[過去ログ] 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part123 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): [sageteoff] 2018/02/05(月) 16:38:36.09 ID:910QQFml(1/2)調 AAS
東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。
東京メトロ公式サイト
外部リンク:www.tokyometro.jp
【前スレ】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part122
2chスレ:rail
2: 2018/02/05(月) 16:38:53.73 ID:910QQFml(2/2)調 AAS
【関連スレ】
東京メトロ総合スレ10
2chスレ:rail
東京メトロ車両総合スレ 37S
2chスレ:rail
(東武)東上線 Part215
2chスレ:rail
東武鉄道車両総合スレッド Part92 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171
2chスレ:rail
東急電鉄車両総合スレッド109
2chスレ:rail
【練馬】西武有楽町線スレ Part28【小竹向原】
2chスレ:rail
西武鉄道車両総合スレッド Part28
2chスレ:rail
3: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/05(月) 18:01:12.72 ID:95SRPIl9(1)調 AA×
>>1
![](/aas/rail_1517816316_3_EFEFEF_000000_240.gif)
4: 2018/02/05(月) 20:57:06.70 ID:ra6I7+cv(1)調 AAS
日本のヨパネスドンキン
5: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/06(火) 09:52:21.75 ID:MtZM2Xvb(1)調 AA×
>>1
![](/aas/rail_1517816316_5_EFEFEF_000000_240.gif)
6: 2018/02/06(火) 19:46:38.20 ID:7etb1l0l(1)調 AAS
前スレ終了 age
7(1): 2018/02/06(火) 23:05:21.15 ID:NkuKelUv(1)調 AAS
池袋で20時のSトレイン所沢行きを見たけど、
クロスシートはみんな片側空いてるし、ロング部は空っぽ。乗車率40%くらい。
こんなんで増発して採算合うの?
8(1): 2018/02/07(水) 01:33:09.61 ID:2hAQgjM5(1)調 AAS
有料ライナーは1説によると4割で採算ラインらしい。
最近Sトレ順調だと聞いていたが...?まあ次改正で毎時運転になることで需要喚起につながるからまだしばらくは様子見だな。
とりあえず、指定券売機を最低1台ずつ増やせといいたいが。
9(2): 2018/02/07(水) 10:05:30.25 ID:lSVIli3M(1)調 AAS
Sトレインすげー楽しみにしてたのに、
池袋も小竹も止まらないから
使いたくても乗れない。
需要がないんじゃなくて、不便なだけや。
横浜スタジアムに行くのにも使えるのに。池袋にも停車しないんじゃだめやね。
10(1): 2018/02/07(水) 10:12:10.84 ID:AtDd0Cx9(1)調 AAS
池袋⇔東横線間の乗降許可すればいいのに
11: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/07(水) 11:11:52.16 ID:V4eM6Y1F(1/2)調 AA×
>>1
![](/aas/rail_1517816316_11_EFEFEF_000000_240.gif)
12: 2018/02/07(水) 12:40:45.27 ID:8Kl6Rz8E(1/2)調 AAS
>>9
西武を跨がない乗客を乗せるわけないだろ
13(1): 2018/02/07(水) 12:41:51.64 ID:tnxPvwP7(1)調 AAS
じゃあ東横線内だけ乗れるのは何でなん?
14: 2018/02/07(水) 12:50:29.29 ID:xMAcAbQc(1/4)調 AAS
>>13
西武線から地下鉄池袋で降りる客は皆無だから(普通は西武料金だけの西武池袋一択)
地下鉄池袋から乗せると池袋〜横浜方面の客ばかりになって
西武線〜新宿三丁目、渋谷の利用ができなくなって西武区間だけがガラガラになるからでしょ
渋谷、新宿三丁目からは利用できるのはちょうどそこで西武〜メトロの客とメトロ〜東急の客が入れ替わる地点だからでは?
