
だから役所は無駄が多い。
単年度で考えるから。
担当レベルは考えても議員は考えない
848: 2020/06/17(水) 09:51:53 ID:d(79/91)調 AAS
>>846
9740Fは一括全検、一括重検になった最初の編成
2011年の検査中に東日本大震災が起きて電力不足のためか全重半々検査だったものの台車の塗装は9290のみという状態で出場
次の検査で一括全検となり台車も全車塗装
前回は一括重検のため全車無塗装
そして今回2回目の一括全検
次の9741Fは前回一括全検だったので入場したら今回は全車無塗装で出てくると思われる
853: 2020/06/18(木) 00:40:20 ID:d(80/91)調 AAS
8761若葉の事故でスカートやったらしく中間先頭車に付いてたミドルロングの中古品に交換されてる
過去の事故でロングスカートになってたからオリジナルの長さに戻った
烏山で事故った8714は新品のロングスカートに交換されてるから新宿方の中間先頭車のはもうないみたい
856(1): 2020/06/18(木) 20:49:22 ID:d(81/91)調 AAS
>>855
軽視というか小田原線、江ノ島線よりは重要度も客数もすくない。
ベッドタウンでは日中はしれてるし。
相模原まで延伸したらどうなるかな。
横浜線客の流動が大きく変わるかもしれない。
京王の方が今のままならどこをとってもインフラがな貧弱だし遅いし。
858: 2020/06/18(木) 21:43:40 ID:d(82/91)調 AAS
地下鉄と多摩線直通してくれないかな。多摩線の線路をもう1本増やして、第三軌条も敷設すればなんとかなるだろ。
863: 2020/06/19(金) 12:23:18 ID:d(83/91)調 AAS
>>861
先行手配して余った車体だからね。
京王3000の廃車時期とあえばだろうがトータルで見たら作った方が安いな。
880: 2020/06/29(月) 00:56:07 ID:d(84/91)調 AAS
>>878
平塚〜逗子で通しになるのは等級制時代の既得権
東海道山陽またぎのフレックスの設定があるようなもの
平塚〜千葉は常磐と通しで買えるのと同じ理由
911(1): 2020/07/10(金) 10:23:29 ID:d(85/91)調 AAS
相模原線で指令から「3ノッチ運転しろ」って指示出ることあるけど、これは電力方面の問題なのか、空転抑制の為なのか?
935: 2020/07/13(月) 06:44:01 ID:d(86/91)調 AAS
>>933
桜上水は10両編成化と引き上げ線設置のみ
938(4): 2020/07/13(月) 21:11:11 ID:d(87/91)調 AAS
7000系ビートプレス車でも、4連や2連はリニューアル時に座席幅拡大はしていないんだよね?
8000系初期車より新しい編成もあるのに、コルゲート車と同じく端席とドア仕切り板の間に板?が挟まっていて残念だった
964(2): 2020/07/31(金) 01:50:05 ID:d(88/91)調 AAS
>>963
人件費削減なのでやるよ
972: 2020/08/01(土) 09:43:38 ID:d(89/91)調 AAS
>>967
長編成ワンマン改造費用と期間がバカにならんのだろう
989: 2020/08/10(月) 21:48:59 ID:d(90/91)調 AAS
>>985
若葉台滞泊の8両を桜上水留置にして振り替えだろうなあ
990(1): 2020/08/10(月) 21:51:05 ID:d(91/91)調 AAS
京王電鉄車両スレ 2020.8.10
2chスレ:rail
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s