15: 2018/02/07(水) 12:55:54.59 ID:xMAcAbQc(2/4)調 AAS
>>7-8
朝は8割程度乗ってるけど
動画リンク[YouTube]
帰りはメトロの券売機問題が深刻だよ
発車直前に行列できて買えない人多数
Twitterリンク:since1993born
>今年初のSトレイン帰宅だと思ったけど、券売機並びすぎて買えなかった。
さすがに券売機1台は少ないよー
西武線ユーザーでも所沢ならまだしも、特急が止まらない石神井公園、保谷の人がネット決済の登録をするとは思えないしさー
Twitterリンク:since1993born
>10人諦めたから5100円の損失ですよ。
皮算用だけど。
16: 2018/02/07(水) 13:04:00.27 ID:8Kl6Rz8E(2/2)調 AAS
画像リンク
発車3分前でしばしばこんな状況なのに
券売機でいちいち号車指定とかさせてるから発券が間に合わない
17: 2018/02/07(水) 13:06:41.19 ID:xMAcAbQc(3/4)調 AAS
帰りの池袋降車が可能なのは
西武線の利用者は行きに比べて帰りは池袋に立ち寄って帰る人が多く
乗り換え客が増えるということらしい
18: 2018/02/07(水) 13:08:16.43 ID:xMAcAbQc(4/4)調 AAS
メトロのみの利用をしたいならメトロに車両を造ってもらうしかないな
東武がやっても東上線直通客メインの設定になるしね
19: 2018/02/07(水) 17:46:49.66 ID:2DOIfq4l(1/2)調 AAS
>>9
新宿三丁目から乗ればいいんじゃね?
20(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/07(水) 18:43:26.79 ID:V4eM6Y1F(2/2)調 AAS
汚物7000系南蛮輸出あくしろや 千代田線見習え
21: 2018/02/07(水) 19:19:19.90 ID:2DOIfq4l(2/2)調 AAS
>>20
お前が南蛮行って帰って来なけりゃ済む話
22: 2018/02/07(水) 20:46:44.48 ID:CunyBbCo(1/2)調 AAS
練板4駅は和光市発着便だけ停まればいいんじゃないか?
東急大井町線の各駅停車みたいに東武直通は自動的に通過で。
23(1): 2018/02/07(水) 21:45:12.23 ID:5igePS0r(1)調 AAS
それやって4駅に、A線は同一方向の列車が連発とか、B線は小竹の接続がないとか
苦情の嵐になるんだろうな
24: 2018/02/07(水) 22:21:17.14 ID:CunyBbCo(2/2)調 AAS
>>23
正直言って13号線が本当に出来るとは思ってなかった。
この区間は車庫が和光市にあるのと相まって恐ろしく恵まれてるんだよ。
不便になっても諦めなさい。
25: 2018/02/07(水) 23:22:56.08 ID:mFhNV7oB(1)調 AAS
止めないことのメリットが見当たらない
26(1): 2018/02/07(水) 23:40:21.23 ID:XnwXmKpU(1/2)調 AAS
東上線直通客が便利になる
27: 2018/02/07(水) 23:46:34.75 ID:CUulNE/R(1)調 AAS
metro的には東上線なんて別にどうでもいい
28(1): 2018/02/07(水) 23:55:38.19 ID:XnwXmKpU(2/2)調 AAS
最近メトロは東武に冷たいね
東武も東上線直通を増やすつもりはないみたいだし
29(1): 2018/02/08(木) 00:01:59.77 AAS
東武としては東武池袋駅から乗って欲しいからね
30: 2018/02/08(木) 02:25:29.89 ID:xwsPO8yS(1/2)調 AAS
そろそろ17000系導入しろ
17000系の帯はゴールドで
10000系のうち10本は8両編成に短縮し余った中間車20両を活用してさらに先頭車と中間車各10両を製造して新たに8両編成を作り7000系を置き換えるべきだ
31: 2018/02/08(木) 02:26:41.44 ID:xwsPO8yS(2/2)調 AAS
豊橋駅無差別殺人予告事件が起きたのは、「きんいろモザイク」「ご注文はうさぎですか?」をNHKで再放送しないせいだ
特に、GA文庫原作アニメ、MF文庫J原作アニメ、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニプレックスが製作委員会に参加しているアニメ、
アニメーション制作がA-1 Pictures、シルバーリンク、ボンズ、アームス、エイトビット、サンジゲン、ライデンフィルム、ジーベック、ラルケ、J.C.STAFF、トリガー、パッショーネのアニメは駄作が多すぎる
現在各地ではそれらのアニメの不買運動が行われている
しかも今回の事件が起きた愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もきんモザとごちうさの再放送をいつまでやってくれない鬱憤が原因で起きた
そろそろNHKはきんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ
32(4): 2018/02/08(木) 08:35:28.62 ID:/ZHllvsO(1/2)調 AAS
ここで聞いてわかる人がいるかわからないのですが
毎日0820新木場駅発の電車に乗るのですが、月島から有楽町のあたりまでドア上のディスプレイが消えます。
なんのために途中消す運用をしてるのか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
なお、帰りの下り側はディスプレイが映ります。
33(1): 2018/02/08(木) 08:45:15.35 ID:QKM71YHd(1)調 AAS
>>32
朝ラッシュ時に中央区の送電線に余裕をもたせるため
34: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/08(木) 09:15:17.55 ID:RThy+a9+(1)調 AAS
>>26
せやな
>>28
日比谷線に関してはスカイツリーラインにlove callやで
35(3): 2018/02/08(木) 10:30:07.39 ID:Se2o/pP6(1)調 AAS
>>32
新富町駅と日比谷線の築地駅が近いうちに乗り換え駅に設定されるので、それ関連らしい
車内放送の方は対応済みでその為、案内を消していると予想されている
本当かは知らん
36: 名無しさん@平常通り 2018/02/08(木) 12:15:04.13 ID:QIQyo4hm(1)調 AAS
>>32
ちなみに西武車だと西武の初期画面になる。
37: 2018/02/08(木) 12:50:52.78 ID:/ZHllvsO(2/2)調 AAS
>>33
ありがとうございます
それだと思ってディスプレイ消えたら眺めることにします
朝から楽しくなりそうです
>>35
ありがとうございます
ありそうな話なので、もう少し様子をみてみます
お忙しいところありがとうございました
38: 2018/02/09(金) 06:04:50.28 ID:vTWMZ5Mj(1)調 AAS
今日の31S 10735に座ってる、スマホのゲームで茶色のジャンパー着ているデブ、マナー守らないで必死に席とっているが。
東上線民はこいう潰れそうな必死なヤツが多いのか、だから人身が多いのか。
39: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/09(金) 09:48:07.61 ID:e2XWtnqm(1/2)調 AAS
汚物7000系南蛮輸出あくしろや
40(1): 2018/02/09(金) 13:44:14.88 ID:w4t38IvG(1)調 AAS
練板4駅通過してたときは小竹向原に滞留する人が多くて混雑遅延が起きてたからねぇ。
ヘタすると3本分くらいの人がホームに滞留してた。
41: 2018/02/09(金) 14:35:24.20 ID:wFfhH5XJ(1)調 AAS
西武線行きで小竹まで来て、接続するはずの和光市方面行きが先に出てしまい
次の和光市方面が急行だった場合がそれ。急行を通勤急行とすることで解決。
42: 2018/02/09(金) 15:36:50.27 ID:87E0flLN(1)調 AAS
有楽町線に首からプラカードをぶら下げているヅラのおっさんって有名?
43: 2018/02/09(金) 16:57:39.58 ID:3Usum5UB(1)調 AAS
>>40
あのころは急行が到着すると、各駅へ民族大移動が発生した後がらがらになって先発し、
その後満員の各駅が出発する、という不条理感が溢れていたな。
44: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/09(金) 17:36:51.06 ID:e2XWtnqm(2/2)調 AAS
有楽町線車掌廃止あくしろや
45(1): 2018/02/09(金) 23:24:55.43 ID:F9A74XqM(1)調 AAS
>>32
一昨日ぐらいに俺も気づいた…
ちなみに19時ぐらいに新木場からの電車でその付近を通りかかるんだけど
やはり消えてるので一日通してそういう運用なんだな
>>35
あのニ駅の乗換駅指定ってそれこそ昭和の時代からやってくれという声があったけどついにそうなるのか?
たぶん地上乗り換えになるのがネックでこれまで指定されなかったんだろうけど
46: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/10(土) 11:28:26.35 ID:5m0n1kEU(1)調 AAS
汚物7000系南蛮輸出あくしろや
47: 2018/02/10(土) 18:41:43.46 ID:5QHOpEGE(1)調 AAS
Y線からの永田町乗り換えはしんどい
48: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/11(日) 10:45:29.93 ID:MhR1OlIU(1/2)調 AAS
車掌廃止あくしろや
49: 2018/02/11(日) 13:48:56.82 ID:PBDJIuiV(1)調 AAS
修羅之国トソキン
50: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/11(日) 19:05:58.26 ID:MhR1OlIU(2/2)調 AAS
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ
51(2): 2018/02/11(日) 22:05:05.64 ID:5aiC1CB+(1)調 AAS
>>29
西武も西武池袋から乗ってほしいのかな
52(2): 2018/02/11(日) 22:08:03.06 ID:TTek61aF(1)調 AAS
>>51
西武有楽町線を作ったのにそっちの利用が少ないから
誘導するためにだぶるーととかSトレインとかを作った。
西武鉄道と西武百貨店が今は無関係ってのが東武東上線と違うところ
53: 2018/02/11(日) 22:38:43.21 ID:mQIt4qtD(1)調 AAS
東上グモ
54: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/12(月) 09:38:52.25 ID:xZ6WKQ6k(1/4)調 AAS
>>51
そんな事は無い せやったら東上線みたく地下鉄直通を冷遇するぞな
55(1): 2018/02/12(月) 13:00:41.15 ID:EApgBruW(1)調 AAS
>>45
新富町−築地
人形町−水天宮前
この2つが3月に乗り換え駅になる
56: 2018/02/12(月) 13:23:09.14 ID:EdOIfMIc(1)調 AAS
>>55
ほー
有楽町線から秋葉原へ行くのがちょっと速くなるかな
駅出入り口が昭和通り上しかないから微妙だけど
57: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/12(月) 14:40:53.01 ID:xZ6WKQ6k(2/4)調 AAS
汚物7000系南蛮輸出あくしろや
58: 2018/02/12(月) 14:52:48.34 ID:2V/K5i3o(1)調 AAS
乗換が便利になる人もいるんだろうけど、
「築地行くなら新富町でもいいんじゃね?」とか、
「水天宮前から出る空港行きのバス乗るのに人形町からでもいいんじゃね?」
みたいな認知の向上につながりそう
59: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/12(月) 14:56:12.21 ID:xZ6WKQ6k(3/4)調 AAS
万系LCD交換あくしろや
60: 2018/02/12(月) 15:10:21.35 ID:/7CklOz2(1)調 AAS
>>35
消し忘れると「日比谷線は乗り換えです」って流れちゃうからね
この間遭遇してあれ?ってなったよ
61: 2018/02/12(月) 17:44:10.39 ID:xvJtvpEA(1)調 AAS
過去ログから
日比谷線上野駅の路線案内図で人形町と築地に目隠しシール
画像リンク
62: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/12(月) 19:24:39.60 ID:xZ6WKQ6k(4/4)調 AAS
有楽町線車掌廃止あくしろや
63: 2018/02/12(月) 20:26:14.00 ID:yDiI3AY6(1)調 AAS
某スレみればツーマン化が検討されてるの分かるのにこれだから老害は
64(1): 2018/02/13(火) 08:36:27.61 ID:C6ZI773C(1)調 AAS
通勤急行なのに各駅で前の電車が出発するのを待つやつや。
画像リンク
65: 2018/02/13(火) 10:24:50.95 ID:n0GYWHUz(1)調 AAS
>>64
東新宿で追い越すから安心しろ。
66: 2018/02/13(火) 18:02:57.39 ID:rt5qB526(1)調 AAS
>>52
練馬-池袋5.8km
練馬-小竹向原2.6km
だから西武にとっちゃ自社乗車区間が3.2km短くなるだけだからねえ
東上線だと和光市-池袋12.5km丸々短くなるから段違い
67: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/13(火) 20:04:53.46 ID:pD59AVUp(1)調 AAS
有楽町線複々線化キベンヌ
68(1): 2018/02/14(水) 09:02:19.43 ID:/7WUq9wt(1)調 AAS
有楽町線副都心線の車両
朝ラッシュ時のときでも、ガチで英語の自動放送やってくれてるのは凄く評価できるわ!!
何度かにわたり周囲を直に見渡すも、英語の自動放送に迷惑がるような客なんて普通に見当たらなかったし。
「朝の糞忙しい時間帯に英語の自動放送なんか要るか!」なんて馬鹿は放置プレーで。
(「 」な騒ぎかたする奴は、おおかた、中2で習う過去分詞あたりで躓いて一気に英語嫌いに豹変した奴らが騒ぎ立ててるんだろうしなwww)
69: 2018/02/14(水) 09:05:26.51 ID:P4R+jJ7S(1)調 AAS
こないだメトロ車乗ったらディスプレイは消してても新富町の英語アナウンスで日比谷線乗換の自動放送流れてたw
70: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/14(水) 11:28:11.28 ID:MSMB7kgJ(1/2)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
71(1): 2018/02/14(水) 13:58:04.35 ID:2Bzd+73F(1)調 AAS
トンギンビトモドキ
72: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/14(水) 15:23:32.08 ID:MSMB7kgJ(2/2)調 AAS
汚物7000系南蛮輸出あくしろや
73: 2018/02/14(水) 20:41:58.58 ID:NWI2KyYT(1)調 AAS
>>68
朝は遅延が多いから車掌が口頭で放送する時間を確保しないといけないんだよ
だから英語放送切る路線が多い
副都心線はワンマンだからそれができないのでいつもと同じ放送でいい
74: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2018/02/14(水) 21:38:11.44 ID:kKVTXbWj(1)調 AA×
>>71>>00-00
![](/aas/rail_1517816316_74_EFEFEF_000000_240.gif)
75: 2018/02/15(木) 18:01:26.51 ID:49GySIuV(1)調 AAS
地下鉄赤塚で救護
AED使用
76(1): 2018/02/15(木) 19:03:43.35 ID:OZ+iGYwU(1)調 AAS
3月17日(土)から新たな乗換駅の設定を開始します
2018年2月15日
外部リンク[html]:www.tokyometro.jp
東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:山村 明義)は、お客様がもっと便利に東京メトロをご利用いただけるよう、
2018年3月17日(土)から、新たに「日比谷線・都営浅草線人形町駅⇔半蔵門線水天宮前駅」、
「日比谷線築地駅⇔有楽町線新富町駅」を乗換駅として設定します。
人形町駅⇔水天宮前駅間は日比谷線・半蔵門線間における初の乗換駅設定となり、
一部ルートにおける運賃低減、所要時間短縮につながります。
また、都営浅草線と半蔵門線の乗継時に運賃割引が適用されます。
なお、本サービスは、都営地下鉄と東京メトロとのサービス一体化の取組みとして実施するものです。
また、築地駅⇔新富町駅間の乗換駅設定につきましても、一部ルートにおける運賃低減、所要時間短縮につながります。
東京メトロでは、引き続きご利用されるお客様の利便性・快適性向上に努めてまいります。
詳細は添付ファイルのとおりです。
77: 2018/02/15(木) 23:12:28.92 ID:usik5Hi3(1)調 AAS
乗り換え駅認定より地下道で繋げてよ!池袋駅のF線→M線みたいに・・・
78: 2018/02/16(金) 08:59:32.06 ID:6Xnk3+0e(1)調 AAS
>>76
新富の相手方になるH線の築地、あっち側の階段って平日毎朝登るのに5分位可かかる狭い階段なのに…(´・ω・`)
79(3): 2018/02/16(金) 09:56:59.39 ID:CrPQvl43(1)調 AAS
早稲田通りと明治通りの交差点真下にでも
【(東西線)西早稲田駅】
つくって、オレンジの改札無しでの地下通路にて東西線⇔副都心線西早稲田駅とを乗り換えできるようになれば凄く便利になるのにね。
そんなん実現した場合、
東西線⇔副都心線は推定300Mな連絡通路で歩くのだろうけど、飯田橋で東西線⇔有楽町線に乗り換えるよりはマシではあるわな。
(加えて、渋谷新宿池袋いけるし)
80: 2018/02/16(金) 10:16:08.71 ID:b7fFR1nq(1)調 AAS
西早稲田はもうちょっと東西線寄りに作れなかったのねえ
それとも大学直結を選んだと言う事なのか
ここと北参道は他駅と微妙な距離にあるのが残念
もっと離れてれば諦めもつくんだけどw
81: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/16(金) 10:47:57.42 ID:efDUkN+s(1/2)調 AAS
>>79
賛成
82: 2018/02/16(金) 11:05:33.09 ID:h+iPE344(1)調 AAS
雑司ヶ谷も目白通りの出入り口まで歩かされるが
83: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/16(金) 11:17:48.19 ID:efDUkN+s(2/2)調 AAS
有楽町線車掌廃止あくしろや
84(1): 2018/02/16(金) 11:39:45.10 ID:Yb//xKzJ(1)調 AAS
神田川くぐる為に猛烈な勾配になってるから駅設置は難しいかと
85: 2018/02/16(金) 11:42:07.66 ID:Qw0xl6CF(1)調 AAS
>>84
じゃあ駅部はスイッチバックで作るしかないな
86: 2018/02/16(金) 12:56:48.70 ID:ZCiLXrTK(1)調 AAS
>>79
降りる度に同じこと思う。
馬場、西武新宿線、中央線にも出やすくなる。
たとえ長い通路になっても利用する。動く歩道は欲しいけど。
87(2): 2018/02/16(金) 13:01:33.46 ID:CsEpL5ds(1)調 AAS
淡路町⇔神田乗り換え扱いはよ
池袋から上野方面に行きづらいんじゃ
88(1): 2018/02/16(金) 14:06:30.01 ID:avsPSRFQ(1)調 AAS
山手線で16分165円
89: 2018/02/16(金) 14:08:23.69 ID:ifJdN301(1)調 AAS
>>87
銀座線と新宿線が乗り換え出来るようになるから同意
90: 2018/02/16(金) 16:29:51.71 ID:X4/9Xq7z(1)調 AAS
都02乙→都02でもええやん
とはいえ312円かかるのがネックか
91: 2018/02/16(金) 17:26:17.92 ID:z93ibjWf(1)調 AAS
>>88
すまん言葉足らずだった
池袋より西のYF線駅から上野駅に行く場合ね
池袋駅からならそら山手線一択だわ
92(2): 2018/02/16(金) 17:40:17.25 ID:72HPZrfj(1)調 AAS
Sトレイン増発とかマジで止めてくれ
前後の列車は間隔空いて激混みになる副作用は無視か?
朝夕ラッシュ時だけは邪魔だから運行すんなっての
93: 2018/02/16(金) 20:29:24.01 ID:GL0RccHh(1)調 AAS
>>92
その時間運転しなくてどーするのよ。
94: 2018/02/16(金) 23:18:34.13 ID:38a8nOLd(1)調 AAS
池袋より先の豊島・板練区間からだと、副都心は当然行きやすいし、
有楽町、M線乗り換えで東京・御茶ノ水は行きやすいんだが
それより北の秋葉原・上野あたりはとても行きづらいんだよな
かつ、それより南の新橋〜品川あたりにも行きづらい
とにかくYFM以外に行くなら、池袋や市ヶ谷、有楽町からJR乗ったほうが早いというね…
95: 2018/02/16(金) 23:20:37.37 ID:SmLU80YV(1)調 AAS
じゃあ廃止で
96: 2018/02/16(金) 23:24:55.42 ID:RbvvhSsw(1)調 AAS
延伸の話さっぱり聞かなくなったな
オリンピックがあってもこれだもんな
97: 2018/02/16(金) 23:56:04.06 ID:B7a+RoDD(1/2)調 AAS
>>87
なんでこのスレに書いたのかはわからんけど結構歩くぞ
98: 2018/02/16(金) 23:56:20.56 ID:8GxQ0XCe(1/2)調 AAS
飯田橋乗り換え大江戸線で我慢
99: 2018/02/16(金) 23:57:36.66 ID:8GxQ0XCe(2/2)調 AAS
なら飯田橋から中央・総武線にすると思うだろうけど
100: 2018/02/16(金) 23:58:59.05 ID:B7a+RoDD(2/2)調 AAS
上野なんて山手線に乗っても大して変わらないだろ
東京ですら東京駅から歩く目的地次第では丸ノ内線ではなくJRに乗るわ
101(1): 2018/02/17(土) 00:07:16.45 ID:wzfKK0DD(1)調 AAS
オレは練馬だから大江戸都庁前乗り換え上野御徒町で行ってる
都営が割高なせいで値段的には西武+JRとあまり変わらない
102(2): 2018/02/17(土) 00:16:51.91 ID:xmSchiDt(1)調 AAS
銀座一丁目⇔京橋⇔宝町って繋げられないのかな
103: 2018/02/17(土) 00:38:17.93 ID:CbW0V0vw(1)調 AAS
>>92
ラッシュに運転しないからガラガラなわけで ようやく18〜19時に運転されるようになって新真価が発揮される
前後の電車が混雑すればするほどコントラストになり相対的に価値が上がる
メトロ西武はウハウハだろうな
メトロで徴収した車内料金はメトロの取り分だろうから他社の車両で410円儲けられる
わざと指定券売機を1台にしているのかもな
104(1): 2018/02/17(土) 00:48:22.47 ID:nhBrTnAN(1)調 AAS
>>102
それも結構歩くぞ
俺は八重洲地下街と京橋駅をつなげてほしいわ
105(1): 2018/02/17(土) 02:32:00.57 ID:YBlxu4VO(1)調 AAS
時刻表見たらSトレインって地下鉄線内は普通列車と所要時間ほとんど変わらんのか
乗ったことないけどチャリンコ並のスピードなのか?
106(1): 2018/02/17(土) 04:39:41.85 ID:ZoYGiCkn(1)調 AAS
>>101、>>102、>>104
メトロって浅草線への導線が悪すぎるんだよな
丸ノ内線、千代田線、南北線、有楽町線、副都心線から乗り換え出来ないから東上、西武からの乗り換えも難しい
その辺りで蒲蒲の需要はあるのだろうか
練馬とかは大門で大江戸線から浅草線への導線があるから良いよね
ちな最近、都営から羽田空港を使うと正規料金から片道60円引かれてることにようやく気付いた
107: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/17(土) 06:24:31.81 ID:Qdco8XUH(1)調 AAS
有楽町線車掌廃止あくしろや
108(1): 2018/02/17(土) 06:33:49.25 ID:UPRRPH6d(1)調 AAS
>>106
都営は羽田往復の切符って今でもあるかな
その片道割引きから更に引かれていたと思う
109(1): 2018/02/17(土) 08:46:56.31 ID:s+CDoGRm(1)調 AAS
>>108
外部リンク[html]:www.kotsu.metro.tokyo.jp
これか?
GW、夏、年末年始にあるやつ
さすがにメトロの券売機では売ってないけど、都営の有能な点の一つだよな
片道510円は破格(有楽町線でもどっかで聞いたような値段だなw)
110(1): 2018/02/17(土) 09:12:56.40 ID:vECPipzS(1)調 AAS
>>109
値段はモノレールに対抗してるんでしょ
外部リンク[html]:www.tokyo-monorail.co.jp
結果として練馬や高島平あたりからならお得感は出てくるが、それ以外ならモノレールの方が主要なターミナルを全て網羅しているからなあ
111(1): 2018/02/17(土) 09:30:21.71 ID:7VuCXXuV(1)調 AAS
>>110
これ発売箇所が羽田空港(あと地方)だけっていうのが致命的な欠点だよね
112(1): 2018/02/17(土) 09:55:33.40 ID:wok6aLjF(1)調 AAS
50億円くらいあったら、
西武に金を渡して、
会社と小竹向原を結ぶ直通専用S-trainを走らせるのに。(しかも西武線内じゃないのに)
113: 2018/02/17(土) 10:07:48.85 ID:HYz3qZ0w(1)調 AAS
>>111
モノレールの発売箇所の少なさより都営の発売日数の少なさの方が致命的な欠点だと思うよ
114(1): 2018/02/17(土) 10:41:59.18 ID:hIHhySTZ(1)調 AAS
JRも山手線だけだし、都営もそれこそ練馬や高島平みたいな一部ベッドエリアが得をするだけで、私鉄沿線からなら結局金が掛かるからどっちもドングリだと思うけどね
池袋は浜松町も品川も真反対で料金も山手線内で一番高いからなぁ
練馬と差ほど変わらないのが何とも…
本当に、せめて副都心線が品川まで行ってくれれば…
115: 2018/02/17(土) 11:05:08.80 ID:xSleZXvs(1)調 AAS
飯田橋乗り換えの南北線が品川行けば充分です
116: 2018/02/17(土) 11:25:10.11 ID:ZUf0xBDs(1)調 AAS
>>112
そんな金あってもまだ通勤に電車を使いたいの?
職場近くに住むことや脱サラできるのに
考え方が毒されてるね
117: 2018/02/17(土) 13:34:46.28 ID:OqYiZJ2z(1)調 AAS
50億あるなら贅沢しても今後働かずに生活してけるだろうに
118: 2018/02/18(日) 02:39:58.55 ID:yh+rmgwN(1)調 AAS
デパート巡り券みたいなのまたやらないかな
119: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/18(日) 10:03:22.80 ID:GZvHvlEg(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
120(1): 2018/02/18(日) 22:11:48.06 ID:YP5oa9EE(1)調 AAS
F線の東池袋駅まだ?
121(1): 2018/02/19(月) 02:29:18.23 ID:YjLWXfyt(1)調 AAS
まだ駅設置目安の乗降客数5万人に達してない
122: 2018/02/19(月) 04:40:44.84 ID:2qsqFfge(1)調 AAS
4万人は超えているから
希望者はせっせと利用しなさい。
123: 2018/02/19(月) 06:41:54.73 ID:++bxySkd(1)調 AAS
池袋から延長したバス路線に誰も乗ってないから
本数も少ないから使い勝手が悪い
周知徹底していない
124: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/19(月) 07:52:51.11 ID:h29O/BS6(1)調 AAS
>>120
激しく同意
>>121
豊島区が金出せ
125: 2018/02/19(月) 08:44:43.58 ID:TGrMpnky(1)調 AAS
>>105
そうだよー。意外と前の列車に詰まって止まったりしない
126(1): 2018/02/19(月) 14:28:21.95 ID:zdC9sgXp(1)調 AAS
トンキソ弁はヲカマ言葉w
127: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2018/02/19(月) 14:46:47.26 ID:9eOvAXME(1)調 AA×
>>126>>00-00
![](/aas/rail_1517816316_127_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s